
公開日: 2025/05/27
そんなこんなで「パチスロひとり旅Classic」。
前回のブログから『2006年・秋の旅打ちシリーズ』が始まっております。
1日目は岐阜県→富山県→新潟県
1日目は富山県高岡市の6枚交換店で大量獲得ストック機『ジャイアントパルサー』などを打ち、地味に負けてしまいましたけれども。
2日目は新潟県内を西から東へ、打ってヨシな台を探しながら移動しています。
2006年9月17日(日曜)
台風13号が接近
九州地方で被害
7のつく日だけど3連休のド真ん中
設定には期待できないかもしれない
本日9:05オープンの上越市D店へ
等価交換
ニュー島唄30&ジャイパル設置店だけど
総回転数が表示されない台上データ機だったので何も打たず
9:10
退店
9:15
上越市J店に移動
等価交換
リセット期待でジャイパルに着席
投資3000円でリプレイ4連からヒット
BIG×3
REG×0
交換⋯1322枚
換金⋯2万6400円
(+)2万3400円
10:15
上越市M店に移動
打てる台なし
秘宝伝のシマに女性専用台があった
当時、新潟県のホールでは「女性専用台」が流行っていました。
しかし、良さげなデータ表示であっても空き台で放置されていることが多く、とてもモッタイナイ状況でしたね。
今だったら誰かが秒で座りそうなものですけれども。
「札台(女性専用台)だからといって100%絶対に勝てるわけではない」「札台(女性専用台)で負けると恥ずかしい」という心理があったんだろうと思われます。
10:25
上越市A店に移動
秘宝伝のシマは客ゼロ
何も打たず退店
スロ専の上越市T店へ
客付きがよい
打てる空き台がないので退店
上越市H店へ
地域一番店の賑わい
打てる空き台がないので退店
11:10
上越市Z店へ
秘宝伝は満席で打てない
ジャイパル、ニュー島唄30は設置していない
上越市N店へ
ジャイパルのリセット狙い不発
(-)4000円
13:00すぎ
上越市→長岡市に移動
昼メシを食べる
しょうが焼き定食780円・ごはん大盛り無料
残念ながら現在は閉店している「豚肉メニュー専門店」。
長岡市の有名ラーメン店のオーナーが経営していたようで、超絶おいしかったんですよ。
14:05
長岡市C店へ
女性専用台あり
何も打たず退店
14:15
長岡市D店へ
【3-5・現306】の秘宝伝に着席
投資3000円でヒットしたけどREG単発
飲み込ませてヤメ
(-)3000円
ガソリン給油
1リットル137円
17:00
長岡市→村上市に移動
村上市D店へ
等価交換
設定456の札台や女性専用台あり
女性専用で、なおかつ設定6の札台が放置プレイ
悪くないデータ表示だったのにモッタイナイ
✖️「女姓」⚪︎「女性」
店長さん間違えてますね
設定456の札が刺さってる南国娘を初打ちしてみたけど
投資6000円でREG単発
追加1万3000円でREG単発
追加1000円でギブ
(-)2万円
ちょっとビミョーな設定2or5の札が刺さってるジャイパル
【5-3・現703・総4036】~
投資1万6000円でヒット
1箱ちょい獲得で閉店
(+)1万2200円
なんとかプラスに浮上してフィニッシュ
本日のトータル収支⋯
(+)8600円
村上市→酒田市まで走ってホテル泊
2日間のトータルでは、まだ負けてますね。
この次の日は山形県→秋田県→青森県→北海道と、一気に移動しています。
札幌市の実家に帰省するのが主な目的でもあったので、あまりのんびりしていられませんでした。
ライター・タレントランキング