
公開日: 2025/07/24
そんなこんなで「パチスロひとり旅Classic」。
引き続き、昔話にお付き合いください。
今から19年ぐらい前の2006年11月頃、パチスロメーカー各社は5号機の開発を急いでおりました。
4号機の完全撤去期限(2007年9月)まで残り1年を切ってましたからね。
そんな中、アルゼ系の新しい5号機として登場してきたのが『サンダーVスペシャル』です。
4号機のビッグネームが5号機で復活するぞ!
てなもんで、客もホールもそれなりに期待しつつの導入だったわけですけれども。
設定が1・4・6の3段階だったんですよねえ。
検定を通過させるための、なんらかのテクニカルな理由だったのか何なのか。
勝ちたければ設定6を掴むしかありません。
サンダーVsp
BIG&REGの合成確率
設定1=1/224
設定4=1/210
設定6=1/192
差が大きくないので、ボーナス出現率だけで見抜くのは難易度が高かったですね。
2006年11月28日(火曜)
夕方までパニック本誌・放浪記の原稿書き
どうしてもサンダーVspが打ちたい
設置店は岐阜市に1軒、一宮市に1軒
行動範囲内に2軒しかない
17:30
一宮市M店へ
等価交換
新装2日目で客付き9~10割
大いに賑わっている
サンダーVsp
【15-2・現309・総3647】に着席
合成=1/214.5 →設定1か4?
投資2万1000円で天井RTに突入
初打ちでいきなり天井かよ
『サンダーVスペシャル』は1000GハマリでRT(リプレイタイム)に突入する仕様でした。ボーナスに当選するまで終わりません。
RT中はコインが少し増えるので、いざ天井RTに突入してしまった場合には、ボーナスに当たるなと祈ることになります。
(1000) RT突入 投資2万1000円
1211 BIG
__66 ヤメ
200枚ぐらいのコインを持って2台目に移動
【35-0・現652・総6451】
REGのデータ表示がおかしい
695 BIG
_51 REG
120 ヤメ
コインを少し増やして3台目に移動
【18-5・現211・総4692】
合成=1/204
設定4か?
BIG×7
REG×1
1.2箱まで増えたところで優秀台が空いたので移動する
4台目
【30-11・現103・総7529】
合成=1/183.6
設定6だべ
230 REG
__8 BIG
127 BIG
265 BIG
_23 ヤメ
~22:05
総投資…2万1000円
交換…1989枚
換金…3万9600円
(+)1万8600円
4台合わせて
総回転数…2897G
BIG×12=1/223.8
REG×3=1/895.3
合成=1/179 →設定6よりも良い
設定6の確率でボーナスが引ければフツーに勝てそうだということはわかった
(´・ω・`)
うむ
サンダーVspを打った帰り道
コンビニでグラサン師匠の単行本が売られているのを発見
タイトルに『パチスロ』の文字が含まれていなかったせいか、店員さんにしてみたら謎の本だったのかもしれません。
なんとなくエロっぽい一角に並べられていました。
ライター・タレントランキング