パチンコ・パチスロブログ

名波誠

【Classic23】浜大津からの山科

記事一覧へ

公開日: 2025/09/14

 

そんなこんなで「パチスロひとり旅Classic」。

前回は、ついに全国導入が始まった5号機『パチスロ・アドリブ王子』を打つために京都府に遠征しました。

その翌日も京都府で打っています。

 

琵琶湖のほとりにあるビジネスホテルに泊まったので、朝は岸辺の散策からスタートしています…

 

           

2007年2月20日(火曜)

とても天気がよい

なつかしの浜大津を散策する

 

 

20250914-1

20250914-2

 

20250914-3

20250914-4

『明智左馬之助・湖水渡りの碑』

 

 

堅田方面を偵察

堅田A店が休業してた

ざんねん

 

「堅田A店」は放浪生活の初期の頃、フローズンナイツをよく打ったホールです。

7枚交換で平均設定が高かったため、安定して勝つことができたのです。

※4号機『フローズンナイツ』は設定1から機械割がプラスでした

 

 

湖西道路を走って京都市に戻る

いつの間にか通行料金が無料になっていた

 

13:00頃

山科M店へ

新台にだけ客がいて

ほかは空き台だらけ

 

 

山科K店に移動

店内を2周して打ってヨシな台を探す

この出玉状況であれば等価交換であろう

 

【0-0・現581】の主役は銭形を打ってみる

投資1万4000円でヒット

BIG×1
REG×1

で終わり

 

交換404枚で換金6600円…

あれっ?

6枚交換なの?

この出玉状況で?

 

知ってたら打たなかった

ミス


(-)7400円

 

 

新台の仮面ライダーに空き台があって気になったけど

ボーナス出現率が悪かったのでパス

 

 

 

山科O店に移動

大都技研3daysイベントの初日

秘宝伝と押忍!番長は満席

他の機種も客付きがよい

 

さすが関西

今まで見たことないアゲ底の千両箱

これを千両箱って呼んでいいの?

 

各シマに見せ台があるのは間違いない

それ以外の台は座ってはいけない

 

 

山科のスロ専S店に移動

【4-6・現369・総1414】の押忍!番長に座る

ツブがよい

 

637 REG 投資9000円
119 青7BIG 追加3000円
__1 青7BIG
_70 赤7BIG
346 赤7BIG
__1 青7BIG
_67 青7BIG
217 赤7BIG
__1 赤7BIG
__1 赤7BIG
__1 赤7BIG
143 ヤメ


~18:50

 

20250914-7

 

 

総投資…1万2000円
交換…2746枚
換金…5万4800円

(+)4万2800円


等価だった

よかった

 


本日のトータル収支…
(+)3万5400円


これで京都府の生涯収支が

(+)3万9700円になった

 

 

夜、グラサン師匠邸を訪問

グラ坊が2歳になってた

 

           

次回は滋賀県草津市のホールで4号機のクレオフ台をツモっています。

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ