パチンコ・パチスロブログ

名波誠

【Classic23】青春18きっぷの旅・2日目(後編)

記事一覧へ

公開日: 2025/09/28

そんなこんなで「パチスロひとり旅Classic」。

引き続き『青春18きっぷの旅2007・春』を振り返ってまいります。

 

今回は2日目の後編。

すでに指定席券を確保している九州行き夜行列車『ムーンライト九州号』の発車時刻まで余裕がないにもかかわらず、ワンチャンあると思えなくもない4号機『ジャイアントパルサー』に手を出しています。

もしも「1日目」がプラス収支で気持ちに余裕があれば、無理に打ってなかったんでしょうけれども。

「1日目」の負けを取り戻したいと思ったんでしょうね。

 

           

2007年3月23日(金曜)

前回からの続き

 

 

20250928-12

階段の蹴込み板(けこみいた)の面がイベントカレンダーになってました
『最強祭』『大阪魂』『すごい日』

 

(´・ω・`)

 

 

 

19:30

もう一軒のパチスロ専門店を見に行ってみる

見るだけのつもりだったけど

【6-0・現140・総2981】のジャイパルを発見してしもた

 

4号機『ジャイアントパルサー』はボーナス後150~250Gぐらいの区間にも、やや濃いゾーンが存在していました。

とはいえ「濃い」とまでは言えない振り分けだったので、ストックが充分に貯まってない可能性が高い場合は150Gぐらいまで回してヤメるのがセオリーです。

前任者は的確にヤメてますね。

 

 

250まで3000円だけ回すつもりで打ったら

リプ3連を引いちゃったので少し追加投資

すぐ当たった!

 

265 BIG 投資4000円
_31 BIG
_94 REG
180 ヤメ

 

20250928-3

 

投資…4000円
交換…764枚
換金…1万5200円

(+)6200円

 

ここも等価だった

 

本日のトータル収支…

(+)2万2800円

 

 

 

20250928-5

店内POP

 

店内POPに

『◯◯◯(ホール名)で打とうか!!

って。

 

「とうか」の部分だけ赤い文字で強調しています。

「等価交換」であることを掲示してはいけないという、何らかの規制か自粛のルールがあったんでしょうなあ。

 

そして左下付近に

パチスロ必勝ガイド
スタッフ ういち□

 

って。

□=画像の解像度が低くて判読不能

「スタッフ」ってのも違和感ありますけどね。

ガッツポーズで等価をアピールしている勇姿でございました。

 

 

 

 

 

JR高槻駅に戻ってみたら

人身事故の影響で運転見合わせとのこと

ヤバイ!

新大阪に21:59までに戻れないとヤバイ!

 

大声の関西弁で駅員とモメてる中年男性がいる

困ったもんだ

 

(´・ω・`)

 

 

阪急電車に振替輸送してるとアナウンス

しかし阪急の駅まで歩くには結構な距離があることが判明

 

 

と思ったら

なんとか運転再開してくれた

阪急まで歩いてたら逆にヤバかったかも

 

 

20250928-10

 

 

21:30頃

ギリギリでJR新大阪駅にたどりつけた

コインロッカーから荷物を取り出し

ムーンライトが入線するホームへ

 

 

20250928-20

20250928-21

20250928-23

 

『ムーンライト九州』(新大阪⇔博多)は2009年1月まで季節運行していた普通列車(快速列車)です。

全席指定で、青春18きっぷで乗れる期間は毎日ほぼ満席だったものと思われます。

廃止されたのは残念だけど、最近は長距離の夜行バスが充実してるから問題ないのかな?

 

(´・ω・`)
新幹線のグリーン席に余裕で乗れる人になりたかった

 

 

JR新大阪駅
【21:59】

 

           

3日目に続きます

 

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ