パチンコ・パチスロブログ

名波誠

距離感

記事一覧へ

公開日: 2015/05/28

↑路肩にクルマを置いて桜の木の写真を撮っていたら、1台のパトカーが急に近づいてきてボクの目の前に停まりました。

ありゃりゃ、職務質問されちゃうのかな?
面倒くさいなあ。

と思っていたら、ボクのことは全く無視して、おまわりさんも桜の木の写真を撮り始めました。

 

ただそれだけで、何の発展もありませんでした。ちょっと残念(にがわらい)。

 

 

 

さて、突然ですが、ここでクイズを一つ。

 

釧路さくらの図2

札幌市から根室市まで国道を走ったら、どれぐらいの距離があると思いますか?

 

A:約160km(東京から静岡県・富士市ぐらいの距離)

B:約260km(東京から静岡県・磐田市ぐらいの距離)

C:約360km(東京から愛知県・名古屋市ぐらいの距離)

D:約460km(東京から滋賀県・甲賀市ぐらいの距離)

 

 

 

答えは…

 

 

Dの、約460kmです。

 

北海道の広さをナメたらいけません。もしも手元に日本地図があるなら、よ~く確認してみてください。

 

 

というわけで、今からちょうど10年前の2005年5月28日は、根室市の少し手前の釧路市にいました。

釧路市は人口19万人。当時、パチンコ店は20軒ほどありました(※現在は17~18軒ぐらい)。

 

釧路市では4号機の「アクアマリン(大都技研)」を打ちましたねー。

ストック機とAT機を足したまま2で割らないような贅沢なゲーム性で、指定された小役が数G間のチャンスゾーン中に成立すればボーナス放出が確定するなど自力感があって、とてもアツかったんです。

釧路市さくら3

釧路市さくら5

釧路市さくら6

釧路市さくら7

釧路市さくら8

釧路市さくら9

釧路市さくら10

 

一時期、愛知県の6枚交換店などで、このアクアマリンを好んで打ちまくったことがありました。もしかしたら大都技研の機種の中で一番好きかもしれません。ボクは吉宗や番長などは、それほど打ち込んでいませんし。

 

で、5号機の時代に入って、平和からアクアビーナスという名前の機種が出てきたんですけど、ボクは4号機アクアマリンとの混同を避けるために、実戦日記等でアクアビーナスを「アクビー」と略していたんです。

そしたら、「アクビーって何だよ、欠伸(あくび)とかけてんのか?センスねえなー」みたいなことを言われたりしたんですよ~。

まあ実際、パチスロライターも含めて一般的に5号機のアクアビーナスは「アクア」と略されることが多かったんですが、アクアマリンが大好きだったボクにしてみれば、それはあり得ないと。

5号機アクアビーナスもリプ連がアツい名機だったのは確かですけど、アクアマリンとアクアビーナスを混同するような表記は、できれば避けたいなと。

 

 

今となってはどうでもいいことですが、なんか、ちょっと思い出してしまったものですから。

 

今日のところは以上ですキャップ

(`・ω・´)ゞ

ライター・タレントランキング

このページのトップへ