パチスロ・ピックアップ情報9…
狙い目&設定推測9/15更新
機種情報
メーカー名 | 大都技研 |
---|---|
機械割 | 98.6%〜115.2%ボーナス最速察知 |
導入開始日 | 2016/08/22(月) |
機種概要 | クレアの秘宝伝シリーズ第二弾。 チャンス目と高確率を中心とするゲームの流れは前作の「クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~」とほぼ同じで、BIGとREGで出玉を増やすボーナスタイプとなっている。 BIG後は必ず30GのRTに突入。 大都技研の歴代機種をオマージュした7種類のRTを楽しめるところも魅力的なポイントといえる。 |
ボーナス出現率
ゲームフロー
演出情報
通常時
基本解説
通常時のステージ
高確率
チャンス目を契機に突入する高確率は、背景の種類によって期待度を示唆。途中でクレアが変身して、上位の背景にランクアップするパターンもある。
ランプ系演出
高確率中の基本演出
通常時の演出
新たな演出
お宝発見ステージ
チャンス目成立後に移行するステージで、基本的にこのステージを経由して高確率に突入するパターンがメインとなる。
滞在中は液晶中央にある、宝箱の中身によって発展先を決定。高確率ロゴが上から落下してくることも…!?
お宝発見ステージ中・チャンスアップパターン
お宝発見ステージ・発展先
連続演出
連続演出は3系統あり、ミッション系<VSライバル系<VSボス系の順で期待度がアップ。
ミッションは3種類、VSライバル系とVSボス系は2種類ずつあり、各演出には多彩なチャンスアップパターンが用意されている。
チャンスアップ発生時はタイトル文字などを除き、基本的に画面内に赤い帯が出現するため、わかりやすくなっている。
連続演出・ミッション系
連続演出・VSライバル系
連続演出・VSボス系
激アツ演出
ボーナス濃厚の高確率ステージ
逆押しカットイン演出・チャンスアップパターン
通常時の法則
法則成立時はBIGとREG両方の可能性がある。連続演出時の法則は高確率を経由しないことが条件なので注意。また、「スイカ当選時に連続演出発展」は、スイカ成立以前にレア役を引き、前兆状態となっている場合は該当しない。あくまでスイカが連続演出発展の契機となった場合がボーナス濃厚となる。
高確率中の法則
液晶演出
通常時・お宝ステージ・高確率中の法則
AT・ART・RT中
基本解説
RT概要
液晶演出
クレアRTの注目ポイント
番長RTの注目ポイント
鏡RTの注目ポイント
吉宗RTの注目ポイント
ギラ爺RTの注目ポイント
忍魂RTの注目ポイント
シェイクRTの注目ポイント
各RT中の設定示唆ポイント
555%なら設定5or6が確定し、666%なら設定6確定となる。ちなにみ、777%が出現した場合はBIG確定。
RT終了画面でレオン・クレア・シャロンが三人で並んでいるのが通常パターン。
クレアとイヌビスが吉宗たちのコスチュームを着ているパターンは高設定ほど出現しやすい。
各RT中の法則
ボーナス中
BIG中の楽曲解放コマンド
BIG確定なら同色や異色を問わず、実行でき、一部の曲を除きBIG中の楽曲が選択可能となる。また、一度おこなえば以降は、実践しなくとも楽曲を選択できる。
BB中の楽曲一覧
基本解説
BIGの種類
液晶演出
REG中のキャラ別設定示唆
解析情報通常時
基本・小役関連
設定別・当選契機別ボーナス振り分け
小役確率・各種当選期待度
小役確率
ボーナス当選関連
ボーナス・同時当選確率
ボーナス確率の中でもっとも設定差が大きいのは赤ピラミッドBIG。その次がREGとなる。
チェリーとチャンス目の同時当選期待度は高設定ほど優遇。また、同時当選期待度自体は低いが、スイカ+REGなら設定5or6が濃厚となる。
解析情報ボーナス時
基本・小役関連
ハズレ確率
RT中に出現するハズレの設定差が大きいだけに、カウントは必須。
シミュレーション値をみればわかるように、少ない試行回数での見切りだけには注意しておきたい。
設定推測ポイント
小役確率関連
小役確率・RT中ハズレ確率
ボーナス関連
ボーナス確率・同時当選確率
REG中の設定示唆演出
REG中に出現するカードの色に注目。金カード出現時は高設定の可能性が高まり、赤カードが出現すれば設定4以上が確定となる。
REG中のビタ押し関連
REG中のビタ押しは、獲得枚数アップ手順終了後からでないと実行できない。そのためビタ押しを全成功させるためには、1G目に獲得枚数アップ手順をおこなうのが必須となる。
ビタ押しは全部で7回となり、すべて成功させた時の7回目のみ発生率が大幅にアップ。設定5or6ならば全成功時の約3%で大人クレアボイスが発生する。
AT・ART・RT関連
各RT中の設定示唆演出
打ち方朝イチ
打ち方・小役
小役の期待度
リプレイ以外のすべての小役がボーナスと同時当選する可能性アリ。今作でもチャンス目がボーナス当選のカギを握る。
BIG中の打ち方
BIG・REGともに、ボーナス中は1度だけ逆押しをすることで獲得枚数を増やすことが可能。失敗しても何度でもチャレンジすることができるので、しっかりと手順を覚えておこう。
REG中の打ち方
REG中には獲得枚数をアップさせるだけでなく、設定推測要素も用意されている。
獲得枚数手順を成功させた後は、左リール中段に黄7をビタ押し。成功した時に発生するボイスの種類で設定が示唆される!?
押し順別フラグ判別「中押し」
押し順別フラグ判別「逆押し」
ボーナス判別
ユーザー評価詳細
一覧へ制御は特筆する事がないものの、演出は選べるRTモードと、クレアの可愛いさも相まってグッド。やはりクレアは設定看破が楽しいですね。ただ、寿命は前作より短く、あと何度高設定打てるか…。
maa
雷無で打ってみました。 合成確率110分の1!! ビック4バケ15最終出玉出玉0!(笑) バケ設定6遥かに上ビック設定1より超下(爆) 前作の方が面白かったしビック後の30ゲームのいらない。
ケンポん
素晴らしい機械。ボーナス確率が甘めなので、はまりにくく、結果イライラしない。吉宗、番長、忍魂等を打っていたら、パロディRTも楽しめる。ガチの立ち回りをする人にとっても、技術介入や設定判別で楽しめます。
カズーン
全くの初心者状態で初打ちしたのがクレア!そして当たった!とても楽しい演出ばかり!目押しも失敗する時はするけど成功したらしたでその次が楽しみ!!
たっく
荒くれ過ぎて困るw
じょにぃ
この機種の関連情報
特集
動画
ブログ