パチスロ新台解説『パチスロ マクロスデルタ(SANKYO)』銀…


メーカー名 |
SANKYO(メーカー公式サイト)
SANKYOの掲載機種一覧 |
---|---|
機械割 | 96.9%〜109.6% |
導入開始日 | 2021/04/19予定 |
機種概要 | 1Gあたりの純増約9.5枚、減算区間ナシのストレートATを搭載して、「パチスロ マクロスデルタ」が登場する。 シリーズ最高の出玉性能を体感せよ!! |
※撤去日カレンダーはこちら
※パチスロ マクロスデルタ設置店舗はこちら
ボーナス出現率

ゲームフロー

演出・解析情報
設定判別・推測ポイント
準備中
天井・ゾーン・ヤメ時
準備中
打ち方朝イチ
打ち方・小役
打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リール枠内に青7狙いで残りリールはフリー打ちでOK。
「チェリー停止時」
成立役…弱チェリー/強チェリー
右リール中段にベル停止で弱チェリー、それ以外で強チェリー。
弱チェリーは3枚、強チェリーはリプレイなので払い出し枚数でも判別が可能だ。
「下段青7停止時」
成立役…ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目A
上段ベルテンパイハズレでチャンス目A。
「上段スイカ停止時」
成立役…スイカ/チャンス目B
スイカがハズれればチャンス目B。
「押し順発生時の打ち方」
通常時はナビにしたがって消化すればOK。
1枚役が停止し、デルタカウンターのポイントが加算される。
AT中はナビに従って青7、ピンクBARを目押して残りリールをフリー打ちすればベル入賞だ。
「レア役の停止形」
解析情報通常時
デルタカウンター
デルタカウンター概要
「規定ポイント到達でCZ当選」
カウンターのポイントは毎ゲーム1pt以上加算され、ゾロ目到達でCZ突入のチャンス。
押し順ナビ発生時はポイントを一気に貯めるチャンスだ。
ベルカウンター
ベルカウンター概要
「5の倍数到達でCZ強化のチャンス」
ベルが入賞するごとに1ずつ加算され、5の倍数に到達するごとにCZを有利に進めるアイテムを獲得する可能性がある。
ベルカウンターが200に到達すれば完走確定のATに突入。
カウント数は通常時からAT中に引き継がれ、トータルで200に到達すればエンディング(完走)確定。
つまり、通常時のハマリが深い(ベルをたくさん引いている)ほどAT当選時のエンディング到達率が高くなる。
ワルキューレのハンドサイン出現でアイテム獲得のチャンスだ。
デルターボ
デルターボ概要
「CZ強化アイテムの特化ゾーン」
おもに有利区間突入時に移行するCZ強化アイテム獲得の特化ゾーン。
30G間、高確率でCZ強化アイテムを獲得する。
●継続ゲーム数…30G
CZ強化アイテム
CZ強化アイテム概要
「CZを有利に進める3つのアイテム」
CZゲーム数獲得・ワルキューレ・敵ライフ減算が存在し、デルターボやレア役、ベルカウンターなどから入手することが可能。
アイテムは基本的にCZの準備パートで使用するが、敵ライフ減算は獲得した時点で使われる。
「CZゲーム数獲得」
CZゲーム数を獲得するアイテムで、アイテムの数が多いほどCZのゲーム数が多くなる。
獲得したアイテムリール下に表示される。
CZゲーム数加算アイテム・色別の獲得ゲーム数 |
|
アイテム色 |
獲得ゲーム数 |
白 |
1G以上 |
青 |
2G以上 |
赤 |
5G以上 |
「ワルキューレ」
CZ突入時に敵ライフ減算などに変換されるアイテムで、最大5個(5人分)獲得可能。
フレイアや三雲なら良いアイテム獲得のチャンス。
「敵ライフ減算」
1つにつき敵ライフゲージを1つ減らすアイテムで、おもにベルカウンター規定回数到達で入手可能。
ATのメインルートはCZで敵3人のライフを0にすることなので、通常時に敵ライフを削っているほど期待できる。
トレーニングタイム
「CZゲーム数獲得アイテム特化ゾーン」
レア役成立で突入する可能性があり、1セット5G継続。
ワルキューレのメンバーがトレーニングに成功すればCZゲーム数獲得アイテムゲットだ。
5G消化後に継続する可能性もあり。
誕生クライマックス
「ワルキューレアイテム獲得前兆」
ワルキューレアイテムを獲得できる前兆演出。
前半(1〜4G目)と後半(5〜8G目)に分かれていて、4G目で後半への継続ジャッジをおこない、8G目で最終的な成功ジャッジをおこなう。
ワルキューレ5人分のストーリーがあり、成功時はキャラに対応したアイテムを獲得できる。
CZ/バルキリーゾーン
バルキリーゾーン概要
バルキリーゾーン・基本性能 |
|
項目 |
内容 |
継続ゲーム数 |
CZゲーム数獲得アイテムがゲーム数に変換 |
成功期待度 |
約35% |
消化中の抽選 |
・リプレイとレア役でバトルパート突入 |
ライフゲージを3個持つ敵を3人とも撃破(ライフゲージ計9個)でAT突入。
規定ゲーム数内に何度もバトルに突入させて敵ライフを削っていくゲーム性だ。
通常時に敵ライフ減算アイテムを獲得(使用)していた場合は、削らなければいけない体力が少ないのでATのチャンス。
CZゲーム数獲得&ワルキューレアイテムはCZ突入後準備パート(ベルナビ5回まで継続)で放出される。
「バトルパート」
リプレイやレア役で突入する敵ライフ減算パート。
バトル中はCZのゲーム数減算がストップする。
●バトルパート突入率…約1/5
[攻撃ヒットでライフ減算]
敵キャラにはそれぞれヒット率があり、パーセンテージが高いほど攻撃が当たりやすい。
「追撃」
攻撃ヒット後に追撃が発生すればバトルパート継続。
マックスで3回まで連続する。
攻撃に失敗すると通常パートに戻る。
「ミラージュ参戦」
通常パートでミラージュ参戦の可能性あり。
参戦状態でバトルに発展すれば攻撃ヒット+追撃確定だ。
「エピソードバトル」
発生すれば敵1人撃墜濃厚の激アツ演出。
通常時の敵ライフ減算時にも発生する可能性あり!
「オーバードライブ」
発生すれば追撃3回(1人撃破以上)確定だ。
「ラストアタック」
敵を撃破しきれなかった場合は残り人数やライフ数に応じてラストアタックで成否をジャッジ。
ラストアタックの文字色にも注目だ。
「楽曲変化」
バルキリーゾーン・楽曲変化時の示唆内容 |
|
楽曲 |
内容 |
一度だけの恋なら |
AT確定 |
ルンがピカっと光ったら |
AT確定+α |
楽曲変化でCZ成功確定!
「キュインランプ」
筐体右側のランプがキュインとなればCZ成功。
7を狙え演出時に発生で7揃い確定だ。
極限バルキリーゾーン
「極限バルキリーゾーン」
成功すれば2400枚獲得濃厚のLIMIT-Aに突入。
ゲーム性は通常のCZと同じで、極限バルキリーゾーン時は液晶にLIMITの文字が出現する。
有利区間突入後の111ptは突入のチャンス!
モード
リベンジ&超天国モード
「リベンジモード」
極限バルキリーゾーンで失敗してもリベンジモードに突入。
周期開始時点で敵1人撃破状態でスタートかつ天井が222ptになる。
リベンジモード中にATが直撃した場合は、超天国モードに移行する。
「超天国モード」
リベンジモードでのAT直撃で移行するモード。
天井が222ptかつ、AT直撃の期待大の強力なモードだ。
約75%でループする。
演出動画
ロングフリーズ
AT完走確定のプレミアム演出。
専用のエピソードを経由して、スペシャルエンディングへ移行する。
「恩恵」
・2400枚獲得確定
「発生契機」
・通常時の青7揃い成立時の一部
解析情報ボーナス時
特化ゾーン/ワルキューレチャンス
ワルキューレチャンス概要
ワルキューレチャンス・基本性能 |
|
項目 |
内容 |
継続回数 |
メンバー1人につき1回以上の上乗せ |
平均上乗せ |
約65ナビ |
AT突入時に必ず突入する初期ナビ回数決定ゾーン。
AT消化中もレア役での抽選などで特化ゾーンとして突入する可能性がある。
ワルキューレのメンバー1人につき、1回以上の上乗せが発生。
AT突入時は必ず5人分の上乗せが発生する(AT中は1人のみのパターンあり)。
「上乗せ後の展開が重要」
上乗せ後にリールロックが発生すれば追加上乗せのチャンス。
リールロックが続くほど大量上乗せに期待できる。
「メンバーごとに上乗せ性能や演出が変化」
ワルキューレチャンス・キャラごとの上乗せ性能 |
|||||
項目 |
レイナ |
マキナ |
カナメ |
フレイア |
三雲 |
1Gあたりの |
★×1 |
★×2 |
★×3 |
★×3 |
★×5 |
リールロック |
★×4 |
★×1 |
★×3 |
★×2 |
★×3 |
追加上乗せ |
★×1 |
★×3 |
★×3 |
★×5 |
★×4 |
追加上乗せ時の |
★×2 |
★×4 |
★×2 |
★×5 |
★×4 |
AT/戦術ライブ
戦術ライブ概要
戦術ライブ・基本性能 |
|
項目 |
内容 |
ATタイプ |
ベルナビ回数管理 |
初期ナビ回数 |
ワルキューレチャンスで決定 |
1Gあたりの純増 |
約9.5枚 |
消化中の抽選 |
・ベルナビ上乗せ |
「ワルキューレメーター」
リール左側に表示されているメーターで押し順ベル成立時にカウントが進む。
青7の1stナビ、ピンクBARの1stナビがそれぞれ10回ずつ成立すればマックスとなり、ベルナビ回数上乗せを抽選する。
「ベルカウンターは通常時から引き継ぎ」
カウントが200に到達すると有利区間完走確定のLIMIT-Aに突入する。
ベル回数のカウントは通常時からATに引き継がれるので、通常時のハマりが深いほどエンディング到達期待度が高くなる。
「高確ステージ」
突入すればチャンス。
「中押しチャンス」
中リール中段にピンクBAR停止でワルキューレチャンス突入!
「7を狙え演出」
7が揃えばデルタボーナスに突入。
カットイン発生時の背景色やキャラの人数に注目だ。
LIMIT-A
通常時のフリーズやベルカウンター200到達で突入。
ベルカウンターの回数は通常時から引き継がれるので、通常時に貯まった分だけエンディングが近づく。
ボーナス
デルタボーナス概要
デルタボーナス・基本性能 |
|
項目 |
内容 |
ベルナビ回数 |
15回 |
1Gあたりの純増 |
約9.5枚 |
消化中の抽選 |
ベルナビ上乗せ |
ユーザー口コミ・評価詳細
パチスロ マクロスデルタ
-
高純増9.5枚… これAT10~20ゲームくらいで終わるやつやろ知ってる
カエデ
シリーズ機種
パチスロ マクロスデルタ
この機種の関連情報
パチスロ マクロスデルタ
動画