スマスロ3タイトル他、11月…
11月のパチスロ新台の性能を、ひと…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2024/02/05


ユーザー評価(14件)
| 型式名 | Sパチスロ鉄拳4デビルバージョンTCD | 
|---|---|
| メーカー名 | 山佐(メーカー公式サイト) 山佐の掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 97.8% 〜 113.0% | 
| 導入開始日 | 2022年11月07日(月) | 
| 機種概要 | 基本的なゲーム性は前作と似ていて、規定ゲーム数消化で突入する「ジャッジメントバトル」で平八に勝利できればAT確定。今作は一戦勝負となっていて、期待度50%以上のバトルに一度勝てばOKだ。 AT開始時は必ず特化ゾーンからスタート。AT中はレア役などでのゲーム数上乗せや擬似ボーナスを絡めてロング継続を目指そう。 今作の最注目ポイントとも呼べる「アルティメットデビルゾーン」は、ジャッジメントバトル失敗時の一部などから突入する50G+αのフリーズ超高確率ゾーン。フリーズ期待度は約50%と高く、フリーズ非発生でもATには突入する。滞在中のフリーズはプレミアム鉄拳アタック濃厚=有利区間完走濃厚だ!! | 
※撤去日カレンダーはこちら
※パチスロ鉄拳4アルティメットデビルVer.設置店舗はこちら
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            PR動画
 
            パチスロ鉄拳4アルティメットデビルVer.のお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                アルティメットデビルラッシュ
ガラスのかけら

消化中にレア役成立でガラスのかけらが出現。映っているキャラで設定を示唆する。
| ガラスのかけらに映るキャラの示唆内容 | |
| キャラ | 内容 | 
| デビル仁 | 高設定示唆(弱) | 
| デビル一美 | 高設定示唆(強) | 
| デビル一八 | 設定4以上 | 
| 虹河ラキ | 設定5以上 | 
※数値等は独自調査値です
 
                終了画面系
ジャッジメントバトル終了画面
| ジャッジメントバトル終了画面の示唆内容 | |
| 画面 | 内容 | 
| 通常(背景) | デフォルト | 
| 一八(スーツ) | 奇数設定示唆 | 
| 相合傘 | 偶数設定示唆 | 
| 飛んでいるデビル一八 | 設定2・4・6 | 
| 若い平八&一美 | 高設定示唆(弱) | 
| 平八&一八(顔アップ) | 高設定示唆(強) | 
| 木人 | 設定4否定&設定5or6で出現しやすい | 
| デビル一八(シルエット) | 復活期待度(中) | 
| 仁 | 復活濃厚 | 
「通常(背景)」
「一八(スーツ)」
「相合傘」
「飛んでいるデビル一八」
「若い平八&一美」
「平八&一八(顔アップ)」
「木人」
「デビル一八(シルエット)」
「仁」
※数値等は独自調査値です
ケロットトロフィー
ジャッジメントバトルとデビルラッシュ終了時に出現する可能性あり。出現すれば設定2以上濃厚だ。
| ケロットトロフィーの示唆内容 | |
| 色 | 内容 | 
| 銅 | 設定2以上 | 
| 金 | 設定4以上 | 
| ケロット柄 | 設定5以上 | 
| 虹 | 設定6 | 
※数値等は独自調査値です
デビルラッシュ終了画面
| デビルラッシュ終了画面の示唆内容 | |
| 画面 | 内容 | 
| デビル一八 | デフォルト | 
| 平八 | 奇数設定示唆 | 
| 若かりし頃の平八 | 奇数かつ高設定示唆 | 
| 一八アップ | 偶数設定示唆 | 
| 一美アップ | 偶数かつ高設定示唆 | 
| デビル一美 | 設定2・4・6 | 
| 平八&一八 | 高設定示唆(弱) | 
| 平八&一美 | 高設定示唆(強) | 
「デビル一八」
「平八」
「若かりし頃の平八」
「一八アップ」
「一美アップ」
「デビル一美」
「平八&一八」
「平八&一美」
※画像はパチスロ鉄拳4デビルVer.のもの
※数値等は独自調査値です
 
                獲得枚数表示
獲得枚数表示

| 特殊な枚数表示の示唆内容 | |
| 枚数 | 内容 | 
| 246OVER | 設定2・4・6 | 
| 456OVER | 設定4以上 | 
| 666OVER | 設定6 | 
※数値等は独自調査値です
 
                実戦検証
設定1実戦

 
【設定1・スランプグラフ】
 

 
 
[実戦人コメント]
突破型ながらジャッジメントバトルが1戦のみになったことで、設定1でも成功率は50%とAT突入が高い壁に感じないところがよかったです。
もちろんヒキにもよると思いますが、従来の『表示された突破率より低く感じる』という感覚がなく設定1でも楽しむことができました。
AT初当りはほぼ天井CZまで持っていかれることを予想していましたが、200G台で引っかかることもあり、モード示唆等の解析などがわかってくれば狙い目なども絞れそうな印象です。
また、バトル中は演出とリールの停止形で色んな法則性があるので、出目関連を楽しめるところも高評価です。
設定6実戦

 
【設定6・スランプグラフ】

 
 
[実戦人コメント]
初当りは軽く、ほとんどが300台のゲーム数で当たりました。
設定6だからなのか、ジャッジメントバトルもチャンスアップなしで勝利することもあり、AT突入に高い壁を感じることはなかったです。
ただ、1回のATで600~700枚くらいは獲得できるものの、一撃でドカンと上乗せすることはなかったので、設定6は安定した当たりで少しずつ出玉が増えやすい仕様なのかもしれませんね。
実戦まとめ
【実戦まとめ】
実戦上、設定1と設定6でスイカ・共通ベルの出現確率差はほぼ見られなかったので、デビルver.と同じく大きな差はなさそう。
設定差が大きそうなのはCZとAT当選率。設定6のジャッジメントバトル勝率が100%というのはさすがに偏りと思われるが、高設定の方がジャッジメントバトルを突破しやすいのは間違いなさそうだ。
 


 
                まとめ
高設定の特徴
高設定ほどジャッジメントバトルに勝利しやすいという特徴があるので、スルー回数が少ない台=高設定の期待がアップ。
スランプグラフは階段状に右肩上がりの形になりやすい。
※数値等は独自調査値です
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
狙い目・ゾーン狙い
ジャッジメントバトルに勝利しやすいモードが存在。2〜3連勝している台は、次のジャッジメントバトルも勝利のチャンスだ。
天井突入条件
1.設定変更後、AT後最大300G+α消化。
2.通常時最大500G+消化。
天井恩恵
ジャッジメントバトルに突入。
リセット仕様
ジャッジメントバトルのゲーム数天井が300G+αに短縮。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
打ち方
「最初に狙う絵柄」
本機は左リール1st停止推奨。左リールにBARを狙い、スイカ停止時以外は中右リールはフリー打ちでOKだ。
AT中もナビが発生していないときは通常時と同じ打ち方で消化しよう。
「下段BAR停止時」
成立役…ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目A
中段にリリベ停止でチャンス目A。
「上段スイカ停止時」
成立役…スイカ/チャンス目B
中&右リールは黒7orBARを目安にスイカをフォロー。スイカを狙って揃わなければチャンス目Bだ。
「レア役の停止形」
レア役はすべてリプレイフラグなので、オールフリー打ちでも枚数的な損はなし。
デビル因子はオールフリー打ちでも揃い、AT中は押し順ナビが発生する場合もある。
※数値等は独自調査値です
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
レア役確率
●レア役確率
| レア役確率 | |
| 役 | 確率 | 
| チャンス目A | 1/327.68 | 
| チャンス目B | 1/327.68 | 
| スイカ | 1/84.02 | 
| デビル因子揃い | 1/256.00 | 
| レア役合算 | 1/45.64 | 
※数値等は独自調査値です
 
                前兆
クライマックスフェイズ概要

規定ゲーム数到達で突入するジャッジメントバトルの前兆。滞在していた通常ステージに応じて、ユグドラシルとシリウスのどちらかへ突入する。
ユグドラシルver.はBREAKゲージがアップするほど、シリウスver.はサイド液晶の炎が変化するほどチャンスだ。

クライマックスフェイズは基本的に100Gおきに突入。100G到達時に突入しなければ、300G+αまでにジャッジメントバトルに当選する期待度がアップする。 
※数値等は独自調査値です
 
                デビルポイント&デビルジャッジ
デビルポイント&デビルジャッジ概要
「デビルポイント」
小役成立時やチャージバトルで獲得するポイントで、1000ptたまるとデビルジャッジに突入する。
| デビルポイント獲得契機 | |
| 項目 | 内容 | 
| 獲得契機 | 通常時の小役 | 
| チャージバトル | |
| 1000pt獲得時の移行先 | デビルジャッジ | 
「デビルジャッジ」

ジャッジメントバトルの勝率アップアイコンとデビルゾーン突入のいずれかの報酬をルーレットで決める。
[勝率アップアイコン獲得でデビル因子の色が変化]
デビルジャッジで勝率アップアイコンを獲得するほど、左サイド液晶のデビル因子の色が変化。白<青<黄<緑<赤<紫<ケロット柄の順に、ジャッジメントバトルの勝率アップに期待できる。
※数値等は独自調査値です
 
                チャージバトル
チャージバトル概要

| チャージバトル 性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | レア役 | 
| 継続ゲーム数 | 5G | 
| 抽選 | デビルポイント獲得 | 
レア役契機で突入するデビルポイント獲得の特化ゾーン。ユグドラシルステージ滞在中ならラース、シリウスステージ滞在中ならシャオユウがバトルをおこない、対戦相手に応じて獲得するポイントが変化する。
※数値等は独自調査値です
 
                デビルゾーン
デビルゾーン概要

| デビルゾーン 性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | デビルジャッジ | 
| ジャッジメントバトル敗北後 | |
| 継続ゲーム数 | 50G+α | 
| 抽選 | フリーズ(鉄拳アタック経由でATへ※) | 
| フリーズ期待度 | 約20% | 
| ※プレミアム鉄拳アタック突入の可能性もあり | |
フリーズの高確率ステージ。


レバーON時やボタン停止後など、さまざまなタイミングでフリーズ発生の可能性アリ!
※数値等は独自調査値です
1000pt到達時の突入率

1000pt到達時のデビル因子(左側サブ液晶に表示)の色で突入率が変化。白→青移行時がもっともデビルゾーンに突入しやすい。
●1000pt到達時のデビルゾーン突入率
| 1000pt到達時のデビルゾーン突入率 | |
| デビル因子 | 突入率 | 
| 白→青 | 約20% | 
| その他 | 約10% | 
※数値等は独自調査値です
 
                アルティメットデビルゾーン
アルティメットデビルゾーン概要

| アルティメットデビルゾーン 性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | デビルジャッジ | 
| ジャッジメントバトル敗北後 | |
| 前兆ステージ終了後 | |
| 継続ゲーム数 | 50G+α | 
| 抽選 | フリーズ(プレミアム鉄拳アタック経由でATへ) | 
| フリーズ期待度 | 約50% | 
| 突入時の期待枚数 | 平均2670枚(設定1) | 
AT濃厚のデビルゾーンの上位ver.。滞在中にフリーズが発生すればプレミアム鉄拳アタックを経由してアルティメットデビルラッシュへ、フリーズせずに規定ゲーム数を消化し終えるとデビルラッシュに移行する。
ジャッジメントバトルに連続で敗北しているほど、アルティメットデビルゾーンに突入しやすくなる。
※数値等は独自調査値です
 
                ジャッジメントバトル
ジャッジメントバトル概要

規定ゲーム数到達から突入するAT当選をかけたバトルで、今作は平八に一勝できればAT当選。突破率は50%OVERだ。
勝利時はデビルインパクトを経由してATに移行する。
「準備パート」
消化中の小役で勝率アップ抽選をおこなう。終了後はデビルチャージに移行して、当該バトルの勝率を決める。
「デビルチャージ」
通常時に獲得した勝率アップアイコンに応じて、勝率を決定する。
「バトル」
バトル勝利でAT当選。平八の攻撃パターンなどに注目だ。
※数値等は独自調査値です
アルティメットデビルゾーン突入割合
| ジャッジメントバトルのスルー回数別 | ||
| スルー回数 | 累計 | 割合 | 
| 0回 | 8.3% | 8.3% | 
| 1回 | 19.3% | 10.9% | 
| 2回 | 40.1% | 20.8% | 
| 3回 | 59.5% | 19.4% | 
| 4回 | 74.9% | 15.4% | 
| 5回 | 90.2% | 15.4% | 
| 6回 | 97.6% | 7.4% | 
| 7回 | 99.8% | 2.2% | 
| 8回 | 100% | 0.2% | 
5スルー以内に9割以上が突入する。
※数値等は独自調査値です
 
                有利区間関連
有利区間解説
本機は6.5号機のため、有利区間ランプでのリセット判別は不可能。基本的にリセットされるのはAT終了時で、ジャッジメントバトル敗北時はリセットされない。
まれにAT終了時の一部で継続するケースもあり、その場合は当該有利区間の消化ゲーム数にもよるが、AT終了→アルティメットデビルゾーンに突入というパターンも起こりうる。
※数値等は独自調査値です
 
                演出動画
プレミアムデビルフリーズ
リールロック3段階目などから発生。
フリーズ後に左右液晶+メイン液晶が暗転して、プレミアムデビルフリーズに発展する。
 
                フリーズ
アルティメットデビルフリーズ


(アルティメット)デビルゾーンやAT中に発生する可能性あり。
発生すれば当該有利区間のマイナス差枚数+2400枚獲得濃厚!
※数値等は独自調査値です
 
            解析情報ボーナス時
 
                AT/デビルラッシュ
デビルラッシュ概要

| デビルラッシュ(AT) 性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | ジャッジメントバトル勝利 | 
| デビルゾーンでフリーズ | |
| アルティメットデビルゾーン終了までに | |
| 純増 | 約7枚/G | 
| 初期ゲーム数 | 特化ゾーンで決定 | 
| 抽選 | ボーナス | 
| ゲーム数上乗せ | |
| ステージ昇格 | |
当選時は特化ゾーンで初期ゲーム数を決定。
消化中はレア役やデビルゲージ契機でのゲーム数上乗せ、ボーナスを抽選している。
「デビル因子」
AT中はデビル因子成立時に押し順当てが発生する可能性あり。押し順正解でゲーム数が上乗せされる。
※数値等は独自調査値です
デビルゲージ

ハズレ(1枚)成立でゲージが1つ点灯。5つ点灯するとゲーム数上乗せや高確ステージ移行を抽選する。
[ゲージMAX時の段位に注目]
ゲージがMAXになったときの段位で期待度を示唆。剛拳<滅拳<拳帝<鬼神<拳王<鉄拳神の順にチャンスだ。
※数値等は独自調査値です
ゲーム数上乗せ高確ステージ


AT中のステージはアポカリプス<カオス<ヴォイドの3種類。カオスは上乗せ高確率、ヴォイドは上乗せ超高確率状態だ。
[ヴォイド滞在中は上乗せの大チャンス]
ヴォイドステージは約1/7.3で上乗せが発生する激アツのステージ。
カットイン発生率も大幅に上がっており、紫or白7が揃えばゲーム数上乗せ確定だ。とくに白7はアツく、一度揃った後は次回紫7揃いまでATゲーム数の減算がストップする。カットインの色は赤ならチャンス、虹なら7揃い濃厚だ。
※数値等は独自調査値です
 
                AT/アルティメットデビルラッシュ
アルティメットデビルラッシュ概要

プレミアム鉄拳アタックやAT中のフリーズから突入する完走濃厚のプレミアムAT。
突入すれば2400枚+当該有利区間でのマイナス差枚数分まで獲得濃厚だ(平均2670枚)。
※数値等は独自調査値です
 
                特化ゾーン/鉄拳アタック
鉄拳アタック概要

| 鉄拳アタック 性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | デビルゾーン中のフリーズ | 
| 継続ゲーム数 | 1G(擬似遊技で上乗せが発生) | 
| 突入時の期待枚数 | 約894枚(設定1) | 
デビルゾーン契機のAT開始時に突入する特化ゾーン。0G連でゲーム数を上乗せする。

レバーONで7が揃う限りゲーム数上乗せが継続!
※数値等は独自調査値です
 
                特化ゾーン/デビルインパクト
デビルインパクト概要

| デビルインパクト 性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | ジャッジメントバトル勝利 | 
| アルティメットデビルゾーン終了までに | |
| 継続ゲーム数 | 8G+α | 
| 突入時の期待枚数 | 約712枚(設定1) | 
ジャッジメントバトル契機のAT開始時に突入する特化ゾーン。毎ゲーム上乗せをおこない、登場するキャラに応じて上乗せ期待度が変化する。


基本的に一八が登場。一美や仁登場時は大量上乗せのチャンスだ。
※数値等は独自調査値です
 
                特化ゾーン/プレミアム鉄拳アタック
プレミアム鉄拳アタック概要

| プレミアム鉄拳アタック 性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | 通常時のフリーズの一部 | 
| デビルゾーン中のフリーズの一部 | |
| アルティメットデビルゾーン中のフリーズ | |
| 継続ゲーム数 | 1G(擬似遊技で上乗せが発生) | 
| 突入時の期待枚数 | 平均2670枚 | 
突入すれば完走濃厚の最強特化ゾーン。0G連でゲーム数を上乗せする。


サイド液晶もあわせた3画面で上乗せが発生!
※数値等は独自調査値です
 
                ボーナス
デビルボーナス概要

| デビルボーナス 性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | AT中の黒7揃い | 
| 継続ゲーム数 | 20G | 
| 抽選 | ゲーム数上乗せ | 

レア役成立時は上乗せの大チャンスだ。
※数値等は独自調査値です
 
            演出情報
 
                通常時
ステージ解説
通常時のステージを大別すると、ユグドラシル(ラース)とシリウス(シャオユウ)の2種類。
「ユグドラシル」
「シリウス」
※数値等は独自調査値です
チャージバトル終了時のカード

チャージバトル終了時にPUSHボタンを押すとカードが出現。色に応じて次回ジャッジメントバトルまでの規定ゲーム数を示唆する。
| カード色別の示唆内容 | |
| カード色 | 示唆内容 | 
| 青 | デフォルト | 
| 緑 | ジャッジメントバトルまでの残りゲーム数が少ないチャンス | 
| 赤 | ジャッジメントバトルまでの残りゲーム数が少ない期待大 | 
※数値等は独自調査値です
 
                ジャッジメントバトル
チャンス&勝利確定パターン
| ジャッジメントバトル・演出パターン | |||
| ゲーム数 | 演出 | チャンス | 勝利確定 | 
| 1G目 | ラウンド開始画面 | 緑or赤 | 虹 | 
| 2G目 | シャッター | ー | 金 | 
| 3G目 | セリフ | 一八が先攻 | ー | 
| 4G目 | 拳衝突時→攻撃 | エフェクト大 | 一八が攻撃 | 
| 5G目 | 平八の構え | 弱パターン | ー | 
| 6G目 | 平八の攻撃 | 平八が弱攻撃 | ー | 
| 7G目 | 平八攻撃後の展開 | ー | 一八がかわすor | 
| 8G目 | 終了画面 | デビル一八 | 仁 | 
「1G目:ラウンド開始画面」
「2G目:金シャッター」
「3G目:セリフ掛け合い」
「4G目:拳衝突時の大エフェクト」
「6G目:平八弱攻撃」
※数値等は独自調査値です
 
                (アルティメット)デビルゾーン
(アルティメット)デビルゾーン

(アルティメット)デビルゾーンはフリーズ濃厚の違和感演出が複数存在する。
| (アルティメット)デビルゾーン・フリーズ濃厚演出 | 
| 演出 | 
| 紅蓮ナビ(液晶のエフェクト)が金色 | 
| レインボーカットイン | 
| 待機画面がモノクロ | 
| ランプ全消灯&BGM停止 | 
| デビルアイランプ点灯 | 
「デビルアイランプ」
※数値等は独自調査値です
 
                AT/デビルラッシュ
ステージ解説
AT中のステージはアポカリプス、カオス、ヴォイドの3種類。ステージに応じて、上乗せ期待度が変化する。
「アポカリプス」
デフォルト。
「カオス」
上乗せ高確率。
「ヴォイド」
上乗せ超高確率(約1/7.3)。
※数値等は独自調査値です
 
                デビルインパクト
上乗せ法則
毎ゲーム5G以上を上乗せ。大量ゲーム数上乗せに期待できるチャンスパターンが存在する。
| デビルインパクト・上乗せチャンスパターン | |
| 演出 | 上乗せゲーム数 | 
| デビル一八長押し | 20G以上 | 
| デビル一美連打 | 20G以上 | 
| デビル仁上乗せ | 100G以上 | 
「デビル一八長押し」
「デビル一美連打」
「デビル仁上乗せ」
※数値等は独自調査値です
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                パチスロ鉄拳4アルティメットデビルVer.
ただのハイエナ機 2スルーからが狙い目 普通のATは三択当てないと沢山は出ない
ふーさん
2023/05/06
久しぶりに食える台に出会った
ねこはる
2023/01/30
 
            シリーズ機種
            パチスロ鉄拳4アルティメットデビルVer.
 
            この機種の関連情報 
                パチスロ鉄拳4アルティメットデビルVer.
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ