機種情報/演出・解析情報

しゃーまんきんぐ

スマスロ シャーマンキング
(新台パチスロ)設定判別・天井・ゾーン・解析・打ち方・ヤメ時

スマスロ シャーマンキングの筐体画像
スマスロ シャーマンキング(パチスロ)のリール配列

設置店検索 スマスロ シャーマンキングの設置店

この機種をおすすめしている店舗

ユーザー評価

1.71
(110件)
型式名
L/SHAMANKING/SS
メーカー名 エレコ(メーカー公式サイト)
エレコの掲載機種一覧
機械割 98.0% 〜 114.3%
導入開始日 2025年02月03日(月)
機種概要 ●通常時はリプレイ5回成立ごとにCZやボーナス抽選
●初当りのボーナスからATを目指すゲーム性
●ATシャーマンファイトは純増2.5枚or4.5枚/Gのバトル型
●AT継続ごとに上乗せorボーナスor特化ゾーンを抽選
●最強のトリガー「超占事略決」搭載!

撤去日カレンダーはこちら

スマスロ シャーマンキング設置店舗はこちら

ボーナス出現率

スマスロ シャーマンキング(パチスロ)のボーナス出現率

ゲームフロー

スマスロ シャーマンキング(パチスロ)のゲームフロー

PR動画

スマスロ シャーマンキングのお知らせ一覧

演出・解析情報

icon

設定判別・推測ポイント

設定推測まとめ

NEW!

設定推測要素まとめ

設定推測要素まとめ

リプレイカウンタ

高設定ほど10や99が選ばれやすい

たまおの

こっくりさん占い

こっくりさんが示す文字のパターン

憑依合体バトル

残りHPごとの勝利期待度

ボーナス高確移行率

高設定ほど移行しやすい

AT直撃当選率

高設定ほど当選しやすい

初当りボーナス

エピソードボーナス当選率

特定枚数表示

高設定濃厚パターンあり

終了画面

AT終了画面に高設定濃厚パターンあり

エンディング

コングラチュレーションの文字色、

レア役成立時のサブ液晶のキャラ

 

CZ

たまおのこっくりさん占い中の特定の文字

スマスロシャーマンキングこっくりさん

こっくりさんが示す文字の内容に設定示唆パターンが存在する。

 

こっくりさんの文字ごとの示唆

文字

示唆

偶 数

偶数設定示唆

終 日

設定4以上

ろ く

設定6

 

NEW!

憑依合体バトルの勝利期待度

残りHPごとの勝利当選率

設定

残り7~8

残り5~6

残り4

1

3.1%

6.6%

25.0%

2

3.5%

7.4%

25.4%

3

4.3%

8.2%

25.8%

4

5.5%

9.8%

27.0%

5

7.0%

11.3%

28.1%

6

8.6%

13.3%

29.7%

設定

残り3

残り2

残り1

1

40.2%

67.2%

85.2%

2

40.6%

3

41.0%

4

42.2%

5

43.8%

6

45.3%

 

対戦相手ごとのトータル勝利期待度

設定

VS蓮

VS潤

VS竜之介

トータル

1

39.3%

54.6%

74.7%

45.5%

2

39.7%

54.8%

74.7%

46.2%

3

40.3%

55.4%

75.1%

47.2%

4

41.4%

56.3%

75.5%

49.2%

5

42.6%

57.2%

76.0%

51.4%

6

44.4%

58.6%

76.9%

54.2%

※ヨミの穴での引き戻しも考慮したトータル期待度

高設定ほど残りHPが少ない状態で勝利しやすいのでCZ成功期待度が高い。

ボーナス

初当り時のエピソードボーナス当選率

初当りボーナス種別振り分け

設定

シャーマンボーナス

エピソードボーナス

1

99.6%

0.4%

2

99.6%

0.4%

3

99.2%

0.8%

4

98.4%

1.6%

5

98.0%

2.0%

6

97.3%

2.7%

※確定役契機や準備中のレア役での昇格を除いた振り分け

初当り時のエピソードボーナス当選率は高設定ほど優遇
エピソードボーナス濃厚の確定役やボーナス準備中の昇格に設定差はないので、あくまで“確定役or準備中の昇格以外”の契機が対象となる。確定役契機でないかつ、準備中にレア役を引いていないエピソードボーナスを複数回確認できれば高設定の期待大だ。

内部状態移行

シャーマンボーナス高確移行率

[弱チェリー・スイカ]シャーマンボーナス高確移行率

設定

移行率

1

3.9%

2

4.3%

3

5.1%

4

6.6%

5

8.2%

6

10.2%

高設定ほど弱レア役成立時にシャーマンボーナス高確へ移行しやすい。

終了画面系

AT終了画面

AT終了画面の示唆

画面

示唆

キャラカスタムなし時のデフォルト

蓮カスタム時のデフォルト

ホロホロ

ホロホロカスタム時のデフォルト

チョコラブ

チョコラブカスタム時のデフォルト

リゼルグ

リゼルグカスタム時のデフォルト

アンナ

アンナモード滞在時のデフォルト

X-LAWS

設定3or5示唆

花組

偶数設定示唆

ゴーレム

高設定示唆

パッチ族

設定2以上

アンナ&葉

設定4以上

ハオ

設定5以上

全員集合

設定6

 

[葉]

 

[蓮]

 

[ホロホロ]

 

[チョコラブ]

 

[リゼルグ]

 

[アンナ]

 

[X-LAWS]

 

[花組]

 

[ゴーレム]

 

[パッチ族]

 

[アンナ&葉]

 

[ハオ]

 

[全員集合]

AT直撃

AT直撃当選率

OS揃い役成立時・AT直撃当選率

設定

当選率

実質確率

1

3.1%

1/34952.5

2

3.5%

1/31068.9

3

4.3%

1/25420.0

4

7.8%

1/13981.0

5

11.7%

1/9320.7

6

15.6%

1/6990.5

高設定ほど通常時のAT直撃が発生しやすい。通常時はOS揃いが成立してもリプレイが揃うため、リプレイ契機でのAT当選を複数回確認できれば高設定の期待大となる。

獲得枚数表示

特定の獲得枚数表示

枚数表示ごとの示唆

表示

示唆

246 OVER

偶数設定濃厚

256 OVER

設定2or5or6

356 OVER

設定3or5or6

456 OVER

設定4以上

555 OVER

設定5以上

666 OVER

設定6

 

[456 OVER]
スマスロシャーマンキング456 OVER

 

[666 OVER]
スマスロシャーマンキング456 OVER

実戦検証

実戦特集

シャーマンキング

その他

NEW!

規定リプレイカウンタ

規定リプレイカウンタ振り分け

設定

1

10

99

1

92.2%

6.3%

1.6%

2

91.8%

6.6%

1.6%

3

91.0%

7.4%

1.6%

4

89.8%

8.2%

2.0%

5

88.3%

9.4%

2.3%

6

86.7%

10.2%

3.1%

規定リプレイカウンタは前兆終了後・アンナの地獄特訓終了後・CZ(ヨミノ穴含む)終了後・シャーマンファイト予選敗北後のリプレイ成立時に抽選され、高設定ほど10や99が選ばれやすい

カウンタの告知はないので見た目での判別はできないが、基本的にリプレイの連続でしか昇格しない小鬼レベルがリプレイ1回で昇格すればカウンタ1以上濃厚。
カウンタは1Gで1ずつ減るので、前兆など終了後から10G、もしくは99G以内でリプレイ1回での小鬼レベル昇格を確認できる頻度が多いほど高設定のチャンスとなる。

小鬼レベルに応じて前兆移行時に憑依ポイント加算をおこなうため、カウンタ10や99が選ばれやすい高設定は、結果的に早いCZ当選に繋がりやすい。

icon

天井・ゾーン・ヤメ時

狙い目ゾーン・天井・ヤメ時

天井突入条件

1.憑依ポイント1000pt獲得。
2.シャーマンボーナス間、800G消化。※設定変更後は500Gに短縮
3.AT間で、最大11回目のシャーマンボーナス当選

天井恩恵

1.CZ以上に当選。
2.シャーマンボーナスに当選。
3.巫門遁甲ポイントがMAXになり、巫門遁甲が発動(AT直行orハオのエピソードボーナス)。

リセット仕様

・天井ゲーム数を500Gに短縮
・憑依ポイントを内部的に100pt以上持ってスタート、約40%で300pt以上を選択
・巫門遁甲ポイントを2pt以上持ってスタート

ヤメ時

シャーマンボーナス終了後やAT終了後が基本的なヤメ時。必ずアンナの鬼地獄特訓へ突入するので、憑依ポイントを多く獲得した場合は次のCZまで打つのもアリ(シャーマンボーナス・AT後は平均110Gで1000ptに到達する)。

icon

打ち方朝イチ

打ち方・小役

打ち方(小役狙い)

「最初に狙う絵柄」
スマスロシャーマンキング打ち方

左リール上段付近にBARを狙う。

 

 

「チェリー中段停止時」
成立役…確定役
スマスロシャーマンキング打ち方

  

「角チェリー停止時」
成立役…弱チェリーor強チェリー
スマスロシャーマンキング打ち方

  

「BAR下段停止時」
成立役…ハズレorリプレイorベルorチャンス目
スマスロシャーマンキング打ち方

  

「スイカ停止時」
成立役…スイカorチャンス目
スマスロシャーマンキング打ち方

中リールはBARを目安にスイカを目押し。右リールは白7がスイカの代用となるのでフリー打ちでOKだ。

  

「レア役の停止形」
スマスロシャーマンキング打ち方レア役の停止形

 

「OS絵柄を狙え」
スマスロシャーマンキング打ち方OS狙え

OS絵柄を狙え発生時は、全リールに逆押しでOS絵柄を狙おう。OS絵柄の停止パターンは右or中or左のどこか1箇所に停止もしくは、3つ揃いの2種類(フェイクもある)で、1個停止よりも3つ揃いの方が強い恩恵を得ることができる。

変則押しはNG

通常時、押し順ナビなし時は左リール第1停止での消化を推奨する。

icon

解析情報通常時

小役関連

小役確率

小役確率

確率

リプレイ

1/7.3

スイカ

1/75.4

弱チェリー

1/95.7

強チェリー

1/327.7

チャンス目

1/149.3

確定役

1/16384.0

 

OS絵柄・BAR揃い確率

確率

OS揃い1確揃い役

1/8192.0

OS揃い役

1/1260.3

右OS停止役

1/109.2

中OS停止役

1/12.2

左OS停止役

1/9.4

1枚役A(狙えフェイク)

1/5.0

通常リプレイ

1/49.5

OS停止合算

1/5.1

OS揃い合算

1/1092.3

OS停止&揃い合算

1/5.0

BAR揃い役合算

1/2.5

 

フラグごとの停止形

逆押しOSを狙え

BARを狙え

OS揃い1確揃い役

右リール下段OS停止

(揃い1確)

BAR揃い

OS揃い役

中段にOS揃い

右OS停止役

右リールにOS停止

中OS停止役

中リールにOS停止

左OS停止役

左リールにOS停止

1枚役A(狙えフェイク)

OS狙えフェイク

通常リプレイ

リプレイ揃い

BAR狙えフェイク

BARを狙えはおもにオーバーソウルラッシュ黒雛時に発生する。

NEW!

ボーナス直撃当選率

シャーマンボーナス高確率(ふんばりが丘霊園〜夜〜)滞在中は、レア役とOS絵柄停止時にシャーマンボーナス直撃を抽選。OS絵柄揃い時はエピソードボーナスが直撃する(OS揃いのフラグが成立すれば必ず揃う)。

 

シャーマンボーナス高確中・ボーナス直撃当選率

ハズレ

フェイク前兆

ボーナス当選

下記以外

99.6%

0.4%

OS停止役

81.3%

12.5%

6.3%

OS揃い役

100%

スイカ・弱チェリー

66.8%

33.2%

チャンス目

25.0%

75.0%

強チェリー

100%

 

ボーナス高確率中・ボーナス当選期待度

設定

期待度

1

51.2%

2

50.9%

3

50.9%

4

51.1%

5

50.9%

6

51.1%

 

OS絵柄停止時の恩恵まとめ

[通常時]OS絵柄停止時の恩恵まとめ

状態

OS停止

OS揃い

ふんばりが丘霊園

~夜~

ボーナス抽選

エピソードボーナス

憑依合体バトル

2ダメージ+EX状態

非出現

たまおの

こっくりさん占い

報酬1ランクアップ

AT+超占事略決

(MAX報酬獲得)

ヨミの穴

憑依合体バトル復帰

AT+超占事略決

その他

非出現

非出現

※赤字の箇所は成立=必ず停止or揃い

 

[ボーナス中]OS絵柄停止時の恩恵まとめ

状態

OS停止

OS揃い

シャーマンボーナス

対戦相手昇格

AT

シャーマンファイト

予選

勝利

非出現

その他

非出現

非出現

 

[AT中]OS絵柄停止時の恩恵まとめ

状態

OS停止

OS揃い

シャーマンファイト

OSR抽選

OSR

連撃チャンス

OSR抽選

(右停止は成立=OSR)

OSR黒雛

ジャンヌステージ

OSR

非出現

ウイニングジャッジ

報酬獲得+AT継続

特殊報酬

ファイナルアタック

ゲーム数上乗せ

+100G以上

OSR

ゲーム数リセット

+50G以上

グレートスピリッツ

報酬1ランクアップ

MAX報酬獲得

その他

非出現

非出現

※赤字の箇所は成立=必ず停止or揃い

※特殊報酬…OSR黒雛or超占事略決or恐山ボーナス

※OSR…オーバーソウルラッシュ

 

シャーマンボーナス高確移行率

[弱チェリー・スイカ]シャーマンボーナス高確移行率

設定

移行率

1

3.9%

2

4.3%

3

5.1%

4

6.6%

5

8.2%

6

10.2%

 

AT直撃当選率

通常時のOS揃い役成立時に、AT直撃を抽選。通常時は基本的にOS揃いが出現しない(ナビが出ずにリプレイが揃う)ので、見た目上はリプレイを契機にAT直撃となる。

ふんばりが丘霊園〜夜〜(シャーマンボーナス高確)・ヨミの穴中はOS揃い役成立=必ず停止。たまおのこっくりさん占い中は成立時の一部で停止するが、AT直撃ではなくそれぞれのタイミングに応じた恩恵を獲得できる。

 

OS揃い役成立時・AT直撃当選率

設定

当選率

実質確率

1

3.1%

1/34952.5

2

3.5%

1/31068.9

3

4.3%

1/25420.0

4

7.8%

1/13981.0

5

11.7%

1/9320.7

6

15.6%

1/6990.5

 

内部状態関連

NEW!

シャーマンボーナス高確

おもに弱チェリーやスイカで移行するシャーマンボーナスの高確率状態。20Gの保証ゲーム数があり、20G消化後から転落が抽選される。

NEW!

特訓高確

スマスロシャーマンキング特訓高確
リプレイと弱チェリー成立時に移行する可能性がある、アンナの地獄特訓の高確率状態。継続ゲーム数は10Gor20Gで、ゲーム数が0になると通常へ転落する。

 

特訓高確移行率

継続ゲーム数

リプレイ

弱チェリー

10G

0.8%

50.0%

20G

0.4%

12.5%

トータル

1.2%

62.5%

 

憑依ポイント

憑依ポイント概要

スマスロシャーマンキング憑依ポイント

通常時はハズレ・ベル・レア役で憑依ポイントを貯めていき、リプレイが5回成立するごとに前兆へ移行して、ポイントを参照してCZ以上を抽選
ポイントはCZやボーナス当選までリセットされず、MAXの1000pt到達でCZ以上濃厚となる。
シャーマンボーナス後とAT後はアンナの地獄鬼特訓から始まるので、200G以内のボーナス当選期待度は約50%と高い。

 

憑依ポイント性能

項目

内容

ポイント獲得契機

ハズレ・ベル・レア役・

アンナの地獄特訓・小鬼レベル

CZ以上抽選タイミング

リプレイ5回成立時

最大ポイント

1000pt(CZ以上当選でポイントがリセット)

 

サブ液晶の表示内容

サブ液晶

内容

ロウソク

リプレイの成立回数

憑依ポイント

現在のポイント数

小鬼レベル

小鬼のアクション(色)で小鬼レベルを示唆

小鬼レベルはおもにリプレイが連続したタイミングでアップ(小鬼のアクションが変化)し、リプレイ5回成立時に憑依ポイントが加算される。

 

憑依ポイント別・CZ以上期待度(設定1)

ポイント

期待度

0~195pt(白)

19.6%

200~395pt(青)

24.4%

400~595pt(黄)

28.6%

600~795pt(緑)

41.0%

800~995pt(赤)

70.1%

1000pt

100%

※抽選はリプレイ5回成立時。前兆中の昇格も含む期待度

フェイク前兆中はレア役で本前兆への書き換えが抽選されていて、強レア役なら50%以上で当選。
フェイク前兆中のリプレイや書き換え非当選のレア役では内部的に憑依ポイント獲得が抽選され、通常時に戻ったタイミングで加算される。

憑依ポイント獲得率

憑依ポイント獲得率

ポイント

ハズレ目・

共通ベル

スイカ・

弱チェリー

チャンス目・

強チェリー

5pt

9.4%

10pt

0.4%

20pt

89.8%

79.7%

30pt

7.8%

15.6%

50pt

1.6%

3.1%

100pt

0.8%

1.6%

 

NEW!

設定変更時の初期憑依ポイント&リプレイ回数

設定変更時・初期憑依ポイント振り分け

ポイント

振り分け

100pt

30.1%

200pt

30.1%

300pt

18.8%

400pt

9.4%

500pt

7.0%

600pt

3.1%

700pt

1.6%

 

設定変更時・初期リプレイ回数振り分け

回数

振り分け

0回

50.0%

1回

37.5%

2回

12.5%

設定変更時は内部的に100pt以上を持ってスタート。40%以上で300pt以上が選択される。
リプレイ回数も内部的に加算されているケースがあるので、見た目上、ロウソクが5本点灯する前に前兆へ移行するケースがある。

NEW!

小鬼レベル

小鬼レベルの昇格契機

No.

契機

1

リプレイの連続成立時

2

内部的なリプレイカウンタが

1以上のタイミングでのリプレイ成立時

 

小鬼レベル(エフェクトの色)別

加算憑依ポイント振り分け

ポイント

5pt

84.4%

10pt

3.1%

20pt

3.1%

60.2%

30pt

3.1%

25.0%

50pt

3.1%

10.2%

61.3%

100pt

3.1%

3.1%

33.2%

200pt

1.6%

3.1%

300pt

1.6%

500pt

0.8%

AT当選

ポイント

5pt

10pt

20pt

30pt

50pt

100pt

50.0%

200pt

34.4%

56.3%

300pt

12.5%

25.0%

500pt

3.1%

18.8%

AT当選

100%

小鬼レベルに応じて前兆開始時(リプレイ5回成立時)に憑依ポイントが加算されるので、小鬼レベルが上がっているほど前兆移行時の期待度が高まる仕組みだ。

 

「規定リプレイカウンタ」
前兆終了後・アンナの地獄特訓終了後・CZ(ヨミノ穴含む)終了後・シャーマンファイト予選敗北後のリプレイ成立時に規定リプレイカウンタを抽選
カウンタは1・10・99の3パターンで、基本的には1が選択される。カウンタは毎ゲーム1ずつ減算されていき、1以上のタイミングでリプレイを引くと必ず小鬼レベルが昇格する。

 

規定リプレイカウンタ振り分け

設定

1

10

99

1

92.2%

6.3%

1.6%

2

91.8%

6.6%

1.6%

3

91.0%

7.4%

1.6%

4

89.8%

8.2%

2.0%

5

88.3%

9.4%

2.3%

6

86.7%

10.2%

3.1%

カウンタの最大値は99で1Gに1ずつ減っていくため、最大で100G間、リプレイを引くたびに小鬼レベルが昇格する可能性がある。カウンタが1の場合は次ゲームで終了。リプレイ1回で小鬼レベルが上がればカウンタ1以上が濃厚となる。

NEW!

CZ当選時の種別振り分け

CZ当選時の種別振り分け(設定1)

種別

0~595pt

600~1000pt

憑依合体バトル

VS蓮

73.0%

60.9%

VS潤

16.8%

25.0%

VS竜之介

6.3%

7.8%

たまおのこっくりさん占い

3.9%

6.3%

 600pt以上だとたまおのこっくりさん占いが選択されやすくなる。

アンナの地獄特訓

アンナの地獄特訓概要

スマスロシャーマンキングアンナの地獄特訓

通常時のレア役を契機に突入する憑依ポイント獲得の特化ゾーン。1セット5G継続で、最終ゲームでリプレイかレア役が成立すればもう1セット継続する。
上位版の鬼特訓なら、大量ポイント獲得に期待できる。

 

アンナの地獄特訓性能

項目

内容

当選契機

レア役成立時の抽選、

シャーマンボーナス後やAT終了後(鬼特訓)

継続ゲーム数

5G/セット

消化中の抽選

成立役に応じて憑依ポイントを抽選

(毎ゲーム10pt以上)

平均獲得ポイント

170pt(鬼特訓は400pt)

その他

最終ゲームにリプレイorレア役成立でもう1セット

 

「アンナの地獄鬼特訓」
スマスロシャーマンキングアンナの地獄鬼特訓

シャーマンボーナス後やAT終了後は必ず鬼特訓に突入する。

アンナの地獄特訓当選率

アンナの地獄特訓当選率(設定1)

低確中

高確中

スイカ

6.3%

25.0%

弱チェリー

6.3%

25.0%

チャンス目

25.0%

100%

強チェリー

100%

100%

 

NEW!

特訓種別振り分け

特訓種別振り分け

種別

その他

シャーマンファイト予選や

AT終了後

通常特訓

94.9%

鬼特訓

5.1%

100%

シャーマンファイト予選終了後・AT終了後は必ず鬼特訓に突入する。

NEW!

獲得憑依ポイント振り分け

獲得憑依ポイント振り分け

特訓

ポイント

その他

押し順ベル

OS揃い役

スイカ

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

10pt

50.0%

62.1%

20pt

30pt

25.0%

22.3%

50pt

25.0%

12.5%

43.0%

100pt

2.0%

37.5%

43.8%

200pt

0.4%

12.5%

25.0%

50.0%

300pt

0.4%

4.7%

25.0%

25.0%

500pt

0.4%

2.3%

6.3%

25.0%

鬼特訓

ポイント

その他

押し順ベル

OS揃い役

スイカ

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

10pt

20pt

30pt

37.5%

37.5%

50pt

37.5%

37.5%

100pt

18.8%

18.8%

80.5%

200pt

4.7%

4.7%

12.5%

68.8%

300pt

0.8%

0.8%

4.7%

25.0%

75.0%

500pt

0.8%

0.8%

2.3%

6.3%

25.0%

鬼特訓は毎ゲーム30pt以上を獲得できる。

憑依合体バトル(CZ)

NEW!

憑依合体バトル概要

1セット6GのST型CZ。小役揃いで敵にダメージを与え、STが再セットされる。対戦相手のHPを0にできれば勝利濃厚、6G消化後は残りHPを参照して勝利抽選がおこなわれる。

 

憑依合体バトル性能

項目

内容

当選契機

リプレイ5回ごとの抽選の一部

継続ゲーム数

6G/セットのST型

消化中の抽選

小役成立でダメージを与え6Gを再セット

平均勝利期待度

約45%

その他

OS絵柄停止でEX状態へ

 

「対戦相手で期待度が変化」

 

対戦相手ごとのトータル勝利期待度

設定

VS蓮

VS潤

VS竜之介

トータル

1

39.3%

54.6%

74.7%

45.5%

2

39.7%

54.8%

74.7%

46.2%

3

40.3%

55.4%

75.1%

47.2%

4

41.4%

56.3%

75.5%

49.2%

5

42.6%

57.2%

76.0%

51.4%

6

44.4%

58.6%

76.9%

54.2%

※ヨミの穴での引き戻しも考慮したトータル期待度

 

「EX状態」

狙えカットイン発生時にOS絵柄が停止すれば、与えるダメージが2pt以上にアップしたEX状態へ移行する。

ヨミの穴

憑依合体バトル失敗時の一部で移行するCZの引き戻しゾーンで、対戦相手のHPを多く残っているほど突入しやすい。引き戻し成功時は対戦相手の残りHPを引き継ぎ&EX状態で復帰する。
レアケースだが、ヨミの穴中にOS絵柄が揃えばAT直行+超占事略決も濃厚となる。

 

ヨミの穴性能

項目

内容

当選契機

憑依合体バトル失敗時の一部

継続ゲーム数

5G

消化中の抽選

全役でCZ引き戻し抽選、

レア役、OS絵柄停止は引き戻し濃厚

引き戻し期待度

約73%

その他

OS絵柄揃いはAT直行+超占事略決

 

ダメージ抽選

与ダメージ振り分け

ダメージ

共通ベル

通常リプレイ

左or右

OS停止役

中OS停止役

1pt

99.2%

100%

98.4%

2pt

0.4%

1.6%

1.6%

3pt

0.4%

8pt

ダメージ

スイカ・

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

OS揃い役

1pt

50.0%

87.5%

2pt

48.4%

87.5%

3pt

1.6%

12.5%

100%

8pt

12.5%

※中OS停止役は成立時の1.6%でOS絵柄が停止して、2ダメージを与える。OS揃い役は12.5%を引いた場合に狙え→3つ揃いとなる

OS絵柄停止後のEX状態中は、上表の抽選で獲得したダメージに+1される。

NEW!

残りHPごとの勝利期待度

STで対戦相手のHPを0にできなかった場合、残りHPを参照して勝利抽選をおこなう。
残りHPが少ないほど勝利期待度が高く、高設定ほど残りHPが多い状態でも勝利しやすい。

 

残りHPごとの勝利当選率

設定

残り7~8

残り5~6

残り4

1

3.1%

6.6%

25.0%

2

3.5%

7.4%

25.4%

3

4.3%

8.2%

25.8%

4

5.5%

9.8%

27.0%

5

7.0%

11.3%

28.1%

6

8.6%

13.3%

29.7%

設定

残り3

残り2

残り1

1

40.2%

67.2%

85.2%

2

40.6%

3

41.0%

4

42.2%

5

43.8%

6

45.3%

 

NEW!

ヨミの穴当選率

憑依合体バトル失敗時・移行先振り分け

与えたダメージ

ヨミの穴

アンナの地獄特訓

0~1

25.0%

75.0%

2~3

12.5%

87.5%

4~5

0.8%

99.2%

6~7

0.4%

99.6%

 与えたダメージが少ないほどヨミの穴へ移行しやすい。

たまおのこっくりさん占い(CZ)

たまおのこっくりさん占い概要

スマスロシャーマンキングCZ

10Gの報酬アップ型CZ。成立役に応じてボーナス抽選がおこなわれ、ボーナス確定後はAT抽選、AT確定後は超占事略決を抽選する。

 

たまおのこっくりさん占い性能

項目

内容

当選契機

周期抽選の一部

継続ゲーム数

10G

消化中の抽選

リプレイ・レア役・OS絵柄でボーナス抽選、

ボーナス当選後は恩恵の昇格抽選

ボーナス以上期待度

約60%

その他

報酬が超占事略決に到達した時点でCZは終了

 

たまおのこっくりさん占い成功時の獲得報酬割合

設定

ボーナス

AT

超占事略決

1

90.2%

9.3%

0.5%

2

90.5%

9.1%

0.4%

3

90.4%

9.1%

0.5%

4

90.5%

9.0%

0.4%

5

90.4%

9.2%

0.4%

6

90.5%

9.1%

0.4%

 

NEW!

報酬獲得当選率

ボーナス当選率(初回報酬獲得率)

当選率

通常リプレイ

6.3%

OS停止役

33.2%

OS揃い役

3.1%

スイカ・弱チェリー

50.0%

チャンス目・強チェリー

100%

 

巫門遁甲ポイント

巫門遁甲ポイント概要

設定変更時・有利区間移行時・シャーマンファイト予選敗北時に獲得するポイントで、10pt到達後のボーナス当選時に巫門遁甲が発動。発動時の恩恵はAT直行orハオのエピソードボーナスのいずれかだ。
シャーマンファイト予選敗北時に1pt以上を必ず獲得するため、最大11回目のシャーマンボーナス当選で巫門遁甲の発動濃厚。設定変更時は2pt以上を持っているので、シャーマンボーナス10回以内に巫門遁甲が発動する。

 

巫門遁甲ポイント性能

項目

内容

初期ポイント

設定変更時…2pt以上

有利区間移行時…1pt以上

ポイント獲得契機

シャーマンファイト予選敗北時に1pt以上獲得

10pt獲得後

ボーナス当選時に巫門遁甲が発動

恩恵はAT直行orハオのエピソードボーナス

 

前兆

NEW!

フェイク前兆中の書き換え当選率

CZフェイク前兆中の書き換え当選率

当選率

スイカ・弱チェリー

6.3%

チャンス目

50.0%

強チェリー

75.0%

 当選すればCZ本前兆に書き換えられる。

演出動画

NEW!

ロングフリーズ

確定役の一部で発生。ハオのエピソードボーナス(オーバーソウルラッシュ黒雛突入)+超占事略決からATがスタートする。

フリーズ

ロングフリーズ

確定役成立時の一部でロングフリーズが発生。ハオのエピソードボーナス+超占事略決スタートと、恩恵は超強力だ。

 

ロングフリーズ性能

項目

内容

発生契機

確定役成立時の一部

恩恵

ハオのエピソードボーナス+超占事略決

 

icon

解析情報ボーナス時

ボーナス

シャーマンボーナス概要

初当りのメインとなる擬似ボーナスで、消化中は成立役に応じてボーナス後に突入するシャーマンファイト予選の対戦相手昇格を抽選する。

 

シャーマンボーナス性能

項目

内容

継続ゲーム数

30G

1Gあたりの純増

約2.5枚

消化中の抽選

レア役やOS絵柄停止時に、

シャーマンファイト予選の対戦相手昇格を抽選

 

「告知タイプの選択」

 

告知タイプ

タイプ

特徴

チャンス告知

レア役成立時に昇格の当否を告知、

OS絵柄停止時は昇格濃厚、OS揃いはAT濃厚

ランクアップ告知

ランクが上がるほど昇格の期待度がアップ

イントロMV

告知・示唆が存在しない

ボーナス開始時、サブ液晶で3種類の告知タイプを任意に選択できる。

エピソードボーナス概要

スマスロシャーマンキングATエピソードボーナス

AT+オーバーソウルラッシュ突入が濃厚ボーナスで、消化中はレア役でATゲーム数の上乗せを抽選。エピソードボーナスに対応したキャラ(ホロホロのエピソードならホロホロ)がオーバーソウルラッシュに参戦する。

 

エピソードボーナス性能

項目

内容

継続ゲーム数

40G

1Gあたりの純増

約2.5or5.4枚

消化中の抽選

レア役でATゲーム数上乗せを抽選

終了後

オーバーソウルラッシュへ

 

エピソードボーナスの種類と恩恵

種類

恩恵

デフォルト(AT濃厚)

OSRに蓮が参戦

チョコラブ

OSRにチョコラブが参戦

ホロホロ

OSRにホロホロが参戦

リゼルグ

OSRにリゼルグが参戦

ハオ

OSR黒雛突入

※OSR…オーバーソウルラッシュ

 

「グレートスピリッツ経由のエピソードボーナス」
本来は、ホロホロのエピソードならホロホロのみがオーバーソウルラッシュに参戦というように、発生エピソードに対応したキャラが参戦。
ただし、エンディング後のグレートスピリッツで獲得するエピソードボーナスは、AT引き戻し→葉→蓮→チョコラブ→ホロホロ→リゼルグ→アンナの順にランクが上がっていき、獲得したエピソードよりも下のキャラがすべて参戦するので、リゼルグまで到達すればオーバーソウルラッシュに全キャラが参戦することになる(アンナまで到達時は全員参戦+アンナモード)。

 

※エピソードボーナス中のレア役で獲得した上乗せ分は、AT中の与ダメージとはならない

恐山ル・ヴォワール(恐山ボーナス)概要

AT中のみ当選する可能性がある、上乗せ特化ボーナス。レア役は上乗せ濃厚、ベルでも高確率で上乗せが発生するため、平均で300Gの上乗せを獲得できる。

 

恐山ボーナス性能

項目

内容

継続ゲーム数

100G

1Gあたりの純増

約2.5or5.4枚

消化中の抽選

レア役でATゲーム数上乗せ濃厚、

ベルでも高確率で上乗せが発生

平均上乗せゲーム数

300G

期待獲得枚数

約3500枚

 

※恐山ボーナス中のレア役で獲得した上乗せ分は、AT中の与ダメージとはならない

ボーナス準備中

スマスロシャーマンキングATボーナス準備中

ボーナス準備中のレア役では、エピソードボーナスへの昇格抽選とオーバーソウルラッシュ抽選がおこなわれる。
×・?・?ナビを消化後したタイミングで巫門遁甲ポイントが10pt以上貯まっていた場合、巫門遁甲が発動してAT直行orハオのエピソードボーナスのいずれかを獲得する。

ボーナス種別振り分け

初当りボーナス種別振り分け

設定

シャーマンボーナス

エピソードボーナス

1

99.6%

0.4%

2

99.6%

0.4%

3

99.2%

0.8%

4

98.4%

1.6%

5

98.0%

2.0%

6

97.3%

2.7%

※確定役契機や準備中のレア役での昇格を除いた振り分け

シャーマンボーナスorエピソードボーナスは、当選時の設定に応じた振り分けで変化する。
この振り分け以外でも、設定不問で確定役成立時はエピソードボーナス濃厚。準備中はレア役でエピソードボーナスへの昇格抽選がおこなわれる。

NEW!

ATゲーム数上乗せ当選率

[エピソードボーナス中]ATゲーム数上乗せ当選率

上乗せ

スイカ

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

テーブル2

50.0%

75.0%

テーブル3

25.0%

25.0%

75.0%

テーブル4

25.0%

テーブル5

テーブル6

トータル

25.0%

50.0%

100%

100%

エピソードボーナス中は強レア役を引けば必ず上乗せ。

 

[恐山ボーナス中]ATゲーム数上乗せ当選率

上乗せ

ベル

スイカ

弱チェリー

テーブル1

62.5%

テーブル2

6.3%

100%

テーブル3

100%

テーブル4

テーブル5

テーブル6

トータル

68.8%

100%

100%

上乗せ

チャンス目

強チェリー

テーブル1

テーブル2

テーブル3

75.0%

テーブル4

25.0%

75.0%

テーブル5

25.0%

テーブル6

トータル

100%

100%

恐山ボーナス中はベルでも7割弱で上乗せ、レア役は上乗せ濃厚だ。

 

テーブルごとの上乗せゲーム数

テーブル

上乗せ

テーブル1

+5G以上

テーブル2

+10G以上

テーブル3

+20G以上

テーブル4

+30G以上

テーブル5

+50G以上

テーブル6

+100G以上

 

シャーマンファイト予選

シャーマンファイト予選概要

シャーマンボーナス終了後は、ATをかけたシャーマンファイト予選へ移行。継続ゲーム数は7Gで、OS絵柄が止まれば勝利=AT突入となる。

 

シャーマンファイト予選性能

項目

内容

突入契機

シャーマンボーナス後

継続ゲーム数

7G

消化中の抽選

OS絵柄停止でAT濃厚、

最終ゲームのレア役はAT濃厚

 

対戦相手ごとの勝利期待度(設定1)

対戦相手

期待度

ファウスト

35.6%

50.9%

ホロホロ

80.3%

トータル

44.7%

 

[リールロック]

2〜6G目は毎ゲームでショートロックが発生し、2段階目に到達すればOS絵柄を狙えが発生。OS絵柄が止まれば勝利=AT当選となる。最終の7G目はレア役成立で勝利濃厚。

1段階目で終了とみせかけて、リール停止時にロックが発生する逆転パターンも存在する。

NEW!

AT当選率

シャーマンファイト予選中のAT当選率

1~6G目

VSファウスト

VS蓮

VSホロホロ

下記以外

0.4%

0.4%

5.1%

OS停止役・OS揃い役

20.7%

39.8%

81.3%

スイカ・弱チェリー

25.0%

37.5%

75.0%

チャンス目・強チェリー

100%

100%

100%

7G目

VSファウスト

VS蓮

VSホロホロ

下記以外

2.7%

OS停止役・OS揃い役

2.7%

スイカ・弱チェリー

100%

チャンス目・強チェリー

100%

 最終ゲーム(7G目)はリールロック経由の狙えが発生しないため、内部的にOS停止役などが成立してもその他と同じ扱いで抽選。その分、対戦相手不問で弱レア役でもAT濃厚となる。

シャーマンファイト(AT)

シャーマンファイト概要

初期ゲーム数40Gのバトル型AT。上乗せしたゲーム数との対戦相手へのダメージ量がリンクしているのが大きな特徴で、対戦相手のHP分のゲーム数を上乗せできれば勝利濃厚となる。
勝利後はウイニングジャッジで報酬を獲得して次のセットへ移行、勝利できずにATゲーム数を消化した場合はファイナルアタックでATへの復帰を目指す。

 

シャーマンファイト性能

項目

内容

突入契機

シャーマンファイト予選突破後、通常時の直撃、

エピソードボーナス後、

たまおのこっくりさん占いの一部、

グレートスピリッツでの引き戻し時

継続ゲーム数

初期40G

1Gあたりの純増

約2.5枚(超占事略決中は5.4枚)

消化中の抽選

内部状態昇格、連撃チャンスモード昇格、

連撃チャンス、ゲーム数上乗せ、特化ゾーン

初当り時期待獲得枚数

約810枚

その他

初当り時は連撃チャンスモード優遇、

3の倍数セットはHP30以下の相手を選択

 

AT中のおもな抽選内容

抽選

契機

内部状態昇格

リプレイ、スイカ

連撃チャンスモード昇格

リプレイ

連撃チャンス

ベル

ゲーム数上乗せ

OS絵柄、レア役

特化ゾーン

OS絵柄、レア役

 

「対戦カード決定」

対戦相手ごとにHPと勝利時の恩恵の期待度が変化。味方キャラは基本的に葉だが、味方キャラが参戦した場合は連撃チャンスの上乗せ性能が変化する(連撃特性によって参戦するキャラが変化)。

 

対戦相手の特徴

対戦相手

HP

勝利時の恩恵

サティ

80

OSR以上濃厚

約25%で超占事略決or恐山ボーナス

ラキスト/シルバ

70

上乗せ30G以上

HP60の相手よりOSRに期待

アナテル/花組

60

上乗せ30G以上

HP30の相手よりOSRに期待

ピノ/BōZ

30

上乗せ20G以上

ドリームマッチ

20

OSR以上

オパチョ

10

25%以上でエピソードボーナス以上

次の対戦相手も約60%でオパチョ

※OSR…オーバーソウルラッシュ

AT突入セットと3の倍数セットはHP30以下のキャラが選択される。

 

ドリームマッチの組み合わせ一覧

No.

味方

対戦相手

1

麻倉葉

麻倉幹久

2

潤&李白竜

3

ホロホロ

梅宮竜之介

4

チョコラブ

パスカル・アバフ

5

リゼルグ

マルコ

6

恐山アンナ

玉村たまお

ドリームマッチ時は当該セットの味方キャラに対応した対戦相手が選択される。

 

「上乗せ=ダメージ」

5G上乗せで5ダメージのように、獲得した上乗せとダメージがリンクしている。

  

ATゲーム数消化後に移行し、OS絵柄を狙えが発生するまで継続。OS絵柄が止まればゲーム数を上乗せしてATへ復帰、非停止でAT終了となる。フェイクとOS絵柄停止確率はどちらも約1/5なので、AT復帰期待度は約50%
同一の対戦相手でファイナルジャッジを3回成功させた場合、残りのHP不問で勝利濃厚だ(残りHP分の上乗せを必ず獲得)。ファイナルアタック待機中にレア役で上乗せしてATに復帰した場合も1回成功にカウントする。

 

「AT終了画面での復帰抽選」

終了画面でレア役を引けばAT復帰のチャンス。復帰当選時は対戦相手のHPを0にする分の上乗せを獲得する(当該バトル勝利濃厚)。

連撃チャンス解説

ベルの一部で移行する1Gの上乗せ高確で、次ゲームで小役が揃えばゲーム数を上乗せ(ベルでもリプレイでもOK)。葉以外のキャラが参戦している場合は、そのキャラの連撃特性に応じた上乗せ抽選が受けられる
右OS停止 or OS揃い時はOSを狙えが発生し、OS絵柄停止時はオーバーソウルラッシュへ、OS絵柄揃い時はオーバーソウルラッシュ黒雛へ突入する。

 

「連撃チャンスモード」
連撃チャンスの当選率は4種類の連撃チャンスモードで管理されていて、AT1セット目は上位のモードが選ばれやすい。モードはAT中のリプレイ成立時に昇格を抽選し、昇格後は次セットへ移行するまで転落しない。

 

連撃チャンス性能

項目

内容

突入契機

ベルの一部

継続ゲーム数

1G

抽選内容

小役が成立すれば上乗せ濃厚、

OS絵柄停止でOSR、3つ揃いはOSR黒雛へ、

ベル成立時にフリーズ発生で+100G以上

※OSR…オーバーソウルラッシュ

 

味方キャラごとの特徴

味方

特徴

デフォルト

OS絵柄停止で上乗せ濃厚

ホロホロ

リプレイ成立時の上乗せが+10G以上

チョコラブ

ベル成立時の上乗せゲーム数が優遇

リゼルグ

レア役での上乗せゲーム数が優遇、

強レア役は約25%で+100G以上

※キャラカスタム時は参戦キャラが変化しない。連撃特性は液晶右上に表示される

 

[ベルフリーズ]

高確・超高確

AT中のリプレイとスイカ成立時に高確や超高確への移行を抽選。ジャンヌステージは超高確ステージへ滞在する。

 

高確・超高確の特徴

項目

内容

昇格契機

リプレイ・スイカでの抽選(メインはスイカ)

高確の特徴

OS絵柄を狙えの発生頻度がアップするので、OSR当選に期待できる

OSR確率は約1/60

超高確の特徴

高確中のスイカ成立で超高確のチャンス

超高確中はジャンヌステージに滞在

レア役・OS絵柄停止でOSR濃厚(OS絵柄停止確率は約1/5)

※OSR…オーバーソウルラッシュ

 

内部状態移行率

通常滞在時

通常のまま

高確へ

超高確へ

下記以外

100%

通常リプレイ

99.6%

0.4%

左or右OS停止役・OS揃い役

99.6%

0.4%

 

スイカ

59.8%

39.8%

0.4%

中OS停止役・

弱or強チェリー・チャンス目

100%

高確滞在時

通常へ

高確のまま

超高確へ

下記以外

15.6%

84.4%

通常リプレイ

99.6%

0.4%

左or右OS停止役・OS揃い役

99.6%

0.4%

スイカ

96.1%

3.9%

中OS停止役・

弱or強チェリー・チャンス目

100%

超高確滞在時

通常へ

高確へ

超高確のまま

下記以外

75.0%

25.0%

通常リプレイ

75.0%

25.0%

左or右OS停止役・OS揃い役

100%

スイカ

100%

中OS停止役・

弱or強チェリー・チャンス目

100%

状態が昇格時は、10Gの保証ゲーム数を消化後から転落の可能性あり。高確中はリプレイとレア役(OS含む)以外で、超高確中はレア役(OS含む)以外で転落が抽選される。

 

[ジャンヌステージ]
スマスロシャーマンキングAT

対戦カード抽選

味方キャラ・対戦相手はどちらにも1セット目専用の振り分けがあり、2セット目以降は前セットのキャラを参照して抽選。
味方は葉以外のキャラが選択された場合、次のセットも1/2で葉以外となる。
3の倍数セットではHP30以下の対戦相手が選択されるかつ、約25%でドリームマッチorオパチョとなるので期待度が高い。

 

味方キャラ(連撃特性)振り分け

味方

初当り時

前回が葉

前回が葉以外

75.0%

79.7%

50.0%

6.3%

5.1%

12.5%

ホロホロ

6.3%

5.1%

12.5%

チョコラブ

6.3%

5.1%

12.5%

リゼルグ

6.3%

5.1%

12.5%

※キャラカスタム時は見た目上のキャラは変化せずに、連撃特性のみが変化(連撃特性はAT中はつねに液晶右上に表示)

 

[3の倍数セット以外]対戦相手振り分け

今回の対戦相手

前回の対戦相手

初回セット

オパチョ

ドリーム

マッチ

ピノ/BōZ

オパチョ

0.4%

62.5%

0.8%

0.8%

ドリームマッチ

1.6%

0.8%

0.8%

ピノ/BōZ

98.0%

9.4%

25.0%

25.0%

アナテル/花組

9.4%

31.6%

31.6%

ラキスト/シルバ

9.4%

31.6%

31.6%

サティ

9.4%

10.2%

10.2%

今回の対戦相手

前回の対戦相手

アナテル/花組

ラキスト/シルバ

サティ

オパチョ

0.8%

0.8%

0.8%

ドリームマッチ

0.8%

0.8%

0.8%

ピノ/BōZ

25.0%

25.0%

25.0%

アナテル/花組

63.3%

31.6%

ラキスト/シルバ

63.3%

31.6%

サティ

10.2%

10.2%

10.2%

 

[3の倍数セット]対戦相手振り分け

今回の対戦相手

前回がオパチョ

前回がオパチョ以外

オパチョ

62.5%

1.6%

ドリームマッチ

12.5%

23.4%

ピノ/BōZ

25.0%

75.0%

アナテル/花組

ラキスト/シルバ

サティ

 

ゲーム数上乗せ抽選

AT中のレア役成立時にテーブル(1〜6)を決め、テーブルごとに上乗せゲーム数を決定する2段階抽選でゲーム数を上乗せする。

 

テーブルごとの上乗せゲーム数

テーブル

上乗せ

テーブル1

+5G以上

テーブル2

+10G以上

テーブル3

+20G以上

テーブル4

+30G以上

テーブル5

+50G以上

テーブル6

+100G以上

 

レア役成立時の上乗せ当選率(テーブル振り分け)

アンナモード以外

テーブル

スイカ

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

テーブル1

46.9%

50.0%

テーブル2

3.1%

50.0%

60.2%

テーブル3

0.4%

31.3%

テーブル4

0.4%

6.3%

テーブル5

1.6%

テーブル6

0.8%

トータル

0.8%

50.0%

100%

100%

アンナモード中

テーブル

スイカ

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

テーブル1

93.8%

50.0%

テーブル2

6.3%

50.0%

テーブル3

99.6%

87.5%

テーブル4

0.4%

10.2%

テーブル5

1.6%

テーブル6

0.8%

トータル

100%

100%

100%

100%

 

連撃チャンス中の上乗せ抽選

テーブルごとの上乗せゲーム数

テーブル

上乗せ

テーブル1

+5G以上

テーブル2

+10G以上

テーブル3

+20G以上

テーブル4

+30G以上

テーブル5

+50G以上

テーブル6

+100G以上

 

[味方:葉]

レア役成立時の上乗せ当選率(テーブル振り分け)

テーブル

通常リプレイ

ベル

左OS停止役

中OS停止役

テーブル1

100%

99.6%

100%

テーブル2

テーブル3

テーブル4

テーブル5

テーブル6

0.4%

テーブル

スイカ

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

テーブル1

テーブル2

テーブル3

93.8%

100%

75.0%

テーブル4

6.3%

21.1%

81.3%

テーブル5

3.1%

12.5%

テーブル6

0.8%

6.3%

 

[味方:蓮]

レア役成立時の上乗せ当選率(テーブル振り分け)

テーブル

通常リプレイ

ベル

左OS停止役

中OS停止役

テーブル1

100%

99.6%

50.0%

50.0%

テーブル2

50.0%

50.0%

テーブル3

テーブル4

テーブル5

テーブル6

0.4%

テーブル

スイカ

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

テーブル1

テーブル2

テーブル3

93.8%

100%

75.0%

テーブル4

6.3%

21.1%

81.3%

テーブル5

3.1%

12.5%

テーブル6

0.8%

6.3%

 

[味方:ホロホロ]

レア役成立時の上乗せ当選率(テーブル振り分け)

テーブル

通常リプレイ

ベル

左OS停止役

中OS停止役

テーブル1

99.6%

テーブル2

94.5%

94.5%

テーブル3

テーブル4

テーブル5

5.5%

5.5%

テーブル6

0.4%

テーブル

スイカ

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

テーブル1

テーブル2

テーブル3

93.8%

100%

75.0%

テーブル4

6.3%

21.1%

81.3%

テーブル5

3.1%

12.5%

テーブル6

0.8%

6.3%

 

[味方:チョコラブ]

レア役成立時の上乗せ当選率(テーブル振り分け)

テーブル

通常リプレイ

ベル

左OS停止役

中OS停止役

テーブル1

100%

66.0%

100%

テーブル2

33.6%

テーブル3

テーブル4

テーブル5

テーブル6

0.4%

テーブル

スイカ

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

テーブル1

テーブル2

テーブル3

93.8%

100%

75.0%

テーブル4

6.3%

21.1%

81.3%

テーブル5

3.1%

12.5%

テーブル6

0.8%

6.3%

 

[味方:リゼルグ]

レア役成立時の上乗せ当選率(テーブル振り分け)

テーブル

通常リプレイ

ベル

左OS停止役

中OS停止役

テーブル1

100%

99.6%

100%

テーブル2

テーブル3

テーブル4

テーブル5

テーブル6

0.4%

テーブル

スイカ

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

テーブル1

テーブル2

テーブル3

テーブル4

50.0%

50.0%

テーブル5

50.0%

50.0%

75.0%

50.0%

テーブル6

25.0%

50.0%

 

オーバーソウルラッシュ当選率

オーバーソウルラッシュ当選率

通常

高確

超高確

OS停止役

0.4%

6.3%

100%

OS揃い役

0.4%

6.3%

スイカ・弱チェリー

0.8%

0.8%

チャンス目

10.2%

10.2%

強チェリー

20.3%

20.3%

オーバーソウルラッシュ当選時は狙えカットインが発生(フェイクあり)。狙え→停止時は約45%でオーバーソウルラッシュ当選となる(OS絵柄揃い時はオーバーソウルラッシュ濃厚)。

超高確中はOS絵柄が成立さえすればOKなので、約1/5でオーバーソウルラッシュへ突入する。

ファイナルアタック中の抽選

[アンナモード以外]ファイナルアタックの抽選値

抽選結果

1枚役A

OS停止役

OS揃い役

スイカ

AT終了

100%

継続

94.9%

テーブル1

テーブル2

80.9%

テーブル3

15.2%

5.1%

テーブル4

3.1%

テーブル5

0.8%

テーブル6

100%

抽選結果

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

その他

AT終了

継続

50.0%

100%

テーブル1

46.9%

テーブル2

3.1%

テーブル3

96.9%

84.4%

テーブル4

3.1%

12.5%

テーブル5

2.3%

テーブル6

0.8%

※継続…待機状態が継続

 

[アンナモード]ファイナルアタックの抽選値

抽選結果

1枚役A

OS停止役

OS揃い役

スイカ

AT終了

100%

継続

テーブル1

テーブル2

75.0%

テーブル3

16.4%

100%

テーブル4

7.8%

テーブル5

0.8%

テーブル6

100%

抽選結果

弱チェリー

チャンス目

強チェリー

その他

AT終了

継続

100%

テーブル1

テーブル2

100%

テーブル3

75.0%

50.0%

テーブル4

25.0%

37.5%

テーブル5

9.4%

テーブル6

3.1%

※継続…待機状態が継続

1枚役A(狙えフェイク)成立で終了。同一セットで3回目の上乗せに当選した場合、抽選結果が残りHPよりも少なければ、残りHP分に書き換えられる。

ウイニングジャッジ

ウイニングジャッジ概要

シャーマンファイト勝利後に移行する、1Gの報酬決定ゾーン(レア役・OS絵柄停止時は1G延長して報酬を再度獲得)。勝利した相手や当該ゲームの成立役に応じて報酬を決定する。
ウイニングジャッジで獲得したゲーム数は次回の対戦相手に与えるダメージにはならない。

 

報酬の種類

No.

報酬

1

ゲーム数上乗せ(+20G以上)

2

OSR

3

エピソードボーナス

4

特殊報酬(OSR黒雛or超占事略決or恐山ボーナス)

※OSR…オーバーソウルラッシュ

チャンス目・強チェリー成立時は対戦相手不問でOSR以上濃厚。
特殊報酬時は液晶がブラックアウトし、金デカボタンが出現。超占事略決中に超占事略決が選択された場合は恐山ボーナスに変換される。

 

[金デカボタン]

恩恵振り分け

勝利した相手・成立役を参照して報酬を抽選。レア役(OS揃い含む)成立時はオーバーソウルラッシュ以上の報酬獲得濃厚となり、次ゲームでもう一度抽選をおこなう。
特殊報酬で超占事略決が選ばれた場合、上乗せAのゲーム数も追加で獲得。超占事略決中に超占事略決に当選した場合は恐山ボーナスに変換される。

 

ウイニングジャッジの報酬振り分け

オパチョ勝利時

報酬

その他

チャンス目

強チェリー

OS揃い役

確定役

上乗せA

75.0%

上乗せB

OSR

EPボーナス

24.2%

75.0%

50.0%

50.0%

特殊報酬

0.8%

25.0%

50.0%

50.0%

100%

ドリームマッチ勝利時

報酬

その他

チャンス目

強チェリー

OS揃い役

確定役

上乗せA

上乗せB

OSR

84.4%

EPボーナス

12.5%

75.0%

50.0%

50.0%

特殊報酬

3.1%

25.0%

50.0%

50.0%

100%

ピノ/BōZ勝利時

報酬

その他

チャンス目

強チェリー

OS揃い役

確定役

上乗せA

90.2%

上乗せB

OSR

6.3%

79.3%

EPボーナス

3.1%

15.6%

79.7%

50.0%

特殊報酬

0.4%

5.1%

20.3%

50.0%

100%

アナテル/花組勝利時

報酬

その他

チャンス目

強チェリー

OS揃い役

確定役

上乗せA

上乗せB

87.1%

OSR

7.8%

79.3%

EPボーナス

4.7%

15.6%

79.7%

50.0%

特殊報酬

0.4%

5.1%

20.3%

50.0%

100%

ラキスト/シルバ勝利時

報酬

その他

チャンス目

強チェリー

OS揃い役

確定役

上乗せA

上乗せB

84.0%

OSR

9.4%

79.3%

EPボーナス

6.3%

15.6%

79.7%

50.0%

特殊報酬

0.4%

5.1%

20.3%

50.0%

100%

サティ勝利時

報酬

その他

チャンス目

強チェリー

OS揃い役

確定役

上乗せA

上乗せB

OSR

50.0%

EPボーナス

25.0%

75.0%

50.0%

50.0%

特殊報酬

25.0%

25.0%

50.0%

50.0%

100%

※OSR…オーバーソウルラッシュ、EPボーナス…エピソードボーナス

 

上乗せAとBの振り分け

報酬

上乗せA

上乗せB

テーブル3(+20G以上)

79.7%

テーブル4(+30G以上)

16.8%

89.8%

テーブル5(+50G以上)

3.1%

9.4%

テーブル6(+100G以上)

0.4%

0.8%

 

特殊報酬の振り分け

報酬

サティ勝利時以外

サティ勝利時

超占事略決

37.5%

75.0%

オーバーソウルラッシュ黒雛

50.0%

恐山ボーナス

12.5%

25.0%

 

オーバーソウルラッシュ(OSR)

OSR概要

スマスロシャーマンキングOSR

5GのST型上乗せ特化ゾーンで、毎ゲームの成立役を参照してATゲーム数上乗せを抽選。レア役やOS絵柄停止でSTゲーム数がリセットされる。ゲーム数リセットのタイミングで仲間の参戦抽選がおこなわれていて、参戦人数が増えるほど上乗せ性能もアップしていく。
この特化ゾーンで上乗せしたゲーム数はATのダメージにもなるので、突入した時点で勝利の大チャンスだ

 

OSR性能

項目

内容

突入契機

AT中のレア役での抽選、

ウイニングジャッジの報酬、エピソードボーナス後

継続ゲーム数

5G/セットのST型

抽選内容

毎ゲーム、ATゲーム数上乗せを抽選、

レア役・OS絵柄停止で5Gを再セット、

再セット時に仲間参戦を抽選、

その他

1回のOSRで300G以上を上乗せした場合、

終了時に超占事略決を獲得

上乗せ保証

最低10G

  

「OS絵柄を狙え」
スマスロシャーマンキングOSR

OS絵柄停止でSTゲーム数をリセット(上乗せ確定ではない)。リセット時に仲間参戦を抽選していて、2G連続でリセットすると参戦しやすい。

 

「仲間参戦」
スマスロシャーマンキングOSR

 

参戦キャラごとの特徴

キャラ

特徴

OS絵柄停止で上乗せ濃厚

チョコラブ

ベルで上乗せ濃厚

ホロホロ

リプレイで上乗せ濃厚、ハズレでも1/2で上乗せ

リゼルグ

レア役で+30G以上濃厚

 

参戦キャラ・成立役ごとの上乗せ性能

チョコラブ

ハズレ

リプレイ

+5G以上

+5G以上

+5G以上

ベル

50%で上乗せ

50%で上乗せ

+5G以上

OS停止

リセット

リセット&

+5G以上

リセット

OS揃い

リセット&

+50G以上

リセット&

+100G以上

リセット&

+50G以上

弱チェリー

リセット&

+10G以上

リセット&

+10G以上

リセット&

+10G以上

その他の

レア役

リセット&

+20G以上

リセット&

+20G以上

リセット&

+20G以上

ホロホロ

リゼルグ

ハズレ

50%で+10G以上

リプレイ

+10G以上

+5G以上

ベル

50%で上乗せ

50%で上乗せ

OS停止

リセット

リセット

OS揃い

リセット&+50G以上

リセット&+50G以上

弱チェリー

リセット&+10G以上

リセット&+30G以上

その他の

レア役

リセット&+20G以上

リセット&+50G以上

その他のレア役…スイカ・チャンス目・強チェリー

 

※上乗せで与えるダメージは現在対戦している相手にのみ適用。例えば200Gを上乗せしたからといって、2人以上に勝利するわけではない

オーバーソウルラッシュ黒雛(OSR黒雛)

OSR黒雛概要

スマスロシャーマンキングOSR黒雛

毎ゲームで上乗せが発生する最強特化ゾーンで、最低でも対戦相手のHPを0にする分だけの上乗せを獲得できる。
BAR揃いorレア役成立で5GがリセットされるST型となっていて、平均上乗せは約230Gと超強力。300G以上を上乗せすると、超占事略決への移行も濃厚だ。

 

OSR黒雛性能

項目

内容

突入契機

ハオのエピソードボーナス後、

ウイニングジャッジの一部

継続ゲーム数

5GのST型

消化中の抽選

毎ゲーム、上乗せを獲得、

BAR揃い・レア役で5Gを再セット

ST再セット確率

1/2.3

ST継続率

約94%

その他

トータル300G以上を上乗せした場合、

終了時に超占事略決を獲得

BARが揃えば上乗せ+STゲーム数を再セット。フェイクだった場合は上乗せ非発生だが、ゲーム数が減算されない。

 

※オーバーソウルラッシュと同様、上乗せで与えるダメージは現在対戦している相手にのみ適用。

超占事略決

超占事略決概要

スマスロシャーマンキングAT

純増が約5.4枚/Gにアップした状態。
上乗せ分をダメージとして与え、勝利すれば報酬を獲得して次セットへ移行するという基本的なゲームの流れはシャーマンファイトと共通だが、ファイナルアタックに失敗した場合に3ケタ上乗せを獲得したうえでシャーマンファイトへ復帰する。

 

超占事略決性能

項目

内容

突入契機

ウイニングジャッジの一部、

OSR(黒雛)で300G以上を上乗せ時、

ロングフリーズ後など

その他

バトル敗北(ファイナルアタック失敗)時に、

100G以上を獲得してシャーマンファイトへ復帰

  

スマスロシャーマンキングAT

専用の演出が発生して100G以上を獲得後、シャーマンファイトへ復帰。純増はこのタイミングで5.4枚/Gから2.5枚/Gに戻る。

グレートスピリッツ

グレートスピリッツ概要

スマスロシャーマンキングATグレートスピリッツ

エンディング後に突入する引き戻しゾーン。突入した時点でAT引き戻しは濃厚で、レア役・OS絵柄停止でランクアップさせるほど報酬も昇格。最上位のアンナモードまで昇格させると超占事略決への突入も濃厚となる。
アンナモードはATの勝利期待度が大幅にアップする。

 

グレートスピリッツ性能

項目

内容

突入契機

エンディング終了後

継続ゲーム数

16G

消化中の抽選

OS絵柄停止や、

レア役でランクアップするほど報酬が昇格

16G間で一度もランクアップできなかった場合は再び16Gがセットされるので、実質AT引き戻し以上濃厚。ST型ではなく、1回以上ランクアップした後は、16Gを消化した時点で獲得した報酬へ移行する。

 

ランクごとの報酬

ランク

報酬

1ランクアップ

ATへ

2ランクアップ

葉エピソードボーナス

[OSR+AT]

3ランクアップ

蓮エピソードボーナス

[OSRに蓮参戦]

4ランクアップ

チョコラブエピソードボーナス

[OSRに蓮・チョコラブ参戦]

5ランクアップ

ホロホロエピソードボーナス

[OSRに蓮・チョコラブ・ホロホロ参戦]

6ランクアップ

リゼルグエピソードボーナス

[OSRに全員参戦]

7ランクアップ

アンナエピソードボーナス+アンナモード

[OSRに全員参戦]

 

成立役ごとのランクアップ数

ランクアップ

OS絵柄停止・弱レア役

1ランク

チャンス目

2ランク

強チェリー

3ランク

OS絵柄揃い・確定役

最大恩恵獲得

※弱レア役…スイカ、弱チェリー

 

ツラヌキ・有利区間

ツラヌキ条件・ツラヌキ恩恵

ツラヌキ条件と恩恵

項目

内容

条件

エンディング到達時

恩恵

グレートスピリッツへ突入

グレートスピリッツはコチラ

 

[エンディング]
スマスロシャーマンキングエンディング

規定枚数を獲得するとエンディングが発生。エンディング後はグレートスピリッツで報酬を獲得後、ATへ復帰する。

その他

アンナモード

おもにグレートスピリッツの恩恵として移行。バトル勝利期待度が大幅にアップするモードだ。

icon

演出情報

通常時

ステージ解説

ステージ解説

ステージ

示唆

私立森羅学園

基本ステージ

民宿「炎」

基本ステージ

ふんばりが丘

ポイント特化ゾーン高確示唆

ふんばりが丘霊園~夜~

ボーナス超高確

 

[私立森羅学園]
スマスロシャーマンキングステージ

 

[民宿「炎」]
スマスロシャーマンキングステージ

 

[ふんばりが丘]
スマスロシャーマンキングステージ

 

[ふんばりが丘霊園〜夜〜]
スマスロシャーマンキングステージ

演出法則

[通常ステージ]演出法則

演出

法則

無演出

リプレイ5回目が無演出なら憑依合体バトル当選期待度大幅アップ

色告知系の演出

紫はレア役対応

花火柄はボーナス以上

ミニキャラ演出

ハオ出現で確定役

アンナ

特訓示唆演出

赤エフェクトはアンナの地獄特訓以上

霊魂演出

リプレイ否定でふんばりが丘霊園~夜~移行orアンナの地獄特訓のチャンス

漫画

ステップアップ演出

幼少期の葉出現でボーナス以上

まん太

駆け寄り演出

まん太駆け寄りからの連続演出発展はチャンス

アイキャッチ

ステチェン演出

ロングアイキャッチでレア役を否定すればふんばりが丘霊園~夜~移行のチャンス

喪助演出

リプレイが成立すれば前兆中or高確以上

阿弥陀丸景観演出

リプレイが成立すれば前兆中or高確以上

まん太

超理不尽演出

チェリー成立orスイカ・チャンス目否定でアンナの地獄特訓以上

星に願いを演出

スイカ成立orチェリー・チャンス目否定でアンナの地獄特訓以上

葉桜演出

レア役否定でボーナス以上

 

[ふんばりが丘霊園~夜~]演出法則

演出

法則

カットイン演出

OS絵柄が揃えばエピソードボーナス(カットイン発生時のボーナス期待度は約33%)

星見演出

強パターン(満月)で弱チェリーorスイカ成立時はボーナス

 

[ミニキャラ演出]
スマスロシャーマンキング演出

 

[アンナ特訓示唆演出(赤)]
スマスロシャーマンキング演出

 

[霊魂演出]
スマスロシャーマンキング演出

 

[漫画ステップアップ演出]
スマスロシャーマンキング演出

 

[アイキャッチステチェン演出]
スマスロシャーマンキング演出

 

[喪助演出]
スマスロシャーマンキング演出

 

[阿弥陀丸景観演出]
スマスロシャーマンキング演出

 

[まん太超理不尽演出]
スマスロシャーマンキング演出

 

[星に願いを演出]
スマスロシャーマンキング演出

 

[葉桜演出]
スマスロシャーマンキング演出

 

[星見演出(満月)]
スマスロシャーマンキング演出

連続演出期待度

アンナの地獄特訓対応連続演出期待度

連続演出

期待度

未看板

29.6%

ソウル・ボクシング!

50.3%

侍ボディーガード

88.2%

※レア役契機で発展時の期待度

 

CZ以上対応連続演出期待度

連続演出

期待度

麻倉の試練 アンナ

15.6%

麻倉の試練 葉明

22.8%

麻倉の試練 幹久

88.3%

 

[未看板]
スマスロシャーマンキング連続演出

 

[ソウル・ボクシング!]
スマスロシャーマンキング連続演出

 

[侍ボディーガード]
スマスロシャーマンキング連続演出

 

[麻倉の試練]
スマスロシャーマンキング連続演出

麻倉の試練はふんばりが丘霊園~昼~のラストで発生。パターン不問で、CHANCEボタンが出現すればCZ以上濃厚だ。

NEW!

アンナの地獄特訓中の演出法則

演出法則

演出

法則

空気椅子

レア役成立時は100pt以上

バンジー

ミドルは50pt以上

ロングは100pt以上

五感

PUSH1回で30pt以上

2回は50pt以上

3回は100pt以上

薪割

2分割で30pt以上

4分割で50pt以上

8分割で100pt以上

ランニング

1段階で50pt以上

2段階で100pt以上

3段階で200pt以上

一心同体

1段階で50pt以上

2段階で100pt以上

3段階で300pt以上

必殺技

レア役対応

レア役否定で300pt以上

ボス

成立役不問で300pt以上

全員

(鬼特訓専用)

葉は30pt以上

まん太は50pt以上

竜之介は100pt以上

 

[空気椅子]
スマスロシャーマンキングアンナの地獄特訓

 

[バンジー]
スマスロシャーマンキングアンナの地獄特訓

 

[五感]
スマスロシャーマンキングアンナの地獄特訓

 

[薪割]
スマスロシャーマンキングアンナの地獄特訓

 

[ランニング]
スマスロシャーマンキングアンナの地獄特訓

 

[一心同体]
スマスロシャーマンキングアンナの地獄特訓

 

[必殺技]
スマスロシャーマンキングアンナの地獄特訓

 

[全員]
スマスロシャーマンキングアンナの地獄特訓

前兆

前兆ステージ

前兆ステージ解説

ステージ

示唆

ふんばりが丘霊園~昼~

デフォルト

大中華飯店跡

CZ期待度アップ

テンプテーション座

CZの期待大

CZ当選時は憑依合体バトルの対戦相手が潤以上orたまおのこっくりさん占い

ふんばりボウル

CZの期待大

CZ当選時は憑依合体バトルの対戦相手が竜之介orたまおのこっくりさん占い

河川敷

CZの期待大

CZ当選時はたまおのこっくりさん占い

ボーナスやAT直撃にも期待できる

リプレイ5回成立後は、前兆ステージを経由してCZ以上の当否を告知。ステージは全で5種類で、ステージごとに期待度が異なる。

 

前兆ステージ移行契機別の本前兆期待度

ステージ

麻倉の門経由

ステージチェンジ経由

ふんばりが丘霊園~昼~

29.1%

大中華飯店跡

79.4%

77.2%

テンプテーション座

86.0%

95.0%

ふんばりボウル

100%

99.0%

河川敷

100%(たまおのこっくりさん占い以上)

 

[ふんばりが丘霊園〜昼〜]
スマスロシャーマンキングステージ

 

[大中華飯店跡]
スマスロシャーマンキングステージ

 

[テンプテーション座]
スマスロシャーマンキングステージ

 

[ふんばりボウル]
スマスロシャーマンキングステージ

 

[河川敷]
スマスロシャーマンキングステージ

演出法則

[前兆ステージ]演出法則

演出

法則

麻倉の門演出

赤い門ならたまおのこっくりさん占い以上

金の門はボーナス以上

尋ね人演出

小鬼出現で麻倉の試練(アンナ)に発展すればCZ以上

阿弥陀丸アイ演出

筐体上部の阿弥陀丸の目が赤く光ったらレア役での書き換えによるCZ以上

アイキャッチ

ステチェン演出

馬孫ver.ならCZ以上

河川敷ステージ

移行した時点でたまおのこっくりさん占い以上

 

[麻倉の門演出(赤)]
スマスロシャーマンキング前兆

 

[尋ね人演出]
スマスロシャーマンキング前兆

 

[阿弥陀丸アイ]
スマスロシャーマンキング前兆

CZ

NEW!

ヨミの穴中の演出期待度

カットインのOS絵柄停止期待度

カットイン

期待度

集中線が青

43.3%

集中線が赤

94.0%

 

NEW!

憑依合体バトル中の演出期待度・法則

カットインのOS絵柄停止期待度

カットイン

EX状態以外

EX状態中

デフォルト

25.0%

50.0%

 

セリフ演出・与ダメージ期待度

対戦相手

セリフ

期待度

さっきから訳もわからんことばかり言って!

14.8%

なんて鋭い攻撃なんだ…

17.8%

お前いったい何様だ!

20.0%

阿弥陀丸はオイラの友達だ!

73.0%

しぶといっ!さっさと死ねえ!!(赤文字)

100%

れ、蓮の姉ちゃん!?

14.8%

あぶねぇ、

アンナの修行が無かったらとっくにお陀仏だ

17.8%

兵器?お前も霊のことそんな風に思ってんのか

20.0%

ふざけんな!感情がない霊なんかいねぇ!

73.0%

何をしてるの白竜!

早くとどめをさすのよ!(赤文字)

100%

竜之介

阿弥陀丸に…復讐?

14.8%

何だ…何か嫌な予感がする

17.8%

葉君気を付けて!その刀は…!

20.0%

蜥蜴郎だか何だか知らんが、

まん太を置いてそこから出てこい!

73.0%

こいつはダチからもらった

大切な刀じゃなかったのか!?(赤文字)

100%

セリフは対戦相手によって異なるだけで、パターンごとの期待度は同じだ。

 

演出法則

演出

法則

CHANCEボタン

2ダメージ以上のチャンス

ST最終ゲーム

レバーON時に演出非発生ならダメージ濃厚

(EX状態中を除く)

狙えカットイン

OS絵柄停止で2ダメージ以上かつEX状態へ

 

[セリフ演出:赤文字]
スマスロシャーマンキング憑依合体バトルセリフ赤文字

ボーナス

シャーマンボーナスの告知タイプ

「チャンス告知」

レア役・OS絵柄で対戦相手の昇格を抽選していて、当選時は基本的にボーナス中に告知が発生する。OS揃いはAT濃厚だ。

  

「ランクアップ告知」

 

[ランクアップ告知]レベルごとの対戦相手示唆

Lv.

対戦相手

4以上

蓮以上

6以上

ホロホロ以上

MAX

AT濃厚

ランクアップするほど対戦相手昇格に期待。レベルはサブ液晶に表示されている。

  

「イントロMV(告知なし)」

ボーナス中は一切告知がなく、シャーマンファイト予選開始まで対戦相手がわからない。

NEW!

シャーマンファイト予選中の演出期待度・法則

リールロック2段階時のOS絵柄停止(AT当選)期待度

対戦相手

期待度

ファウスト

66.5%

78.9%

ホロホロ

88.2%

 

演出期待度

対戦相手

まん太リアクション

シルバ観戦

ファウスト

17.8%

92.6%

24.5%

94.6%

ホロホロ

46.6%

99.0%

 

演出法則

演出

法則

まん太リアクション

ハズレorリプレイならAT濃厚

シルバ観戦

第1停止時に発生し、チェリー否定でAT濃厚

強ロングロックあおり

ロングロック(リールロック2段階)非発生でAT濃厚

最強カットイン

AT濃厚

違和感演出(10種類)

AT濃厚

 

[ロングロックあおり(弱)]
スマスロシャーマンキングシャーマンファイト予選ロングロックあおり弱
敵が先に出てくるのが弱、葉が先に出てくると強あおり。

 

[最強カットイン]
スマスロシャーマンキングシャーマンファイト予選最強カットイン

葉の顔アップが通常カットイン。

カスタム

演出カスタム

スマスロシャーマンキングカスタム

サブ液晶から、シャーマンファイトの味方キャラカスタムと、演出カスタムの設定が可能。

 

「味方キャラカスタム」
非設定時は葉がデフォルトで、連撃特性に合わせた味方キャラが参戦。葉以外のキャラを選択した場合、連撃特性不問で設定したキャラがバトルに登場する。
選択状況不問で、連撃特性がある場合は液晶右上に表示されるので、どの特性を獲得しているかがわからなくなることはない。

 

「演出カスタム」

演出カスタムの内容(カスタム内容はAT中のみ反映)

カスタム

内容

OS狙え

信頼度アップ

デフォルト・緑以上・赤以上から選択可能

設定した色以下のカットインが発生しない

!ナビ

発生率アップ

ONにするとレア役成立時の50%以上で!ナビ発生

阿弥陀丸フラッシュ

発生率アップ

ONにするとレバーON時の阿弥陀丸フラッシュ発生率が大幅にアップ

阿弥陀丸フラッシュ発生で上乗せ20G以上を示唆

ベルナビ変化率アップ

ONにすると連撃チャンス当選時の50%以上で紫のベルナビが発生

レインボー

フラッシュ

ONにすると敵撃破時の約50%でレバーON時にレインボーフラッシュが発生(特化ゾーン中除く)

 

ユーザー口コミ・評価詳細
スマスロ シャーマンキング

一覧へ

  • スロットしてる感じがすごい! やれない時はとことんやれないが上乗せトリガーが多彩で叩きどころがたくさんある! 通常時のコイン持ちは確かに悪いがCZの種類もあるし普通に世間の評価がここまで低いのにびっくり! もっと人気出ていいと思う

    4.67

    とし

    2025/02/18

  • 負けたのにまた打ちたいと思える台 個人的には☆3〜4くらいだけど、なんたがやたら低評価が目立つので☆5で

    5.00

    じゅん

    2025/02/18

  • OSRの引きが全ての台。 もう少し連撃チャンスに入りやすくして、連撃ガセ無くせばもっと評価高かっただろうに。

    3.50

    陽介

    2025/02/18

  • そこまで低評価する台じゃない。5号機ベースで作られており今のスライド打ち、デキレ厨には耐えられない台 通常時のポイント貯めは今のスマスロでよくある部分を練り込んであり、レア役引けなくても当たりが引けるのは良ポイント。ただ通常時のレア役は空気感あり。 AT中も演出が作り込まれており原作中には堪らない出来になってる。自力感も連撃、OSR、ファイナイルアタックもヒリツキがあり楽しい。スロットしてる感がある。 OSRの引き次第で化ける台。一撃3000枚出せれば有利切れる仕様になっている。AT中にレア役引けなければ駆け抜けなど当たり前。引き弱が文句言ってるだけ。ただ今の高純増世代には突き刺さらない台ではある。

    5.00

    カエル

    2025/02/17

  • 原作がめちゃくちゃ大好きなのが理由で5回ほど遊戯 −3000枚、−1000枚(9万入れて4千枚獲得)、−5000枚、−4000枚、−1500枚 演出面は大満足。ただとにかく荒い。荒すぎる。簡単な気持ちでツッパしてやるぜ!って人は絶対にやめた方がいいです。どの店舗データも当たり前のように−5000枚が頻発しています。確実に◯人が出ます 通常CZを確実に通してボナ後AT抽選を毎回突破した上でAT中にOSRを引っ張って来ないとスタート地点にすら立てません。やっとOSRを引いてもそこで大きく上乗せ出来なかったらもう諦めて下さい。 お金を捨てたい人、絶望感や地獄を味わいたい人は打つべきだと思います。アプリ版とマイルド仕様にした次回作に期待します。 本当ムリ

    2.67

    原作新アニメ好き

    2025/02/15

  • フリーズはしなかったものの 中チェが引き金となり 一撃9000枚。 オーバーソウルで神引き爆乗せしないとキツいと感じました。 大きいゲーム数持っててもベルでなかなか攻撃しないからじわじわと減らされる。 投資5kで勝てたものの 次も打ちたいとは思えない。

    2.50

    tubacchi

    2025/02/13

  • グールより良い。

    2.67

    スノウマン

    2025/02/11

  • 打ってみたけど普通に面白い台。 CZ当選まではハマるときついけど、自力感あって、子役ならダメージを与えられるのは良い点。 AT当選は設定差や運もあると思うけど、普通に当選できる。 AT中も普通に楽しかった。ただ、チェリーやチャン目引いてもノーダメ、スイカからの高確でOS図柄止めても特に強くもなく、その辺りは良くない点。ゲーム性も理解できるが、もう少し上乗せ性能は上げるべきだった。 演出等はファンでも不満はなかった。 どの台も良い点悪い点はあるが、⭐︎1をつけるほど酷い台ではないと思う。最近の偏見や出玉力だけで評価を決めるのは良くない流れだと思う。

    3.17

    マンダリンオレンジ

    2025/02/11

  • 通常時もAT中もプレイヤーの引き、リプレイとスイカが仕事し、エナ勢は触りずらい良い台。 ゲーム性と自力感が豊富である事が分かれば、さらに楽しめます。波に乗るまでがキツイが一定ゲーム数を持った際やトリガーを引いたら、安定飛行です。ただ設定も必要。 1回のATで3000枚近く出せば、有利を切ってくれるので、ハマっている台でも区間や枚数を気にしないで打てます。 スマスロの中でも珍しいゲーム性で、5号機が好きだった方は好きになると思います。

    3.83

    ミツテル

    2025/02/11

  • 2000gしか回してないけど。。。 作り込みはいい感じ。 スロット打ってる感があるしATも意外と入るが期待枚数800枚?は絶対無い。 コイン持ち悪い。 シャーマンキング世代なら楽しめるはず

    2.67

    だまん

    2025/02/10

この機種の関連情報
スマスロ シャーマンキング

特集

ブログ

この機種の設置店舗一覧
スマスロ シャーマンキング

このページのトップへ