機種情報/演出・解析情報

せんらんかぐら

e閃乱カグラ
(新台スマパチ)パチンコ|ラッキートリガー・スペック・保留・ボーダー・期待値・攻略

最終更新日:2025/02/20

e閃乱カグラの筐体画像

設置店検索 e閃乱カグラの設置店

この機種をおすすめしている店舗

ユーザー評価

2.33
(48件)
e閃乱カグラのロゴ
型式名
e閃乱カグラLTM-JF
メーカー名 D-light(メーカー公式サイト)
D-lightの掲載機種一覧
大当り確率 1/399(通常時図柄揃い確率) 1/63.5(右打ち中実質確率)
ラウンド数 2or6or8R×10カウント
確変突入率 -
LT突入率 約57%(時短引き戻し含む)
LT継続率 約80%
賞球数 1&4&15
大当り出玉 約300or900or2400個(実質出玉・払い出し)
電サポ回転数 50or100回転
導入開始日 2025年02月03日(月)
機種概要 ●初当りの51%でRUSH直行&ラッキートリガー発動
●時短引き戻しでもラッキートリガー発動
●RUSH突入=ラッキートリガー発動
●ラッキートリガー突入確率約1/702
●ラッキートリガー発動でST100回転&継続率約80%
●連チャン時の大当り実質出玉はオール2400個(払い出し)

撤去日カレンダーはこちら

e閃乱カグラ設置店舗はこちら

大当り詳細

e閃乱カグラ(パチンコ)の大当り詳細

ゲームフロー

e閃乱カグラ(パチンコ)のゲームフロー

PR動画

e閃乱カグラのお知らせ一覧

演出・解析情報

icon

ボーダー情報

ボーダー

ボーダー

●貸玉料金4.3円(232個あたり)
4.3円(23個)…16.0回転

●貸玉料金4円(250個あたり)
4.0円(25個)…17.2回転
3.5円(28個)…18.1回転
3.3円(30個)…18.6回転
3.0円(33個)…19.4回転
2.5円(40個)…21.0回転

●貸玉料金1円(200個あたり)
1.0円(100個)…13.8回転

※電サポ中の出玉増減-5%、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず

初当り1回あたりの期待出玉

初当り1回あたりの期待出玉

2,785玉

※電サポ中の出玉増減-5%、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず

各種シミュレート値

ハマリ割合

ハマリ割合

回転数

ハマリ割合

100回転以上~

77.8%

200回転以上~

60.5%

300回転以上~

47.1%

400回転以上~

36.6%

500回転以上~

28.5%

600回転以上~

22.2%

700回転以上~

17.3%

800回転以上~

13.4%

900回転以上~

10.5%

1000回転以上~

8.1%

 

期待収支(貸玉料金4円)

ぱちんこ・閃乱カグラ・期待収支(貸玉料金4円)
※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値

 

ぱちんこ・閃乱カグラ・期待収支(貸玉料金4円)
※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値

icon

演出情報

共通

液晶演出

「通常時」
ぱちんこ・閃乱カグラ・液晶演出

 

 

「絶・秘伝RUSH」
ぱちんこ・閃乱カグラ・液晶演出

RUSH突入=ラッキートリガー発動で、演出モードは全3種類(王道バトルタイプ・プレイヤー参加型タイプ・ぷるん告知タイプ)から選択。

同社のP真・一騎当千〜桃園の誓い〜でも搭載されていた、ぷるん告知タイプは総勢18人からキャラの選択も可能!

搭載楽曲

搭載楽曲

Break your world

忍は闇に咲く

Green Monster

My Future dream

閃乱☆Power Soul!

浅草花あかり

オリジナル楽曲が多数!

演出カスタマイズ

ぱちんこ・閃乱カグラ・演出カスタマイズ

[通常時]遊技カスタム

モード

特徴

ノーマル

デフォルトの演出バランス

シンプル

先読み予告発生で信頼度66%以上

先読み以外の一部演出も信頼度がアップ

熱バレ

入賞時演出に熱バレ演出を追加

熱バレ演出が発生すれば大チャンス

善悪

入賞時or変動開始時に善悪ランプ点灯でチャンス

点灯文字と色でも信頼度&役割変化

 

[絶・シノビ決戦BURST]遊技カスタム

モード

特徴

ノーマル

デフォルトの演出バランス

衝撃注意

いきなりレバーが飛び出すと超激アツ

プレミアアップ

プレミアム演出の出現率アップ

熱バレ

入賞時演出に熱バレ演出を追加

熱バレ演出が発生すれば超激アツ

 

[絶・シノビ潜入/閃乳BURST]遊技カスタム

モード

特徴

ノーマル

デフォルトの演出バランス

サイレントバイブ

こっそりとバイブで一発告知

熱バレ

入賞時演出に熱バレ演出を追加

熱バレ演出が発生すれば超激アツ

 

[秘伝チャンス]遊技カスタム

モード

特徴

ノーマル

デフォルトの演出バランス

衝撃注意

いきなりレバーが飛び出すと超激アツ

プレミアアップ

プレミアム演出の出現率アップ

熱バレ

入賞時演出に熱バレ演出を追加

熱バレ演出が発生すれば大チャンス

メニュー画面を開くと、すべての状態のモード(カスタム)を設定可能。状態ごとに選択できるモードは1つのみだ。

 

 

[共通・熱バレ]
ぱちんこ・閃乱カグラ・演出カスタマイズ

熱バレ演出 信頼度

パターン

信頼度

状態

通常時

約45%

RUSH中

大当り濃厚!?

入賞時に善悪ランプ&レバーが赤発光して、効果音が鳴ると熱バレ演出。通常時は大チャンス、RUSH中なら超激アツ!

裏ボタンもあり、熱バレ演出の当該変動でレバーを引いて、リングが回転すると大当り濃厚(1〜7回引くまで&当落ボタンが出現する直前まで有効)!

 

 

[通常時・善悪モード]
ぱちんこ・閃乱カグラ・演出カスタマイズ

善悪ランプ演出 信頼度

パターン

役割

善ランプ点灯

デフォルト

チャンス

大チャンス

悪ランプ点灯

当たればRUSH突入濃厚

善悪ランプ点灯(両方)

大当り濃厚!?

入賞時または変動開始時に、ルーレット式(交互)に善悪ランプが発光するとチャンス。最終点灯の文字によって役割が変わり、善は信頼度示唆、悪は当たればRUSH突入(信頼度アップの役割はあまりない)が濃厚だ。

善は点灯色にも注目で、赤なら信頼度大幅アップ。善悪両方が点灯すると超激アツ!

 

 

[通常時・シンプルモード]

シンプルモード設定時 信頼度アップ演出

保留変化予告

変動開始時バイブ予告

ZONE演出

変動停止EF予告

順目図柄先読み予告

校章停止先読み予告

金系演出

てんとう虫柄系演出

先読み発生で大チャンスかつ一部の演出の信頼度も上昇する。

色&文字の序列

ぱちんこ・閃乱カグラ・色&文字の序列

基本的な色の序列

青<緑<赤<金<てんとう虫柄<虹

 

色系 トータル信頼度

パターン

信頼度

約62%

てんとう虫柄

約88%

大当り濃厚!?

金はどの場面で出現しても大チャンス、大一機種でおなじみのてんとう虫柄は激アツだ。テントウムシが登場した場合も、てんとう虫柄と同様に高信頼度!

 

 

[激熱文字]
ぱちんこ・閃乱カグラ・色&文字の序列

文字系 トータル信頼度

パターン

信頼度

激熱

約85%

文字は、継続なら連続予告発生の期待大。激熱なら文字通りに信頼度大幅アップ!

命駆は絶秘伝忍法予告を示唆!!

通常時

演出動画

注目演出

忍覚醒や国士無双など、ZONEには大チャンスとなるパターンが多数。

金イルミ&クナイギミック完成後にムービーが流れる絶秘伝忍法予告も信頼度大幅アップ!

大チャンス演出

4大注目演出・信頼度

「忍覚醒ZONE」
ぱちんこ・閃乱カグラ・4大注目演出

忍覚醒ZONE 信頼度

トータル信頼度

約73%

大チャンスのZONE演出。先読み中は文字停止で突入をあおる。

 

 

「忍法影分身の術予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・4大注目演出

忍法影分身の術予告 信頼度

トータル信頼度

約71%

画面が4分割されて、それぞれの画面で演出をストック!

 

 

「絶秘伝忍法予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・4大注目演出

絶秘伝忍法予告 信頼度

トータル信頼度

約85%

金イルミ&クナイギミック完成後にムービーが流れる激アツ演出で、特級忍務SPリーチ発展の期待大。

命や命駆の文字出現などで発生を示唆する。

 

 

「推シノビカットイン予告」

推シノビカットイン予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

飛鳥or斑鳩or葛城

or柳生or雲雀

約75%

特殊

飛鳥・サンタ

大当り濃厚!?

飛鳥・ウェディング

リーチ後やSPリーチ中に発生する激アツのカットイン。飛鳥は衣装が特殊なら超激アツ!

予告

保留変化予告・信頼度

ぱちんこ・閃乱カグラ・保留変化予告

保留変化予告 信頼度

パターン

信頼度

赤保留

60.0%

金保留

90.0%

テントウムシ保留

91.0%

虹保留

大当り濃厚!?

ゾーン保留

72.0%

雪不帰保留(実体化)

87.0%

太巻き保留

77.0%

 

保留のパターン

点滅保留・青保留・緑保留・赤保留・金保留・虹保留・矢文保留

テントウムシ保留・ボタン保留・ゾーン(?)保留・ゾーン保留

雪不帰保留(シルエット)・雪不帰保留(実体化)・太巻き保留

保留の種類は多彩で、色変化は赤や金(飛鳥)なら大チャンス。太巻き保留やゾーン保留(?なし)もアツい。矢文は中身に注目だ。

 

 

[保留の変化パターン]
ぱちんこ・閃乱カグラ・保留変化予告

クナイが保留に当たると、保留変化が濃厚。太巻きが当たれば大チャンス!

先読み予告(その他)・信頼度

「変動開始バイブ予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・先読み予告(その他)

変動開始バイブ予告 信頼度

パターン

信頼度

トータル

83.0%

デフォルト

80.0%

ロング

96.0%

胸ブル

大当り濃厚!?

レバーが震えれば大チャンス!

 

 

「ZONE演出」
ぱちんこ・閃乱カグラ・先読み予告(その他)

ZONE演出 信頼度

パターン

信頼度

忍結界ZONE

33.0%

忍覚醒ZONE

73.0%

国士無双ZONE

86.0%

ZONEは複数あり、忍覚醒なら信頼度大幅アップ、国士無双も激アツ!

 

 

「順目図柄先読み予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・先読み予告(その他)

順目図柄先読み予告 信頼度

パターン

信頼度

65.0%

バラケ目&バイブ&爆音

88.0%

キャラ付き背景が出現するチャンス目的な先読みで、順目だけでなく逆順目やバラケ目などでも発生。背景の色が金なら信頼度アップ!

 

 

「変動停止EF予告」

変動停止EF予告 信頼度

パターン

信頼度

金の炎

75.0%

 

 

「校章停止先読み予告」

校章停止先読み予告 信頼度

パターン

信頼度

71.0%

 

 

「美野里シャッフル予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・先読み予告(その他)

美野里が図柄を吸い込む先読み演出。当該での文字吸い込み後は、絶秘伝が表示されると激アツ!

 

 

「ランプ&SE予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・先読み予告(その他)

ランプの発光や特殊SEが発生すればチャンス。

連続予告

ぱちんこ・閃乱カグラ・連続予告

1ライン背景時は中に7図柄が停止、5ライン背景時はズレ目が停止すると連続予告が発生。

連続回数は参(連続3回)まで進めばチャンス、文字の色が金なら信頼度大幅アップ!

 

 

[飛ばし連続]
ぱちんこ・閃乱カグラ・連続予告

連続2回目でカットインが発生すると変動中演出を飛ばして、いきなり3回目に到達!

リーチ前予告・信頼度

「ギミック予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ前予告

変動開始時に動くギミックは、エフェクト色に注目。

 

 

「SU系予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ前予告

ステップアップは段階と色に注目で、金系はどの演出でも信頼度が大幅に上昇。ウィンドウ返しSU予告は5段階目到達でチャンスだ。

 

 

「セリフ系予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ前予告

色に注目で、赤はチャンス、金ならアツい。

 

 

「緊急ニュース予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ前予告

雪泉登場後に表示される数値によって信頼度が変化。

 

 

「変動中胸ブル予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ前予告

変動中胸ブル予告 信頼度

トータル信頼度

約82%

変動中にいきなり、デバイスバイブとともに飛鳥の胸が揺れると大チャンス!

 

 

「リーダー参乳予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ前予告

ボタンPUSHなどから発生する大チャンスの金カットイン演出。

 

 

「次回予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ前予告

次回予告 信頼度

トータル信頼度

約79%

内容で発展先を示唆&信頼度大幅アップ!

 

 

「刀タイマー予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ前予告

抜刀後にタイマーが出現。

 

 

「緊急忍務予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ前予告

リーチハズレ後などに発生する発展先決定演出。

リーチ後予告・信頼度

「リーチライン予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ後予告

テンパイ時に文字が出現すればチャンス。激熱なら信頼度大幅アップ!

 

 

「リーチ後ボタン予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ後予告

ボタンPUSH後は群予告など、さまざまな演出が発生。赤ボタンなら高信頼度演出発生に期待が持てる。

 

 

「群予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ後予告

群予告 信頼度

パターン

信頼度

飛鳥群

約72%

半蔵学院群

大当り濃厚!?

ミニキャラの群が通過すると激アツ!

 

 

「妖魔出現予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ後予告

羅刹が画面を切り裂くと演出成功&SPリーチ発展濃厚!

 

 

「SP発展演出」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ後予告

クナイギミック完成時はデフォルトの青なら上級忍務SPリーチ発展濃厚。絶秘伝忍法予告の発生契機となる金イルミ付きのクナイギミック完成なら特級忍務SPリーチ発展の期待大。

デフォルトパターンの直後に、再びクナイギミックが動いて金イルミ付きが発生することもある。

 

 

「Loading予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・リーチ後予告

ミニキャラが走ってきて、ミニウィンドウが表示されるとチャンス。ロードが終わったとき(100%到達)に、さまざまな演出が発生する。

リーチ

忍術リーチ

ぱちんこ・閃乱カグラ・忍術リーチ

登場キャラは5人で、演出の流れは共通。いずれも基本的には上位リーチ発展などに期待。

タイトルやテロップの赤、カットインの発生などで信頼度アップだ。

 

 

[裏ボタン]
ぱちんこ・閃乱カグラ・忍術リーチ

ボタンを押したときに変わるタイトルロゴの発光色にも注目。色で発展期待度が変わり、赤なら大チャンス。

 

 

「雲雀」
ぱちんこ・閃乱カグラ・忍術リーチ

 

 

「柳生」
ぱちんこ・閃乱カグラ・忍術リーチ

 

 

「葛城」
ぱちんこ・閃乱カグラ・忍術リーチ

 

 

「斑鳩」
ぱちんこ・閃乱カグラ・忍術リーチ

 

 

「飛鳥」
ぱちんこ・閃乱カグラ・忍術リーチ

天誅クナイチャレンジ

ぱちんこ・閃乱カグラ・天誅クナイチャレンジ

特殊発展リーチで、変動中などにいきなり発展。レバーを引き続けてクナイギミックが完成すれば大当り!

九字印の結び・信頼度

ぱちんこ・閃乱カグラ・九字印の結び

九字印の結び 信頼度

トータル信頼度

約15%

ボタンを連打して、印をすべて点灯させれば大当り!

 

 

[発展あおり]
ぱちんこ・閃乱カグラ・九字印の結び

忍術リーチハズレ後などに、文字完成あおりに成功すると九字印の結びに発展。

楽曲リーチ・信頼度

ぱちんこ・閃乱カグラ・楽曲リーチ

楽曲リーチ 信頼度

パターン

信頼度

チャンスアップ発生

55.0%

変動中の暗転などを契機に発展。楽曲にあわせて図柄が動き、大当りを狙う。画面がモノクロになると大チャンス!

超忍への道・信頼度

ぱちんこ・閃乱カグラ・超忍への道

超忍への道 信頼度

トータル信頼度

約10%

突破式のリーチで、4回目のボタンPUSHに成功(全員突破)すれば大当り。トータル信頼度は低いが、当たればRUSH突入が濃厚!

 

 

[発展あおり(五忍集結演出)]
ぱちんこ・閃乱カグラ・超忍への道

先読みなどでシルエットが出現すると発展あおり発生のチャンス。集結演出のボタンPUSHで五忍揃うと、超忍への道発展濃厚!

ガラポンチャンス・信頼度

ぱちんこ・閃乱カグラ・ガラポンチャンス

ガラポンチャンス 信頼度

パターン

信頼度

カプセル

割合

白2個・赤4個

66.7%

白1個・赤5個

83.3%

赤6個

大当り濃厚!?

ガラポンのカプセルが画面をおおいつくすと発展。赤カプセルが出現すれば大当りだ。

ガラポンを回す前に補充されるカプセルは、赤が多いほど信頼度アップ!

 

 

[発展あおり]
ぱちんこ・閃乱カグラ・ガラポンチャンス

上級忍務リーチ・信頼度

ぱちんこ・閃乱カグラ・上級忍務リーチ

上級忍務リーチ 信頼度

パターン

信頼度

組み合わせ

柳生VS未来

約27%

斑鳩VS詠

約27%

飛鳥VS焔

約42%

対戦の組み合わせは3パターンで、飛鳥VS焔がもっともアツい。

タイトルやテロップは赤なら信頼度アップ、画面左の滞在キャラはセリフや飛び出したときのカットインなどに注目だ。ブラックアウトからの金カットインは激アツ!

 

 

「柳生VS未来」
ぱちんこ・閃乱カグラ・上級忍務リーチ

 

 

「斑鳩VS詠」
ぱちんこ・閃乱カグラ・上級忍務リーチ

 

 

「飛鳥VS焔」
ぱちんこ・閃乱カグラ・上級忍務リーチ

特級忍務リーチ・信頼度

ぱちんこ・閃乱カグラ・特級忍務リーチ

特級忍務リーチ 信頼度

パターン

信頼度

組み合わせ

飛鳥・焔・雅緋VS羅刹

約83%

雪泉VS雪不帰

約87%

2種類の特級忍務リーチはどちらも高信頼度。

リーチ中に金色の回想ムービーが入ると信頼度アップ!

 

 

「飛鳥・焔・雅緋VS羅刹」
ぱちんこ・閃乱カグラ・特級忍務リーチ

 

 

「雪泉VS雪不帰」
ぱちんこ・閃乱カグラ・特級忍務リーチ

全回転リーチ

ぱちんこ・閃乱カグラ・全回転リーチ

全回転リーチ 信頼度

トータル信頼度

大当り濃厚!?

変動中のブラックアウトや緊急忍務などから発展。大当り濃厚かつRUSH突入の期待大!

その他

図柄の特徴

テンパイ図柄 信頼度

パターン

信頼度

3図柄

約65%

7図柄

約99%

3図柄や7図柄のテンパイは激アツ!

抜刀モード

ぱちんこ・閃乱カグラ・抜刀モード

突入した時点でチャージ(出玉獲得)濃厚。

ラウンド消化後の抜刀モード滞在中は、雅緋が抜刀すれば超激アツ!

連チャンモード中

基本解説

秘伝チャンス

ぱちんこ・閃乱カグラ・秘伝チャンス

秘伝チャンス 基本性能

実質確率

約1/399

回転数

50回転

引き戻し率

約12%

通常時の忍BONUSで演出に失敗すると引き戻しモードの秘伝チャンスに突入。

基本的に演出は絶・シノビ決戦BURSTと同様で、大当りすれば必ずRUSH突入!

絶・秘伝RUSH

ぱちんこ・閃乱カグラ・絶・秘伝RUSH

絶・秘伝RUSH 基本性能

実質確率

1/63.5

回転数

100回転

引き戻し率

約80%

初当りの7図柄揃いまたは忍BONUSでの演出成功、秘伝チャンスでの引き戻し成功でラッキートリガー発動=RUSH突入。

RUSHはSTタイプで、大当りすれば必ず出玉2400個(払い出し)&継続!

 

 

[演出モード]
ぱちんこ・閃乱カグラ・絶・秘伝RUSH

演出モード

モード

特徴

絶・シノビ決戦BURST

王道のバトルタイプ

標的を撃破すれば大当り

絶・シノビ潜入BURST

プレイヤー参加型タイプ

ボタンPUSHで大当り獲得を狙う

絶・シノビ閃乳BURST

ぷるん告知タイプ

胸が激しく揺れると超激アツ

 

[絶・シノビ決戦BURST]遊技カスタム

モード

特徴

ノーマル

デフォルトの演出バランス

衝撃注意

いきなりレバーが飛び出すと超激アツ

プレミアアップ

プレミアム演出の出現率アップ

熱バレ

入賞時演出に熱バレ演出を追加

熱バレ演出が発生すれば超激アツ

 

[絶・シノビ潜入/閃乳BURST]遊技カスタム

モード

特徴

ノーマル

デフォルトの演出バランス

サイレントバイブ

こっそりとバイブで一発告知

熱バレ

入賞時演出に熱バレ演出を追加

熱バレ演出が発生すれば超激アツ

ラウンド中に選択できるモードによって演出が大きく変化。演出モード固有のカスタムもあり、組み合わせで遊び方の幅が広がる。

絶・シノビ閃乳BURSTでは、画面に表示されるキャラも変更可能だ。

 

 

[忍務]
ぱちんこ・閃乱カグラ・絶・秘伝RUSH

RUSH開始時には、さまざまな忍務(特定の演出発生など)が指定される。忍務を達成すると大当り濃厚で、演出モードごとにも内容が変化。

 

 

[標的(ターゲット)]
ぱちんこ・閃乱カグラ・絶・秘伝RUSH

全部で10名の標的は撃破するごとに更新されて、全員撃破後はラスボスが登場する。

予告

[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦中・信頼度

【演出共通で金系orてんとう虫柄は超激アツ!】

「保留変化予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

保留変化予告 信頼度

パターン

信頼度

緑保留

40.0%

赤保留

92.0%

善悪保留

75.0%

太巻き保留

大当り濃厚!?

テントウムシ保留

絶?保留

33.0%

絶保留

大当り濃厚!?

色の変化は緑でチャンス、赤なら高信頼度。太巻き保留や絶保留といった特殊保留もアツい。

 

 

「入賞時枠フラッシュ予告」

入賞時枠フラッシュ予告 信頼度

パターン

信頼度

大当り濃厚!?

 

 

「飛鳥先読み予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

飛鳥先読み予告 信頼度

パターン

信頼度

白・雪泉

34.0%

赤・飛鳥

73.2%

赤・雪泉

大当り濃厚!?

 

 

「雷先読み予告」

雷先読み予告 信頼度

パターン

信頼度

80.3%

大当り濃厚!?

 

 

「カウントダウン先読み予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

カウントが0に到達すればチャンス。

 

 

「順目図柄先読み予告」

順目図柄先読み予告 信頼度

パターン

信頼度

逆順目

50.3%

7・6・5

大当り濃厚!?

出目が逆順目ならチャンス、7・6・5の停止形は超激アツ!

 

 

「モノクロ先読み予告」

モノクロ先読み予告 信頼度

トータル信頼度

大当り濃厚!?

画面がモノクロになった時点で大当り濃厚!

 

 

「ライバル出現予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

ライバル出現予告 信頼度

パターン

信頼度

ノイズ強

66.4%

敵が登場するとリーチ発展のチャンス。

 

 

「セリフ予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

セリフの内容で信頼度が変化。

 

 

「描画変形予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

描画変形予告 信頼度

パターン

信頼度

飛鳥

赤・成功

80.8%

金・成功

大当り濃厚!?

赤以上ならチャンス。

 

 

「タイトルランプ予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

タイトルランプ予告 信頼度

パターン

信頼度

69.2%

大当り濃厚!?

画面上部のタイトルランプフラッシュは赤ならアツい。

 

 

「タイトルロゴ予告」

タイトルロゴ予告 信頼度

パターン

信頼度

2期

50.1%

 

 

「変動中胸ブル予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

発生した時点で大チャンス!

 

 

「分身予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

背景が赤ならテンパイ濃厚。

 

 

「パネル競り合い予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

バラケ目の画面を押し出せばチャンス。

[絶・秘伝RUSH]シノビ潜入中・信頼度

【金系のパターンは大当り濃厚】

「保留変化予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ潜入

保留変化予告 信頼度

パターン

信頼度

点滅保留

45.0%

保留の点滅でチャンス!

 

 

「稲妻先読み予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ潜入

稲妻先読み予告 信頼度

トータル信頼度

40.0%

稲妻イルミが発光する先読みで、連続するほど信頼度アップ。

 

 

「障子閉鎖あおり予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ潜入

あおりが3回発生すると障子が閉鎖=リーチが濃厚!

 

 

「忍法ノーマルビタ当り」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ潜入

忍法ノーマルビタ当り 信頼度

トータル信頼度

大当り濃厚!?

障子閉鎖前に、いきなり図柄が揃う超激アツ演出!

[絶・秘伝RUSH]シノビ閃乳中・信頼度

ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ閃乳

キャラの胸が激しく揺れると超激アツとなる一発告知がメインのモード。

ミニウィンドウで展開されている演出での大当り獲得もある。

 

 

「ぷるん予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ閃乳

ぷるん予告 信頼度

パターン

信頼度

3回

50.0%

4回

大当り濃厚!?

胸が少し揺れる演出(一発告知ではない)で、3連続で発生すればチャンス。熱バレモード設定時は、ぷるん予告発生=大チャンス!

リーチ

[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦中・信頼度

「先駆けリーチ」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

先駆けリーチ 信頼度

パターン

信頼度

トータル

79.8%

飛鳥セリフ

私の正義を

貫くために!

82.0%

正々堂々の

敗北よりも、私は…!

87.0%

高速接近

天誅アイコン

大当り濃厚!?

テントウムシ

敵キャラ

指定された標的以外

ダイナマイコ

飛鳥攻撃

ボイス発生

刀が輝く

導光板

(最終)

87.0%

95.0%

大当り濃厚!?

デバイス

赤ボタン

レバー

図柄テンパイ後の飛鳥登場から発展し、標的を撃破すれば大当り。チャンスアップなしでもアツい。

 

 

「回避リーチ」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

回避リーチ 信頼度

パターン

信頼度

トータル

50.0%

敵キャラ

指定された標的以外

大当り濃厚!?

名前・赤文字

90.0%

連打演出

赤ボタン

大当り濃厚!?

虹ボタン

雲雀登場

倒れたあと

背景が動いている

復活大当り濃厚!?

リーチ成立時に、標的が先に登場すると飛鳥の回避リーチに発展。デフォルトの回避だけでなく、身代わりの術発動や攻撃を耐える、連打での復活など大当り獲得タイミングが多数。

 

 

「命リーチ」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

命リーチ 信頼度

パターン

信頼度

トータル

33.0%

ボタン

大当り濃厚!?

当落あおりのボタンが赤なら超激アツ!

 

 

「忍者リーチ」

忍者リーチ 信頼度

トータル信頼度

20.0%

ショート系リーチ。

 

 

「半蔵学院リーチ」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ決戦

半蔵学院リーチ 信頼度

パターン

信頼度

トータル

20.0%

キャラ

葛城

33.0%

斑鳩

50.0%

キャラによって展開が変わり、斬撃などの色系は赤なら信頼度アップ。斑鳩の登場もチャンスだ。

 

 

「リング形成リーチ」

リング形成リーチ 信頼度

トータル信頼度

20.0%

 

 

「鉤縄長押しリーチ」

鉤縄長押しリーチ 信頼度

パターン

信頼度

トータル

20.0%

ボタン

大当り濃厚!?

 

 

「一閃リーチ」

一閃リーチ 信頼度

パターン

信頼度

トータル

50.0%

導光板

大当り濃厚!?

 

[絶・秘伝RUSH]シノビ潜入中・信頼度

ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ潜入

主要演出 信頼度

パターン

信頼度

デバイス

緑ボタン

50.0%

赤ボタン

大当り濃厚!?

レバー

鷹、カラス、象の鳴き声

上から雲雀登場

超潜入

チラカットイン

テンパイ後は獲得した数のボタンPUSHで大当りを狙う。ボタンの色変化は緑でチャンス、赤ボタンやレバー使用は超激アツ!

 

 

【障子閉鎖後演出】

「ボタン獲得予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ潜入

ボタン獲得予告 信頼度

パターン

信頼度

ボタン

初期数

2個

20.0%

3個

30.0%

4個

40.0%

5個

50.0%

6個

60.0%

7個

75.0%

8個

90.0%

10個

99.0%

777個

大当り濃厚!?

ボタンの獲得数が多いほどチャンスで、基本的に1個増えるごとに信頼度が約10%アップしていくイメージだ。

 

 

「忍の一字張り付き予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ潜入

忍の一字張り付き予告 信頼度

パターン

信頼度

祝文字

大当り濃厚!?

ボタンを押して忍文字が張り付くとチャンス。文字が大きければ信頼度アップ。

 

 

「導光板発光予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ潜入

導光板の色に注目で、赤なら大チャンス!

 

 

「半開予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ潜入

半開予告 信頼度

パターン

信頼度

ガマ降臨

大当り濃厚!?

特大サイズ

ボタンを押して障子が半分開いた場合は、出現するアイテムなどによって信頼度が変化。

 

 

「祝福予告」
ぱちんこ・閃乱カグラ・[絶・秘伝RUSH]シノビ潜入

祝福予告 信頼度

トータル信頼度

大当り濃厚!?

特殊な襖が閉まると大当り濃厚!

大当りラウンド中

通常時・大当りの種類

「忍BONUS」
ぱちんこ・閃乱カグラ・通常時・大当りの種類

忍BONUS

獲得契機

7図柄以外の図柄揃い

獲得出玉(払い出し)

900個

移行先

秘伝チャンスor絶・秘伝RUSH(昇格時)

 

 

「超忍BONUS」
ぱちんこ・閃乱カグラ・通常時・大当りの種類

超忍BONUS

獲得契機

7図柄揃い

獲得出玉(払い出し)

900個

移行先

絶・秘伝RUSH

 

 

「抜刀モード(チャージ)」
ぱちんこ・閃乱カグラ・通常時・大当りの種類

チャージ

獲得契機

抜刀モード突入

獲得出玉(払い出し)

300個

移行先

通常時(抜刀モード)

 

通常時・昇格演出

「忍BONUS・ラウンド中演出」
ぱちんこ・閃乱カグラ・通常時・昇格演出

ラウンド消化中に発生する昇格演出は、メーターが上昇するほどチャンス。MAXに到達すると昇格濃厚で、MAX未到達でも最終のデバイスジャッジで昇格することはある。

 

 

[デバイス]
ぱちんこ・閃乱カグラ・通常時・昇格演出

赤ボタンやレバーなど、デフォルトのボタン以外なら成功期待度は急上昇!

 

 

[推シノビカットイン]
ぱちんこ・閃乱カグラ・通常時・昇格演出

推シノビカットインは発生した時点で昇格の期待大!

右打ち中・大当りの種類

「絶・閃乱BONUS2400」
ぱちんこ・閃乱カグラ・右打ち中・大当りの種類

絶・閃乱BONUS2400

獲得出玉(払い出し)

2400個(1200個×2回)

移行先

絶・秘伝RUSH

 

icon

解析情報

準備中

icon

設定判別・推測ポイント

準備中

icon

遊タイム

非搭載

ユーザー口コミ・評価詳細
e閃乱カグラ

一覧へ

  • 同時期に出た蒼天より安定した動きをしている印象です。 ですが他の方も言ってる様にショボ連の時と爆連の時の差が凄いなって思います(最近の台は皆そうですが笑) 最近の台の中では良い方だと思います!

    3.67

    チンチラ

    2025/02/18

  • 単発か10連か極端やな。LTスルー率高すぎる。 ぷるんは一騎当千の方が熱くなれるが、変動停止しなくてもキャラ変更できるのは嬉しい。

    3.17

    2025/02/18

  • Daiichiの先バレ音はこれが一番好き。ラッシュ中に聴けるようになったのも評価。 演出が単調なので飽きっぽいかも。 でもこの台で一番評価できるのは収録曲の良さ。

    3.67

    しょう

    2025/02/18

  • まだそこまで打ち込んでませんが、カスタムは熱バレが最もストレスが少ないと思います。 善悪は発生頻度がかなり高く、SPリーチにも発展しない事も多いので、メリハリのある遊戯はできません。 右打ちのハレルヤだけは本当にいりません。 何を考えてあの演出にしたのでしょう? あの世界観のどこにハレルヤ要素が? 右に振り分けがあって最大値を引いた時とかならわかります。 連荘し快勝した日も毎回ハレルヤを聞かされテンションが下がりました。 惜しい台ですね。

    2.67

    おつぃんつぃん

    2025/02/16

  • 同時期に出た蒼天よりはマシ。 399だから初当たり重いけど他の399の台と比べるとまだ安定してる。 RUSHは衝撃予告が1番面白いです。

    3.67

    ギガノトサウルス

    2025/02/15

  • 蒼天のがスペック上とか言ってる人たまに居ますがあっちは1g連含めた継続率80%なので こっちよりも荒いスペックになってます 安定して遊びたいならカグラって感じですね

    4.00

    リブリン

    2025/02/13

  • 3回打ちましたが通常時の善悪モードが面白い。 頻度的には1/130くらいかな? 悪点灯でも注目演出が絡めば当たるし、善白点灯でもRushに入ることも確認。 善赤点灯で単発になることも確認したので、1番熱いのは悪点灯+注目演出が絡むことかな。 右打ち中はどのモードでも熱バレカスタムにしてても鳴らずに当たることもザラ。 上乗せタイプと違って連チャン中の出玉の波は安定しているので、最近のLT機の中では安定した出玉を狙えそう。 余計な演出も多くなくてバランスは取れているかなと思います。 1/399と初当たりは重いですが、所詮パチンコは確率なので打つ人の運次第です。 数百ハマっただの熱バレが来ないだの、パチンコの仕組みをそもそも理解していないで負けてイライラしてる人はパチンコ打つのやめましょう。 それでも続けたいのであれば優タイム付きを打ちましょう。

    3.17

    せきや

    2025/02/11

  • 善悪カスタムが良い 右の当たった時のハレルヤだけホントいらない毎回見せられてテンポが悪く脳汁も出ないし興醒めする

    3.83

    アカツキ

    2025/02/11

  • Stがエヴァ味があって久々に面白い台だと思った。 荒いのは承知の上だが通常も善悪モードやノーカスだと、そこそこ期待させてくれてスマホ台ではないのが良い

    4.50

    ぽてと

    2025/02/09

  • 再評価 通常時は面白く無い ただ、当たった時の右打ちはめっちゃ楽しかった 震える胸のモードが至高 一騎当千の時みたいに、先読みがカスタムにあればもっと良かった。震えたら当たりという最高の楽しみができるのに

    2.83

    ミミズグラフ

    2025/02/17

シリーズ機種
e閃乱カグラ

一覧へ

この機種の関連情報
e閃乱カグラ

特集

ブログ

この機種の設置店舗一覧
e閃乱カグラ

このページのトップへ