新台『e真・北斗無双 第5章…
人気シリーズ『真・北斗無双』の5作…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/04/05
型式名 |
e真北斗無双5SFEE
|
---|---|
メーカー名 |
サミー(メーカー公式サイト)
サミーの掲載機種一覧 |
大当り確率 | 1/319.7(通常時) 1/99.8(右打ち中実質確率) |
ラウンド数 | 10R×6or10カウント |
確変突入率 | - |
RUSH突入率 | 50.1%(LT直行含む) |
RUSH継続率 | 約50% |
LT継続率 | 約84% |
賞球数 | 1&1&1&3&5&10&15 |
大当り出玉 | 約600or1500個(払い出し) |
電サポ回転数 | 0or65or175回転 |
導入開始日 | 2025年03月17日(月) |
機種概要 | ●通常時は大きいヘソで消化 ●初当り後は約50%でRUSH突入 ●ST65回転中に大当りを獲得すればラッキートリガー発動 ●ラッキートリガー発動でST175回転&継続率約84% ●RUSH中の大当り出玉オール1500個(払い出し) ※残り保留での大当りはST65回転 |
※撤去日カレンダーはこちら
※e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART設置店舗はこちら
大当り詳細
ゲームフロー
PR動画
e真・北斗無双 第5章 ドデカSTARTのお知らせ一覧
ボーダー情報
ボーダー
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり)
4.3円(23個)…28.8回転
●貸玉料金4円(250個あたり)
4.0円(25個)…31.0回転
3.5円(28個)…32.7回転
3.3円(30個)…33.8回転
3.0円(33個)…35.3回転
2.5円(40個)…38.5回転
●貸玉料金1円(200個あたり)
1.0円(100個)…24.8回転
※電サポ中の出玉増減-5%、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
2,581玉
※電サポ中の出玉増減-5%、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
各種シミュレート値
ハマリ割合
ハマリ割合 |
|
回転数 |
ハマリ割合 |
100回転以上~ |
73.1% |
200回転以上~ |
53.4% |
300回転以上~ |
39.1% |
400回転以上~ |
28.6% |
500回転以上~ |
20.9% |
600回転以上~ |
15.3% |
700回転以上~ |
11.2% |
800回転以上~ |
8.2% |
900回転以上~ |
6.0% |
1000回転以上~ |
4.4% |
期待収支(貸玉料金4円)
※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値
※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
演出情報
共通
搭載楽曲
搭載楽曲 |
Breaking down[ASH DA HERO] |
愛ノ灯火[#2i2] |
BURNBURNBURN[#2i2] |
AHEAD[VAMPS] |
CALLING[VAMPS] |
DEVIL SIDE[VAMPS] |
DON’T MiSTAKE[BiSH] |
Small Fish[BiSH] |
TAKING THEM DOWN[HYDE] |
INTERPLAY[HYDE] |
演出カスタム
[左打ち専用]カスタム |
|
カスタム |
選択内容 |
先読みカスタム |
ノーマル・チャンス・超激熱 |
イキナリX秒カスタム |
OFF・ON |
ギアクラッシュカスタム |
発生しない・ノーマル 発生率アップ・発生率激アップ |
ウェーブアクションカスタム |
発生しない・ノーマル 発生率アップ・発生率激アップ |
一発告知カスタム |
OFF・1/2告知・1/10告知 |
|
|
[右打ち専用]裏カスタム |
|
イキナリフラッシュ・キリンフラッシュ・先読み無し |
左打ち専用は十字ボタンの操作でカスタムを設定。裏カスタムはキャラ選択画面で特定の入力方法をおこなった場合のみ設定できる。
先読みカスタムの超激熱&イキナリX秒カスタムの複合、ギアクラッシュカスタム、ウェーブアクションカスタム、一発告知カスタムといった超激アツ系の内容は復活大当り時は該当しない。ちなみに、復活大当りはRUSH突入濃厚だ。
「先読みカスタム」
先読みカスタム 大当り占有率 |
||
パターン |
占有率 |
|
チャンス時 |
先読み予告 |
約95% |
超激熱時 |
約75% |
|
|
||
先読みカスタム 特徴 |
||
[チャンス設定時] 先読み予告発生で当落のあるリーチ(決戦SP以上)発展濃厚 |
||
[超激熱設定時] 先読み予告発生で信頼度99% 大当り占有率は先読み…約50%/当該保留変化…約50% |
設定した内容によって先読み予告の信頼度と大当り占有率が変化。
保留変化は当該変動で変わった場合もカスタムの対象だ。
「イキナリX秒カスタム」
イキナリX秒カスタム 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
ON時 |
あとX秒だ予告 |
約50% |
約80% |
|
|||
イキナリX秒カスタム 特徴 |
|||
当落のあるリーチ発展時(一撃当千チャンス除く)は あとX秒だ予告が発生 |
先バレ的な役割で、入賞時にあとX秒だ予告が発生する割合がアップ&大当り占有率が急上昇(入賞時以外に発生する可能性もある)。
先読みカスタムの超激熱も設定している場合は、入賞時あとX秒だ予告の信頼度も99%=ほぼ一発告知のゲーム性になる。
一撃当千チャンスを除いた大当り占有率は99%であり、入賞時あとX秒だ予告非発生での大当り時はRUSH突入濃厚(闘気チャージ・決戦SP・拳王SP・真北斗無双FINAL BATTLEリーチでの大当り時)!
「ギアクラッシュカスタム」
ギアクラッシュ 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約99% |
|
|
||
ギアクラッシュカスタム 大当り占有率 |
||
パターン |
占有率 |
|
発生率アップ時 |
ギアクラッシュ |
約70% |
発生率激アップ時 |
約95% |
設定内容によって出現率&大当り占有率が変わる。効果音発生&ウェーブギアが動けば、大チャンスのギアクラッシュだ。
発生タイミングは基本的に変動開始時で、割合は低いが変動開始時以外の発生もある。
「ウェーブアクションカスタム」
ウェーブアクション 信頼度 |
|||
トータル信頼度 |
約99% |
||
|
|
||
ウェーブアクションカスタム 大当り占有率 |
|||
パターン |
大当りのみ |
RUSH突入 大当り |
|
発生率アップ時 |
ウェーブ アクション |
約25% |
約50% |
発生率激アップ時 |
約47% |
約95% |
変動開始時にウェーブアクション(ウェーブギアの握る部分が動く)をすると超激アツ。カスタム設定で出現率&大当り占有率が変化。
ウェーブアクション発生での大当りはRUSH突入濃厚!
「一発告知カスタム」
一発告知カスタム 告知発生時 |
|
発光色 |
特徴 |
赤 |
大当り濃厚 |
金 |
RUSH突入大当り濃厚 |
虹 |
究極連結3000BONUS濃厚 |
カスタムを設定すれば、大当り獲得変動時のボタンPUSHで一発告知(枠上部Vランプ発光&キュイン音)が発生。告知発生率は設定内容に対応している。
一発告知発生後も抽選(ボタンPUSH時)は引き続きおこなわれていて、発光色がランクアップ(赤→金・金→虹)することもある。
「RUSH中裏カスタム」
[裏カスタム]イキナリフラッシュ 設定方法 |
|
タイミング |
キャラ選択画面 |
入力方法 |
緑ボタン(演出スキップ)を 押しながらキャラ決定 |
成功時 |
画面右上に対応ウィンドウ表示 |
裏カスタム 特徴 |
入賞時イキナリフラッシュの 大当り占有率が約95% |
[裏カスタム]キリンフラッシュ 設定方法 |
|
タイミング |
キャラ選択画面 |
入力方法 |
緑ボタン(演出スキップ)を 7回PUSH後にキャラ決定 |
成功時 |
画面右上に対応ウィンドウ表示 |
裏カスタム 特徴 |
キリンフラッシュの 大当り占有率が約95% |
[裏カスタム]先読みカット 設定方法 |
|
タイミング |
キャラ選択画面 |
入力方法 |
緑ボタン(演出スキップ)を 3回PUSH後にキャラ決定 |
成功時 |
画面右上に対応ウィンドウ表示 |
裏カスタム 特徴 |
先読み予告が発生しなくなる |
RUSH中は裏カスタムによって、イキナリフラッシュとキリンフラッシュを設定可能。先読みカットもある。
キャラを黒王にしているときにのみ、十字ボタン操作で設定できるカスタムだ。
色の序列
基本的な色の序列 |
青<緑<赤<金<キリン柄<虹 |
どのタイミングでも金が出現すれば信頼度大幅アップ。おなじみのキリン柄も激アツ!
通常時の赤は、連続なし時または連続2回時に発生する予告で出現すると大チャンス。
キャラクター(RUSH中カスタム)
[RUSH]キャラクター 特徴 |
|
キャラ |
[バトルタイプ・固有カスタム]特徴 |
ケンシロウ |
[バランス型・救世主バランス] デフォルトの演出バランス |
ラオウ |
[無双ルート重視型・無双ルート激増モード] バトル中の無双ルート発展率大幅アップ |
トキ |
[決着重視型・ギアクラッシュモード] ギアクラッシュの出現率大幅アップ |
ジャギ |
[世紀末GP・レースバトルモード] バトルがレースリーチに変化 |
マミヤ |
[無双ルート重視型・マミヤモード] マミヤがメインの演出構成 |
リン |
[バランス型・突アツモード] 突アツ演出発生で超激アツ |
アミバ |
[決着重視型・イキナリフラッシュモード] イキナリフラッシュ発生で超激アツ |
無法者 |
[決着重視型・ザ告知モード] 爆弾が爆発すれば超激アツ |
レイ |
[バランス型・初代バトルモード] バトル演出が初代真・北斗無双仕様 |
サウザー |
[無双ルート重視型・VSケンシロウモード] 対戦相手がケンシロウのみ |
シン |
[決着重視型・先読み無しモード] 先読みが発生しない |
シュウ |
[バランス型・違和感モード] 違和感が発生すれば超激アツ |
ファルコ |
[決着重視型・金系演出UP] 金系&プレミアム演出の出現率アップ |
カイオウ |
[無双ルート重視型・先読み熱モード] 先読み予告発生で信頼度80%以上 |
リュウケン |
[無双ルート重視型・後光告知モード] リュウケンの告知発生で超激アツ |
ヒューイ |
[バランス型・青熱モード] 青系演出の信頼度80%以上 |
ハート |
[決着重視型・ハート様暴走モード] ウェーブギアを引いて告知が発生すれば超激アツ |
黒王 |
[咆哮告知型・漆黒モード] 黒王が咆哮=一発告知発生で超激アツ |
RUSH中のカスタムキャラ(演出の特徴)は通常時でも確認することが可能。裏モードの黒王をみることはできない。
自キャラ(全18キャラ)と対戦相手(全27キャラ)の組み合わせによって、演出ボリームは満点!
[対戦相手としてのみ登場キャラ]
対戦相手としてのみ登場キャラ |
ヒョウ・アイン・バット・名も無き修羅・牙親父 デビルリバース・でかい婆・ジャコウ・ユダ・ジュウザ・ウイグル |
シリーズ機で自キャラとして選択できたキャラを含めて、対戦相手としてのみ登場するキャラも多数!
裏ボタン
ボタン入力演出 一発結果表示 |
|
タイミング |
ボタン連打or長押し時 |
入力方法 |
ウェーブギアを引く |
恩恵 |
入力後の結果を強制的に即表示 (連打or長押しを最後までおこなった場合の結果を表示) |
通常時
基本解説
演出スキップ
十字ボタン付近にある緑ボタンを押すと、演出のスキップが可能(変動はスキップされない)。
スキップをするとシャッターが閉鎖して演出を飛ばし、変動終了までの時間が表示される。大当り時は、いきなり図柄揃いが表示(ハズレ目停止からの復活はない)!
復活大当りの場合は、緑ボタンを押してもスキップができなくなっている(一部状況の無反応時を除く)。
※変動終了間際や保留3個or4個での短い変動時などの一部状況では入力を受け付けない(無反応)
ドデカSTART
ヘソのサイズ(横幅)は従来機から約1.5倍ほど拡大!
大チャンス演出
注目演出・信頼度
「神拳ZONE」
神拳ZONE 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約80% |
変動開始時やスーパーリーチ中など、ZONE突入タイミングは多数。神拳ZONEはいつ突入しても激アツ!
「次回予告」
次回予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約88% |
|
内容 |
ステージ対応 |
約85% |
地上最強の拳 |
大当り濃厚 |
発展先を示唆する高信頼度演出。内容は守るべき未来などのステージ対応でなく、地上最強の拳なら超激アツ!
「拳王SPリーチ」
拳王SPリーチ 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約77% |
決戦SPリーチの途中から拳王SPリーチに分岐発展すれば信頼度大幅アップ!
「真・北斗無双FINAL BATTLE」
真・北斗無双FINAL BATTLE 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約94% |
最強クラスの信頼度を誇るリーチ。SP発展演出の北斗無双ロゴギミック落下後にShockギミック(キャラ表示)が完成すると真・北斗無双FINAL BATTLEが開始!
予告
あとX秒だ予告・信頼度
あとX秒だ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
発動 タイミング |
連続なし ノーマルリーチ中 |
約90% |
連続なし ロングリーチ成功 |
約65% |
|
連続2回 ノーマルリーチ中 |
約90% |
|
連続3回開始時 |
約90% |
|
連続3回 SP発展演出時 |
約55% |
|
決戦SPリーチ 前半SP当落時 |
約95% |
|
決戦SPリーチ 発展役物中 |
約80% |
|
決戦SPリーチ タイトル時 |
約75% |
|
決戦SPリーチ リーチ中 |
大当り濃厚 |
|
決戦SPリーチ カットイン前 |
||
決戦SPリーチ 当落時 |
||
真・北斗無双FINAL BATTLE当落時 |
||
昇格チャンス中 |
||
第5章テンパイ成功時 |
約60% |
|
結果 |
熱 |
約50% |
激熱 |
約80% |
|
群 |
約80% |
|
決戦 |
約50% |
|
Shock |
約95% |
|
次回 |
約85% |
|
神拳 |
約95% |
|
パジカ星人 |
大当り濃厚 |
タイマー演出で、秒数が0になるときにあわせて、さまざまな演出が発生。最終的に表示される文字にも注目だ。
イキナリX秒カスタムを設定していると、入賞時に発生する割合がアップして、大当り占有率が約99%になる。
保留変化予告・信頼度
保留変化予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
先読み中 |
点滅 |
約5% |
青 |
約20% |
|
緑 |
約50% |
|
赤 |
約75% |
|
金 |
約95% |
|
エイリやん |
大当り濃厚 |
|
当該 (当落最終) |
青 |
約30% |
緑 |
約45% |
|
赤 |
約55% |
|
金 |
約80% |
|
エイリやん |
大当り濃厚 |
保留の色変化は緑でも大チャンス。真の文字保留になる金は激アツ!
先読み中と当該変動のどちらで変わるかによっても信頼度が変化し、赤保留と金保留は先読み中に変わったほうがチャンスだ。
「二指真空把保留」
二指真空把保留 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
入賞時 |
約30% |
当該演出成功時 |
約70% |
|
|
二指真空把保留 成功率 |
|
成功率 |
約30% |
雑魚が保留に向かって矢を放ち、ケンシロウが二指真空把を使うと信頼度大幅アップ!
「宝箱保留」
宝箱保留 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
中身 |
NEXT×2 |
約60% |
NEXT×3 |
約60% |
|
闘気 |
約20% |
|
絶妙 |
約35% |
|
秘孔 |
約65% |
|
金剛身 |
約95% |
|
黒王アイコン →拳王スタンバイなし |
約80% |
|
黒王アイコン →拳王スタンバイあり |
約85% |
|
ラオウアイコン →拳王スタンバイあり |
約95% |
|
パジカ星人 |
大当り濃厚 |
宝箱の中身に注目。NEXTは連続予告を示唆、闘気や秘孔はSPリーチ以上に発展濃厚!
[名シーンダイジェスト予告]
名シーンダイジェスト予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
保留変化 |
緑 |
約15% |
赤 |
約50% |
|
金 |
約85% |
本がめくれて名シーンが流れる。シーンのなかに金文字があれば金保留変化など、保留のランクアップのチャンス。
ZONE・信頼度
「ステージ対応ZONE」
ステージ対応ZONE 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
突入時トータル |
約50% |
|
突入タイミング |
変動開始時 |
約75% |
マントの人予告 連続なし時 |
約50% |
|
マントの人予告 連続2回時 |
約50% |
|
リーチ後ボタン 連続なし時 |
約50% |
|
リーチ後ボタン 連続2回時 |
約50% |
|
決戦SPリーチ |
約50% |
救世主、奇跡の拳、俺様といったステージ対応のZONE突入は大チャンス。変動開始時に突入した場合は信頼度アップだ。
「神拳ZONE」
神拳ZONE 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
突入時トータル |
約75% |
|
突入タイミング |
変動開始時 |
約80% |
マントの人予告 連続なし時 |
約95% |
|
マントの人予告 連続2回時 |
約80% |
|
リーチ後ボタン 連続なし時 |
約85% |
|
リーチ後ボタン 連続2回時 |
約90% |
|
決戦SPリーチ |
大当り濃厚 |
神拳ZONEはどのタイミングで突入しても高信頼度。決戦SPリーチ中なら超激アツ!
拳王スタンバイ予告・信頼度
拳王スタンバイ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
発生タイミング |
連続なし時 |
約85% |
連続なし時 マントの人予告 |
約85% |
|
連続なし時 強奪雑魚予告 |
約85% |
|
連続2回時 マントの人予告 |
約85% |
|
連続2回時 強奪雑魚予告 |
約85% |
|
連続3回時 |
約80% |
拳王スタンバイに成功して、アイコンをストックするとチャンス。
決戦SPリーチ発展時は、ラオウ乱入の期待大!
先読み予告(その他)・信頼度
「入賞時ランプ予告」
入賞時ランプ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ランプ |
デフォルト |
約55% |
赤 |
約95% |
入賞時に液晶下のランプが発光&エフェクト発生で大チャンス。赤発光なら信頼度アップだ。
「停止出目先読み予告」
停止出目先読み予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
青 |
約30% |
赤 |
約50% |
|
金 |
約80% |
3つすべてが同色図柄で止まったあとのエフェクトによって信頼度が変化。金エフェクトなら激アツ!
「黒王号接近先読み予告」
画面に黒王号のヒヅメが出現。拳王スタンバイ予告発生のチャンス!?
連続予告・信頼度
「NEXT予告」
NEXT予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
文字 |
デフォルト |
約40% |
赤 |
約65% |
|
金 |
約85% |
|
|
||
連続3回時 メイン予告 |
||
名言予告・チャンスムービー予告・敵挑発予告 Wヒーロー予告・次回予告・GOLDENブラザーズフラッシュ予告 |
NEXT図柄停止から発生するメインの連続予告。文字色によって信頼度が大きく変わり、赤ならチャンス、金は激アツ!
連続3回継続時には専用の予告が多数。
「緊急MISSION予告」
緊急MISSION予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
1回目・デフォルト |
約45% |
1回目・赤 |
約65% |
|
1回目・金 |
約95% |
|
2回目・デフォルト |
約35% |
|
2回目・赤 |
約60% |
|
2回目・金 |
約95% |
|
初期雑魚 |
残り1000体 |
約40% |
残り500体 |
約65% |
|
残り100体 |
約95% |
|
ボス |
デビルリバース |
約35% |
ウイグル |
約40% |
|
スペード |
約50% |
|
拠点長 |
約70% |
演出に成功すると連続3回目やSPリーチに発展濃厚。
タイトルの色や雑魚の数、登場するボスによって信頼度が変わる。
「鉄骨CRUSH予告」
鉄骨CRUSH予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
最終評価 |
B |
約35% |
A |
約60% |
|
S |
約95% |
|
SS |
約95% |
画面割れなどから発生。5つの拠点を制圧していき、最終的な評価がBランク以上なら発展濃厚。
Aランク以上なら信頼度が急上昇、SランクとSSランクは激アツ!
「世紀末デクスト予告」
世紀末デクスト予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
強化 NEXT |
赤 |
約30% |
金 |
約70% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
アミバ登場後にDEXT図柄をNEXT図柄に変えられれば連続予告発生濃厚。
NEXT図柄の色をさらにランクアップさせると信頼度が上昇する。
リーチ前予告・信頼度
「ステージチェンジ予告」
ステージチェンジでキリンが登場すると信頼度大幅アップ!
「雑魚シャッター予告」
雑魚シャッター予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
Shock ギミック落下 |
白 |
約10% |
緑 |
約15% |
|
赤 |
約50% |
|
金+北斗無双 |
約85% |
雑魚登場後にShockギミックが完全に閉まるとチャンス。赤発光なら信頼度が急上昇、北斗無双ギミックがあると激アツ!
「コメント予告」
コメント予告 信頼度 |
||
連続なしor連続2回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
セリフ |
赤 |
約45% |
金 |
約85% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
セリフの色は赤ならチャンス、金は高信頼度。
「経絡図SU予告」
経絡図SU予告 信頼度 |
||
連続なし |
||
パターン |
信頼度 |
|
巻物 |
デフォルト |
約3% |
赤 |
約45% |
|
金 |
約85% |
|
SU3 |
技名なし |
約10% |
奥義・青 |
約10% |
|
奥義・赤 |
約45% |
|
ラオウ |
約80% |
巻物の色は赤なら信頼度が大幅にアップ。書かれている内容にも注目で、赤文字の奥義やラオウなら大チャンス。
「画面割れSU予告」
画面割れSU予告 信頼度 |
||
連続なしor連続2回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ヒビ割れ |
デフォルト |
約25% |
赤 |
約50% |
|
金 |
約85% |
|
連続3回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ヒビ割れ |
赤 |
約35% |
金 |
約80% |
|
キャラ |
ダガール |
約35% |
ジャスク |
約35% |
|
ハーン兄弟 |
約35% |
|
自キャラ |
約60% |
|
セリフ |
赤 |
約35% |
金 |
約80% |
画面のヒビ割れや割れたあとの文字色が赤or金なら信頼度アップ。
鉄骨CRUSH予告が分岐発生することもある。
「コンボ予告」
コンボ予告 信頼度 |
||
連続なし |
||
パターン |
信頼度 |
|
自キャラ&雑魚 |
デフォルト |
約5% |
ラオウ以外&赤雑魚 |
約55% |
|
ラオウ&赤雑魚 |
約85% |
|
SU4 カットイン |
雑魚のみ |
約45% |
雑魚&自キャラ |
約45% |
|
自キャラのみ |
約85% |
|
SU4 コンボ(色) |
緑 |
約10% |
赤 |
約45% |
|
金 |
約85% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
|
SU3から虹 |
||
連続3回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
SU4 カットイン |
雑魚のみ |
約40% |
雑魚&自キャラ |
約40% |
|
自キャラのみ |
約80% |
|
SU4 コンボ |
80台 |
約35% |
90台 |
約55% |
|
100 |
大当り濃厚 |
カットインが次々に表示されて、最終的なコンボ数(色)で信頼度が変化。カットインの表示内容にも注目だ。
「ヒロインSU予告」
ヒロインSU予告 信頼度 |
||
連続なしor連続2回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
枠 |
銀 |
約3% |
赤 |
約40% |
|
金 |
約90% |
ハート型のウィンドウSUで、枠色が赤や金ならチャンス。
「役物SU予告」
役物SU予告 信頼度 |
||
連続なしor連続2回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
赤 |
約45% |
金 |
約95% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
|
連続3回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
赤 |
約40% |
金 |
約80% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
北斗無双ギミックを使ったステップアップで、落下時の色によって信頼度が変わる。北斗と無双の両方落下や赤発光ならチャンス。
「敵対予告」
敵対予告 信頼度 |
||
連続なしor連続2回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
セリフ |
デフォルト |
約3% |
赤 |
約50% |
|
金 |
約90% |
|
連続3回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
セリフ |
デフォルト |
約40% |
赤 |
約45% |
|
金 |
約80% |
|
キャラ |
ステージ対応 |
約40% |
ステージ対応以外 |
約55% |
|
敵味方 |
味方 |
約55% |
敵 |
約40% |
VSシャッター閉鎖からはじまり、最終的なセリフが赤や金なら信頼度大幅アップ。
「リン&ジュウザ予告」
リン&ジュウザ予告 信頼度 |
||
連続なしor連続2回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
結果 |
気配 |
約10% |
練気 |
約10% |
|
NEXT |
約45% |
|
熱 |
約45% |
|
激熱 |
約90% |
|
パジカ星人 |
大当り濃厚 |
攻撃後のアイコンの種類に注目。
「マミヤライド予告」
マミヤライド予告 信頼度 |
||
連続なしor連続2回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
服装 |
黒 |
約3% |
赤 |
約45% |
|
キリン柄 |
約95% |
|
結果 |
気配 |
約10% |
練気 |
約10% |
|
NEXT |
約40% |
|
熱 |
約40% |
|
激熱 |
約95% |
|
パジカ星人 |
大当り濃厚 |
バイクに乗るときのマミヤの服色が赤やキリン柄なら大チャンス。アイコンによっても信頼度が変化。
「怪しい水予告」
怪しい水予告 信頼度 |
||
連続なしor連続2回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
結果 |
気配 |
約10% |
練気 |
約10% |
|
NEXT |
約45% |
|
熱 |
約40% |
|
激熱 |
約90% |
|
パジカ星人 |
大当り濃厚 |
でかい婆がだす水を飲んだあとのアイコンに注目。
「名言予告」
名言予告 信頼度 |
||
連続3回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
セリフ |
デフォルト |
約40% |
赤 |
約50% |
|
金 |
約85% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
|
ラオウ |
約85% |
大チャンスのセリフ演出で、金文字やラオウの名言ならアツい。
「チャンスムービー予告」
チャンスムービー予告 信頼度 |
||
連続3回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
最終背景 |
デフォルト |
約40% |
金 |
約85% |
北斗無双のシリーズ機が次々に出現。北斗無双5の背景が金なら信頼度アップ。
「敵挑発予告」
敵挑発予告 信頼度 |
||
連続3回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
セリフ |
デフォルト |
約35% |
赤 |
約45% |
|
金 |
約85% |
|
キリン柄 |
約95% |
セリフの色によって信頼度が変化。
「Wヒーロー予告」
Wヒーロー予告 信頼度 |
||
連続3回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
セリフ |
デフォルト |
約35% |
赤 |
約45% |
|
金 |
約85% |
|
キリン柄 |
約95% |
キャラが2人登場。セリフは金やキリン柄なら信頼度が大幅に上昇。
「GOLDENブラザーズフラッシュ予告」
GOLDENブラザーズフラッシュ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約90% |
画面内に北斗無双5の実機が表示されたあとに、北斗神拳の使い手たちが登場!
「インフォメーション予告」
インフォメーション予告 信頼度 |
||
連続なしor連続2回 |
||
パターン |
信頼度 |
|
説明文字 (信頼度系のみ) |
デフォルト |
約3% |
紫 |
約55% |
|
赤 |
約55% |
|
キリン柄 |
約80% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
|
セリフ (裏ボタン) |
もう言うことはねえ!! 以外 |
約3% |
もう言うことはねえ!! |
約75% |
|
もう言うことはねえ!! +キュイン音 |
大当り濃厚 |
基本的には演出やキャラの紹介が表示される。紫や赤といったデフォルト以外の文字色は大チャンス。
ボタンPUSH時(裏ボタン)のセリフは、もう言うことはねえ!!(ボイスのみ)なら激アツ!
「背景予告」
背景でのにぎやかし演出は多数。死兆星の出現はチャンス、エイリやん登場は超激アツ!
「ジャギメット予告」
画面がジャギのヘルメットにおおわれるとチャンス。ヘルメットがなくなるタイミングに注目で、再抽選まで続けば…!
「消毒雑魚予告」
火炎放射器で燃やしたあとに表示される文字色に注目。
「強奪雑魚予告」
保留変化や連続予告など、指定された演出発生のチャンス。
「マントの人予告」
エフェクトの色や水晶に映った内容に注目。
リーチ後予告・信頼度
「テンパイライン予告」
テンパイライン予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ライン |
赤系 |
約50% |
金系 |
約75% |
リーチラインが赤や金なら大チャンス。
「シャッター予告」
シャッター予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
シャッター |
赤 |
約50% |
金 |
約75% |
|
キリン柄 |
大当り濃厚 |
テンパイ後の背景のシャッターはデフォルト以外なら信頼度が急上昇。
「ボタン予告」
ボタン予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約20% |
役物ランプ予告など、ボタンPUSHを契機に、さまざまな演出が発生。
「擬似導光板SU予告」
擬似導光板SU予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約10% |
|
[真] 色 |
緑 |
約15% |
赤 |
約35% |
|
金 |
約75% |
|
表示 |
北斗無双 |
約30% |
Shock |
約75% |
|
北斗七星の 絵柄 |
大当り濃厚 |
表示される文字の内容と色に注目。Shock文字や赤文字はチャンス。
「役物ランプ予告」
役物ランプ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
白 |
順点灯 |
約10% |
緑 |
順点灯 |
約15% |
赤 |
順点灯 |
約60% |
順点滅 |
約60% |
|
逆点灯 |
約60% |
|
ランダム点灯 |
約60% |
|
キリン柄 |
順点灯 |
約95% |
順点滅 |
約95% |
|
逆点灯 |
約95% |
|
ランダム点灯 |
約95% |
北斗無双ロゴギミックが点灯。左から右に着いていくデフォルト(順点灯)以外の点灯や点滅のパターンならアツい。
「キャラ予告」
キャラ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約30% |
|
バット |
デフォルト |
約3% |
赤あおり |
約50% |
|
アイン |
デフォルト |
約10% |
赤あおり |
約50% |
|
ユリア |
金あおり |
約85% |
テンパイ直後にキャラが登場。NEXTのあおりなどが赤ならチャンス、ユリア登場もアツい。
「究極カットイン予告」
究極カットイン予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ノーマルロング時 |
大当り濃厚 |
|
SP発展演出時 |
デフォルト |
約80% |
ヒロインズ |
大当り濃厚 |
金色の究極カットインは発生した時点で高信頼度。ヒロインのパターンは超激アツ!
「SP発展演出」
SP発展演出 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
あおり時 エフェクト |
青 |
約45% |
赤 |
約65% |
|
金 |
約90% |
|
ギミック エフェクト |
青 |
約40% |
赤 |
約50% |
|
金 |
約80% |
北斗無双ロゴギミックに集まるエフェクトの色が赤や金ならチャンス。ギミック落下後の色も赤や金なら信頼度アップだ。
基本的に北斗無双ロゴギミックの完全落下なら決戦SPリーチ後半以上、Shockギミック(キャラ表示)完成なら真・北斗無双FINAL BATTLE発展濃厚!
北斗無双ロゴギミックの傾きから発展する決戦SPリーチ前半はアツい。
リーチ
ロングリーチ・信頼度
ロングリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
楽曲 |
DON'T MiSTAKE |
約5% |
BURN BURN BURN |
約50% |
|
キャラ |
ラオウ以外 |
約3% |
ラオウ |
約80% |
|
あおり エフェクト |
デフォルト |
約3% |
赤 |
約60% |
|
最終結果 |
NEXT×2 |
約50% |
NEXT×3 |
約90% |
|
ヒロインカウントダウン |
約50% |
|
闘気チャージ |
約50% |
|
大当り図柄停止 |
大当り濃厚 |
ノーマルリーチ中のホワイトアウトなどでロングリーチに発展。
基本的にはアイコン停止からの連続予告発生や上位リーチ発展を狙う。
ラオウの登場やあおりの赤エフェクトは激アツ!
「楽曲」
「キャラ」
闘気チャージ・信頼度
闘気チャージ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約51% |
|
タイトル |
デフォルト |
約45% |
赤 |
約70% |
|
金 |
大当り濃厚 |
|
ジャギ攻撃 |
弱 |
約50% |
強 |
約75% |
|
トキ攻撃 |
弱 |
約50% |
強 |
約70% |
|
ケンシロウ攻撃 |
北斗天魁千烈掌・赤 |
約45% |
北斗天魁千烈掌・金 |
大当り濃厚 |
|
天破活殺・金 |
||
合計数字 |
31 |
約25% |
40 |
約25% |
|
42 |
約30% |
|
47 |
約40% |
|
51 |
約25% |
|
53 |
約30% |
|
56 |
約40% |
|
57 |
約75% |
|
58 |
約50% |
|
60 |
約30% |
|
61 |
約35% |
|
62 |
約35% |
|
63 |
約35% |
|
64 |
約40% |
|
66 |
約85% |
|
68 |
約80% |
|
69 |
約45% |
|
72 |
約35% |
|
73 |
約80% |
|
75 |
約45% |
|
76 |
約65% |
|
77 |
大当り濃厚 |
|
79 |
約80% |
|
82 |
約55% |
|
83 |
約70% |
|
86 |
約80% |
|
88 |
約85% |
|
90 |
約75% |
|
92 |
約85% |
|
96 |
約80% |
ロングリーチでの闘気SPアイコン停止などから発展。ボタンPUSHごとに数値アップを狙い、100に到達すると大当り!
数値が80以上ならチャンスで、タイトルの色やキャラの技によっても信頼度が変わる。
ヒロインカウントダウン・信頼度
ヒロインカウントダウン 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ボタン 出現画面 |
デフォルト |
約45% |
でかい婆 |
約90% |
|
ヒロインズ |
大当り濃厚 |
|
ALLでかい婆 |
闘気チャージと同様に、リーチ対応アイコン停止などから発展。基本的にはパネル停止からの上位リーチ発展を目指す。
パネルを決めるボタンPUSH時のキャラによって信頼度が変化。
一撃当千チャンス・信頼度
一撃当千チャンス 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約33% |
|
キャラ |
ラオウ以外 |
約35% |
ラオウ |
約65% |
|
カットイン |
なし |
約35% |
キリン柄 |
大当り濃厚 |
|
ボタン |
デフォルト |
約35% |
ウェーブギア |
大当り濃厚 |
シリーズ機でおなじみの救済系リーチ。登場する自キャラは基本的にステージに対応していて、ラオウなら信頼度アップ。
カットイン発生やウェーブギア出現は超激アツ!
[発展あおり]
ロングリーチハズレ後などに、あおりに成功すると一撃当千チャンスに発展。
決戦SPリーチ・信頼度
決戦SPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約41% |
|
前半SP |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
デフォルト |
約85% |
赤 |
大当り濃厚 |
|
テロップ |
デフォルト |
約85% |
赤 |
大当り濃厚 |
|
後半SP |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
デフォルト |
約35% |
赤 |
約70% |
|
デフォルト→キリン柄 |
大当り濃厚 |
|
赤→キリン柄 |
||
デフォルト→虹 |
||
赤→虹 |
||
テロップ |
デフォルト |
約30% |
赤 |
約70% |
|
デフォルト→赤 |
約70% |
|
金 |
大当り濃厚 |
|
デフォルト→金 |
||
赤→金 |
||
シェイク ビジョン |
銀 |
約40% |
赤 |
約50% |
|
金+神拳ZONE |
大当り濃厚 |
|
図柄LvUP |
あおりなし |
約35% |
あおり発生→ガセ |
約35% |
|
あおり発生→成功 |
約50% |
|
[1回目] 擬似導光板 フラッシュ |
白 |
約40% |
赤 |
約50% |
|
金 |
約90% |
|
[2回目] 擬似導光板 フラッシュ |
なし |
約35% |
赤 |
約75% |
|
金 |
大当り濃厚 |
|
カットイン |
デフォルト |
約30% |
赤 |
約50% |
|
デフォルト→赤 |
約80% |
|
キリン柄 |
大当り濃厚 |
|
デフォルト→キリン柄 |
||
赤→キリン柄 |
||
虹 |
||
デバイス |
デフォルト |
約45% |
ウェーブギア |
大当り濃厚 |
|
ボタン・虹 |
||
ウェーブギア・虹 |
||
群 |
デフォルト |
約95% |
雑魚+ハート |
大当り濃厚 |
登場キャラによる信頼度差はなく、リーチの前後半やチャンスアップに注目。
基本的にタイトルやテロップなどの色系の変化は、赤ならチャンス、金は信頼度大幅アップ。カットインはキリン柄なら超激アツ!
図柄LvUPは図柄に北斗七星エフェクトが付けば成功、当落の直前に発生する擬似導光板フラッシュの2回目は色を問わずにアツい。
大当り時には、2つ以上の赤系or金系チャンスアップが絡む演出バランスだ(予告がアツくてもチャンスアップなしはキビしい)。
[リーチ構成&分岐]
SP発展演出で北斗無双ロゴギミックが傾き&発光なら前半SP、落下すると後半SPに発展する。
基本的には後半SPからはじまり、前半SPスタートならアツい。
後半SPはリーチの中盤でShockギミックが完成すると拳王SPリーチに分岐発展。前半SPは演出に成功すると上位リーチ発展濃厚!
「ケンシロウSP」
「トキSP」
「ジャギSP」
拳王SPリーチ・信頼度
拳王SPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約77% |
|
文字 |
デフォルト |
約75% |
虹 |
大当り濃厚 |
|
デバイス |
デフォルト |
約75% |
ウェーブギア |
大当り濃厚 |
|
ボタン・虹 |
||
ウェーブギア・虹 |
決戦SPリーチの途中から分岐発展する大チャンスリーチ。
リーチ中の虹文字やデバイスの変化といったチャンスアップはどれも超激アツ!
真・北斗無双FINAL BATTLE・信頼度
真・北斗無双FINAL BATTLE 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約94% |
|
タイトル |
デフォルト |
約75% |
キリン柄 |
大当り濃厚 |
|
テロップ |
デフォルト |
約70% |
赤 |
約90% |
|
デフォルト→赤 |
約90% |
|
金 |
大当り濃厚 |
|
デフォルト→金 |
||
赤→金 |
||
デバイス |
デフォルト |
約75% |
ウェーブギア |
大当り濃厚 |
|
ボタン・虹 |
||
ウェーブギア・虹 |
SP発展演出での北斗無双ギミック完全落下後にShockギミック(キャラ表示)が完成すると真・北斗無双FINAL BATTLEに発展。
激アツとなる赤テロップ以外のチャンスアップは、すべて大当り濃厚!
全回転リーチ
全回転リーチ 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
大当り濃厚 |
SP発展演出でのShockギミック完成時にキャラ表示がなく、ギミック開放後にブラックアウトすると全回転リーチに発展。大当り濃厚かつラッキートリガー発動の期待大!
その他
図柄の特徴
テンパイ図柄 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
図柄 |
1図柄 |
約30% |
2図柄 |
約20% |
|
3図柄 |
約95% |
|
4図柄 |
約20% |
|
5図柄 |
約40% |
|
6図柄 |
約20% |
|
7図柄 |
大当り濃厚 |
偶数図柄のテンパイでは信頼度差がなく、奇数図柄テンパイならチャンス。3図柄と7図柄は信頼度大幅アップ、5図柄は決戦SPリーチ以上に発展が濃厚!
[第5章テンパイ予告]
第5章の図柄テンパイあおりに成功するとチャンス&スーパーリーチ発展濃厚。
右図柄あおり失敗直後に、もどりで成功するパターンもある。
裏ボタン
インフォメーション予告 信頼度示唆 |
|
タイミング |
車停止中 |
入力方法 |
ボタンPUSH |
成功時 |
ザコのリアクション発生(ボイス) |
恩恵 |
ボイスの種類で信頼度変化 |
一撃当千チャンス 一発告知 |
|
タイミング |
リーチ中 |
入力方法 |
十字キーの上or下をPUSH (連打可) |
成功時 |
キュイン音発生 |
恩恵 |
大当り濃厚 |
SPリーチ 一発告知 |
|
タイミング |
決戦SPor拳王SP or真・北斗無双FINAL BATTLE中 ボタン出現の直前 |
入力方法 |
十字キーの上or下をPUSH (連打可) |
成功時 |
ウェーブアクション発生 (奇数図柄揃い時の50%) |
恩恵 |
奇数図柄揃い大当り濃厚 |
決戦SPリーチ 一発告知 |
|
タイミング |
カットイン発生時 |
入力方法 |
十字キーの左or右をPUSH |
成功時 |
V-IMPACTフラッシュ発生 (奇数図柄揃い時の50%) |
恩恵 |
大当り濃厚 |
真・北斗無双FINAL BATTLE 一発告知 |
|
タイミング |
ケンシロウ・トキ・ジャギ・ラオウ それぞれの攻撃(奥義)シーン |
入力方法 |
ボタンPUSH (攻撃ごとに抽選) |
成功時 |
キリンフラッシュ or V-IMPACTフラッシュ発生 (フラッシュなし時は北斗無双ロゴ白発光) |
恩恵 |
キリンフラッシュ…大当り濃厚 V-IMPACTフラッシュ…RUSH突入大当り濃厚 |
連チャンモード中
基本解説
真・幻闘RUSH
真・幻闘RUSH 基本性能 |
|
実質大当り確率 |
1/99.8 |
回転数 |
65回転 |
連チャン率 |
約50% |
初当り後にのみ突入(大当り割合50%)する突破区間的な役割の連チャンゾーン。
STタイプのゲーム性で、大当りすれば10R&必ずラッキートリガー発動(残り保留での大当りはST65回転)!
[演出モード]
[RUSH]キャラクター 特徴 |
|
キャラ |
[バトルタイプ・固有カスタム]特徴 |
ケンシロウ |
[バランス型・救世主バランス] デフォルトの演出バランス |
ラオウ |
[無双ルート重視型・無双ルート激増モード] バトル中の無双ルート発展率大幅アップ |
トキ |
[決着重視型・ギアクラッシュモード] ギアクラッシュの出現率大幅アップ |
ジャギ |
[世紀末GP・レースバトルモード] バトルがレースリーチに変化 |
マミヤ |
[無双ルート重視型・マミヤモード] マミヤがメインの演出構成 |
リン |
[バランス型・突アツモード] 突アツ演出発生で超激アツ |
アミバ |
[決着重視型・イキナリフラッシュモード] イキナリフラッシュ発生で超激アツ |
無法者 |
[決着重視型・ザ告知モード] 爆弾が爆発すれば超激アツ |
レイ |
[バランス型・初代バトルモード] バトル演出が初代真・北斗無双仕様 |
サウザー |
[無双ルート重視型・VSケンシロウモード] 対戦相手がケンシロウのみ |
シン |
[決着重視型・先読み無しモード] 先読みが発生しない |
シュウ |
[バランス型・違和感モード] 違和感が発生すれば超激アツ |
ファルコ |
[決着重視型・金系演出UP] 金系&プレミアム演出の出現率アップ |
カイオウ |
[無双ルート重視型・先読み熱モード] 先読み予告発生で信頼度80%以上 |
リュウケン |
[無双ルート重視型・後光告知モード] リュウケンの告知発生で超激アツ |
ヒューイ |
[バランス型・青熱モード] 青系演出の信頼度80%以上 |
ハート |
[決着重視型・ハート様暴走モード] ウェーブギアを引いて告知が発生すれば超激アツ |
黒王 |
[咆哮告知型・漆黒モード] 黒王が咆哮=一発告知発生で超激アツ |
選択したキャラによってバトルのタイプや固有カスタムが変化。黒王は裏ボタン使用時のみ選択が可能だ。
超・幻闘RUSH
超・幻闘RUSH 基本性能 |
|
実質大当り確率 |
1/99.8 |
回転数 |
175回転 |
連チャン率 |
約84% |
基本的には真・幻闘RUSHでの大当りから突入。通常時は10R×2回獲得時のみ直行する。
175回転のロングSTで、大当りはすべて10R&上位RUSH継続(残り保留での大当りはST65回転)!
[演出構成]
回転数によって演出が変わり、前半1〜30回転は即当りメインの究極連結CHANCE。前半での大当り獲得時は出玉上乗せのように表示される。
おもに、中盤31〜75回転(即当りゾーン)は先読みからの即当り演出、後半76回転〜ラスト(バトルゾーン)はバトル演出が展開!
[演出モード(後半)]
[RUSH]キャラクター 特徴 |
|
キャラ |
[バトルタイプ・固有カスタム]特徴 |
ケンシロウ |
[バランス型・救世主バランス] デフォルトの演出バランス |
ラオウ |
[無双ルート重視型・無双ルート激増モード] バトル中の無双ルート発展率大幅アップ |
トキ |
[決着重視型・ギアクラッシュモード] ギアクラッシュの出現率大幅アップ |
ジャギ |
[世紀末GP・レースバトルモード] バトルがレースリーチに変化 |
マミヤ |
[無双ルート重視型・マミヤモード] マミヤがメインの演出構成 |
リン |
[バランス型・突アツモード] 突アツ演出発生で超激アツ |
アミバ |
[決着重視型・イキナリフラッシュモード] イキナリフラッシュ発生で超激アツ |
無法者 |
[決着重視型・ザ告知モード] 爆弾が爆発すれば超激アツ |
レイ |
[バランス型・初代バトルモード] バトル演出が初代真・北斗無双仕様 |
サウザー |
[無双ルート重視型・VSケンシロウモード] 対戦相手がケンシロウのみ |
シン |
[決着重視型・先読み無しモード] 先読みが発生しない |
シュウ |
[バランス型・違和感モード] 違和感が発生すれば超激アツ |
ファルコ |
[決着重視型・金系演出UP] 金系&プレミアム演出の出現率アップ |
カイオウ |
[無双ルート重視型・先読み熱モード] 先読み予告発生で信頼度80%以上 |
リュウケン |
[無双ルート重視型・後光告知モード] リュウケンの告知発生で超激アツ |
ヒューイ |
[バランス型・青熱モード] 青系演出の信頼度80%以上 |
ハート |
[決着重視型・ハート様暴走モード] ウェーブギアを引いて告知が発生すれば超激アツ |
黒王 |
[咆哮告知型・漆黒モード] 黒王が咆哮=一発告知発生で超激アツ |
真・幻闘RUSHと同様に、選択キャラでバトルタイプや固有カスタムが変化。黒王は裏ボタン使用時のみ選択が可能だ。
ランダム選択時は連チャンするたびに抽選で切り替わる(連続でおなじキャラもあり)。
キャラカスタム・特徴&数値
「ケンシロウ」
ケンシロウは多彩な大当りパターンを楽しめるデフォルトの演出バランス。
「ラオウ」
ラオウ選択時 大当り占有率 |
|
パターン |
占有率 |
バトルリーチ・無双ルート |
約95% |
バトルリーチ発展時の大当りは、無双ルートがメイン。
「トキ」
トキ選択時 大当り占有率 |
|
パターン |
占有率 |
変動開始時・ギアクラッシュ |
約95% |
大当り時の大半は、変動開始時にギアクラッシュが発生。
「ジャギ」
バトルリーチがすべて世紀末GP(レースバトル)になり、対戦相手よりさきにゴールすれば大当り!
「マミヤ」
セクシーチャンスなどのマミヤ演出の大当り占有率が大幅アップ。背景にも注目だ。
「リン」
リン選択時 大当り占有率 |
|
パターン |
占有率 |
突アツ |
約95% |
でかい婆やユリア、リンの突アツカットイン発生で超激アツ!
「アミバ」
アミバ選択時 大当り占有率 |
|
パターン |
占有率 |
イキナリフラッシュ |
約50% |
入賞時に、効果音発生&枠右パネルが赤発光するイキナリフラッシュ発生で超激アツ!
「無法者」
無法者選択時 大当り占有率 |
|
パターン |
占有率 |
専用演出 |
約95% |
爆弾爆発などの専用演出の大当り占有率が大幅アップ。画面右下の無法者が持つ爆弾に火が着くとチャンス。
「レイ」
バトルリーチが初代北斗無双仕様に変化。
「サウザー」
サウザー選択時 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
バトルリーチ・ケンシロウ以外 |
大当り濃厚 |
バトルリーチの対戦相手がケンシロウ固定。ケンシロウ以外との対戦なら発展矛盾で大当り濃厚!
「シン」
先読みの発生がなく、いきなりアツい瞬間が訪れる(先読み発生の矛盾や法則などもなし)。
「シュウ」
基本的にリーチ中のチャンスアップが発生しない。大当り獲得変動では、必ず違和感演出が発生。
「ファルコ」
ファルコ選択時 大当り占有率 |
|
パターン |
占有率 |
金系orプレミアム演出 |
約95% |
大当り時の大半がほぼ金系演出またはプレミアム演出。
「カイオウ」
カイオウ選択時 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
先読み予告 |
80%以上 |
約90% |
先読み予告の信頼度と大当り占有率が大幅に上昇。
「リュウケン」
リュウケン選択時 大当り占有率 |
|
パターン |
占有率 |
リュウケン告知 |
約95% |
画面右下のキャラに後光がさすリュウケン告知発生(七星点心)で超激アツ!
「ヒューイ」
ヒューイ選択時 信頼度&大当り占有率 |
|||
パターン |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
青系演出 |
80%以上 |
約95% |
どのタイミングでも青系演出が発生すれば高信頼度(青色の対戦相手も対象)。
「ハート」
ハート選択時 抽選確率(大当り時) |
|
パターン |
抽選確率(大当り時) |
ハート暴走発生 |
1/2 |
大当り時にウェーブギアを引くと1/2で画面右下のハート暴走=一発告知発生!
「黒王」
黒王の咆哮発生で大当り濃厚になる一発告知のゲーム性。暗転時間が長いorドックン回数が多ければチャンス。
黒王&裏カスタム選択方法(裏ボタン)
[裏モード]黒王 選択方法 |
|
タイミング |
キャラ選択画面 |
入力方法 |
ラオウの選択パネルで ウェーブギアを引く |
成功時 |
選択パネルが黒王に変化 |
[裏カスタム]イキナリフラッシュ 設定方法 |
|
タイミング |
キャラ選択画面 |
入力方法 |
緑ボタン(演出スキップ)を 押しながらキャラ決定 |
成功時 |
画面右上に対応ウィンドウ表示 |
裏カスタム 特徴 |
入賞時イキナリフラッシュの 大当り占有率が約95% |
[裏カスタム]キリンフラッシュ 設定方法 |
|
タイミング |
キャラ選択画面 |
入力方法 |
緑ボタン(演出スキップ)を 7回PUSH後にキャラ決定 |
成功時 |
画面右上に対応ウィンドウ表示 |
裏カスタム 特徴 |
キリンフラッシュの 大当り占有率が約95% |
[裏カスタム]先読みカット 設定方法 |
|
タイミング |
キャラ選択画面 |
入力方法 |
緑ボタン(演出スキップ)を 3回PUSH後にキャラ決定 |
成功時 |
画面右上に対応ウィンドウ表示 |
裏カスタム 特徴 |
先読み予告が発生しなくなる |
予告
[超・幻闘RUSH]究極連結CHANCE
ブラックアウトや次回予告、虹Shockやヒロインカットインなど即当りパターンも多数!
[超・幻闘RUSH]即当りゾーン(中盤)・信頼度
「保留変化予告」
保留変化予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
保留 |
点滅 |
約5% |
青 |
約10% |
|
緑 |
約25% |
|
赤 |
大当り濃厚 |
|
金 |
緑保留はチャンス、赤保留と金保留は超激アツ!
「擬似導光板予告」
擬似導光板予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
擬似導光板 |
白 |
約3% |
青 |
約3% |
|
緑 |
約55% |
|
赤 |
約85% |
|
金 |
大当り濃厚 |
擬似導光板(北斗無双)の色によって信頼度が変わり、緑以上なら大チャンス。
「図柄発光予告」
図柄発光予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
発光 |
白 |
約3% |
青 |
約3% |
|
緑 |
約55% |
|
赤 |
約85% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
図柄停止時の発光色に注目。赤は激アツ、虹は超激アツ!
「落下注意予告」
落下注意予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
文字 |
白 |
約3% |
青 |
約3% |
|
緑 |
約20% |
|
赤 |
約70% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
北斗無双ロゴギミックが落下すれば大当り。エフェクトの色で信頼度が変化。
「Shockギミック予告」
Shockギミック予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
白 |
約3% |
青 |
約3% |
|
緑 |
約20% |
|
赤 |
約70% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
Shockギミック閉鎖での大当り獲得をあおり、エフェクトの色が赤なら大チャンス。
「効果文字予告」
効果文字予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
文字 |
白 |
約3% |
青 |
約3% |
|
緑 |
約55% |
|
赤 |
約90% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
擬音やボイスが文字で画面に表示。
「接近中先読み予告」
接近中先読み予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
文字 |
STANDBY |
約40% |
BATTLE |
大当り濃厚 |
|
激熱接近中 |
||
祝福接近中 |
画面に帯が出現すると大チャンスで、BATTLEや激熱接近中なら超激アツ!
「拳士先読み予告」
拳士先読み予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ひび割れ |
デフォルト |
約30% |
赤 |
大当り濃厚 |
画面のヒビが赤なら鉄板!
「秘孔予告」
秘孔予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
文字 |
なし |
約20% |
出現 |
大当り濃厚 |
秘孔をついたエフェクトが発生し、最終的に文字が最後まで続けば大当り濃厚!
「停止アクション変化予告」
停止アクション変化予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
停止順 |
中→左→右 |
約45% |
右→左→中 |
大当り濃厚 |
図柄の停止順が変われば大チャンス。停止変化時は効果音も発生する。
「マミヤ演舞予告」
マミヤ演舞予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
文字 |
白 |
約3% |
青 |
約3% |
|
緑 |
約20% |
|
赤 |
約60% |
|
金 |
大当り濃厚 |
ウィンドウ先読みで、枠色が赤なら信頼度大幅アップ!
「開眼アタック予告」
開眼アタック予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
選択肢 |
×・BONUS・× |
約30% |
×・BONUS・BONUS |
約80% |
|
金 |
大当り濃厚 |
BONUSアイコンの数が多いほどチャンス。最終的にBONUSアイコンが残れば大当り!
「ジャッジレバー予告」
ジャッジレバー予告 状態別信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
シルエット |
白 |
約20% |
赤 |
大当り濃厚 |
ウェーブギアのシルエットあおりが発生し、実体化すれば超激アツ。赤なら実体化濃厚!
「あとX秒だ予告」
どんな場面でも、タイマーが出現すれば激アツ!
※写真の一部はRUSH後半のものです
[RUSH共通]先読み予告・信頼度
真・幻闘RUSHと超・幻闘RUSH後半の先読みは大半が超・幻闘RUSH中盤(31〜75回転)とおなじ。基本的には色が重要で、赤なら信頼度大幅アップ!
奥義発動からの即当りなどもある。
「保留変化予告」
保留変化予告 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
保留 |
点滅 |
約5% |
約5% |
青 |
約10% |
約10% |
|
緑 |
約25% |
約30% |
|
赤 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
金 |
「擬似導光板予告」
擬似導光板予告 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
擬似導光板 |
白 |
約3% |
約3% |
青 |
約3% |
約3% |
|
緑 |
約25% |
約30% |
|
赤 |
約75% |
約80% |
|
金 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
「図柄発光予告」
図柄発光予告 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
発光 |
白 |
約3% |
約3% |
青 |
約3% |
約3% |
|
緑 |
約15% |
約20% |
|
赤 |
約75% |
約80% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
「効果文字予告」
効果文字予告 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
文字 |
白 |
約3% |
約3% |
青 |
約3% |
約3% |
|
緑 |
約10% |
約15% |
|
赤 |
約80% |
約85% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
「接近中先読み予告」
接近中先読み予告 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
文字 |
STANDBY |
約40% |
約45% |
BATTLE |
約60% |
約65% |
|
激熱接近中 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
祝福接近中 |
バトルリーチ発展の期待大!
「拳士先読み予告」
拳士先読み予告 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
ひび割れ |
デフォルト |
約15% |
約20% |
赤 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
「停止アクション変化予告」
停止アクション変化予告 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
停止順 |
中→左→右 |
約60% |
約65% |
右→左→中 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
「カミングスーン予告」
COMING SOONが表示された次の変動は信頼度激高!
※写真の一部はRUSH中盤のものです
[RUSH共通]テンパイあおり予告・信頼度
テンパイあおり予告 状態別テンパイ期待度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
テンパイあおり |
デフォルト |
約30% |
約35% |
ドデカ |
約35% |
約50% |
|
擬似変動4回 |
約30% |
約30% |
|
ステップアップ |
約30% |
約35% |
|
宿命 |
約55% |
約70% |
テンパイあおりパターンは多数。あおりが赤エフェクトなら信頼度アップだ。
左右図柄の同時あおりとなるドデカテンパイあおりは、途中で偶数図柄から赤図柄に変わるとチャンス。
「ステップアップテンパイあおり予告」
ステップアップテンパイあおり予告 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
カットイン |
青 |
約3% |
約3% |
緑 |
約15% |
約15% |
|
赤 |
約50% |
約60% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
カットインの色によって信頼度が変化。
「宿命テンパイあおり予告」
宿命テンパイあおり予告 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
図柄 |
1or2 |
約30% |
約35% |
2or3 |
約20% |
約25% |
|
3or4 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
4or5 |
約25% |
約30% |
|
5or6 |
約70% |
約75% |
|
6or7 |
約20% |
約25% |
|
7or1 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
図柄決定 |
左 |
約25% |
約30% |
右 |
約75% |
約80% |
[カウントダウン]
テンパイあおり時にカウントダウンが出現すればチャンス。
リーチ
[超・幻闘RUSH]ロングリーチ・信頼度
ロングリーチ 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約20% |
ロングリーチ=ロング変動で、予告なしでのいきなり図柄揃いや拳士即当り、奥義発動に期待だ。
[超・幻闘RUSH]神拳チャンス・信頼度
神拳チャンス 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約33% |
選択しているキャラによって演出が変化。演出ごとにチャンスアップも多数!
[専用演出&チャンスアップ]
選択キャラごとの演出 |
|
演出 |
キャラカスタム |
ボタン連打 |
ジャギ・リン・トキ・シン |
中図柄停止 |
ケンシロウ・無法者・アミバ・シュウ・サウザー |
ボタン一撃 |
ヒューイ・マミヤ・リュウケン・レイ |
画面クラッシュ |
ラオウ・ハート・ファルコ・カイオウ |
|
|
チャンスアップ |
|
演出 |
チャンスアップ |
ボタン連打 |
停止目「順目」「337」 カットインキャラのプレミアム変化(表情) |
中図柄停止 |
図柄停止時のプレミアムカットイン(左or右) 最終あおりの赤オーラ |
ボタン一撃 |
狙え帯の赤or金(ヒューイは青) |
画面クラッシュ |
画面枠色の赤or金 |
[超・幻闘RUSH]開眼アタック・信頼度
開眼アタック 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
約40% |
BONUSアイコンを獲得=開眼成功で大当り。BONUSアイコンの数が多いほどチャンスで、×がなければ超激アツ!
[超・幻闘RUSH]プレミアムバトル・信頼度
プレミアムバトル 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
大当り濃厚 |
バトルリーチの導入で星が5個になれば超激アツのプレミアムバトル(ほぼ即当り)。
バトル画面が表示されずに、いきなり発展する突ジャギやレイ連撃パターンもある。
[RUSH共通]バトルリーチ・信頼度
バトルリーチ 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
トータル |
約25% |
約30% |
|
|
|||
バトルタイプ 対応キャラ |
|||
タイプ |
キャラカスタム |
||
バランス |
ケンシロウ・リン・レイ・シュウ・シン |
||
無双ルート重視 |
ラオウ・マミヤ・サウザー・カイオウ・リュウケン |
||
決着重視 |
トキ・アミバ・無法者・シン・ファルコ・ハート |
||
世紀末GP |
ジャギ |
||
|
|||
バトルタイプ 特徴 |
|||
タイプ |
特徴 |
||
バランス |
先制勝利やボタン決着など 大当り告知タイミングのバランスがとれたタイプ |
||
無双ルート重視 |
大当り時は先制勝利(無双ルート)がメイン |
||
決着重視 |
大当り時は ボタン決着でのウェーブギア発生率が高い |
||
世紀末GP |
競り合う相手や実況などで信頼度が変化 |
バトルリーチの対戦相手は自キャラ以外が登場。星の数が多いほど信頼度が上昇し、アインやバットなどの自キャラに設定できない相手は基本的にチャンスだ。
バトルタイプごとに勝利告知バランスなどは変わるが、信頼度はほぼ同等。
あとX秒だ演出やPKZ発生は超激アツ!
「バトル(デフォルト)」
バトルリーチ(デフォルト) 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
シルエット |
デフォルト |
約20% |
約25% |
赤 |
約65% |
約70% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
[バランス] ルート |
均衡 |
約20% |
約30% |
無双 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
[無双ルート重視] ルート |
均衡 |
約10% |
約15% |
無双 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
[決着重視] ルート |
均衡 |
約25% |
約30% |
無双 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
対戦相手 |
ケンシロウ |
約15% |
約20% |
ラオウ |
約15% |
約20% |
|
カイオウ |
約15% |
約20% |
|
トキ |
約25% |
約25% |
|
ファルコ |
約25% |
約25% |
|
サウザー |
約25% |
約25% |
|
レイ |
約45% |
約50% |
|
ユダ |
約45% |
約50% |
|
ジュウザ |
約45% |
約50% |
|
ウイグル |
約70% |
約75% |
|
バット |
約75% |
約85% |
|
アイン |
約85% |
約90% |
敵登場前のシルエットは赤なら信頼度アップ、虹は超激アツ!
ウェーブギア準備中になる無双ルート発展も勝利濃厚!!
「レースバトル」
レースバトル 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
タイトル |
デフォルト |
約20% |
約30% |
赤 |
約60% |
約65% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
雑魚実況 |
デフォルト |
約20% |
約25% |
最初から赤 |
約55% |
約60% |
|
昇格で赤 |
約45% |
約50% |
|
ルート |
デフォルト |
約25% |
約30% |
無双 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
対戦相手 |
アミバ |
約20% |
約20% |
でかい婆 |
約35% |
約40% |
|
無法者 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
最終あおり |
デフォルト |
約20% |
約30% |
カットイン発生 |
大当り濃厚 |
約100% |
タイトルや実況のセリフの色によって信頼度が変化。
「初代バトル」
初代バトル 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
星 (期待度表示) |
2個 |
約15% |
約20% |
2.5個 |
約35% |
約40% |
|
3個 |
約40% |
約45% |
|
4個 |
約80% |
約90% |
|
5個 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
掛け合い |
白→白 |
約20% |
約20% |
白→赤 |
約60% |
約65% |
|
赤→赤 |
約75% |
約85% |
|
白→虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
赤→虹 |
|||
攻撃 |
弱 |
約20% |
約20% |
強 |
約80% |
約85% |
|
ギミック |
なし |
約20% |
約30% |
無双のみ落下 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
デバイス |
ボタン・連打 |
約20% |
約20% |
ボタン・一撃 |
約75% |
約85% |
|
ウェーブギア |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
あとX秒だ |
なし |
約25% |
約30% |
発生 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
タイトルでは星の数が多いほどチャンス。セリフの掛け合いや攻撃方法、デバイスの種類などによっても信頼度が変わる。
[RUSH共通]宿命回想・信頼度
宿命回想 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
大当り濃厚 |
バトル開始時にブラックアウトすると、超激アツの宿命回想に発展!
各キャラのスペシャルムービーが流れる。
その他
図柄の特徴
テンパイ図柄 状態別信頼度 |
|||
パターン |
初回ST |
LT |
|
図柄 |
1図柄 |
約30% |
約35% |
2図柄 |
約15% |
約20% |
|
3図柄 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
4図柄 |
約15% |
約20% |
|
5図柄 |
約50% |
約55% |
|
6図柄 |
約15% |
約20% |
|
7図柄 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
テンパイ図柄は5図柄なら大チャンス、3図柄と7図柄は超激アツ!
違和感演出(シュウ)
違和感演出 答え合わせ(大当り時) |
No0・違和感はなかった |
No1・期待度の★が多かった |
No2・テンパイ煽り中にシンの声がした |
No3・テンパイ煽り中に画面が暗転した |
No4・テンパイ煽り中にボタンが周辺が光った |
No5・テンパイ煽り中にウェーブギアがうねうねした |
No6・バトル中のボタンが違った |
No7・バトル中にクレイジーギアが出た |
No8・バトル中のボタンが反応しなかった |
No9・バトル中にシャッターが動いた |
No10・バトル中にパジカ星人が映った |
No11・バトル中に七星チャージが映った |
No12・バトル中にリンの声がした |
No13・バトル中にマミヤの声がした |
No14・バトル中にユリアの声がした |
No15・バトル中に枠上部のVが光った |
No16・バトル中にシュウの声が消えた |
No17・バトル中のテロップが文字化けした |
No18・神拳チャンスでシバが登場した |
No19・神拳チャンスでシュウがカードになった |
No20・神拳チャンスでシュウがいなかった |
No21・神拳チャンスでケンシロウが登場した |
No22・神拳チャンス中にジャギの声がした |
No23・神拳チャンス中にパネルが消灯した |
No24・神拳チャンス中にアミバの声がした |
No25・ミスミがぼんやり映った |
No26・ケンシロウの声がした |
No27・ザコ群が通過した |
No28・一撃当千チャンスの声がした |
No29・盤面と枠が暗かった |
No30・背景がネガポジ反転した |
No31・背景が徐々に左へ移動した |
No32・ラオウの声がした |
No33・開眼アタックでケンシロウが演出を行った |
No34・開眼アタックで成功音が先に鳴った |
No35・開眼アタック中に画面が金のオーラを纏った |
No36・開眼アタックでボタンバイブが発生した |
No37・開眼アタック中に北斗無双ロゴが落ちた |
No38・開眼アタック中に北斗無双ロゴが綺麗に光った |
No39・開眼アタック中にキャラパネルのシュウが移動した |
No40・開眼アタック中に北斗無双ロゴのレールだけ動いた |
No41・開眼アタック中にレイの声がした |
No42・保留が小さかった |
No43・保留変化が失敗した |
No44・入賞時にBGMが消えた |
No45・入賞時に金保留の音がした |
No46・BGMが勝手に変わった |
No47・キャラパネルがケンシロウになった |
No48・ミスミが一瞬映った |
No49・入賞時にサウザーの声がした |
No50・楽曲が変更できなかった |
No51・連チャンアイコンが消えた |
No52・バトル中に無双ルートが発生した |
No53・画面が明滅した |
No54・バトル中に宿命回想ムービーが発生した |
No55・バトル中にパネルが消灯した |
No56・バトル中に盤面と枠が暗かった |
No57・バトル中に北斗無双ロゴが落ちた |
No58・バトル中に北斗無双ロゴが綺麗に光った |
No59・バトル中に北斗無双ロゴのレールだけ動いた |
違和感発生時は、大当り時に出現したパターンが告知される(全60種類)。
裏ボタン
RUSH消化中(入賞時) 一発告知 |
|
タイミング |
保留入賞時 |
入力方法 |
ウェーブギアを引きながらRUSH消化 |
成功時 |
ウェーブアクション発生 |
恩恵 |
大当り濃厚 |
バトルリーチ(初代・レース含む) 一発告知 |
|
タイミング |
対戦相手の名前表示時 |
入力方法 |
ボタンPUSH |
成功時 |
キュイン音発生 (成功時は1/10で抽選) |
恩恵 |
勝利濃厚 |
大当りラウンド中
通常時・大当りの種類
「伝承BONUS」
伝承BONUS |
|
獲得契機 |
偶数図柄揃い |
獲得出玉(払い出し) |
600個 |
移行先 |
通常時or真・幻闘RUSH(昇格時) |
「真・幻闘BONUS」
真・幻闘BONUS |
|
獲得契機 |
奇数図柄揃い(金7以外) |
獲得出玉(払い出し) |
600個 |
移行先 |
真・幻闘RUSH |
「究極連結3000BONUS」
究極連結3000BONUS |
|
獲得契機 |
金7図柄揃い |
獲得出玉(払い出し) |
3000個(10R×2回) |
移行先 |
超・幻闘RUSH |
通常時・昇格演出
「再抽選」
通常時の図柄揃い後は、再抽選演出で最終図柄を決定。奇数図柄が停止すれば真・幻闘RUSH突入だ。
「ラウンド後昇格(伝承BONUS)」
ラウンド消化後にボタンが実体化すれば昇格してRUSH突入濃厚!
RUSH中・大当りの種類
RUSH中のBONUS |
|
獲得出玉(払い出し) |
1500個 |
移行先 |
超・幻闘RUSH |
RUSH中の大当りはすべて10Rかつ超・幻闘RUSH!
超・幻闘RUSH中は真北斗無双BONUSが告知される。
裏ボタン
再抽選 昇格示唆 |
|
タイミング |
スクロール中 |
入力方法 |
ボタン連打 |
成功時 |
キュイン音&虹発光 (成功時の1/32で発生) |
恩恵 |
奇数図柄揃い濃厚 |
サミー開発ボイス
解析情報
準備中
設定判別・推測ポイント
準備中
遊タイム
非搭載
ユーザー口コミ・評価詳細
e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART
500円で5回しか回らないw打ちたくても打てん!なんだよ1000円で12〜15って!!ふざけんな!ぼったくり!30がボーダーじゃなかったかな?ヤバ過ぎる位回らない
おじ3
2025/04/04
運良く3kでラッキートリガー入って神。時給4万。 当たってない奴が腹いせに低レビューしてるけど、神台ですw
トミタ
2025/03/21
ホールで1K25回から30回の調整。10,000円で250回から300回回る。つまり10,000円で1度は引けると言うことだ。すぐ当たると言う事はとても良いことである。ラッシュに入ると気持ちいい位当たる時は当たる。ここ最近では1番良い台であるから、くり打つならこっち打つな
ねんね
2025/03/19
初当たり出玉は少ないが、50%を2回通せば確変に入れるところは炎炎に似てるので結構好き 1k30回転前後回るなら普通に面白いと思う 評価低い人は、ただ回らなかっただけなのでは?
ゆう
2025/03/19
回るなら打てる それに限る
島民
2025/03/12
デカヘソ第一弾のリングとeユニと比べたら普通に打てる。
justice小島
2025/03/04
結局はホールの釘次第。
あるふ
2025/02/07
シリーズ機種
e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART
この機種の関連情報
e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART
特集
ブログ
この機種の設置店舗一覧
e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART