当たりorハズレを即告知!…
出玉機能「ラッキートリガー」がすっ…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/09/04

ユーザー評価(74件)
| 型式名 | eシン・ウルトラマンK3 | 
|---|---|
| メーカー名 | OK!!(メーカー公式サイト) OK!!の掲載機種一覧 | 
| 大当り確率 | 1/199.9(通常時) 1/2(ウルトラバトルモード中実質) 1/1.34(LT中実質) | 
| ラウンド数 | 2or10R×10カウント | 
| 確変突入率 | - | 
| ウルトラバトルモード突入率 | 50% | 
| ウルトラバトルモード継続率 | 50% | 
| LT継続率 | 約75% | 
| 賞球数 | 1&1&1&4&5&1&15 | 
| 大当り出玉 | 約300or3000個(払い出し・実質出玉) | 
| 電サポ回転数 | 0or1回転 | 
| 導入開始日 | 2025年04月07日(月) | 
| 機種概要 | ●通常時はゲート通過(P-スキップ)で変動&演出カット可能 ●初当りの50%で連チャンゾーン突入 ●連チャンゾーンは1回転決着 ●ウルトラバトルモードの継続率50% ●ウルトラバトルモード中大当りの約85%でラッキートリガー発動 ●ラッキートリガー発動で継続率75% ●連チャン時の大当り出玉オール3000個 ※通常時の大当り時はP-スキップしても変動カット不可(告知発生) ※出玉はすべて実質獲得&払い出し | 
※撤去日カレンダーはこちら
※e シン・ウルトラマン設置店舗はこちら
 
            大当り詳細

 
            ゲームフロー

 
            PR動画
 
     
            e シン・ウルトラマンのお知らせ一覧
 
            ボーダー情報
 
                ボーダー
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり)
4.3円(23個)…16.3回転
●貸玉料金4円(250個あたり)
4.0円(25個)…17.6回転
3.5円(28個)…18.5回転
3.3円(30個)…19.0回転
3.0円(33個)…19.8回転
2.5円(40個)…21.4回転
●貸玉料金1円(200個あたり)
1.0円(100個)…14.1回転
※電サポ中の出玉増減なし、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
 
                初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
2,849玉
※電サポ中の出玉増減なし、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
 
                各種シミュレート値
ハマリ割合
| ハマリ割合 | |
| 回転数 | ハマリ割合 | 
| 100回転以上~ | 60.6% | 
| 200回転以上~ | 36.7% | 
| 300回転以上~ | 22.2% | 
| 400回転以上~ | 13.5% | 
| 500回転以上~ | 8.1% | 
| 600回転以上~ | 4.9% | 
| 700回転以上~ | 3.0% | 
| 800回転以上~ | 1.8% | 
| 900回転以上~ | 1.1% | 
| 1000回転以上~ | 0.7% | 
期待収支(貸玉料金4円)

※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値

※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
 
            演出情報
 
                共通
搭載楽曲
| 搭載楽曲 | 
| Infinity[Dizzly] | 
| 想いは[神成しのぶ] | 
| Daybreak[蒲原彰利] | 
| 7 colors[3minutes] | 
| Dark side[3minutes] | 
| 未来への光[永江理奈] | 
| marvel[安納なお] | 
| 気高き魂[Satsy] | 
| Brand new war[本木咲黒] | 
| 希望の光[Saoring] | 
演出カスタム

| [通常時]ゲーム性 | |
| モード | 特徴 | 
| ノーマル | デフォルトの演出バランス | 
| 未来予知 | 発生する予告を変動開始時に告知 | 
| βカプセル先告知 | 入賞時演出に先告知を追加 | 
| 先読みチャンス | 先読み予告の信頼度アップ | 
| 
 | |
| [通常時・RUSH]特定予告 | |
| カスタマイズ | 特徴 | 
| Chance-Vib | Chance-Vibの出現率と信頼度アップ | 
| Air-Vib | Air-Vibの出現率アップ | 
| P-フラッシュ | P-フラッシュの出現率アップ | 
| プレミアム | プレミアム演出の出現率アップ | 
通常時はモードによってゲーム性を大きく変更可能で、いわゆる先バレはβカプセル先告知モードだ。
特定予告のカスタムは、状態共通でONにした演出の出現率がアップする(Chance-Vibは信頼度もアップ)。
「未来予知モード」
| 未来予知モード 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 入賞時 | 紫 | 約20.0% | 
| 赤 | 約90.0% | |
| 福音値 | 5% | 約2.5% | 
| 10% | 約7.5% | |
| 20% | 約17.5% | |
| 30% | 約28.5% | |
| 40% | 約40.0% | |
| 50% | 約50.0% | |
| 70% | 約70.0% | |
| 80% | 約80.0% | |
| 90% | 約90.0% | |
| 100% | 大当り濃厚 | |
モード設定時は画面下側に福音書とメフィラスが表示。福音書保留出現時のメフィラスの指パッチンを合図にして、変動開始時に福音書が拡大すると当該での発生演出を告知&ボタンPUSH後に福音値表示=ほぼガチ信頼度示唆。発生演出告知は指パッチンで追加されるパターンもある。
当該変動の信頼度を先判別できるため、P-スキップ使用の目安にもできる。
「βカプセル先告知モード」
| βカプセル先告知モード 信頼度 | |
| パターン | 信頼度 | 
| 入賞時 | 約41.4% | 
入賞時に、液晶左にあるベーターカプセル役物が発光&効果音が鳴ると先バレ演出だ。
「先読みチャンスモード」
| 先読みチャンスモード 信頼度 | |
| パターン | 信頼度 | 
| 先読み予告 | 約66.6% | 
先読みチャンスモード設定時は、先読み予告の信頼度が大幅に上昇する。保留変化予告は当該変動で変わった場合も対象だ。
色の序列

| 基本的な色の序列 | ||
| 青<緑<赤<金<ゼブラ柄<虹 | ||
| 
 | ||
| [通常時]色系 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 会話予告 SU系予告 | 金系 | 約90.0% | 
| ゼブラ柄系 | 約95.0% | |
色は基本的に金なら信頼度大幅アップ、おなじみのゼブラ柄は大当り濃厚となる出現ポイントも多い。
緑がある演出は少ないうえに信頼度差が大きく、当落ボタンの緑は信頼度激高!
 
                通常時
演出動画
注目演出
専用のあおり成功から発展するゼットンリーチは大チャンス!
基本解説
P-スキップ

P-スキップは、当該変動がハズレの場合に演出だけでなく、完全にスキップして強制的に終わらせる機能。
ハズレ時はすぐに次変動が開始、大当り時は告知のみが発生して変動はそのまま継続する(本来の流れで図柄揃い・変動強制終了はなし)。
変動をリアルにカット=通常時の消化効率がアップ。回転数を増やすことで、期待収支がプラス(ボーダー以上)なら、より期待値をあげることも可能だ。
[P-スキップ使用手順と流れ]
| P-スキップ 基本性能 | 
| 盤面上部のP-スキップに玉を入れる&ゲート通過で告知あおり発生 | 
| 玉がポケット(IN)到達でハズレ変動カットor大当り告知 (P-スキップに入った時点で必ずポケットに到達) | 
| 玉がポケット(IN)に1個入る=1変動カット(ハズレ時) | 
| 玉がポケット(IN)は賞球1個=持ち玉減少はなし | 
盤面上部のP-スキップ部分に入れた玉が盤面右側のポケット(IN)に入ると変動カットor大当り告知発生。ポケットは1個賞球のため、P-スキップを使って玉を減らす心配はない。
ポケットに1個入る=1変動カット(ハズレ時)であり、保留があるときにポケットに複数個入れると連続で変動がカットされる。
完全に右打ちをすると盤面右側に玉が流れてしまうため、少し弱めに右打ちをする感覚でP-スキップ部分を狙おう。
ちなみに、P-スキップ部分のゲートを通過すると告知あおりが発生し、ポケットに到達するまでの少しの時間でも期待感をあおる。
[演出の法則とP-スキップ時の組み合わせ]
| [P-スキップ]告知あおり 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| デフォルト(黒地) | 3%未満 | |
| ウルトラマン | 赤 | 約40.0% | 
| 金 | 約98.0% | |
| 虹 | ウルトラバトルモード 突入大当り濃厚 | |
| ゾーフィ | ||
| KATO太くん | ||
| ウルトラマンシルエット | 大当り濃厚 | |
| 
 | ||
| P-スキップ 演出法則 | ||
| キュイン音が発生すればウルトラバトルモード突入大当り濃厚 | ||
| 大当り告知後の文字が大勝利ならウルトラバトルモード突入濃厚 | ||
| SPSPリーチ中の告知あおりがデフォルトなら大当り濃厚 | ||
告知あおりはウルトラマンが登場するとチャンス。背景色にも注目で、赤ならSPSPリーチ発展示唆の役割を持つ。
P-スキップは変動のどのタイミングでも使えるため、1図柄テンパイ(SPSPリーチ発展で超激アツ)時に赤背景のウルトラマン告知あおり発生で信頼度激高、5図柄テンパイ後(当たればウルトラバトルモード突入濃厚)に告知を発生させてウルトラバトルモード突入を先判別など、使う場面と告知の組み合わせによっても楽しみ方の幅が広がる。
大チャンス演出
注目演出・信頼度

| 3つ複合以上で超激アツとなる演出(4つ) | 
| シン・NEXT予告 / 融合予告 シン・ベーターカプセルZONE / シン・ウルトラマンリーチ | 
シン・NEXT予告や融合予告といった連続予告は大チャンス。特定の大チャンス予告が3つ複合すると大当り濃厚!
「シン・NEXT予告」
| シン・NEXT予告 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約50.0% | |
リーチ後などで特報あおりに成功すると、連続予告の役割を持つシン・NEXT予告が発生!
「融合予告」
| 融合予告 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約45.0% | |
神永新二とウルトラマンの融合あおりに成功すれば融合予告が発生。
予告
保留変化予告・信頼度

| 保留変化予告 カスタム別信頼度 | |||
| パターン | ノーマル | 先読みチャンス | |
| 青保留 | 約9.1% | 約65.8% | |
| シルエット保留 | 黒 | 約35.0% | 約69.2% | 
| 赤 | 約65.3% | 約80.0% | |
| 金 | 約89.1% | 約98.3% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | 大当り濃厚 | |
保留はウルトラマンのシルエットになるとチャンスで、色が赤や金なら信頼度大幅アップ。ゼットン保留はゼットンリーチ発展を示唆する。
「シン・STAND-BY保留」
| シン・STAND-BY保留 カスタム別信頼度 | |||
| パターン | ノーマル | 先読みチャンス | |
| トータル | 約69.3% | 約77.7% | |
「ウルトラマン保留変化」
| ウルトラマン保留変化 示唆内容 | |
| ウルトラマンの体のライン | 内容 | 
| 赤 | 赤保留に変化濃厚 | 
| 緑 | 金保留以上に変化濃厚 | 
「ヘリ保留変化」
ヘリが出現して保留にミサイルが当たれば赤保留以上に変化濃厚!
ゾーン&背景(モード)演出・信頼度
「夕方背景予告」
| 夕方背景予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| テンパイ時 文字 | 好機 | 約43.2% | 
| 激アツ | 約90.0% | |
夕方背景に移行するとチャンスで、テンパイ時の文字によっても信頼度が変わる。
「P-スキップモード」
| P-スキップモード 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約10.0% | |
| チャージ | 緑 | 約5.0% | 
| 紫 | 約20.0% | |
| 赤 | 約50.0% | |
| 金 | 約95.0% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| 小キャラ | 鳥・少 | 約14.0% | 
| 鳥・中 | 約28.0% | |
| 鳥・多 | 約90.0% | |
| 雲・少 | 約5.0% | |
| 雲・多 | 約10.0% | |
| 雨 | 約33.0% | |
| 大雨 | 約90.0% | |
順目が停止するほどチャージ(画面上部のスキップ文字&エフェクト)して色が変化。
「禍威獣モード」
| 禍威獣モード 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約46.2% | |
「シン・ベーターカプセルZONE」
| シン・ベーターカプセルZONE 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約68.7% | |
突入した時点で大チャンスのZONE演出。
[巨大化演出]
シン・ベーターカプセルZONE中に、さまざまな演出が巨大化。役物から出現した文字に対応した演出が巨大化する。
先読み予告(その他)・信頼度
「入賞時フラッシュ予告」
| 入賞時フラッシュ予告 カスタム別信頼度 | |||
| パターン | ノーマル | 先読みチャンス | |
| フラッシュ | 白 | 約36.2% | 約70.0% | 
| 赤 | 約84.4% | 約95.0% | |
入賞時に禍威獣特設対策室(禍特対:かとくたい)のマークが表示されるとチャンスで、フラッシュが赤なら激アツ!
「アクションチャンス目予告」
| アクションチャンス目予告 カスタム別信頼度 | |||
| パターン | ノーマル | 先読みチャンス | |
| デフォルト | 約6.0% | 約68.2% | |
| 強 | 約66.4% | 約73.2% | |
順目などのチャンス目が停止すると信頼度アップ。
「先読みデバイス出現アオリ予告」
| 先読みデバイス出現アオリ予告 カスタム別信頼度 | |||
| パターン | ノーマル | 先読みチャンス | |
| 強 | 約77.7% | 約93.0% | |
「会話先読み予告」
| 会話先読み予告 カスタム別信頼度 | |||
| パターン | ノーマル | 先読みチャンス | |
| 赤 | 約35.8% | 約55.0% | |
「キャラ紹介先読み予告」
| キャラ紹介先読み予告 カスタム別信頼度 | |||
| パターン | ノーマル | 先読みチャンス | |
| 赤 | 約35.8% | 約55.0% | |
キャラやセリフの色によって信頼度が変化。
「ステージチェンジ予告」
| ステージチェンジ予告 カスタム別信頼度 | |||
| パターン | ノーマル | 先読みチャンス | |
| 赤 | 約40.0% | 約73.9% | |
| 金 | 約97.0% | 約99.0% | |
ステージチェンジ時の背景名が赤文字なら信頼度が上昇。夕方に移行するとチャンスだ。
リーチ前予告・信頼度
「役モノピキーン予告」
| 役モノピキーン予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 役物・ちょい落ち | フラッシュ | 約11.0% | 
| 役物・中落ち | 黒画面 | 約40.5% | 
| 赤画面 | 約65.3% | |
| 金画面 | 大当り濃厚 | |
| 虹画面 | ウルトラバトルモード 突入大当り濃厚 | |
変動開始時に、効果音とともに役物が動いてフラッシュする。
「映画ワンシーン予告」
| 映画ワンシーン予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| スペシウム光線シーン | 約44.6% | |
ワンシーンは内容によって信頼度が変わり、スペシウム光線シーンなら大チャンス。
「次回予告」
| 次回予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約72.2% | |
| 内容 | ウルトラマン | 約90.2% | 
| 禍威獣 | 約65.8% | |
「消灯ウルトラアタック予告」
| 消灯ウルトラアタック予告 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約45.1% | |
全図柄が消灯すると、レバー操作によるリーチ決定演出が発生。
「会話予告」
| 会話予告 信頼度 | |
| パターン | 信頼度 | 
| 金 | 約90.0% | 
| ゼブラ柄 | 約95.0% | 
ウィンドウや文字は赤なら信頼度アップ、金は激アツ。全画面まで進むとチャンスだ。
「タイトル予告」
タイトル表示時は、地色が赤ならチャンス!
「小キャラ系予告」
| 小キャラ系予告 信頼度 | |
| パターン | 信頼度 | 
| ミサイル3発破壊(ボタンPUSH時) | 約28.5% | 
| 鳥10羽 | 約48.3% | 
| ドッグタグ(リーチ時) | 約80.0% | 
| ステージ別アクション (画面の下のステージがアクション) | 約40.0% | 
背景に出現する小キャラは多数。ミサイル3発はボタンPUSHでの破壊数が多いほど信頼度が上昇する。
ドッグタグが左上に出現した変動でリーチ成立なら高信頼度など、小キャラによって法則もある。
「違和感系予告」
| 違和感系予告 信頼度 | |
| パターン | 信頼度 | 
| ゾーフィが遠くからこちらをみてる | 大当り濃厚 | 
| 保留が小さい | |
| 手前液晶の背景が奥液晶に映る (二重液晶ON時のみ) | |
| 手前液晶の背景に陽炎エフェクトが発生 | |
| 手前液晶の背景に赤い陽炎エフェクトが発生 | ウルトラバトルモード 突入大当り濃厚 | 
| 変動開始時に無音 | 大当り濃厚 | 
違和感はどこにあっても超激アツ!
「バイブ系予告」
| バイブ系予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| Chance-Vib | 3秒 | 約75.0% | 
| 3秒・三三七拍子 | 大当り濃厚 | |
| モアバイブ | ||
変動開始時にハンドレスト部分が震えるChance-Vibなど、バイブ系の演出は激アツ!
「調査報告書予告」
基本的には世界観やゲーム性の説明をおこなうが、激アツなどの赤地の報告書が出現するとチャンス!
リーチ後予告・信頼度
「ノーマル中予告」
デバイスアイコン出現時は操作後にさまざまな演出が発生。レバーの出現ならアツい。
図柄テンパイ直後に勝機の文字出現も信頼度アップだ。
「リーチ後役モノSU予告」
| リーチ後役モノSU予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 役物・ちょい落ち | 約27.2% | |
| 役物・落下 | 約39.7% | |
「禍特対背景予告」
| 禍特対背景予告 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約77.5% | |
リーチ後のデバイス操作などから発生する大チャンスムービー。
「群予告」
| 群予告 信頼度 | |
| パターン | 信頼度 | 
| デフォルト | 約90.0% | 
| ウルトラマン登場 | 大当り濃厚 | 
| 玉ちゃん登場 | ウルトラバトルモード 突入大当り濃厚 | 
リーチ後に禍威獣の群が押し寄せれば信頼度大幅アップ。
「禍特対設立予告」
| 禍特対設立予告 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約42.9% | |
「SP発展演出」
| SP発展演出 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 激熱変身予告 | 約72.7% | |
ベーターカプセル役物がフラッシュして変身するとSPリーチに発展。
リーチ
禍威獣SPリーチ・信頼度

| 禍威獣SPリーチ 信頼度 | ||
| 弱 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約4.3% | |
| コマ送り | デフォルト | 約3.5% | 
| 赤 | 約52.9% | |
| 金 | 約98.0% | |
| 強 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約29.3% | |
| 予告 | デフォルト | 約25.7% | 
| 赤 | 約84.8% | |
| 金 | 約98.0% | |
ロングリーチ的な役割で、ガボラ、ザラブ、ゼットンなど登場するキャラは多数。決戦アイコン停止でウルトラマン決戦SPSPリーチに発展する。ゼットンのパターンは、ゼットンリーチ発展濃厚!
キャラ登場時にエフェクト(コマ送り)などが赤or金なら大チャンス。
KATO太くんチャレンジ・信頼度

| KATO太くんチャレンジ 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約26.2% | |
| はたあげ! | トータル | 約25.0% | 
| デフォルト | 約23.7% | |
| レバー | 約95.0% | |
| きゅいんあたっく! | トータル | 約32.1% | 
| デフォルト | 約30.7% | |
| レバー | 約95.0% | |
リーチハズレ後のKATO太くん登場あおり成功から発展。
チャレンジは2種類あり、きゅいんあたっく!は当たればウルトラバトルモード突入濃厚!
「はたあげ!」
「きゅいんあたっく!」
ウルトラスラッシュSPリーチ・信頼度
| ウルトラスラッシュSPリーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約43.2% | |
ウルトラマンSPリーチ・信頼度

| ウルトラマンSPリーチ 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約35.1% | |
| 敵 | ガボラ | 約33.5% | 
| ザラブ | 約33.5% | |
| メフィラス | 約36.4% | |
| タイトル | 赤 | 約58.6% | 
| 金 | 約98.0% | |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 | |
パターンは3つで、トータル信頼度の差はほとんどない。終盤であおりに成功すると、ウルトラマン決戦SPSPリーチに発展!
[上位リーチ発展あおり]
横アングルシルエットで眼光が赤くなるとウルトラマン決戦SPSPリーチに発展、金エフェクトでウルトラマンが登場するとシンウルトラマンリーチに発展!
ウルトラマン決戦SPSPリーチ・信頼度

| ウルトラマン決戦SPSPリーチ 信頼度 | |
| パターン | 信頼度 | 
| ガボラ | 約35.8% | 
| ザラブ | 約35.8% | 
| メフィラス | 約38.8% | 
ウルトラマンSPの後半的なリーチで、対戦相手も共通かつトータル信頼度に差はほとんどない。
タイトルとテロップは赤ならチャンス、金は激アツ。シェイクビジョンからの金ムービーは鉄板だ。
当落のパターンは複数あり、レバーなら信頼度大幅アップ、ウルトラマンが画面を割って登場やデバイス反応なしからの緑ボタンは超激アツ!
「ガボラ」
| [ウルトラマン決戦SPSPリーチ]ガボラ 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| タイトル | 赤 | 約55.6% | 
| 金 | 約98.0% | |
| テロップ | 赤 | 約85.5% | 
| 金 | 約98.0% | |
| シェイクビジョン | 大当り濃厚 | |
| 当落ボタン | デフォルト | 約25.0% | 
| レバー | 約95.0% | |
| ウルトラマン+レバー | 大当り濃厚 | |
| 反応しない→緑ボタン | ウルトラバトルモード 突入大当り濃厚 | |
| ボタンなし | 大当り濃厚 | |
「ザラブ」
| [ウルトラマン決戦SPSPリーチ]ザラブ 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| タイトル | 赤 | 約55.6% | 
| 金 | 約98.0% | |
| テロップ | 赤 | 約85.5% | 
| 金 | 約98.0% | |
| シェイクビジョン | 大当り濃厚 | |
| 当落ボタン | デフォルト | 約25.0% | 
| レバー | 約95.0% | |
| ウルトラマン+レバー | 大当り濃厚 | |
| 反応しない→緑ボタン | ウルトラバトルモード 突入大当り濃厚 | |
| ボタンなし | 大当り濃厚 | |
「メフィラス」
| [ウルトラマン決戦SPSPリーチ]メフィラス 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| タイトル | 赤 | 約60.2% | 
| 金 | 約99.0% | |
| テロップ | 赤 | 約90.2% | 
| 金 | 約99.0% | |
| シェイクビジョン | 大当り濃厚 | |
| 当落ボタン | デフォルト | 約27.0% | 
| レバー | 約95.0% | |
| ウルトラマン+レバー | 大当り濃厚 | |
| 反応しない→緑ボタン | ウルトラバトルモード 突入大当り濃厚 | |
| ボタンなし | 大当り濃厚 | |
シン・ウルトラマンリーチ・信頼度

| シン・ウルトラマンリーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約82.1% | |
シンウルトラマンリーチは、発展した時点で激アツ!
[発展あおり]
ウルトラマン決戦SPSPリーチ中などの発展あおりに成功すると、シンウルトラマンリーチに発展!
ゼットンリーチ・信頼度

| ゼットンリーチ 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約50.0% | |
| 当落前セリフ | デフォルト | 約46.4% | 
| 金 | 約98.0% | |
| 虹 | 大当り濃厚 | |
| 当落ボタン | デフォルト | 約46.4% | 
| デカレバー | 大当り濃厚 | |
大チャンスリーチで、当落前のセリフは赤がデフォルト。金セリフやデカレバーは信頼度激高!
[発展あおり]
ゼットン保留が出現すると発展のチャンス。登場あおり成功でゼットンリーチがスタートする。
全回転リーチ

| 全回転リーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 大当り濃厚 | |
変動中の専用あおりに成功すると全回転リーチに発展!
その他
図柄の特徴

| テンパイ図柄 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 図柄 | 1図柄 | 3%未満 | 
| 3図柄 | 約70.0% | |
| 5図柄 | 3%未満 | |
| 7図柄 | ウルトラバトルモード 突入大当り濃厚 | |
| 
 | ||
| 図柄の特徴 | ||
| [1図柄] SPSPリーチに発展すれば大当り濃厚 | ||
| [3図柄] SPSPリーチ発展濃厚 当たればウルトラバトルモード突入濃厚 | ||
| [5図柄] 当たればウルトラバトルモード突入濃厚 | ||
奇数図柄には法則があり、3図柄テンパイは大チャンス、7図柄は超激アツ!
演出の特徴&法則
| 保留変化予告 | 
| ヘリが保留にミサイルを打つと赤保留以上に昇格 | 
| ウルトラマン保留変化で体のラインが緑なら金保留以上に昇格 | 
| シン・STANDBY保留をSPリーチまで保持していると シン・ウルトラマンリーチへ発展濃厚 | 
| 
 | 
| 変動開始アクション予告 | 
| 図柄の動きが逆回転するとSPSPリーチ以上に発展濃厚 SPSPリーチ以上に発展しなければ大当り濃厚 | 
| 
 | 
| 消灯ウルトラアタック予告 | 
| いきなり消灯パターンなら ゼットンリーチorシン・ウルトラマンリーチへ発展濃厚 ゼットンリーチorシン・ウルトラマンリーチ以外は大当り濃厚 | 
| メフィラスでスタートすると ゼットンリーチorシン・ウルトラマンリーチへ発展濃厚 ゼットンリーチorシン・ウルトラマンリーチ以外は大当り濃厚 | 
| おなじ発展先が連続すると大当り濃厚 | 
| 
 | 
| 小キャラ予告 | 
| ボタンPUSHでミサイルが多く破壊されるほど信頼度アップ | 
| ドッグタグが左上に出現してリーチ成立なら信頼度大幅アップ | 
| ドッグタグが左上に出現して融合予告が発生すると大当り濃厚 | 
| 変動開始時に鳥が飛んでいるとリーチ成立濃厚 鳥の数が多いほど信頼度アップ | 
| 複数の小キャラが出現すればSPSPリーチ以上に発展濃厚 | 
| ゾーフィが遠くからこちらをみていると大当り濃厚 | 
| 
 | 
| リーチ後禍特対SU予告 | 
| SUが浅見で終了するとゼットンリーチへ発展濃厚 | 
| 
 | 
| P-スキップモード | 
| 変動中に雲が画面上下を被うとリーチ成立濃厚 | 
| 変動中に雨が降るとリーチ成立濃厚 | 
| 変動中に大雨+雷が発生すると信頼度大幅アップ | 
| チャージが緑以上になるとリーチ成立濃厚 | 
| 
 | 
| 禍威獣SPリーチ | 
| 飛び出すキャラの種類が途中で変わると ウルトラマン決戦SPSPリーチへ発展濃厚 | 
| ゼットンのコマ送り発生でゼットンリーチへ発展濃厚 ゼットンリーチ以外に発展すれば大当り濃厚 | 
| 
 | 
| KATO太くんチャレンジ | 
| きゅいんあたっく!で大当りするとウルトラバトルモード突入濃厚 | 
| 
 | 
| ウルトラマン決戦SPSPリーチ | 
| シン・ウルトラマンリーチあおり発生で シン・ウルトラマンリーチに発展して大当り濃厚 | 
| 当落ボタンが反応しなければウルトラバトルモード突入大当り濃厚 (緑ボタン出現) | 
| 当落ボタンが出現しなければ大当り濃厚 | 
大当り濃厚パターン
| 大当り濃厚演出 | |
| パターン | 特徴 | 
| P-スキップ | ウルトラマンシルエット | 
| 役物ピキーン予告 | 金 | 
| 融合予告 | 金テロップ | 
| 違和感予告 | ゾーフィが遠くからこちらをみてる | 
| 変動開始時無音 | |
| 保留が小さい | |
| 手前液晶の背景が奥液晶に映る | |
| 手前液晶の背景に 陽炎エフェクトが発生 | |
| SPSPリーチ | シェイクビジョン | 
| ウルトラマン+レバー(最終当落) | |
| ボタンなし(最終当落) | |
| 
 | |
| ウルトラバトルモード突入大当り濃厚演出 | |
| パターン | 特徴 | 
| P-スキップ | 虹 | 
| 役物ピキーン予告 | 虹 | 
| 違和感予告 | 手前液晶の背景に 赤い陽炎エフェクトが発生 | 
| SPSPリーチ | ボタンが反応しない →緑ボタン(最終当落) | 
| P-フラッシュ | |
| Air-Vib | |
 
                連チャンモード中
基本解説
ウルトラバトルモード

| ウルトラバトルモード 基本性能 | |
| 実質大当り確率 | 1/2 | 
| 回転数 | 1回転 | 
| 連チャン率 | 約50% | 
初当りのラウンド前演出に成功するとウルトラバトルモードに突入。
1回転決着の突破区間的な役割で、大当り時の約85%でラッキートリガーが発動。残りの約15%でもウルトラバトルモードが継続する。
ゼットン3000ATTACK

| ゼットン3000ATTACK 基本性能 | |
| 実質大当り確率 | 1/1.34 | 
| 回転数 | 1回転 | 
| 連チャン率 | 約75% | 
ウルトラバトルモード突破からのみ突入する連チャンゾーン。
1回転決着で、演出に成功すれば3000BONUS&ゼットン3000ATTACK継続!
[突入契機]
| 突入期待度 | |
| ウルトラバトルモード中大当り | 約85% | 
ウルトラバトルモードでの大当り獲得時の約85%でゼットン3000ATTACK突入。ラウンド中にゼットンが登場すればラッキートリガー発動だ。
[演出モード]
| 演出モード | |
| モード | 特徴 | 
| 3ATTACK | 3回のデバイス操作で決着 | 
| 一撃告知 | カウント内に告知発生で大当り | 
演出モードは2つあり、ラウンド中に変更が可能。
リーチ
[ウルトラバトルモード]バトル演出・信頼度
![ぱちんこ・シンウルトラマン・[ウルトラバトルモード]バトル演出](https://p-town-admin.dmm.com/img/upload/editor/_01_%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/PAA074_%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3/0329/sum_20_01.jpg)
| ウルトラバトルモード 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| Chance-Vib | 大当り濃厚 | |
| 対戦相手 | ガボラ | 約25.0% | 
| ザラブ | 約50.0% | |
| メフィラス | 約65.0% | |
| ネロンガ | 約90.0% | |
右打ちをしてSに入賞させるとバトル演出がスタート。ウルトラマン勝利で大当り、敗北すると通常時にもどる。
ウルトラマンの先制、競り合いに勝利、反撃成功、ファイナルチャンス成功など、大当り告知タイミングは多数。
対戦相手によって信頼度は大きく変わる。
[チャンスアップ]![ぱちんこ・シンウルトラマン・[ウルトラバトルモード]バトル演出](https://p-town-admin.dmm.com/img/upload/editor/_01_%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/PAA074_%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3/0329/sum_20_02.jpg)
| [ウルトラバトルモード]チャンスアップ 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| タイトル | 赤 | 約90.0% | 
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 | |
| アングル移行時 | 禍特対マーク | 約70.0% | 
| 禍特対ヘリ | 約80.0% | |
| KATO太くん | 大当り濃厚 | |
| 競り合い前 | 巨大月 | 約80.0% | 
| 攻撃デバイス | レバー | 大当り濃厚 | 
| 反撃時 | 赤セリフ | 約98.0% | 
| 金セリフ | 大当り濃厚 | |
| レバー | ||
| オーラ | 紫 | 約10.0% | 
| 赤 | 約98.0% | |
タイトルの色は赤でも信頼度が大幅にアップ。
タイトル後から先制分岐までの画面アングル移行時には、壁に禍特対マークや禍特対ヘリの出現ならチャンス、KATO太くん登場は勝利濃厚だ。
先制失敗後の競り合い時は背景に巨大月があればチャンス、敵が競り勝ってからの反撃ボタン時のセリフは赤や金なら激アツ!
反撃失敗後のファイナルチャンスでは、オーラが赤に到達すれば信頼度が急上昇!
[ゼットン3000ATTACK]3ATTACK中・信頼度
![ぱちんこ・シンウルトラマン・[ゼットン3000ATTACK]3ATTACK](https://p-town-admin.dmm.com/img/upload/editor/_01_%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/PAA074_%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3/0329/sum_21_01.jpg)
| 3ATTACK 信頼度 | |
| パターン | 信頼度 | 
| Chance-Vib | 大当り濃厚 | 
3回あるボタン演出(ATTACK)のどこかで成功すれば大当り。導入で虹アイコンがあると信頼度激高だ。
[1st ATTACK]![ぱちんこ・シンウルトラマン・[ゼットン3000ATTACK]3ATTACK](https://p-town-admin.dmm.com/img/upload/editor/_01_%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/PAA074_%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3/0329/sum_21_02.jpg)
| 1st ATTACK 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約33.0% | |
| デバイス | デフォルト | 約28.6% | 
| レバー | 大当り濃厚 | |
ボタン一発演出で、レバー操作なら超激アツ!
[2nd ATTACK]![ぱちんこ・シンウルトラマン・[ゼットン3000ATTACK]3ATTACK](https://p-town-admin.dmm.com/img/upload/editor/_01_%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/PAA074_%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3/0329/sum_21_03.jpg)
| 2nd ATTACK 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約57.7% | |
| デバイス | デフォルト | 約55.3% | 
| レバー | 大当り濃厚 | |
| メーター | 紫 | 約45.5% | 
| 赤 | 約98.0% | |
ボタン長押しでメーター上昇を狙う。赤まで到達すれば大チャンス。
[3rd ATTACK]![ぱちんこ・シンウルトラマン・[ゼットン3000ATTACK]3ATTACK](https://p-town-admin.dmm.com/img/upload/editor/_01_%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/PAA074_%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3/0329/sum_21_04.jpg)
| 3rd ATTACK 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 約8.9% | |
| オーラ | 紫 | 約7.3% | 
| 赤 | 約98.0% | |
ボタンを長押しして、赤オーラに到達すると信頼度急上昇!
[ゼットン3000ATTACK]一撃告知中・信頼度
![ぱちんこ・シンウルトラマン・[ゼットン3000ATTACK]一撃告知](https://p-town-admin.dmm.com/img/upload/editor/_01_%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/PAA074_%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3/0329/sum_22_01.jpg)
| 一撃告知 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| Chance-Vib | 大当り濃厚 | |
| 1ミリ カウントダウン | トータル | 約65.9% | 
| 文字が赤文字 | 大当り濃厚 | |
| 文字が点滅 | ||
| 波紋が出る | ||
| カウントダウン 「3」から文字が消える | ||
| カウントダウン中に KATO太くん登場 | ||
| カウントダウンに 合わせてデバイスバイブ | ||
| バリアルート | トータル | 約16.9% | 
| メーター・紫 | 約11.7% | |
| メーター・赤 | 約98.0% | |
カウントが終わるまでに告知が発生すれば大当り。カウント終了後はバリアルートで大当りor連チャン終了の決着をつける。
カウント中は赤文字やKATO太くん登場といった演出が発生した時点で超激アツ、バリアルートはメーターが赤に到達すればアツい。
その他
リザルト画面

| リザルト画面 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 一撃告知モード | リザルト デバイスあおり | 約50.0% | 
リザルト画面で画面が割れると復活濃厚。一撃告知中はデバイスあおりが発生すればチャンスで、成功すると復活!
演出の特徴&法則
| [ウルトラバトルモード]演出法則 | 
| 禍威獣の期待度が★×1or★×5だと大当り濃厚 | 
| KATO太くんが出現すると大当り濃厚 | 
| レバー出現で大当り濃厚 | 
| 枠が虹色に光ると大当り濃厚 | 
| ボタンが虹色に光ると大当り濃厚 | 
| 歌が流れると大当り濃厚 | 
| 無音になると大当り濃厚 | 
| ベーターカプセルが光ると大当り濃厚 | 
| レバーが動くと大当り濃厚 | 
| デバイスがバイブすると大当り濃厚 | 
| ゾーフィがいると大当り濃厚 | 
| 
 | 
| [ゼットン3000ATTACK・3ATTACK]演出法則 | 
| ATTACKアイコンが虹だと大当り濃厚 | 
| ボタンが虹に光ると大当り濃厚 | 
| 1st ATTACKがレバーだと大当り濃厚 | 
| 2nd ATTACKがレバーだと大当り濃厚 | 
| 2nd ATTACK中に強くバイブが発生すると大当り濃厚 | 
| 3rd ATTACK中にボイス発生で大当り濃厚 | 
| 
 | 
| [ゼットン3000ATTACK・一撃告知]演出法則 | 
| カウントダウン中にタイマーが点滅すると大当り濃厚 | 
| カウントダウン中にタイマーが赤になると大当り濃厚 | 
| カウントダウン中にタイマーが消えると大当り濃厚 | 
| カウントダウン中に波紋が発生すると大当り濃厚 | 
| カウントダウン中に無音になると大当り濃厚 | 
| カウントダウン中にキュイン音発生で大当り濃厚 | 
| カウントダウン中にKATO太くん出現で大当り濃厚 | 
| カウントダウン中にデバイスバイブ発生で大当り濃厚 | 
大当り濃厚パターン
| ウルトラバトルモード 大当り濃厚演出 | |
| パターン | 特徴 | 
| 禍威獣タイトル | ★1 | 
| ★5 | |
| ゼブラ柄 | |
| 攻撃あおり | レバー | 
| 最終当落あおり | 金文字 | 
| レバー | |
| プレミアム演出 | 枠レインボー | 
| ボタンレインボー | |
| 歌変化 | |
| 無音 | |
| ベーターカプセル点灯 | |
| レバーがピクッと動く | |
| ゾーフィがいる | |
| KATO太くんがいる | |
| P-フラッシュ | |
| Air-Vib | |
| [ゼットン3000ATTACK]3ATTACK 大当り濃厚演出 | |
| パターン | 特徴 | 
| アイコン種類 | 虹 | 
| 1st ATTACK | レバー | 
| 2nd ATTACK | レバー | 
| 強バイブ発生 | |
| 3rd ATTACK | ボイス発生 | 
| P-フラッシュ | |
| Air-Vib | |
| [ゼットン3000ATTACK]一撃告知 大当り濃厚演出 | |
| パターン | 特徴 | 
| カウントあおり | カウントダウンの文字が赤文字 | 
| カウントダウンの文字が点滅 | |
| カウントダウンの文字が消える | |
| カウントダウン中に波紋が出る | |
| カウントダウン「3」から文字が消える | |
| カウントダウン中にKATO太くん | |
| 無音 | |
| キュイン音発生 | |
| カウントダウンに合わせてデバイスバイブ | |
| P-フラッシュ | |
| Air-Vib | |
裏ボタン
| ウルトラバトルモード&ゼットン3000ATTACK 一発告知 | |
| タイミング | 右を狙え指示中 | 
| 入力方法 | ボタンを押したまま玉を入れる | 
| 成功時 | サプライズ音(ホーホケキョ)発生 (大当り時の告知発生率90%) | 
| 恩恵 | 大当り濃厚 | 
 
                大当りラウンド中
通常時・大当りの種類
「ボーナス」
| ボーナス | |
| 獲得契機 | ウルトラチャレンジ失敗 | 
| 獲得出玉(払い出し) | 300個 | 
| 移行先 | 通常時orウルトラバトルモード(昇格時) | 
「ウルトラボーナス」
| ウルトラボーナス | |
| 獲得契機 | 7図柄揃い orウルトラチャレンジ成功 | 
| 獲得出玉(払い出し) | 300個 | 
| 移行先 | ウルトラバトルモード | 
通常時・昇格演出
「ウルトラチャレンジ」
通常時に7図柄以外の図柄が揃うと、ウルトラチャレンジでボーナスの種類を決定。演出成功でウルトラボーナス=ウルトラバトルモード突入、失敗するとボーナスを消化して通常時にもどる。
チャレンジは2種類から選択可能だ。
[スペシウムチャレンジ]
| スペシウムチャレンジ 期待度 | ||
| パターン | 期待度 | |
| 最終ボタン | 緑 | 約27.0% | 
| 紫 | 約50.0% | |
| 赤 | 約90.0% | |
| 金 | 成功濃厚 | |
| 球体エフェクト | 赤 | 約90.0% | 
ボタンを3回押して、オーラ(最終ボタン色)の昇格を目指す。オーラは赤以上なら信頼度急上昇、周囲をまわっている球体エフェクトは赤なら激アツ!
[ゾーフィチャレンジ]
| ゾーフィチャレンジ 期待度 | ||
| パターン | 期待度 | |
| 違和感 | 文字色変化 | 成功濃厚 | 
| バイブ | ||
| SEなし | ||
| ゾーフィが近づかない | ||
告知発生を待つシンプルなチャレンジ。文字色の変化など、違和感があると演出成功濃厚!
「ラウンド中昇格(ボーナス)」
ウルトラバトルのアイコンが完成すると昇格濃厚!
右打ち中・大当りの種類
「ウルトラボーナス3000」
| ウルトラボーナス3000 | |
| 獲得契機 | 演出成功 | 
| 獲得出玉(払い出し) | 3000個(10R×2回) | 
| 移行先 | ウルトラバトルモード orゼットン3000ATTACK(昇格時) | 
「シン・ウルトラボーナス3000」
| シン・ウルトラボーナス3000 | |
| 獲得契機 | 演出成功 | 
| 獲得出玉(払い出し) | 3000個(10R×2回) | 
| 移行先 | ゼットン3000ATTACK | 
右打ち中・LT発動演出

ウルトラバトルモード中の大当り時(ウルトラボーナス3000)は、ラウンド中にゼットン出現あおりが発生。ボタンを押してゼットンが出現すればラッキートリガー発動!
演出の特徴&法則
| [ウルトラチャレンジ]演出法則 | 
| モード選択中の1回目のボタンPUSHで P-フラッシュが発生すると大当り濃厚 | 
| スペシウムチャレンジ中に 赤い球体エフェクトが発生すると最終色が赤以上 | 
| ゾーフィチャレンジ中に 文字色が変化すると成功濃厚 | 
| ゾーフィチャレンジ中に SEが発生しないと成功濃厚 | 
| ゾーフィチャレンジ中に ゾーフィが近づかないと成功濃厚 | 
| 
 | 
| [ウルトラボーナス3000]演出法則 | 
| 電チュー入賞時にウルトラスラッシュが赤色に変化すると ゼットン3000ATTACK突入濃厚 | 
| 昇格演出でボタンではなくレバーが出現すると ゼットン3000ATTACK突入濃厚 | 
裏ボタン
| ウルトラチャレンジ 成功期待度示唆 | |
| タイミング | オープニング開始から ウルトラチャレンジの タイトルコールまで | 
| 入力方法 | ボタンPUSH | 
| 成功時 | ベーターカプセルランプ発光 | 
| 恩恵 | [発光色で期待度変化] 白…期待度10.2% 青…期待度33.8% 緑…期待度70.1% 赤…期待度90.0% 虹…成功濃厚 無反応…成功濃厚 | 
 
            解析情報
準備中
 
            設定判別・推測ポイント
準備中
 
            遊タイム
非搭載
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                e シン・ウルトラマン
ラッシュチャレンジ行かへんなあ。。。 初当たりは取れても300やからしんどい
Xrio9009
2025/09/04
総じて万人向けではありません。 通常時はタイパ機という仕様を理解していれば楽しめる台。 先バレPフラ設定して、鳴ったらPスキップ、鳴らなくても演出入ったらPスキップで効率よく消化できます。 RUSHは自分の打ち出しタイミングで決まるのでオカルト好きな人向けだと思います。
ナエムラ
2025/08/21
初当たり取ったら1/2で初回だけ1/2のオール3000発の台と考えれば面白い 炎炎319で炎上ラッシュ行けるならイケるイケる この間、ようやっとLT取れたよ 4連止まりだったけど万発近く出て満足満足 もう打たないからもう負けない
JIN
2025/06/08
凄い尖ってるスペックですね。 今回たまたまLTいけたからよかったけど、よくよくスペック見たらもう怖くて打てない。 こんなのLTいける気がしない。
ちゃふ
2025/06/06
75%単発、75%単発、85%通せず 悪夢か?
ぺるぺ
2025/05/15
低投資で、3万5千発出たので、良。
ジェイ尊
2025/06/02
今日初打ちしましたが右打ちは一撃決着型のため、連チャン時の休み時が中々無いなと思いました。 先バレモード時でのPスキップは無駄なリーチを飛ばせるので中々良かったと感じました。 継続率75%ALL3,000発の破壊力は中々楽しかったです。 京楽のLT機は絶妙で楽しみやすいです。
マンセー
2025/05/05
たのしい
ガチキンポ
2025/04/30
本日初打ち、安定感はどうなのかわかりませんが、Pスキップはとても良心的な新機能。ただしハンドル操作は慣れが必要かと思います。(個人的にはちょっと難しかったです。) LTはプレミアム推奨、本日一撃40,000発オーバーでした。
koki
2025/04/27
スキップ機能は限られた時間内で遊びたい人にとってすごく有能な機能だと思う。 先バレに関しては体感1/100くらいで来て、当たるのは40%くらいかなと。 エアーバイブやPフラカスタム入れてると発動しなければ注目演出が2つ絡んでも外れるし、変にカスタム入れない方が無駄な期待せずに楽しめるかも。 先バレ経由でハズレ後にKATO太チャレンジに行ったら2回とも当たったので、当たり濃厚とかなのかな? 右打ちに関しても一発勝負で決まるので、短い時間で一発狙いたい人はオススメの台かと。 何より一発3000は相当デカい。
せきや
2025/04/25
 
            この機種の関連情報 
                e シン・ウルトラマン
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ
 
            この機種の設置店舗一覧
                e シン・ウルトラマン