設定6を含む『スマスロ ギル…
『スマスロ ギルティクラウン2』の…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/07/08
型式名 |
L/ギルティクラウン2/XF
|
---|---|
メーカー名 |
アクロス(メーカー公式サイト)
アクロスの掲載機種一覧 |
機械割 | 97.9% 〜 113.6% |
導入開始日 | 2025年06月02日(月) |
機種概要 | ●リアルボーナス搭載のスマスロAT機 ●通常時はCZやボーナスからATを目指すゲーム性 ●お馴染みである多彩なRTがゲーム性の幅をふくらませる ●ATは純増2.0枚/Gで終了後は必ずCZへ突入 ●ATのゲーム数を決めるヴォイドアタックも健在 ●スペシャルAT「四度目の黙示録」搭載 |
※撤去日カレンダーはこちら
※スマスロ ギルティクラウン2設置店舗はこちら
ボーナス出現率
ゲームフロー
スマスロ ギルティクラウン2のお知らせ一覧
設定判別・推測ポイント
ボーナス確定画面
水着の確定画面
今作の水着確定画面は設定2・3否定かつ高設定期待度アップ(前作は設定2否定かつ高設定期待度アップ)になる。
終了画面系
BIG終了画面のサブ液晶タッチ
BIG終了画面でサブ液晶をタッチすると設定示唆画面が表示される。
BIG終了画面・タッチ時のサブ液晶示唆 |
|
サブ液晶 |
示唆 |
GC黒 |
●設定1・4はGC黒とGC白が均等に出現 ●設定2・5はGC黒が出現しやすい ●設定3・6はGC白が出現しやすい |
GC白 |
|
集&涯 |
●設定3以上濃厚 |
いのり&真名 |
●設定5以上濃厚 |
AT終了画面
AT終了画面の示唆 |
|
画面 |
示唆 |
集 |
デフォルト |
綾瀬&ツグミ |
設定2以上濃厚 |
羽根つき |
設定4以上濃厚 |
ライブ |
設定6濃厚 |
[集]
[綾瀬&ツグミ]
[羽根つき]
[ライブ]
小役契機のボーナス実質確率
スイカ契機のボーナス当選率
スイカ契機のボーナス同時当選期待度には設定差がある。
とくに弱スイカ契機の赤異色(赤赤白)BIGの確率は高設定が大きく優遇!?
小役契機の当選率関連
設定差のあるボーナス確率・当選率
[設定差あり]契機別のボーナス実質確率 |
||
ボーナス |
設定1 |
設定2 |
弱スイカ+赤異色BIG |
1/16384.0 |
1/16384.0 |
強スイカA+赤7BIG |
1/8192.0 |
1/7281.8 |
強スイカA+白7BIG |
1/4096.0 |
1/4096.0 |
強スイカA+白異色BIG |
1/5461.3 |
1/5461.3 |
強スイカB+赤7BIG |
1/16384.0 |
1/16384.0 |
強スイカB+白7BIG |
1/8192.0 |
1/7281.8 |
強スイカB+白異色BIG |
1/10922.7 |
1/10922.7 |
ボーナス |
設定3 |
設定4 |
弱スイカ+赤異色BIG |
1/16384.0 |
1/9362.3 |
強スイカA+赤7BIG |
1/6553.6 |
1/6553.6 |
強スイカA+白7BIG |
1/3855.1 |
1/3640.9 |
強スイカA+白異色BIG |
1/5461.3 |
1/4681.1 |
強スイカB+赤7BIG |
1/16384.0 |
1/13107.2 |
強スイカB+白7BIG |
1/7281.8 |
1/7281.8 |
強スイカB+白異色BIG |
1/10922.7 |
1/9362.3 |
ボーナス |
設定5 |
設定6 |
弱スイカ+赤異色BIG |
1/6553.6 |
1/5041.2 |
強スイカA+赤7BIG |
1/5957.8 |
1/5461.3 |
強スイカA+白7BIG |
1/3276.8 |
1/3120.8 |
強スイカA+白異色BIG |
1/4096.0 |
1/3640.9 |
強スイカB+赤7BIG |
1/10922.7 |
1/9362.3 |
強スイカB+白7BIG |
1/7281.8 |
1/6553.6 |
強スイカB+白異色BIG |
1/8192.0 |
1/7281.8 |
設定差ありのボーナス合算確率(7種類の合算) |
|
設定 |
確率 |
1 |
1/1129.9 |
2 |
1/1092.3 |
3 |
1/1057.0 |
4 |
1/936.2 |
5 |
1/819.2 |
6 |
1/728.2 |
どの同時当選確率も分母が大きいため、合算でチェックするのもありだ。
[設定差あり]ボーナス同時当選期待度 ※RT状態不問 |
||
設定 |
弱スイカ |
強スイカ |
1 |
2.0% |
30.0% |
2 |
2.0% |
30.6% |
3 |
2.0% |
31.1% |
4 |
2.7% |
32.5% |
5 |
3.4% |
34.4% |
6 |
4.2% |
36.1% |
※SB中はどちらも期待度100% |
スイカ契機のボーナス当選率もチェックしておこう。
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
ボーナス&AT間1000G消化。
※レゾナンスナビ時の短縮抽選あり
天井恩恵
AT濃厚のCZに当選。
VCモードD滞在時は追加でVストックを1個獲得できる。
リセット仕様
VCモードC以上への移行率25%以上かつ、12.5%以上でモードDへ移行する。
ヤメ時
基本的に天井までのゲーム数を加味してヤメてOKだが、RT状態やVCモードなどに注目しながら考えよう。
また、AT終了後は内部的に約50%でVCポイント70pt以上となるため、一度レゾナンスナビで保有ポイントを確認してヤメることを推奨だ(設定変更後はポイントを獲得するため???表示)。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
打ち方(小役狙い)
[最初に狙う絵柄]
左リール上段付近にBARを目押し。スイカ停止時は中&右リールにスイカを狙おう。その他の停止形は中&右リールフリー打ちでOKだ。
[スイカ停止時]
中リールは白7orBAR、右リールは赤7目安で狙おう。
[リプレイフラグの種類]
[ベルフラグの種類]
[その他のレア役・SB]
レゾナンスナビの打ち方
【ポイントを獲得or15枚獲得を選択】
通常時にレゾナンスナビが発生した時は、液晶上に表示されているアイコンに対応したリールを止めることで、自分で恩恵を選択できる。
NEXT(第1停止)→CHANCE(第2停止)を選ぶとチャンス目が停止してレゾナンスポイントなどの恩恵を獲得。ベルが表示されているリールを止めるとポイントなどの恩恵はないが、15枚を獲得できる。
択役解説&アツイ打ち方
おもにAT中、内部的に択役(6択のチャンスリプレイやレゾナンスベル)が成立している場合、押し順に正解すればチャンスリプレイ・チャンス目が停止。特定の演出発生時は択役濃厚なので、変則打ちをして楽しむこともできる。
択役成立時の演出パターン例 |
レバーON時の色告知演出発生 |
ナビなしの押し順ベル成立時 |
サブ液晶に「択役」表示時 |
[赤7周辺を押すと第1停止の成否がわかる]
各リールの赤7付近を目押しすることで、第1停止が正解かどうかを出目で判別できる(右リールはフリー打ちでも判別可能)。
正確には左リールは⑮〜⑳、中リールは⑪〜⑳の範囲、右リールはどこを押してもOKなのだが、赤7を枠内にOKだ。
[チャンスリプレイの場合]
[レゾナンスベルの場合]
SBの組み合わせと察知手順
SBは左リール2択、中リール4択、右リールは4択の計32種類が存在。全リールの目押し位置に正解するとSBが入賞する仕組みだ。
停止出目でそこまで正解しているかどうかを判別できるので、把握しておけばさらに楽しく打つことができる。
[中押し手順での察知]
中リールに4択になるいずれかが停止したら、左リール枠内に赤7を目押し。
左枠内に赤7停止で不正解(SB以外の可能性もある)。
左リール下段にベル停止で正解。あとは右リールの4択に正解すればSB入賞になる。
※上記以外が停止した場合はレア役濃厚
ボーナスフラグ判別
BIG成立察知手順
[中押しで赤7を目押し]
中押しでBIG成立の有無を判別可能。まずは中リールに赤7を目押し。
※一部レア役を取りこぼす可能性があるので注意
[中段赤7停止後]
左リールの枠上or枠上2コマに赤7を目押ししよう。
[赤7右上がりテンパイ]
赤7頭BIGor単チェリーorリーチ目役。ただし、左リールの目押しが遅かった場合はハズレでも停止する可能性がある。
[赤7非テンパイ]
上記のようにテンパイしなかった場合はハズレorSBor白7頭BIG。
中押し白7手順にスライドしよう。
[中押しで白7を目押し]
中段に白7を狙おう。
[右リールに白7をビタ押し]
中リール中段に白7が停止したら、右リール中段に白7をビタ押しして、白7が中段テンパイしたら白同色BIG。赤7がスベって来て左下がりにテンパイしたら白異色BIG or SB or ハズレになる。
上記以外の停止形はレア役濃厚だ。
解析情報通常時
小役関連
小役確率
[非SB中/RT状態共通]小役確率 |
|
役 |
確率 |
SB |
1/1.9(32択で正解) |
押し順ベル(1or15枚) |
1/3.7(6択で正解) |
レゾナンスレベル(チャンス目or15枚) |
1/30.0(6択で正解) |
共通ベル(2枚) |
1/66.3 |
強ベルA&B(15枚) |
1/2048.0 |
弱スイカ(2枚) |
1/163.8 |
強スイカA&B(2枚) |
1/273.1 |
単チェリー(2枚) |
1/1638.4 |
リーチ目役 |
1/5461.3 |
確定チェリー |
1/16384.0 |
※SBはBIG内部中は成立しない ※弱&強スイカは設定1の数値 ※強ベル・強スイカのABはリール制御が違う |
レゾナンスベル成立時はレゾナンスナビが発生しないこともあるため、通常時のチャンス目は必ずしもレゾナンスナビ経由で出るとは限らない。
[非SB中/RT状態別]小役確率 |
|||
役 |
RT1 |
RT2 |
RT3 |
通常リプレイ |
1/8.9 |
1/8.9 |
一 |
平行リプレイ |
1/80.7 |
1/5461.3 |
1/5461.3 |
弱チャンスリプレイ |
1/256.0 |
1/256.0 |
1/2520.6 |
強チャンスリプレイ |
1/4096.0 |
1/4096.0 |
1/394.8 |
6択弱チャンスリプレイ |
一 |
1/75.9 |
1/11.3 |
6択強チャンスリプレイ |
一 |
1/682.7 |
1/22.6 |
弱チェリー |
1/136.5 |
1/204.8 |
1/2520.6 |
強チェリー |
1/819.2 |
1/819.2 |
1/4096.0 |
赤7フェイクリプレイ |
一 |
一 |
一 |
赤7揃いリプレイ |
一 |
一 |
1/4096.0 |
役 |
RT4 |
RT5 |
BIG内部中 |
通常リプレイ |
一 |
一 |
1/8.0 |
平行リプレイ |
1/5461.3 |
1/8.1 |
1/9.1 |
弱チャンスリプレイ |
1/2520.6 |
1/2520.6 |
1/256.0 |
強チャンスリプレイ |
一 |
一 |
一 |
6択弱チャンスリプレイ |
一 |
一 |
一 |
6択強チャンスリプレイ |
一 |
一 |
一 |
弱チェリー |
1/2520.6 |
1/2520.6 |
1/136.5 |
強チェリー |
1/4096.0 |
1/81.9 |
1/256.0 |
赤7フェイクリプレイ |
1/10.5 |
一 |
一 |
赤7揃いリプレイ |
1/24.5 |
一 |
一 |
※6択の弱&強チャンスリプレイは押し順不正解で平行リプレイが揃う ※狙え非発生時の赤7フェイク&赤7揃いリプレイは弱チャンスリプレイが停止 |
RT2〜4の平行リプレイ、RT3〜5の弱チャンスリプレイ・弱チェリー(リプレイフラグ)、RT3&4の強チェリー(リプレイフラグ)はボーナス濃厚となる。
[SB中/RT状態共通]小役確率 |
|
役 |
確率 |
SB |
1/1.9(32択で正解) |
共通15枚ベル |
1/15.7 |
共通2枚ベル |
1/6.6 |
共通チャンス目(1枚) |
1/9.0 |
強ベルA&B(15枚) |
1/4096.0 |
弱スイカ(2枚) |
1/8192.0 |
強スイカA&B(2枚) |
1/910.2 |
単チェリー(2枚) |
1/8192.0 |
リーチ目役 |
1/5461.3 |
確定チェリー |
1/16384.0 |
※弱&強スイカは設定1の数値 ※強ベル・強スイカのABはリール制御が違う |
[SB中/RT状態別]小役確率 |
|||
役 |
RT1 |
RT2 |
RT3 |
弱チャンスリプレイ |
1/8.6 |
1/8.6 |
1/2520.6 |
強チャンスリプレイ |
1/4096.0 |
1/67.1 |
1/7.4 |
強チェリー |
1/47.8 |
1/159.1 |
1/1213.6 |
赤7揃いリプレイ |
一 |
一 |
1/4096.0 |
役 |
RT4 |
RT5 |
BIG内部中 |
弱チャンスリプレイ |
1/2520.6 |
1/2520.6 |
一 |
強チャンスリプレイ |
一 |
一 |
一 |
強チェリー |
1/1213.6 |
1/7.3 |
一 |
赤7揃いリプレイ |
1/7.4 |
一 |
一 |
※狙え非発生時の赤7揃いリプレイは弱チャンスリプレイが停止 |
内部状態関連
高確・超高確率概要
低確・高確・超高確の3種類があり、滞在状態でレア役成立時やボーナス成立時のAT当選率が変化する。
モード
VCモード
VCモード性能 |
|
項目 |
内容 |
種類 |
A<B<C<D |
恩恵 |
モードによってベル契機(強ベル除く)と レゾナンスポイント契機のCZ当選率が変化 |
モード昇格契機 |
レゾナンスナビのCHANCE選択時の抽選 |
その他 |
CZ当選までモードの転落なし |
ベル(強ベルを除く)契機とVCポイント100ptごとのCZ当選率に影響する4種類のモード。VCモードD滞在中はCZ当選=確定CZになるためAT濃厚だ。
チャンス目成立時やレゾナンスでチャンス選択時にモード昇格を抽選。CZに当選するまで下位のモードに転落することはない。
モードC・Dの特徴まとめ |
|
VCモード |
特徴 |
C |
●100pt到達時のCZ当選期待度50%以上 ●ベル(強ベル除く)契機のCZ当選率アップ |
D |
●100pt到達で確定CZへ移行 ●レア役契機のCZも確定CZに変化 ●天井到達でVストックを1個獲得 |
VCモードの再抽選タイミング |
|
パターン |
タイミング |
① |
AT終了時 |
② |
VCポイント契機のCZ終了時 |
③ |
ベル(強ベル除く)契機のCZ終了時 |
設定変更後は朝イチのモードC以上移行率25%以上かつ、12.5%以上でモードDへ移行。
また、レア役契機のCZ当選時はVCモードがリセットされない。
チャンス目時のVCモード昇格率(1段階アップ) |
|
滞在しているVCモード |
昇格率 |
モードA |
10.2% |
モードB |
10.2% |
モードC |
5.1% |
チャンス目成立時は抽選でVCモードを1段階アップする。
VCポイント/レゾナンスポイント
VCポイント
レゾナンスナビや小役などで獲得できるポイント。100ptに到達すればCZを抽選する。
初期VCポイント振り分け(有利区間移行時・AT終了時) |
|
初期ポイント |
振り分け |
0pt |
3.1% |
5pt |
3.1% |
10pt |
6.3% |
15pt |
6.3% |
20pt |
3.1% |
25pt |
3.1% |
30pt |
6.3% |
35pt |
6.3% |
50pt |
6.3% |
55pt |
6.3% |
70pt |
25.0% |
75pt |
25.0% |
有利区間開始時とAT終了時に初期ポイントを決定する。
ベル・レア役時のVCポイント振り分け |
||||
初期ポイント |
ベル |
チャンス目 |
弱レア役 |
強レア役 |
0pt |
99.2% |
一 |
87.5% |
一 |
5pt |
0.8% |
一 |
12.5% |
89.8% |
10pt |
一 |
50.0% |
一 |
6.3% |
20pt |
一 |
25.0% |
一 |
2.3% |
30pt |
一 |
16.4% |
一 |
1.2% |
50pt |
一 |
7.0% |
一 |
0.4% |
100pt |
一 |
1.6% |
一 |
一 |
※弱レア役はチャンス目を除く |
ベルとレア役時にポイントが加算される。
レゾナンスポイント概要
チャンス目時などに貯まるポイントで、一定数貯まるごとにレゾナンスレベルがアップ。通常時は蓄積量が表示されないが、内部的に蓄積(AT中は視認可能)。
レベルが高いほどCZ成功時に上位のヴォイドアタックが選ばれやすくなる。
レゾナンスポイントごとのレゾナンスレベル |
|
レゾナンスポイント |
レゾナンスレベル |
50pt未満 |
レベル1(青) |
50pt以上~100pt未満 |
レベル2(緑) |
100pt以上 |
レベル3(赤) |
※100pt以降のレゾナンスポイントは持ち越し |
初期ポイントは0or50or100ptのいずれかが抽選でセット。ヴォイドアタック開始時にレベル2なら50pt、レベル3なら100ptが消費される(余剰分は持ち越し)。
[チャンス目]レゾナンスpt振り分け(設定1) |
|
獲得ポイント |
振り分け |
1pt |
89.0% |
5pt |
4.7% |
10pt |
3.1% |
20pt |
1.6% |
30pt |
0.8% |
50pt |
0.4% |
100pt |
0.4% |
[確定チェリー]レゾナンスpt振り分け(設定1) |
|
獲得ポイント |
振り分け |
獲得なし |
75.0% |
50pt |
12.5% |
100pt |
12.5% |
レゾナンスナビ
レゾナンスナビ解説
通常時に発生する恩恵選択演出で、「NEXT」を選んだあとに「CHANCE」を選択すればVCポイント獲得や天井短縮抽選といった恩恵を獲得することが可能。ベルを選択した場合は15枚を獲得できる。
基本的に、遊技続行する場合は「NEXT」→「CHANCE」を選択したほうがお得。ヤメるタイミングなどで発生した場合は15枚を獲得して終了するという選択もありだ。
CHANCE選択時(チャンス目停止)の恩恵 |
VCポイント獲得 |
レゾナンスポイント獲得 |
VCモード昇格抽選 |
天井ゲーム数短縮抽選 |
[CHANCE選択時のボイス]
CHANCEを選択するとチャンス目が停止。この状態でボタンをPUSHするとボイスが発生してVCモードが示唆されるようだ。
ヴォイドチャンス(CZ)
CZ概要
10G間、全役でATを抽選。レア役を引けばAT濃厚。突入した時点で成功濃厚となるパターンもある(突入時のBGM変化はAT濃厚)。
ヴォイドチャンス(CZ)性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
小役に応じた抽選、BIG成立時の抽選、 VCポイント100pt時の抽選 |
継続ゲーム数 |
10G |
AT期待度 |
約40% |
消化中の抽選 |
全役でAT抽選、レア役はAT濃厚 |
その他 |
クリア時はレゾナンスレベルが高いほど 上位のヴォイドチャンスに期待できる |
[クリア時のレゾナンスレベル]
レゾナンスレベルは画面左側に表示。レベルが高いほど、AT当選時に上位のヴォイドアタックに期待できる。
[泣きの1回]
10G以内にクリアできなかった場合は泣きの1G(最終ゲーム)へ移行。ここでレア役を引ければクリア濃厚になる。
AT(CZクリア)当選率
[BIG同時当選時]CZ成功当選率 |
|||
役 |
成功のみ |
成功&LV+1 |
成功&LV+2 |
下記以外 |
93.8% |
5.9% |
0.4% |
弱レア役 |
93.8% |
5.9% |
0.4% |
強レア役(強ベル除く) |
一 |
93.8% |
6.3% |
強ベル・リーチ目役 |
一 |
93.8% |
6.3% |
確定チェリー |
一 |
一 |
100% |
LV…レゾナンスレベルの略 |
[BIG非同時当選時]CZ成功当選率 |
|||
役 |
成功のみ |
成功&LV+1 |
成功&LV+2 |
レア役以外 |
0.4% |
一 |
一 |
弱レア役・チャンス目 |
98.4% |
1.2% |
0.4% |
赤7フェイク&リプレイ |
98.4% |
1.2% |
0.4% |
強レア役(強ベル除く) |
一 |
98.4% |
1.6% |
強ベル・リーチ目役 |
一 |
93.8% |
6.3% |
LV…レゾナンスレベルの略 |
泣きの1回ではレア役とボーナス当選時のみクリアが抽選される。
通常時CZ中のレア役トータル確率 |
|
役 |
確率 |
レア役(赤7フェイク&リプレイ含む) |
1/29.8 |
レア役確率詳細 |
||
状態 |
滞在状態 |
確率 |
レゾナンスベルからの チャンス目含む |
RT1 |
1/34.1 |
RT2 |
1/34.1 |
|
RT3 |
1/23.5 |
|
RT4 |
1/6.5 |
|
RT5 |
1/33.7 |
|
レゾナンスベルからの チャンス目除く |
RT1 |
1/42.0 |
RT2 |
1/42.0 |
|
RT3 |
1/27.0 |
|
RT4 |
1/6.8 |
|
RT5 |
1/41.5 |
|
SB中(RT不問) |
1/4.0 |
通常時CZ中の強レア役トータル確率 |
|
役 |
確率 |
強レア役(リーチ目役含む) |
1/137.5 |
強レア役確率詳細 |
||
状態 |
滞在状態 |
確率 |
非SB中 |
RT1 |
1/154.6 |
RT2 |
1/148.9 |
|
RT3 |
1/65.9 |
|
RT4 |
1/190.5 |
|
RT5 |
1/58.1 |
|
SB中 |
RT1 |
1/43.7 |
RT2 |
1/43.7 |
|
RT3 |
1/7.2 |
|
RT4 |
1/394.8 |
|
RT5 |
1/7.2 |
強レア役以上でクリアした場合は、1段階上のVAに発展する。
RT状態
RT状態&SB解説
前作と同じく、今回も複数のRT状態でSB後のリプレイ成立時のレア役が変化。今回はヴォイドランプによる状態示唆があるため、前作よりわかりやすくなっている。
RT状態ごとのSB後・リプレイ成立時のレア役 |
|
RT |
リプレイ時に変化するレア役 |
RT1 |
弱チャンス目・強チャンス目・強チェリー |
RT2 |
弱チャンス目・強チャンス目・強チェリー |
RT3 |
強チャンス目・赤7フェイク・赤7揃い |
RT4 |
赤7フェイク・赤7揃い |
RT5 |
強チェリー |
[ヴォイドランプに注目]
[SB入賞後はチャンス]
SBは約1/2で成立しているが、下段にベル・チェリー・ベルが停止した時にのみ入賞。入賞時は次ゲームのリプレイがRT1〜5に対応したレア役になるため、約1/4でレア役が成立する。
[リプレイフラグ・1枚ベル]
ボーナス同時当選
契機役ごとのボーナス確率&同時当選期待度
ボーナス合算確率 |
||||
設定 |
赤7BIG |
白7BIG |
赤異色BIG |
白異色BIG |
1 |
1/1213.6 |
1/1213.6 |
1/1310.7 |
1/1310.7 |
2 |
1/1191.6 |
1/1191.6 |
1/1310.7 |
1/1310.7 |
3 |
1/1170.3 |
1/1170.3 |
1/1310.7 |
1/1310.7 |
4 |
1/1149.8 |
1/1149.8 |
1/1236.5 |
1/1236.5 |
5 |
1/1110.8 |
1/1110.8 |
1/1170.3 |
1/1170.3 |
6 |
1/1074.4 |
1/1074.4 |
1/1110.8 |
1/1110.8 |
[設定差なし]契機別のボーナス実質確率 |
|
ボーナス |
確率 |
単独赤7BIG |
1/8192.0 |
強ベルA+赤7BIG |
1/16384.0 |
強ベルA+白異色BIG |
1/16384.0 |
強ベルB+白7BIG |
1/16384.0 |
強ベルB+赤異色BIG |
1/16384.0 |
弱スイカ+白7BIG |
1/16384.0 |
強スイカA+赤異色BIG |
1/5461.3 |
強スイカB+赤異色BIG |
1/10922.7 |
平行リプレイ+赤7BIG |
1/16384.0 |
平行リプレイ+白異色BIG |
1/8192.0 |
弱チャンスリプレイ+赤7BIG |
1/13107.2 |
弱チャンスリプレイ+白7BIG |
1/13107.2 |
弱チャンスリプレイ+赤異色BIG |
1/8192.0 |
弱チャンスリプレイ+白異色BIG |
1/8192.0 |
弱チェリー+赤7BIG |
1/13107.2 |
弱チェリー+白7BIG |
1/13107.2 |
弱チェリー+赤異色BIG |
1/8192.0 |
弱チェリー+白異色BIG |
1/8192.0 |
強チェリー+赤7BIG |
1/16384.0 |
強チェリー+白7BIG |
1/16384.0 |
強チェリー+赤異色BIG |
1/16384.0 |
強チェリー+白異色BIG |
1/16384.0 |
単チェリー+白7BIG |
1/16384.0 |
単チェリー+赤異色BIG |
1/16384.0 |
リーチ目役+赤7BIG |
1/5461.3 |
確定チェリー+白7BIG |
1/16384.0 |
[設定差あり]契機別のボーナス実質確率 |
||
ボーナス |
設定1 |
設定2 |
弱スイカ+赤異色BIG |
1/16384.0 |
1/16384.0 |
強スイカA+赤7BIG |
1/8192.0 |
1/7281.8 |
強スイカA+白7BIG |
1/4096.0 |
1/4096.0 |
強スイカA+白異色BIG |
1/5461.3 |
1/5461.3 |
強スイカB+赤7BIG |
1/16384.0 |
1/16384.0 |
強スイカB+白7BIG |
1/8192.0 |
1/7281.8 |
強スイカB+白異色BIG |
1/10922.7 |
1/10922.7 |
ボーナス |
設定3 |
設定4 |
弱スイカ+赤異色BIG |
1/16384.0 |
1/9362.3 |
強スイカA+赤7BIG |
1/6553.6 |
1/6553.6 |
強スイカA+白7BIG |
1/3855.1 |
1/3640.9 |
強スイカA+白異色BIG |
1/5461.3 |
1/4681.1 |
強スイカB+赤7BIG |
1/16384.0 |
1/13107.2 |
強スイカB+白7BIG |
1/7281.8 |
1/7281.8 |
強スイカB+白異色BIG |
1/10922.7 |
1/9362.3 |
ボーナス |
設定5 |
設定6 |
弱スイカ+赤異色BIG |
1/6553.6 |
1/5041.2 |
強スイカA+赤7BIG |
1/5957.8 |
1/5461.3 |
強スイカA+白7BIG |
1/3276.8 |
1/3120.8 |
強スイカA+白異色BIG |
1/4096.0 |
1/3640.9 |
強スイカB+赤7BIG |
1/10922.7 |
1/9362.3 |
強スイカB+白7BIG |
1/7281.8 |
1/6553.6 |
強スイカB+白異色BIG |
1/8192.0 |
1/7281.8 |
[設定差なし]ボーナス同時当選期待度 |
|||||
状態 |
強ベル |
平行リプ (※1) |
平行リプ (※2) |
弱Cリプ (※3) |
弱Cリプ (※4) |
RT1 |
50.0% |
1.5% |
1.5% |
10.2% |
10.2% |
RT2 |
100% |
1.5% |
10.2% |
6.5% |
|
RT3 |
100% |
0.2% |
100% |
2.6% |
|
RT4 |
100% |
100% |
100% |
0.3% |
|
RT5 |
0.1% |
0.1% |
100% |
100% |
|
状態 |
弱チェリー |
強チェリー |
単チェリー |
リーチ目役 |
確定 チェリー |
RT1 |
5.4% |
20.0% |
20.0% |
100% |
100% |
RT2 |
8.1% |
20.0% |
|||
RT3 |
100% |
100% |
|||
RT4 |
100% |
100% |
|||
RT5 |
100% |
2.0% |
|||
※Cリプ…チャンスリプレイの略 ※1…6択チャンスリプ不正解時の平行リプレイ含めず ※2…6択チャンスリプ不正解時の平行リプレイ含む ※3…6択弱チャンスリプ正解時のチャンスリプ含めず ※4…6択弱チャンスリプ正解時のチャンスリプおよび赤7フェイク・赤7リプのチャンスリプ表示含む |
[設定差あり]ボーナス合算確率 ※RT状態不問 |
||
設定 |
弱スイカ |
強スイカ |
1 |
2.0% |
30.0% |
2 |
2.0% |
30.6% |
3 |
2.0% |
31.1% |
4 |
2.7% |
32.5% |
5 |
3.4% |
34.4% |
6 |
4.2% |
36.1% |
天井
天井短縮抽選
チャンス目時の減算ゲーム数振り分け |
||
減算ゲーム数 |
VCモードA~C滞在 |
VCモードD滞在 |
3G |
73.4% |
71.9% |
10G |
18.8% |
18.8% |
30G |
6.3% |
6.3% |
100G |
1.6% |
1.6% |
1000G |
一 |
1.6% |
天井までのゲーム数はチャンス目成立時に複数ゲーム減算(結果的に天井が短縮)。
天井到達時は確定CZへ移行、VCモードDで天井に到達した場合はVストック1個が加算される。
フリーズ
ロングフリーズ概要
ロングフリーズは中段チェリー停止後やステップアップ演出経由など、様々なタイミングで発生する。期待値は3000枚オーバーと超強力だ。
ロングフリーズ性能 |
|
項目 |
内容 |
発生タイミング |
通常時orエクストラ状態中 |
恩恵 |
同色BIG+Vストック6個+VAの花 ※AT7連以上保障 |
その他 |
確定チェリー時やVCモードD滞在時は 上記以上の恩恵に期待できる |
解析情報ボーナス時
ボーナス
BIG概要
BIG(リアルボーナス)は規定ゲーム数とベル規定回数のデュアル管理型となっていて、「ベル規定回数が先に0になると残りのゲーム数がエクストラ状態」になってATを高確率で抽選。
ベルよりも先にゲーム数が0になった場合はベルが規定回数に到達するまでBIGは継続する(エクストラへは行かない)。
BIG中はBIGのゲーム数上乗せを抽選しているので、いかに多いゲーム数を持ってエクストラへ移行できるかがポイントとなる。
BIG性能 |
|
項目 |
内容 |
獲得枚数 |
約100枚+α |
初期ゲーム数 |
20~70G |
ベル回数 |
10回 |
消化中の抽選 |
レア役やBAR揃いでBIGゲーム数の上乗せ抽選、 レア役でレゾナンスポイント抽選 |
その他 |
ゲーム数が残っている状態で ベル回数が0回になるとエクストラ状態へ移行、 同色BIGはゲーム数が優遇 |
[3つの告知モードを選択可能]
BARが揃えばBIGのゲーム数を上乗せ。後告知選択時は最後に告知が発生する。
[エクストラ状態]
エクストラ状態はRT3(チャンスリプレイ高確率状態)からスタートして、強チャンスリプレイを引けばRT4(赤7揃い高確率状態)へ移行。基本的にはRT4へ移行させてATを当選させる…という流れがメインになる。
擬似ボーナス状態で、ゲーム数の上乗せも抽選。ボーナスが成立すればVストック獲得濃厚だ。
エピソードボーナス概要
通常時はAT濃厚、AT中はVストック保有濃厚となるボーナス。エピソードごとの恩恵もあり、高レベルのヴォイドチャンスや、ヴォイドチャンスリバースを獲得できるパターンもあるようだ(エンディング専用のスペシャルムービーも存在)。
消化中のシステム自体はBIGと同じで、ゲーム数より先に規定ベル回数を消化すればエクストラ状態に突入する。
エピソードの種類別恩恵 |
|
エピソード |
恩恵 |
共鳴/浮動 |
確定VC+BIG(通常時限定) |
追想/羽化 |
Vストック保有時+BIG(AT中限定) |
告白 |
確定VC+BIG+100pt以上(通常時)、 Vストック保有時+BIG+100pt以上(AT中) |
贖罪 |
次回VCがVCR+BIG(通常時はVCR+BIG) |
発生 |
単独赤同色BIG契機のフリーズ |
再誕 |
確定チェリー+白同色BIG契機のフリーズ |
※ptはレゾナンスポイントの獲得数 ※VCR…ヴォイドチャンスリバース |
[共鳴]
[浮動]
[追想]
[告白]
[羽化]
[贖罪]
ボーナス内部中の仕様
内部的にボーナスが成立している状態では強チェリー確率アップ+Vストックを抽選。さらにAT中はベルナビが発生する。
これらの要素があるため、リアルボーナスだからといってすぐに揃えなくても損をしにくい仕様となっている。
ただし、ボーナス告知(確定画面での狙え指示)が発生した後に揃えないと無抽選状態へ移行するため、告知発生時はすぐにボーナスを揃えよう。
狙えの指示が出たら最速で揃えよう。
BIG中の抽選まとめ(成立後含む)
BIG成立から告知発生までのゲーム数振り分け |
||
ゲーム数 |
初当り時 |
AT中 |
2G |
一 |
6.3% |
3G |
一 |
37.5% |
4G |
18.8% |
37.5% |
5G |
25.0% |
18.8% |
6G |
25.0% |
一 |
7G |
25.0% |
一 |
8G |
6.3% |
一 |
ボーナス成立から狙え指示が発生するまでの区間は各種出玉抽選が有効(狙え発生後は無効)。
AT中は告知発生まで押し順ベル成立時の約50%でナビが発生する。
VCモード別・BIGの初期ゲーム数振り分け |
|||||
同色BIG |
|||||
ゲーム数 |
モードA |
モードB |
モードC |
モードD |
AT中BIG |
20G |
一 |
一 |
一 |
一 |
一 |
30G |
99.2% |
90.4% |
67.7% |
67.7% |
65.4% |
40G |
0.8% |
8.4% |
24.2% |
24.2% |
25.9% |
50G |
一 |
1.2% |
7.1% |
7.1% |
7.6% |
70G |
一 |
一 |
1.0% |
1.0% |
1.1% |
異色BIG |
|||||
ゲーム数 |
モードA |
モードB |
モードC |
モードD |
AT中BIG |
20G |
99.2% |
90.4% |
67.7% |
67.7% |
65.4% |
30G |
0.4% |
8.4% |
24.2% |
24.2% |
25.9% |
40G |
0.4% |
0.8% |
6.9% |
6.9% |
7.4% |
50G |
一 |
0.4% |
0.8% |
0.8% |
0.9% |
70G |
一 |
一 |
0.4% |
0.4% |
0.4% |
BIGの種別・滞在しているVCモード・AT中かどうかを参照して、BIGの初期ゲーム数を抽選する。
BIG中の特定役確率 |
|
役 |
確率 |
BAR揃いリプレイ |
約1/50(上乗せ当選時のみカットイン発生) |
弱チャンスリプレイ |
1/99.9 |
赤7揃いリプレイ |
1/4096.0(一部で斜めBAR揃い出現) |
15枚ベル |
1/3.0 |
BIG中のBIGゲーム数上乗せ当選率 |
||||
BIGの残りゲーム数あり時 |
||||
ゲーム数 |
BAR揃い リプレイ |
弱レア役 |
強スイカ |
強チェリー・ 確定役系 |
5G |
一 |
10.9% |
45.3% |
90.6% |
10G |
29.1% |
1.2% |
3.1% |
6.3% |
20G |
3.5% |
0.4% |
1.2% |
2.7% |
30G |
0.6% |
一 |
0.4% |
0.4% |
BIGの残りゲーム数なし時(ベル回数を残してゲーム数が終わった場合) |
||||
ゲーム数 |
BAR揃い リプレイ |
弱レア役 |
強スイカ |
強チェリー・ 確定役系 |
5G |
一 |
5.5% |
一 |
一 |
10G |
14.5% |
0.4% |
一 |
一 |
20G |
1.7% |
0.4% |
一 |
一 |
30G |
0.4% |
一 |
一 |
一 |
レゾナンスポイント振り分け |
|||
獲得ポイント |
チャンス目 |
レア役 |
確定チェリー |
3pt |
一 |
96.9% |
一 |
10pt |
56.3% |
2.7% |
一 |
20pt |
25.0% |
一 |
一 |
30pt |
12.5% |
一 |
一 |
50pt |
4.7% |
0.4% |
50.0% |
100pt |
1.6% |
一 |
50.0% |
エクストラ状態中も上記の抽選値でレゾナンスポイントを獲得できる。
ヴォイドアタック(VA)
VA概要
AT開始時や引き戻し時に突入するATゲーム数およびVストックの上乗せ特化ゾーン。全部で7種類あり、レゾナンスレベルが高いほど上位のヴォイドアタックに発展しやすい。
ヴォイドアタックごとの性能 |
||
VA |
性能 |
ランク |
ナックルダスター |
1G完結タイプ 上乗せ期待度:★★ 上乗せ:20or30or50G |
C |
ブーメラン |
自力継続タイプ 上乗せ期待度:★★★ 小役を引き続ける限りループ |
B |
銃 |
STタイプ 上乗せ期待度:★★★★ リロード発生で5Gが再セット |
A |
槍 |
チャージタイプ 上乗せ期待度:★★★★★ 1~4G間のチャージ数で 5G目の上乗せゲーム数を決定 |
S |
ミサイル |
PUSH連打タイプ 上乗せ期待度:★★★★★ 連続演出形式 |
S |
剣 |
赤7揃い高確率 Vストック期待度:★★★ 6択ベルこぼしまで継続 終了後は20or30or50Gを上乗せ |
-- |
花 |
赤7揃い超高確率 Vストック期待度:★★★★★ 6択ベルこぼしまで継続 剣よりも継続率が圧倒的に高い |
SS |
[ナックルダスター]
[ブーメラン]
[銃]
[槍]
[ミサイル]
[剣]
[花]
剣と花のストック抽選
剣・花の内部モード |
|
モード |
特徴 |
保障なし |
●押し順ベルこぼし(1枚)でVA終了 ●基本的にベルナビは発生しない ●レア役時にショートorロングへの移行を抽選 |
ショート |
●剣はこの状態からスタート ●基本的に保障なしへ移行 ●レア役時にロングへの移行を抽選 |
ロング |
●7揃いしやすく継続もしやすい ●7を狙え失敗時に保障なしへの転落を抽選 ●7を狙えに失敗しない限り同モードが継続 |
7揃い保障 |
●花はこの状態からスタート ●7揃いするまで継続 ●終了後はロングへ移行 ●レア役時は必ず継続 |
剣・花ともに流れはほぼ同じで、当選時にVストックを1個獲得。開始1G目に次回ATの初期ゲーム数を抽選する。内部的に保障なし・ショート・ロング・7揃い保障という4つのモードで管理されていて、花は7揃い保障モードからスタートするため、複数ストック濃厚かつ大量ストックにも期待できる。
毎ゲーム成立役に応じて7を狙えの発生を抽選。さらに7を狙え発生ゲームの成立役を参照して7が揃うかどうかが抽選される仕組みだ。
[SB時は擬似遊技発生]
7を狙えが失敗したゲームでSBが入賞すると、次ゲームでは擬似遊技の7を狙えが発生する。
[BIG当選時の移行先]
BIGが当選した場合、モード転落はなく、ショート以上へ移行する。
開始時のモード振り分け |
||
モード |
剣 |
花 |
保障なし |
一 |
一 |
ショート |
99.6% |
一 |
ロング |
0.4% |
一 |
7揃い保障 |
一 |
100% |
剣は開始時にショートorロング移行を抽選(花は7揃い保障スタート濃厚)。
開始1G目の上乗せゲーム数振り分け(告知は終了時) |
|||
役 |
+20G |
+30G |
+50G |
ハズレ |
98.8% |
0.8% |
0.4% |
通常リプレイ・ベル |
89.8% |
9.4% |
0.8% |
弱レア役・チャンス目 |
一 |
93.8% |
6.3% |
赤7フェイク&赤7リプレイ |
一 |
93.8% |
6.3% |
強スイカ |
一 |
50.0% |
50.0% |
強スイカ以外の強レア役 |
一 |
一 |
100% |
確定役系 |
一 |
一 |
100% |
開始1G目の成立役に応じてATゲーム数の上乗せを抽選。この上乗せ分はすぐに告知ぜず、VA終了時に告知される。
モード移行率 |
|||
保障なし滞在時 |
|||
役 |
移行なし |
ショートへ |
ロングへ |
ハズレ |
100% |
一 |
一 |
通常リプレイ |
100% |
一 |
一 |
ベル |
100% |
一 |
一 |
弱レア役・チャンス目 |
98.4% |
0.8% |
0.8% |
赤7フェイク |
98.4% |
0.8% |
0.8% |
強スイカ |
96.9% |
1.6% |
1.6% |
強スイカ以外の強レア役 |
93.8% |
3.1% |
3.1% |
確定役系 |
93.8% |
3.1% |
3.1% |
ショート滞在時 |
|||
役 |
保障なしへ |
移行なし |
ロングへ |
ハズレ |
99.2% |
0.8% |
一 |
通常リプレイ |
99.2% |
0.8% |
一 |
ベル |
99.2% |
0.8% |
一 |
弱レア役・チャンス目 |
98.4% |
0.8% |
0.8% |
赤7フェイク |
98.4% |
0.8% |
0.8% |
強スイカ |
96.9% |
1.6% |
1.6% |
強スイカ以外の強レア役 |
93.8% |
3.1% |
3.1% |
確定役系 |
93.8% |
3.1% |
3.1% |
ロング滞在時(擬似遊技発生前の成立役) |
|||
役 |
保障なしへ |
ショートへ |
移行なし |
ハズレ |
62.5% |
一 |
37.5% |
通常リプレイ |
41.7% |
一 |
58.3% |
ベル |
31.3% |
一 |
68.8% |
弱レア役・チャンス目 |
一 |
一 |
100% |
赤7フェイク |
一 |
一 |
100% |
強スイカ |
一 |
一 |
100% |
強スイカ以外の強レア役 |
一 |
一 |
100% |
確定役系 |
一 |
一 |
100% |
BIG当選時のモード振り分け |
|
モード |
振り分け |
ショート |
96.9% |
ロング |
3.1% |
※滞在していたモードより下へは移行しない |
BIG当選時は必ずショート以上へ移行。ロング以上滞在時は移行しない(モード維持)。
[保障なしモード]7を狙え&7揃い当選率 |
||
役 |
7を狙え発生 |
7揃い |
ハズレ |
12.5% |
37.5% |
リプレイ |
50.0% |
37.5% |
ベル |
100% |
18.8% |
弱レア役・赤7フェイクリプレイ |
100% |
50.0% |
強スイカ |
100% |
75.0% |
強レア役(強スイカ以外) |
100% |
87.5% |
[ショートモード]7を狙え&7揃い当選率 |
||
役 |
7を狙え発生 |
7揃い |
ハズレ |
100% |
18.8% |
リプレイ |
18.8% |
|
ベル |
18.8% |
|
弱レア役・赤7フェイクリプレイ |
50.0% |
|
強スイカ |
75.0% |
|
強レア役(強スイカ以外) |
87.5% |
[ロングモード]7を狙え&7揃い当選率 |
||
役 |
7を狙え発生 |
7揃い |
ハズレ |
50.0% |
50.0% |
リプレイ |
75.0% |
50.0% |
ベル |
100% |
50.0% |
弱レア役・赤7フェイクリプレイ |
100% |
75.0% |
強スイカ |
100% |
87.5% |
強レア役(強スイカ以外) |
100% |
93.8% |
[7揃い保障モード]7を狙え&7揃い当選率 |
||
役 |
7を狙え発生 |
7揃い |
ハズレ |
100% |
100% |
リプレイ |
||
ベル |
||
弱レア役・赤7フェイクリプレイ |
||
強スイカ |
||
強レア役(強スイカ以外) |
ランク別・CZ成功後のVA種別
VAと対応したレゾナンスレベル |
||
VA |
ランク |
対応レベル |
ナックルダスター |
C |
レゾナンスレベル1 |
ブーメラン |
B |
レゾナンスレベル1 |
銃 |
A |
レゾナンスレベル2 |
槍 |
S |
レゾナンスレベル3 |
ミサイル |
S |
調査中 |
剣 |
一 |
全レベル対応 |
花 |
SS |
高レベルほど選ばれやすい |
CZ(VC)クリア時のランクによるVAは上記の通り。VCクリア時のフラグがリプレイ・チェリーだった場合はレベル不問でVAの剣以上濃厚。
VA花は条件不問で当選する可能性がある。
剣経由のAT初期ゲーム数はレベルが高いほど多いゲーム数が選ばれやすい。
[リプレイ・チェリー系でのクリア時] レゾナンスレベル別のVA振り分け |
||||
VA |
レベル1 |
レベル2 |
レベル3 |
レベル4 以上 |
ナックルダスター |
一 |
一 |
一 |
一 |
ブーメラン |
一 |
一 |
一 |
一 |
銃 |
一 |
一 |
一 |
一 |
槍/ミサイル |
一 |
一 |
一 |
一 |
剣 |
96.9% |
一 |
一 |
一 |
剣+50pt |
2.3% |
96.9% |
一 |
一 |
剣+100pt |
0.4% |
2.7% |
99.6% |
一 |
花 |
0.4% |
0.4% |
0.4% |
100% |
※ptはレゾナンスポイントの加算量 |
[Vストック消費・その他契機でのクリア時] レゾナンスレベル別のVA振り分け |
||||
VA |
レベル1 |
レベル2 |
レベル3 |
レベル4 以上 |
ナックルダスター |
59.4% |
一 |
一 |
一 |
ブーメラン |
37.5% |
一 |
一 |
一 |
銃 |
一 |
96.9% |
一 |
一 |
槍/ミサイル |
2.7% |
2.7% |
99.6% |
一 |
剣 |
一 |
一 |
一 |
一 |
剣+50pt |
一 |
一 |
一 |
一 |
剣+100pt |
一 |
一 |
一 |
一 |
花 |
0.4% |
0.4% |
0.4% |
100% |
※ptはレゾナンスポイントの加算量 |
CZ中までのレゾナンスレベルは最大3だが、CZクリア時のレベルアップ込みでレベル4以上に昇格することがある。
ナックルダスターの上乗せ抽選
上乗せゲーム数振り分け |
|||
役 |
+20G |
+30G |
+50G |
ハズレ |
98.8% |
0.8% |
0.4% |
通常リプレイ・ベル |
89.8% |
9.4% |
0.8% |
弱レア役・チャンス目 |
一 |
93.8% |
6.3% |
赤7フェイク&赤7リプレイ |
一 |
93.8% |
6.3% |
強スイカ |
一 |
50.0% |
50.0% |
強スイカ以外の強レア役 |
一 |
一 |
100% |
確定役系 |
一 |
一 |
100% |
Vストック当選率 |
|
役 |
当選率 |
ハズレ |
一 |
通常リプレイ・ベル |
0.4% |
弱レア役・チャンス目 |
3.1% |
赤7フェイク&赤7リプレイ |
3.1% |
強スイカ |
18.8% |
強スイカ以外の強レア役 |
25.0% |
確定役系 |
25.0% |
成立役に応じてゲーム数上乗せとVストックを抽選。BIG成立時は終了後に再度上記の成立役を参照した上乗せを抽選する。
ブーメランの上乗せ抽選
成立役ごとの上乗せゲーム数 |
|
役 |
上乗せゲーム数 |
下記以外 |
5G |
弱レア役・チャンス目・赤7フェイク&赤7リプレイ |
10G |
強スイカ |
20G |
強スイカ以外の強レア役・確定役系 |
30G |
小役成立時にゲーム数を上乗せしていき、ハズレ成立時に20Gを加算してブーメランが終了。小役が5連続(5G継続)以降は、Vストックを1個ずつ獲得できる。
BIG成立時はBIG終了後にブーメランが再開される。
銃の上乗せ抽選
上乗せゲーム数振り分け |
|||||
役 |
+5G |
+10G |
+20G |
+30G |
+50G |
ハズレ |
98.8% |
一 |
0.8% |
0.4% |
一 |
通常リプレイ |
100% |
一 |
一 |
一 |
一 |
ベル |
62.5% |
35.9% |
1.2% |
0.4% |
一 |
弱レア役・ チャンス目 |
一 |
96.9% |
2.7% |
0.4% |
一 |
赤7フェイク& 赤7リプレイ |
一 |
96.9% |
2.7% |
0.4% |
一 |
強スイカ |
一 |
一 |
96.9% |
2.7% |
0.4% |
強スイカ以外の 強レア役 |
一 |
一 |
一 |
96.9% |
3.1% |
確定役系 |
一 |
一 |
一 |
96.9% |
3.1% |
初期銃弾数5からスタート。毎ゲーム銃弾を1発消費してGCゲーム数の上乗せを抽選する。
上乗せの合計が100Gに到達するごとにVストックを1個獲得できる。
リロード当選率 |
|
役 |
当選率 |
通常リプレイ |
37.5% |
レア役(赤7フェイク&赤7リプレイ含む) |
100% |
リロード(5発再セット)はリプレイの一部とレア役で抽選。BIG同時当選時もリロード濃厚となる。
槍とミサイルの上乗せ抽選
【槍とミサイルの流れ】
槍とミサイルは前半4Gでループ率チャージ&GCゲーム数上乗せを抽選。後半の1Gでは前半で上げたループ率と成立役を参照して上乗せゲーム数を決定する。
前半でBIGを引いた場合は当選契機役に応じてループ率チャージ&GCゲーム数上乗せを抽選。後半でBIGを引いた時はゲーム数を上乗せ(ループ抽選はしない)して、終了後に再度後半がスタートする。
[前半]ループ率チャージ&ゲーム数上乗せ当選率 |
|||
役 |
+5G& レベル+1 |
+10G& レベル+2 |
+20G& レベル+3 |
ハズレ |
一 |
一 |
0.4% |
通常リプレイ・ベル・SB |
96.9% |
2.7% |
0.4% |
弱レア役・チャンス目 |
一 |
96.9% |
3.1% |
赤7フェイク&赤7リプレイ |
一 |
96.9% |
3.1% |
強スイカ |
一 |
50.0% |
50.0% |
強スイカ以外の強レア役 |
一 |
一 |
100% |
確定役系 |
一 |
一 |
100% |
[後半]成立役ごとの上乗せゲーム数 |
|
役 |
上乗せゲーム数 |
ハズレ |
30G |
通常リプレイ・ベル |
40G |
弱レア役・チャンス目・赤7フェイク&赤7リプレイ |
50G |
強スイカ |
60G |
強スイカ以外の強レア役・確定役系 |
70G |
[後半]ループレベルごとのループ率 |
||
ループレベル |
継続(+1G) |
終了 |
1 |
79.7% |
20.3% |
2 |
89.8% |
10.2% |
3 |
93.0% |
7.0% |
4 |
94.9% |
5.1% |
5 |
96.9% |
3.1% |
6 |
98.0% |
2.0% |
7 |
98.4% |
1.6% |
8 |
98.8% |
1.2% |
9 |
99.2% |
0.8% |
10 |
99.6% |
0.4% |
内部的にループするごとに1Gが加算されていく。
ギルティクラウン(AT)
AT概要
純増約2.0枚のゲーム数管理型ATで、消化中はVストック(獲得でAT後のVC成功濃厚)やレゾナンスポイント増加を目指すゲーム性。AT中専用のCZ「ヴォイドミッション」もあり、クリアすればVストック獲得濃厚となる。ベルナビ非発生のゲームが連続するとチャージされて恩恵を抽選するふゅーねるチャージにも注目だ。
ギルティクラウン(AT)性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
CZ成功、BIG中の抽選、RT3以上での直撃、 エピソードBIG、天井、フリーズなど |
継続ゲーム数 |
VAで決定 |
純増 |
約2.0枚/G |
消化中の抽選 |
ヴォイドミッション、Vストック、 レゾナンスポイント、GC状態昇格抽選 |
その他 |
初回突入時はVストックを1個付与、 終了後はヴォイドチャンス(CZ)へ移行、 15セット以上継続時は終了時に四度目の黙示録へ |
[レゾナンスポイント]
基本性能は通常時と同じだが、AT中は画面左のメーターで視認可能。レベルが高いほど、AT後のヴォイドチャンス(CZ)成功時の恩恵がパワーアップする。
ステータス(GC抽選状態)
[ステータスでレゾナンスポイント獲得率が変化]
ATはセットごとにロー・ミドル・ハイ・SPハイという4つの状態に区分けされ、上位の状態ほどレゾナンスポイント獲得率&獲得時のポイント量がアップ(セット内の昇格・転落はない)。
ステータスは画面下部のGCマップ(A〜I)で表示されるが、実際のマップと液晶は完全にリンクしているわけではないため、レゾナンスポイント獲得時に昇格する場合もある。
ATセットごとのマス色別ステータス |
|
マスの色 |
ステータス |
黒 |
デフォルト |
青 |
ハイ以上濃厚 |
赤 |
SPハイ濃厚 |
ステータスの特徴 |
|
項目 |
内容 |
種類 |
ロー<ミドル<ハイ<SPハイの順で レゾナンスポイントを獲得しやすい |
初期ステータス |
マップに応じて決定 |
GCマップの特徴 |
|||||||||
セット |
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
I |
1 |
ミ |
ミ |
ミ |
ミ |
ミ |
ハ |
ハ |
ハ |
SP |
2 |
ロ |
ロ |
ロ |
ロ |
ロ |
ミ |
ミ |
ミ |
ハ |
3 |
ハ |
ハ |
ハ |
ハ |
ハ |
SP |
SP |
SP |
SP |
4 |
ロ |
ロ |
ロ |
ロ |
ロ |
ミ |
ミ |
ミ |
ハ |
5 |
ミ |
ミ |
ハ |
ハ |
SP |
ハ |
ハ |
SP |
SP |
6 |
ロ |
ロ |
ミ |
ミ |
ハ |
ミ |
ミ |
ハ |
ハ |
7 |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
8 |
ロ |
ロ |
ミ |
ミ |
ハ |
ミ |
ミ |
ハ |
ハ |
9 |
ミ |
SP |
ハ |
SP |
SP |
ハ |
SP |
SP |
SP |
10 |
ロ |
ハ |
ミ |
ハ |
ハ |
ミ |
ハ |
ハ |
ハ |
11 |
ハ |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
12 |
ロ |
ハ |
ミ |
ハ |
ハ |
ミ |
ハ |
ハ |
ハ |
13 |
ミ |
SP |
ハ |
SP |
SP |
ハ |
SP |
SP |
SP |
14 |
ロ |
ハ |
ミ |
ハ |
ハ |
ミ |
ハ |
ハ |
ハ |
15 |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
SP |
※ロ…ロー、ミ…ミドル、ハ…ハイ、SP…SPハイ |
奇数セットはどのマップでもミドル以上になるうえ、SPの可能性が高いのでチャンスだ。
AT開始時のGCマップ選択率 |
|
マップ |
選択率 |
A |
30.6% |
B |
26.4% |
C |
14.8% |
D |
7.4% |
E |
2.5% |
F |
11.7% |
G |
4.2% |
H |
1.7% |
I |
0.8% |
GCマップの特徴 |
|
マップ |
特徴 |
A |
デフォルト |
B |
9セット目からハイ以上 |
C |
5セット目からミドル以上 |
D |
5セット目からミドル以上、9セット目からハイ以上 |
E |
5セット目からハイ以上 |
F |
すべてミドル以上 |
G |
8セット目までミドル以上、9セット目からハイ以上 |
H |
4セット目までミドル以上、5セット目からハイ以上 |
I |
すべてハイ以上 |
GC状態(VM当選率含む)
GC低確・GC高確・GC超高確の3種類があり、状態によってヴォイドミッション(VM)当選率および当選するVMの種別が変化。VMの種別によって、確定VM当選率が変化する。
VM当選時は2〜5Gの前兆を経て告知される。
GC状態ごとのVM当選時のVM種別 |
|
GC状態 |
VM種別 |
低確 |
VM1 |
高確 |
VM2 |
超高確 |
VM3 |
ATセット開始時は、前回のセット終了時のGC状態を参照して昇格を抽選する。
ATセット開始時のGC状態昇格率 |
|||
GC状態 |
前回が低確 |
前回が高確 |
前回が超高確 |
昇格なし |
89.1% |
一 |
100% |
高確[保障10G] |
一 |
89.1% |
一 |
高確[保障20G] |
10.7% |
一 |
一 |
高確[保障30G] |
一 |
一 |
一 |
超高確 |
0.2% |
10.9% |
一 |
※AT初回セットは「前回が低確」の抽選値を参照 |
VM終了時は必ず高確へ移行する。
VM終了時の高確ゲーム数振り分け |
|
GC状態 |
振り分け |
高確[保障10G] |
87.5% |
高確[保障20G] |
12.5% |
[低確滞在時]GC状態移行率 |
|||
役 |
ハズレ |
役A |
役B |
非当選 |
99.8% |
100% |
75.7% |
高確[保障10G] |
一 |
一 |
一 |
高確[保障20G] |
0.2% |
一 |
13.7% |
高確[保障30G] |
一 |
一 |
1.6% |
超高確 |
一 |
一 |
0.4% |
VM1当選 |
一 |
一 |
8.6% |
役 |
弱スイカ |
強スイカ |
役C |
非当選 |
60.4% |
50.0% |
一 |
高確[保障10G] |
一 |
一 |
一 |
高確[保障20G] |
29.7% |
24.6% |
46.9% |
高確[保障30G] |
4.9% |
4.1% |
2.7% |
超高確 |
4.9% |
4.1% |
0.4% |
VM1当選 |
一 |
17.2% |
50.0% |
※役A…通常リプレイ、ベル、チャンス目 ※役B…弱チャンスリプレイ、弱チェリー ※役C…強チャンスリプレイ、強チェリー、強ベル、リーチ目役 |
[高確滞在時]GC状態移行率 |
|||
役 |
ハズレ |
役A |
役B |
非当選 |
99.8% |
100% |
68.6% |
高確[保障10G] |
一 |
一 |
一 |
高確[保障20G] |
一 |
一 |
一 |
高確[保障30G] |
一 |
一 |
一 |
超高確 |
0.2% |
一 |
14.2% |
VM2当選 |
一 |
一 |
17.2% |
役 |
弱スイカ |
強スイカ |
役C |
非当選 |
60.4% |
39.6% |
一 |
高確[保障10G] |
一 |
一 |
一 |
高確[保障20G] |
一 |
一 |
一 |
高確[保障30G] |
一 |
一 |
一 |
超高確 |
39.6% |
26.0% |
25.0% |
VM2当選 |
一 |
34.4% |
75.0% |
※役A…通常リプレイ、ベル、チャンス目 ※役B…弱チャンスリプレイ、弱チェリー ※役C…強チャンスリプレイ、強チェリー、強ベル、リーチ目役 |
超高確はハズレ契機で高確へ転落しても10or20Gの保証ゲーム数がつく。
[超高確滞在時]GC状態移行率 |
|||
役 |
ハズレ |
役A |
役B |
非当選 |
94.3% |
98.9% |
65.6% |
高確[保障10G]※転落 |
4.3% |
一 |
一 |
高確[保障20G]※転落 |
0.4% |
一 |
一 |
VM3当選 |
1.1% |
1.1% |
34.4% |
役 |
弱スイカ |
強スイカ |
役C |
非当選 |
65.6% |
31.2% |
一 |
高確[保障10G]※転落 |
一 |
一 |
一 |
高確[保障20G]※転落 |
一 |
一 |
一 |
VM3当選 |
34.4% |
68.8% |
100% |
※役A…通常リプレイ、ベル、チャンス目 ※役B…弱チャンスリプレイ、弱チェリー ※役C…強チャンスリプレイ、強チェリー、強ベル、リーチ目役 |
VM種別ごとの確定VM当選率 |
|
VM種別 |
当選率 |
VM1 |
5.5% |
VM2 |
10.9% |
VM3 |
21.9% |
レゾナンスポイント振り分け
ベル(レゾナンスベル成立時のベル表示・押し順ベル・共通ベル・共通15枚ベル)成立時にステータスを参照してレゾナンスポイントを抽選。チャンス目や確定チェリー時はステータス不問でポイントを獲得する。
また、ふゅーねるチャージは押し順ベル成立時に色に応じたポイントを獲得できる(ベル成立時の加算との重複あり)。
[ベル]ステータス別・レゾナンスポイント獲得率 |
||||
獲得 |
ロー |
ミドル |
ハイ |
SPハイ |
3pt |
一 |
8.6% |
26.6% |
40.6% |
5pt |
一 |
1.2% |
2.3% |
4.7% |
10pt |
一 |
0.4% |
0.8% |
2.3% |
20pt |
一 |
一 |
0.4% |
1.2% |
30pt |
一 |
一 |
一 |
0.8% |
50pt |
一 |
一 |
一 |
0.4% |
100pt |
一 |
一 |
一 |
一 |
[チャンス目・確定チェリー]レゾナンスポイント獲得率 |
||
獲得 |
チャンス目 |
確定チェリー |
10pt |
69.9% |
一 |
20pt |
17.2% |
一 |
30pt |
8.6% |
一 |
50pt |
3.2% |
50.0% |
100pt |
1.1% |
50.0% |
[ふゅーねるチャージ]レゾナンスポイント獲得率 |
|||||
獲得 |
青 |
黄 |
緑 |
赤 |
紫 |
3pt |
97.8% |
一 |
一 |
一 |
一 |
5pt |
一 |
69.9% |
一 |
一 |
一 |
10pt |
1.9% |
17.2% |
69.9% |
一 |
一 |
20pt |
一 |
8.6% |
17.2% |
74.2% |
一 |
30pt |
一 |
3.2% |
8.6% |
17.2% |
82.8% |
50pt |
0.2% |
1.1% |
3.2% |
6.5% |
12.9% |
100pt |
一 |
一 |
1.1% |
2.2% |
4.3% |
※押し順ベルを引いて放出した時の獲得率(振り分け) |
ふゅーねるチャージ
[ふゅーねるチャージ]
ベルナビ非発生が5連するごとに画面右下にいる「ふゅーねる」の色が昇格。色が変化するほど、上位の恩恵に期待できる。
ふゅーねるの色&恩恵 |
||
非ナビ連続回数 |
色 |
恩恵 |
5回 |
青 |
レゾナンスポイント3pt以上、 チャンス目出現率アップ |
10回 |
黄 |
レゾナンスポイント5pt以上、 チャンス目出現率アップ |
15回 |
緑 |
レゾナンスポイント10pt以上 +弱スイカと同等の抽選、 チャンスリプレイの押し順ナビ発生 |
20回 |
赤 |
レゾナンスポイント20pt以上 +強スイカと同等の抽選、 チャンスリプレイの押し順ナビ発生 |
25回 |
紫 |
レゾナンスポイント30pt以上 +強ベルと同等の抽選、 チャンスリプレイの押し順ナビ発生 |
ふゅーねる出現中はレゾナンスベルがナビなしになることで、チャンス目出現率とナビなし15枚ベルの出現率がアップ。
ふゅーねるの緑以上は6択フラグ(6択弱チャンスリプ・6択強チャンスリプ・RT4中押し順ベル・VA剣or花の保障なし中押し順ベル)がナビありになるため、弱・強チャンスリプ出現率がアップして、RT4中やVA剣・花のロング滞在に期待できる。
紫到達後は非ナビ5連ごとにVストックを獲得する。
ヴォイドミッション(VM)
VM概要
成功すればVストックを獲得できるAT中専用のCZ。ベルを引けばチャンス、レア役なら成功濃厚だ。
クリアしてもVMは継続するため、終了までにレア役を複数回引けば、複数のVストックを獲得することも可能。BIG当選時はストックを1個獲得して、VMのゲーム数が再セットされる。
GC状態ごとのVM当選時のVM種別 |
|
GC状態 |
VM種別 |
低確 |
VM1 |
高確 |
VM2 |
超高確 |
VM3 |
GC状態によってVMの種別が変化。種別に応じて確定VM昇格率や押し順ベル時のクリア期待度が変化する。
成功&レゾナンスポイント加算抽選
レア役(赤7フェイク含む)は成功濃厚、押し順ベルでもVM種別によって成功を抽選。
成功後の残りゲームではVストックが抽選される。
VM成功当選率 |
||
VM種別 |
押し順ベル |
レア役 |
VM1 |
12.5% |
100% |
VM2 |
25.0% |
|
VM3 |
37.5% |
VM成功後のVストック当選率 |
||
VM種別 |
押し順ベル |
レア役 |
VM1 |
0.4% |
100% |
VM2 |
||
VM3 |
レゾナンスポイント獲得率 |
||
獲得ポイント |
強レア役(リーチ目役含む) |
確定チェリー |
50pt |
98.4% |
一 |
100pt |
1.6% |
100% |
強レア役以上を引いた場合は、クリア(Vストック)だけでなく大量のレゾナンスポイントを獲得できる。
ヴォイドチャンス(AT後VC)
AT後のヴォイドチャンス概要
基本的なゲーム性は通常時のVCと同じだが、Vストックがある場合は自力で成功できなくても、消化後にクリア。
継続ゲーム数は、自力でクリアした場合は次回10G、Vストックでクリアした場合は次回5Gになる。
ヴォイドチャンス(AT後VC)性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
AT終了後 |
継続ゲーム数 |
5or10G |
消化中の抽選 |
全役でAT抽選、レア役はAT濃厚 |
その他 |
クリア時はレゾナンスレベルが高いほど 上位のヴォイドアタックに期待できる |
[終了画面の押し順当て&レア役]
クリアできなかった場合はAT終了画面に移行するが、ここでレア役を引けばCZクリア濃厚。
押し順ベルを引いた場合は「???」表示の6択当てが発生する。正解すれば15枚ベルが揃ってクリア濃厚となる(強ベル扱い)。
ヴォイドチャンスリバース(VCR)概要
AT後VCの一部で突入する超強力なトリガーで、VCが約83%で成功。自力で当選する(Vストックでクリアしない)限りヴォイドチャンスリバースは継続する。
ヴォイドチャンスリバース性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
AT後VAの一部 |
継続ゲーム数 |
10G |
AT期待度 |
約83% |
その他 |
一度突入すれば自力で継続する限り継続 |
[裏VCRもあり]
見た目上は通常のCZだが、内部的にVCR状態になっている場合もある(通称:裏VCR)。非レア役契機のクリアが連続していた場合などは裏VCRの期待大。ずっと潜伏しているわけではなく、約55%でVCRの告知が発生する。
AT(CZクリア)当選率
[BIG同時当選時]CZ成功当選率 |
|||
役 |
成功のみ |
成功&LV+1 |
成功&LV+2 |
下記以外 |
93.8% |
5.9% |
0.4% |
弱レア役 |
93.8% |
5.9% |
0.4% |
強レア役(強ベル除く) |
一 |
93.8% |
6.3% |
強ベル・リーチ目役 |
一 |
93.8% |
6.3% |
確定チェリー |
一 |
一 |
100% |
LV…レゾナンスレベルの略 |
[BIG非同時当選時]CZ成功当選率 |
|||
役 |
成功のみ |
成功&LV+1 |
成功&LV+2 |
レア役以外 |
0.4% |
一 |
一 |
弱レア役・チャンス目 |
98.4% |
1.2% |
0.4% |
赤7フェイク&リプレイ |
98.4% |
1.2% |
0.4% |
強レア役(強ベル除く) |
一 |
98.4% |
1.6% |
強ベル・リーチ目役 |
一 |
93.8% |
6.3% |
LV…レゾナンスレベルの略 |
AT終了画面ではレア役とボーナス当選時のみクリアが抽選。
押し順ベル成立時は「?・?・?」演出が発生して、15枚ベルが揃った場合は「強ベル」扱いとして抽選される。
[VC中]ふゅーねるチャージ別・CZ成功当選率 |
|||
ふゅーねる |
成功のみ |
成功&LV+1 |
成功&LV+2 |
なし&非レア役 |
0.4% |
一 |
一 |
青(非ナビ5~9連) |
3.9% |
一 |
一 |
黄(非ナビ10~14連) |
19.5% |
一 |
一 |
緑(非ナビ15~19連) |
98.4% |
1.2% |
0.4% |
赤(非ナビ20~24連) |
一 |
98.4% |
1.6% |
紫(非ナビ連25~) |
一 |
93.8% |
6.3% |
LV…レゾナンスレベルの略 |
[VCR中]ふゅーねるチャージ別・CZ成功当選率 |
|||
ふゅーねる |
成功のみ |
成功&LV+1 |
成功&LV+2 |
なし&非レア役 |
12.5% |
一 |
一 |
青(非ナビ5~9連) |
25.0% |
一 |
一 |
黄(非ナビ10~14連) |
50.0% |
一 |
一 |
緑(非ナビ15~19連) |
98.4% |
1.2% |
0.4% |
赤(非ナビ20~24連) |
一 |
98.4% |
1.6% |
紫(非ナビ連25~) |
一 |
93.8% |
6.3% |
LV…レゾナンスレベルの略 |
ふゅーねるチャージごとの押し順ベルでもクリアを抽選。また、ふゅーねるチャージが緑以上だった場合、押し順ベルを引けなくてもCZ最終ゲームで、押し順ベルを引いた時と同じく、色に応じた抽選がおこなわれる(緑以上ならクリア濃厚)。
AT後CZ中のレア役トータル確率 |
|
状況 |
確率 |
ふゅーねるチャージなし時 |
1/34.6 |
ふゅーねるチャージ青以上 |
1/29.1 |
AT終了画面(非SB中) |
1/13.2 |
レア役確率詳細 |
||
状態 |
滞在状態 |
確率 |
レゾナンスベルからの チャンス目含む |
RT1 |
1/34.1 |
RT2 |
1/34.1 |
|
RT3 |
1/23.5 |
|
RT4 |
1/6.5 |
|
RT5 |
1/33.7 |
|
レゾナンスベルからの チャンス目除く |
RT1 |
1/42.0 |
RT2 |
1/42.0 |
|
RT3 |
1/27.0 |
|
RT4 |
1/6.8 |
|
RT5 |
1/41.5 |
|
SB中(RT不問) |
1/4.0 |
AT後CZ中の強レア役トータル確率 |
|
状況 |
確率 |
CZ中 |
1/124.4 |
CZ終了画面 |
1/19.1 |
強レア役確率詳細 |
||
状態 |
滞在状態 |
確率 |
非SB中 |
RT1 |
1/154.6 |
RT2 |
1/148.9 |
|
RT3 |
1/65.9 |
|
RT4 |
1/190.5 |
|
RT5 |
1/58.1 |
|
SB中 |
RT1 |
1/43.7 |
RT2 |
1/43.7 |
|
RT3 |
1/7.2 |
|
RT4 |
1/394.8 |
|
RT5 |
1/7.2 |
通常時のCZと同じく、強レア役以上でクリアした場合は、1段階上のVAになる。
四度目の黙示録(スペシャルAT)
四度目の黙示録概要
エンディングをかけたループ率管理のAT。消化中はセット上乗せやゲーム数上乗せを抽選する。
最終的に継続すれば30Gが再セット、継続バトルに勝てばエンディング+VAの剣濃厚、ボーナスに当選すればエンディングBIG+VAの花濃厚になる。VAの花は超強力なので、ぜひともボーナスを引きたいところだ。
四度目の黙示録(スペシャルAT)性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
AT15セット以上継続のAT終了後、 AT終了後の一部 |
継続ゲーム数 |
準備中の抽選 |
純増 |
約2.0枚/G |
ループ率 |
50%以上 |
消化中の抽選 |
ゲーム数上乗せ抽選 |
その他 |
継続時は30G再セット、 継続バトル勝利でエンディング+VAの剣、 ボーナス成立でエンディングBIG+VAの花 |
演出情報
通常時
ステージ解説
ステージごとの示唆 |
|
ステージ |
示唆 |
天王洲第一高校 |
デフォルト |
葬儀社アジト |
デフォルト |
王国 |
高確示唆 |
エクソダス |
前兆 |
廃プラネタリウム |
大チャンス |
[天王洲第一高校]
[葬儀社アジト]
[王国]
[エクソダス]
[廃プラネタリウム]
前兆BGM「エウテルペ」
今作でもBGM「エウテルペ」が流れればCZ突入のチャンス。歌が継続してサブ液晶にエフェクトが変化するほど期待度がアップする(青<緑<赤<虹)。
レゾナンスナビ時のヴォイド別ポイント示唆
レゾナンスナビで「NEXT」→「CHANCE」を選んでレゾナンスポイントを獲得すると、液晶内に出現するヴォイドの種類でレゾナンスポイントの累計などが示唆される。
ヴォイドごとの示唆 |
|
ヴォイド |
示唆 |
カメラ |
累計ポイント示唆[弱] |
マグライト |
|
メガネ |
|
ハンドスキャナー |
|
エアスケーター |
|
万華鏡 |
|
包帯 |
|
盾 |
|
ハサミ |
累計ポイント示唆[強] |
黒い銃 |
当該ゲームで20pt以上獲得 |
弓 |
当該ゲームで50pt以上獲得 |
右腕 |
調査中 |
レゾナンスナビ時のPUSHボイス・VCモード示唆
レゾナンスナビで「NEXT」→「CHANCE」時、チャンスボタンをPUSHすると、ボイスでVCモードが示唆される。
ボイス一覧 |
|
キャラ |
ボイス |
颯太 |
そこにおわすは集じゃないか! |
花音 |
探し物は水族館にあり? |
アルゴ |
ミッションだってのに浮かれやがって |
綾瀬A |
人の手は借りないって決めてるの |
祭 |
ねぇ、集、なんか変わった? |
ツグミA |
ウチの子たちよろしく |
亞里沙 |
こんな状態はもうすぐ終わるわ。 心配無用よ |
四分儀 |
いいニュースだ |
いのり |
シュウ……ずっと側にいても、 いい? |
真名 |
取りなさいシュウ。 今度こそ…… |
ダリルA |
痛いなぁ! 怪我したらどうすんのさ! 気をつけてよね |
大雲 |
告白はきちんとするべきです |
ダリルB |
もしジャマしたら パパに言いつけるからね |
綾瀬B |
こらえ性のない男ね |
ツグミB |
これぞホントの癒し系となっ! |
嘘界 |
まいていきましょう |
茎道 |
協力、感謝する、だがここからは別料金だ |
ユウ |
記憶の鎖が解け、 新しい王のモードに入ったか |
いのりと真名のボイスはモードC以上濃厚なのでCZ当選まで打つことをオススメだ。
ボイスキャラごとの示唆 |
|
キャラ |
示唆 |
颯太 |
デフォルト |
花音 |
デフォルト |
アルゴ |
デフォルト |
綾瀬A |
デフォルト |
祭 |
モードB以上に期待 |
ツグミA |
モードB以上に期待 |
亞里沙 |
モードB以上濃厚 |
四分儀 |
モードB以上濃厚 |
いのり |
モードC以上濃厚 |
真名 |
モードD濃厚 |
ダリルA |
モードB否定 |
大雲 |
モードB否定 |
ダリルB |
モードBorD濃厚 |
綾瀬B |
モードBorD濃厚 |
ツグミB |
モードBorD濃厚 |
嘘界 |
当該ゲームでのモードアップ期待度:約25% |
茎道 |
当該ゲームでのモードアップ期待度:約50% |
ユウ |
当該ゲームでのモードアップ濃厚 |
対応ステージ |
|||
キャラ |
学校 |
葬儀社 |
王国 |
颯太 |
◯ |
|
◯ |
花音 |
◯ |
|
◯ |
アルゴ |
|
◯ |
◯ |
綾瀬A |
|
◯ |
◯ |
祭 |
◯ |
|
◯ |
ツグミA |
|
◯ |
◯ |
亞里沙 |
◯ |
|
◯ |
四分儀 |
|
◯ |
◯ |
いのり |
◯ |
◯ |
◯ |
真名 |
◯ |
◯ |
◯ |
ダリルA |
◯ |
|
◯ |
大雲 |
|
◯ |
◯ |
ダリルB |
◯ |
|
|
綾瀬B |
|
◯ |
|
ツグミB |
|
|
◯ |
嘘界 |
◯ |
◯ |
◯ |
茎道 |
◯ |
◯ |
◯ |
ユウ |
◯ |
◯ |
◯ |
ステージが矛盾すればモードC以上濃厚となる。
モバイルコンパネ演出のVCモード示唆
非前兆中のモバイルコンパネ演出はパターンでVCモードを示唆。上位のVCモード中やVCポイントが100ptに近いほど発生頻度がアップする。VCモードが高いとTV電話や画像付きチャットが発生しやすくなるところもポイントだ。
また、モードC以上やVC濃厚となる特殊パターン(下記参照)もあるためチェックしておこう。
特殊パターンの示唆まとめ |
|
特殊パターン |
示唆 |
① |
●非前兆中に発生でモードC以上濃厚 ●非前兆中かつVCポイントが少ない場合はモードD濃厚 ●前兆中はCZやBIGの期待度アップ |
② |
●非前兆中に発生でモードD濃厚 ●前兆中ならCZ or BIG当選濃厚 |
③ |
●前兆中に発生で確定CZ or CZ付きBIG or エピソードBIG当選濃厚 |
[特殊パターン①]
天王洲第一高校・葬儀社アジトステージではTV電話で涯の「周期が短くなっている」、王国ステージでは葬儀社密告の画像付きチャットが出現すればモードC以上濃厚になる(非前兆中)。
[特殊パターン②]
TV電話のふゅーねるは、天王洲第一高校・葬儀社アジト・王国ステージ対応。非前兆中に出現すればモードD濃厚となる。
[特殊パターン③]
いのりは、天王洲第一高校・葬儀社アジトステージではリアルキャラ、王国ステージではスタンプで表示。どちらも前兆中に発生すれば確定VC or VC付きBIG or エピソードBIG濃厚だ。
その他のVCモード示唆まとめ(アイキャッチなど)
その他のVCモード示唆まとめ |
|
パターン |
示唆 |
ベル契機の前兆 (強ベル除く) |
●前兆へ移行した時点でモードB以上濃厚 ●モードBでの前兆発生確率約1/662 ●モードC・Dでの前兆発生確率1/83以上 ●前兆発生時の本前兆期待度50%以上 |
ステージ チェンジ |
●同一ステージ移行でモードC以上 or 超高確濃厚 ●前兆アイキャッチから通常ステージへ移行すればモードC以上濃厚 ●前兆アイキャッチから同一の通常ステージへ移行すればモードD濃厚 |
BIG初期ゲーム数 |
●上位モードほど多いゲーム数が選ばれやすい ●50G以上ならモードC以上のチャンス ●70G以上ならモードC以上濃厚 |
BIG後告知時の 終了画面LED |
●筐体LEDが赤点灯すればモードC以上濃厚 ※後告知選択時は初期ゲーム数が見れない |
[前兆アイキャッチ]
前兆アイキャッチ発生時は基本的に前兆ステージへ移行するが、通常ステージ(天王洲第一高校or葬儀社アジトステージ)へ移行すればモードC以上濃厚となる。
ギルティクラウン(AT)
ステージ解説
AT中は滞在ステージでGC状態(高確や超高確)を示唆。
外部ステージ<内部ステージ(高確示唆)<ユウステージ(超高確示唆)の順で高確以上期待度がアップする。
[外部ステージ]
[内部ステージ]
[ユウステージ]
ユーザー口コミ・評価詳細
スマスロ ギルティクラウン2
前作も好きで現在50000回転程回した感想。悪い評価。BBのテンポの悪さ、共通2枚ベルの存在、RT4の転落の仕様、RT5が弱すぎ、VCのゲーム数が固定、ユニメモのガチャが渋い。良い評価。リール制御の楽しさ、SB後のレバーに期待が持てる、VAの自力感、逆押しが楽しい。賛否両論あるけど個人的にはかなり好きな台。スマホ見ながら適当にスライド打ちしてるような人には向いてないです。
あk
2025/07/03
しんど。前もしんどかったけど、それも継承しとるな。シングルのせいでベルナビ全然来ないとかなりキツイ。ボナの枚数の少なさよ。前よりはループしやすいのかAT入れば多少まし。
クセ強
2025/07/01
20000Gほど回したので、評価書きにきました。 総投資9108枚、総回収4540枚。低設定。推定4.6打った感想です。 総評としては打たないことを強くお勧めします。 前作が好きだった方は演出面は似ていますが、造りは全く別物ですのでそのところを加味して打った方がいいです。 良い点 ・歌、演出がとても良い。 ・SB.択役など打ちどころがあり、5号機のスロットを思い出せて懐かしく打てる。 懸念点 ・通常時のボーナスがほぼ天井リセット役でしかないところ。 ・VCが10G固定(自力突破できなければ5G固定)になり前作以上に王の力がないと突破できない。前述の通り、VCR入れても平気で駆け抜けする(私はVCR3回入れて2回駆け抜け、もう1回はレア役で自力突破して2連で終わっています)。 ・RT4で7揃いさせても状態が落ちる点(悲しすぎる) お店によってはすぐ撤去されるかも。とても悲しい。
5号機おじさん
2025/06/30
ボナはそこそこ来るが、リプばかりで意味なし。他の高純増クソAT機打つぐらいなら、これ打ったほうがスロットやってる感があるから、これを打ち倒すわ。リプでもボナがある点はとても評価出来るが、CZが重いのでATが馬鹿みたいに重すぎる。2000GでCZ1回は設定Lなんだろうね
oh.メガネ
2025/06/28
中押し中段チェリーから共通ベル出てくる制御してんの終わってる
hal
2025/06/28
ホンマにキツい 王の力持ってないからキツい 王の力持ってれば簡単に出せる台 最近のパチスロみたいな台とは違ってちゃんとパチスロしてる 凄く凄く奥深く作ってるので深く理解して打つと楽しい EXに入れても7揃い無理 6が打てると言われたらコレ打つ
すたーらいとボンド
2025/06/27
お世話になっております! 懐かしいし、神曲だし、ハマってます! ゲーム性がまじ最高!!
桜満真名だよっ!
2025/06/26
前作同様曲と演出がいい純遊技機 VAが引き次第でストックループなのと、ナビ無し連からのナビレア役扱いのおかげで継続率は上がって…るのかな? 通常は多分前作よりキツい、何よりボーナスからATの夢がないせいで、ボーナスが天井リセット役でしかない 勝ちはよっぽどないので、曲と演出のために金使えるならあり
せいうち
2025/06/26
スルー天井も穢れも無い、ヒキが全ての台。 ヒキがあれば千円からAT取れるし、ヒキが無ければ一日回してAT取れないなんて事が平気で起こる。 昨今のスマスロに多い、規定ゲームまで回せば、何て物もない。 ATの演出が気が狂うほどカッコいいけど、キツすぎる。 基本的に通常時のボーナスは天井ストッパー以外の役割は無い。同色BIGならATが取れるかも、なんて甘えた考えは捨てろ。無理だから。
むらびと
2025/06/16
リアルボーナスって良いよねー
ave
2025/06/16
シリーズ機種
スマスロ ギルティクラウン2
この機種の関連情報
スマスロ ギルティクラウン2
特集
ブログ
この機種の設置店舗一覧
スマスロ ギルティクラウン2