ビッグトマト豊岡店
北海道旭川市豊岡3条4-3-1
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/10/29

ユーザー評価(4件)
| 型式名 |
P/Re:ゼロから始める異世界生活鬼がかりver/A03
|
|---|---|
| メーカー名 |
大都技研(メーカー公式サイト)
大都技研の掲載機種一覧 |
| 大当り確率 | 1/99.9(通常時) 1/79.9(RUSH中実質) |
| ラウンド数 | - |
| 確変突入率 | - |
| RUSH突入率 | 50% |
| RUSH継続率 | 約73% |
| 賞球数 | 1&4&5&10・10カウント |
| 大当り出玉 | 約300or900or1800個(払い出し・実質獲得出玉) |
| 電サポ回転数 | 0or104回転 |
| 導入開始日 | 2025年11月04日(火)予定 |
| 機種概要 |
●初当りの50%でRUSH突入 ●RUSHはST104回転&継続率約73% ●大当りorST回転数リセットでRUSHが継続 ●RUSH継続時の約25%が出玉1800個 ※大当りはV入賞が条件 ※RUSH中実質は大当りと時短図柄の合算値 ※出玉1800個は900個×2回 |
※撤去日カレンダーはこちら
※P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.設置店舗はこちら
大当り詳細

ゲームフロー

P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.のお知らせ一覧
ボーダー情報
各種シミュレート値
ハマリ割合
|
ハマリ割合 |
|
|
回転数 |
ハマリ割合 |
|
50回転以上~ |
60.5% |
|
100回転以上~ |
36.6% |
|
150回転以上~ |
22.1% |
|
200回転以上~ |
13.4% |
|
250回転以上~ |
8.1% |
|
300回転以上~ |
4.9% |
|
350回転以上~ |
3.0% |
|
400回転以上~ |
1.8% |
|
450回転以上~ |
1.1% |
|
500回転以上~ |
0.7% |
演出情報
通常時
基本解説
演出カスタム

|
[通常時]実機カスタム |
|
|
カスタム |
特徴 |
|
ノーマルモード |
デフォルトの演出バランス |
|
メリハリモード |
演出の発生頻度がシンプルになる |
|
先バレモード |
保留入賞時に宝玉ランプの発光色で 信頼度を示唆(赤発光で信頼度51.5%) |
|
プレミアモード |
プレミア・一発告知・ひっそり告知の 発生頻度をそれぞれ個別でカスタム可能 |
|
先読み高信頼度モード |
保留変化・チャンス目・ゾーンがアツい |
待機画面中のボタンPUSHでメニュー画面が開く。実機カスタムとキャラカスタムがあり、それぞれ好みのモードやキャラを選択可能。
キャラカスタムは、特定演出の登場キャラを基本的に固定して、選択キャラ以外の登場で信頼度が変わる演出もある(キャラはエミリア・レム・ラム・ベアトリス・フェルト・アナスタシア・クルシュ・プリシラ)。
実機カスタムは変動中でも十字キーの上下ボタン操作によって変更可能だ。
[先バレモード]

|
宝玉先バレ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
発光 |
赤 |
67.4% |
|
赤+ボイス |
大当り濃厚 |
|
先バレモード選択中は入賞時に専用演出を追加。
枠下に付けられた宝珠ランプの発光色で信頼度を示唆し、赤なら大チャンス。ボイス付きなら超激アツ!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
大チャンス演出
3大予告・信頼度
「鬼がかり予告」
|
鬼がかり予告(鬼がかったやり方SPリーチ) 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約79% |
|
鬼がかったやり方SPリーチへの発展契機となる超重要演出!
シャッター役物が閉まったあとに、鬼化したレムが登場。
鬼レムの横切りは発生を示唆し、盤面下部の鬼がかりランプの色にも注目だ。
「激アツジャッジ」
|
激アツジャッジ 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約90% |
|
絶望バトルSPリーチor鬼がかったやり方SPリーチ中に発生する当落演出の激アツパターン。
ボタンPUSHで金のセリフが発生すれば激アツジャッジだ。
「鬼アツ柄」
|
鬼アツ柄 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約90% |
|
色変化演出の高信頼度パターン!!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
予告
保留変化予告・信頼度

|
保留変化予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色 (最終) |
青 |
大当り濃厚 |
|
緑 |
20.7% |
|
|
紫 |
42.1% |
|
|
赤 |
73.1% |
|
|
金 |
80.2% |
|
|
鬼アツ柄 |
98.0% |
|
|
虹 |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
|
期待度上昇 |
青 |
大当り濃厚 |
|
緑 |
15.3% |
|
|
赤 |
72.0% |
|
|
金 |
80.2% |
|
|
鬼アツ柄 |
98.0% |
|
|
特殊 |
本 |
50.3% |
|
剣鬼・成功時 |
76.9% |
|
|
スタンプ・トータル |
16.1% |
|
|
スタンプ・ふかし芋 |
43.3% |
|
色の変化は、どの保留も赤以上になれば信頼度大幅アップ。変動の最後まで青のまま進行した場合は大当りが目前!
ヴィルヘルムが保留の切り裂きに成功すれば、大チャンスの剣鬼保留が出現だ。
スタンプ保留変化は芋が大きいとチャンスで、より上位の保留の出現に期待が持てる。
期待度上昇保留は、ゼロからルーレット予告発生から出現。ルーレットのキャラは、キャラカスタムで選択中のキャラ以外ならチャンス!
[キャラクター保留変化]
[スタンプ保留変化]
[モーニングスター保留変化]
[ヴィルヘルム切り裂きあおり]
[ゼロからルーレット]
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
先読み予告(その他)・信頼度

先読み高信頼度モードに設定すると、先読みが発生した時点で大チャンス。保留変化の発生も激アツだ。
「入賞時フラッシュ予告」
|
入賞時フラッシュ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
34.4% |
|
|
フラッシュ |
中 |
82.4% |
|
強 |
90.2% |
|
ヘソ入賞時に画面右側のレムランプが発光して笑い声(画面に文字も出現)が発生。
発光色と文字色が赤ならアツい。
「チャンス目予告」
|
チャンス目予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
14.3% |
|
|
エフェクト |
赤 |
75.6% |
|
金 |
90.2% |
|
図柄停止時に発生する先読み演出で、エフェクトの色に注目。
赤でも信頼度が高い。
「ミニレム動作予告」
|
ミニレム動作予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
動作 |
デフォルト(動作のみ) |
70.1% |
|
動作+Vランプ発光 |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
先読み時など、盤面右下のミニレムが左右に動けば激アツ!
「始めるわよ予告」
|
始めるわよ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
41.0% |
|
|
セリフ |
デフォルト |
33.2% |
|
赤 |
68.4% |
|
変動開始時に発生し、登場キャラを問わずにセリフの色が赤なら大チャンス!
「愛ZONE」
|
愛ZONE 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
89.0% |
|
ペテルギウス出現から突入するチャンスゾーン。
「ステージ変化予告」
|
ステージ変化予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
移行先 |
禁書庫ステージ |
63.8% |
|
ひざまくらステージ |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
特殊ステージに移行すれば大チャンス!
ひざまくらステージは超激アツだ。
「魔女の手スタンバイあおり予告」
|
魔女の手スタンバイあおり予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
54.9% |
|
発生すれば大チャンス!
魔女の手誘発モード突入時は、魔女の手スタンバイあおり予告発生期待度アップだ。
「イルミフラッシュ(エミリア)予告」
|
イルミフラッシュ(エミリア)予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
46.4% |
|
|
イルミ |
赤 |
62.1% |
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
リーチ前予告・信頼度
「変動開始図柄アクション予告」
変動開始時の図柄の動きやエフェクトに注目。拡大は信頼度アップ、超拡大なら大チャンス!
「スバルフリーズ予告」
|
スバルフリーズ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
59.2% |
|
|
セリフ |
赤 |
93.3% |
スバルのセリフが赤文字なら信頼度が大きく上昇。
「モーニングスターフリーズ予告」
|
モーニングスターフリーズ予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
74.5% |
|
モーニングスターが画面に突き刺されば大チャンス!
禁書庫やひざまくらといった特殊ステージに移行することもある。
「キャラクターカットイン予告」
|
キャラクターカットイン予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ステップ1 |
赤 |
62.4% |
|
ステップ2 |
赤 |
68.6% |
|
金 |
93.0% |
|
キャラの種類は豊富で、どれも赤パターンならチャンス。
「画面破壊予告」
エルザが画面を破壊すれば擬似連や抗いATTACKなどが発生。
「タイトルロゴ予告」
|
タイトルロゴ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ロゴ振動 |
変動開始時・赤 |
43.0% |
|
変動中・青 (大エフェクト) |
33.0% |
|
|
変動中・赤 (大エフェクト) |
68.8% |
|
|
背景絵 |
エミリア&スバル |
85.7% |
|
全員集合 |
90.2% |
|
役物の動き方はエフェクトのみが発生する振動と絵が出現する落下の2つ。
落下には強弱があり、赤(エミリア&スバル背景)は弱、金(全員集合背景)なら強だ。
「加護予告」
|
加護予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
90.2% |
|
死に戻りの加護や鬼がかりの加護など、名称が付いているパターンは展開を示唆する役割も持つ。
「鬼がかり予告」
|
鬼がかり予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
約79% |
|
鬼レムの横切りは発生を示唆。
示唆している間は盤面下部の鬼がかりランプも点灯している。
どのタイミングであっても、鬼がかり予告発生は激アツ!
「轟転タイマー予告」
|
轟転タイマー予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
84.8% |
|
カウントダウン終了時のエフェクトにも注目で、赤なら信頼度アップ。
「とぼけないでください予告」
|
とぼけないでください予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
44.9% |
|
|
セリフ |
チャンス |
24.9% |
|
大チャンス |
80.2% |
|
|
鬼アツ |
90.0% |
|
|
びぃくとりー |
大当り濃厚 |
|
レムのセリフ内容によって信頼度が大きく変化する。
「イルミフラッシュ(レム)予告」
|
イルミフラッシュ(レム)予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
イルミ |
赤 |
43.2% |
|
虹 |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
「鬼族回想予告」
変動開始時にレムとラムの過去の回想シーンが流れる演出。
ボタンを押してタイトルロゴが落下すれば成功で、鬼がかり予告が発生する。
「突鬼演出」
変動中にタイトルロゴが落ちる演出などから発生。
鬼化したレムが登場し、図柄を揃える超激アツ演出だ。
「Re:ゼロミッション」
ミッションに成功すれば、抗いATTACKなどへ発展!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
リーチ後予告
「キャラクターカットイン予告」
ボタンPUSHから発生し、キャラのパターンは複数アリ。
基本的には赤文字はチャンス、金文字なら信頼度大幅アップ。赤文字は内容でも信頼度が大きく変わり、"キャハハハハ"なら大チャンス!
「鬼がかってますね予告」
始まりの終わりと終わりの始まり停止後のキャラが出現するタイミングなどで発生する高信頼度演出。文字が虹なら超激アツ!
「SP発展演出」
スバル登場後に出現する文字は赤なら信頼度が高い。
「群予告」
花びらが出現すると、高信頼度のミニキャラ群発生のチャンス!
リーチ後以外にも発生タイミングがある。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
抗いATTACK・信頼度
「抗いATTACK」
|
抗いATTACK 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
90.2% |
|
|
最終背景 |
青 |
大当り濃厚 |
|
緑 |
||
|
紫 |
90.2% |
|
|
赤 |
90.2% |
|
|
金 |
大当り濃厚 |
|
Re:ゼロミッション成功などから発生し、3回のAttackが終わるとスーパーリーチに発展する。
背景色をはじめ、Attack中の展開で信頼度が大きく変化。
死に戻りの発生なら超激アツ!!
[背景色]
Attackごとに背景色が変わる可能性があり、赤でチャンス、金なら激アツ!
青や緑のままリーチに発展した場合は大当りが目前!!
[Attack中の展開]
エミリアやレムなどのキャラが敵パネルを破壊すると、発展リーチの選択肢が減る。
ヴィルヘルム出現なら背景色を赤以上に格上げの期待大!
[LAST Attackの展開]
選択肢に残っているリーチのいずれかに発展。
[死に戻り示唆は高信頼度]
突ボタンや大精霊パックが出現すれば激アツ!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
擬似連予告・信頼度
「擬似連予告」
|
擬似連予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続回数 |
2回 |
28.8% |
|
3回 |
43.5% |
|
[始まりの終わりと終わりの始まり]
連続回数で文字の内容が変わり、連続2回目の終わりの始まりは色にも注目。
連続3回目の始まりの終わりと終わりの始まり停止後は、4キャラが映っているチャンスパターンなら信頼度が高い。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
リーチ
ヒロインリーチ
【異変パターンならチャンス!】


ヒロインリーチの登場キャラは、エミリア、レム、ラム、ベアトリスなど多数。
どのキャラも画面のフチを魔女の手が囲んでいれば異変パターンだ。
基本的にはハズレ後の王選チャレンジ発展など、別演出の発展に期待したい。
[チャンスアップ]
タイトル色と字幕色は赤ならチャンス。
カットインの有無でも信頼度が変化。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
王選チャレンジ・信頼度

|
王選チャレンジ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
50.2% |
|
|
キャラカスタム エミリア選択時 |
推しキャラ選択 |
大当り濃厚 |
リーチハズレ後など、専用のパネル演出に成功すると発展。
自分がカスタムしているキャラが選ばれると超激アツだ。
王選候補者以外のキャラを選んでいる場合(レム・ラム・ベアトリス)は、エミリアが推しキャラになる。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
絶望バトルSPリーチ・信頼度


|
絶望バトルSPリーチ 信頼度 |
||
|
単独ルート |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
10.1% |
|
|
敵 |
エルザ |
6.3% |
|
ウルガルム |
6.9% |
|
|
ぺテルギウス |
45.4% |
|
|
抗えジャッジルート |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
47.1% |
|
|
敵 |
エルザ |
38.4% |
|
ウルガルム |
40.8% |
|
|
ぺテルギウス |
69.2% |
|
どのタイミングでも鬼がかり予告が発生すれば鬼がかったやり方SPに発展し、発生しなかった場合はチャンスアップに注目。
タイトルやテロップ、カットインなど、色系のチャンスアップは金なら信頼度激高!
分岐ポイントで発生するカットインの種類も重要で、リーチごとの固有キャラ(レムorエミリアorユリウス)はチャンス。
当落演出の激アツジャッジの発生は高信頼度!
「エルザ」
|
[絶望バトルSPリーチ]エルザ 信頼度 |
||
|
抗えジャッジルート |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
赤 |
58.5% |
|
鬼熱 |
大当り濃厚 |
|
|
テロップ |
赤 |
71.2% |
|
金 |
大当り濃厚 |
|
|
カットイン |
緑 |
8.3% |
|
赤 |
31.7% |
|
|
金 |
大当り濃厚 |
|
|
虹 |
||
|
当落 |
激アツ ジャッジ |
90.2% |
「ウルガルム」
|
[絶望バトルSPリーチ]ウルガルム 信頼度 |
||
|
抗えジャッジルート |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
赤 |
55.0% |
|
鬼熱 |
大当り濃厚 |
|
|
テロップ |
赤 |
90.2% |
|
金 |
大当り濃厚 |
|
|
カットイン |
緑 |
8.3% |
|
赤 |
32.3% |
|
|
金 |
大当り濃厚 |
|
|
虹 |
||
|
当落 |
激アツ ジャッジ |
90.2% |
「ぺテルギウス」
|
[絶望バトルSPリーチ]ぺテルギウス 信頼度 |
||
|
抗えジャッジルート |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
赤 |
79.0% |
|
鬼熱 |
大当り濃厚 |
|
|
テロップ |
赤 |
87.4% |
|
金 |
大当り濃厚 |
|
|
カットイン |
緑 |
14.4% |
|
赤 |
83.0% |
|
|
金 |
大当り濃厚 |
|
|
虹 |
||
|
当落 |
激アツ ジャッジ |
90.2% |
[チャンスアップ]
赤系統のチャンスアップは場所によって信頼度が大きく変化し、イルミ以外なら大チャンス。
イルミは複数回、発生することがあり、最終的な色に注目だ。
基本的にカットインはイルミと同様の色が発生。
当落の方法やボタンの種類は、デフォルト以外ならアツい!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
鬼がかったやり方SPリーチ・信頼度

|
鬼がかったやり方SPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
約79% |
|
|
敵 |
エルザ |
67.0% |
|
ウルガルム |
93.1% |
|
|
ぺテルギウス |
82.5% |
|
鬼がかり予告から発展する激アツリーチ。
発展した時点で信頼度が高く、金&紫の鬼文字が出現する弱イルミ以外のチャンスアップが発生すれば鉄板!
虹ボタンや大判ボタンの出現は…!
「エルザ」
|
[鬼がかったやり方SPリーチ]エルザ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
イルミ |
弱 |
90.2% |
|
強 |
大当り濃厚 |
|
|
その他 チャンスアップ (タイトル〜当落まで) |
発生 |
|
「ウルガルム」
|
[鬼がかったやり方SPリーチ]ウルガルム 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
イルミ |
弱 |
90.2% |
|
強 |
大当り濃厚 |
|
|
その他 チャンスアップ (タイトル〜当落まで) |
発生 |
|
「ぺテルギウス」
|
[鬼がかったやり方SPリーチ]ぺテルギウス 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
イルミ |
弱 |
90.2% |
|
強 |
大当り濃厚 |
|
|
その他 チャンスアップ (タイトル〜当落まで) |
発生 |
|
[チャンスアップ]
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
エピソードリーチ・信頼度


ロゴ落下+金エフェクトから発展する超激アツリーチ!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
白鯨攻略戦リーチ・信頼度
【白鯨撃破でRUSH突入濃厚!】

|
白鯨攻略戦リーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
28.0% |
|
|
開始ムービー |
クルシュ |
57.8% |
|
クルシュ チャンスパターン |
78.3% |
|
|
レム |
92.4% |
|
|
レム チャンスパターン |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
|
追撃 |
発生 |
90.2% |
白鯨チャレンジ成功などから発展する大チャンスリーチ。
3回の攻撃で白鯨の体力ゲージを削り切れれば、RUSH突入大当り濃厚!
導入時のムービーのキャラはクルシュがデフォルトで、レムなら信頼度大幅アップ。それぞれチャンスアップパターンなら信頼度が上昇(内容と液晶周囲のエフェクト色が対応)!
「注目ポイント」
攻撃キャラはヴィルヘルムなら大チャンスで、1st ATTACK時に登場すれば鉄板!
1stと2ndの攻撃キャラが同じでも超激アツだ。
パネル決定時の赤ボタンはクルシュ以上が選ばれる可能性が高い。
「兄弟機(319ver)に搭載されていた裏ボタン」
パネル決定時に十字キー中央のOKボタンを押して、パネルが止まれば大当り+RUSH濃厚!?
[発展あおり(白鯨チャレンジ)]
|
発展あおり(白鯨チャレンジ) 発展濃厚パターン |
|||
|
BGMが「よあけのみち」に変化(着信音) |
|||
|
あおりで赤ボタンが出現 |
白鯨の文字が完成するとチャレンジが発生。
ボタンを押して、白鯨が出現すれば白鯨攻略戦リーチ発展。
カスタムキャラのセリフ発生も発展の期待大!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
その他
演出法則
「会話予告」
|
会話予告 超激アツパターン |
||
|
パターン |
特徴 |
|
|
ステップ1 |
スバル 「笑いながら未来の話をしよう」 |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
ステップ2 |
スバル 「その笑顔100万ボルト!!」 |
|
|
スバル 「エミリアたん・マジ・天使」 |
||
|
レム 「ごちそう様です」 |
||
「群予告」
|
群予告 超激アツパターン |
||
|
パターン |
特徴 |
|
|
ヒロインリーチ中に発生 |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
「白鯨チャレンジ」
|
白鯨チャレンジ チャンスパターン |
||
|
パターン |
特徴 |
|
|
BGMが「よあけのみち」に変化(着信音) |
発展濃厚&信頼度アップ |
|
「カスタムキャラ予告」
|
カスタムキャラ予告 チャンスパターン |
||
|
パターン |
特徴 |
|
|
チャンス系のセリフ発生※ |
信頼度アップ |
|
|
大チャンス系のセリフ発生※ |
信頼度大幅アップ |
|
|
激熱系のセリフ発生※ |
大当り濃厚 |
|
|
白鯨チャレンジ中にセリフ発生 |
発展濃厚 |
|
|
王選チャレンジ中にセリフ発生 |
大当り濃厚 |
|
|
※カスタムキャラでセリフ内容が変化 |
||
「テンパイ図柄」
|
テンパイ図柄 超激アツパターン |
||
|
パターン |
特徴 |
|
|
擬似連2回時にカスタムキャラの図柄がテンパイ |
大当り濃厚 |
|
|
擬似連2回時に3図柄がテンパイ |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
|
7図柄がテンパイ |
||
「復活演出」
通常時のリーチハズレ後に復活して大当りした場合はRUSH突入濃厚!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
裏ボタン
「SP後半発展時」
タイトルロゴ落下後の画面が暗転しているタイミングでOKボタンをPUSH!
レムの高笑いボイスが発生すれば鬼がかり予告発生濃厚!!
「白鯨攻略戦リーチ中」
キャラ選択ルーレットでからくりボタンではなく、OKボタンが有効になればRUSH突入大当り濃厚!!
「ボーナスジャッジ中」
ボーナスジャッジ中にOKボタンをPUSH!
レムの高笑いボイスが発生すればBONUS濃厚(RUSH突入濃厚)!!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
連チャンモード中
基本解説
鬼がかりRUSH

|
鬼がかりRUSH |
|
|
実質確率 (大当りと時短図柄の合算値) |
1/79.9 |
|
回転数 |
104回転 |
|
継続率 |
約73% |
高速消化の連チャンゾーン。
先読みからの図柄揃いが大当り獲得の王道ルートで、揃った図柄の種類が出玉に対応している。
Re:Startの文字が完全に出現すると、STの1回転目からリスタート!
[モードカスタム]
|
カスタム |
|
|
モード |
特徴 |
|
ノーマルモード |
デフォルトの演出バランス |
|
違和感モード |
違和感予告の発生率アップ V入賞時に違和感の答え合わせが表示 |
|
レム告知モード |
液晶中央のレムが大当りを告知 レムランプが点灯すれば超激アツ |
|
先バレモード |
入賞時の宝玉ランプで大当りを告知 赤点灯=大当り濃厚 虹点灯=1800BONUS濃厚 |
|
予告無しモード |
予告が発生した時点で 1800BONUS濃厚 |
モードは大当り中に変更可能。
モードカスタム・演出バランス&特徴
|
ノーマルモード 特徴 |
|
|
演出 |
特徴 |
|
特殊出目 |
赤図柄or1800図柄揃い濃厚 |
|
点滅保留予告 |
特徴なし |
|
鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・1800図柄) |
|
|
鬼チャンス目予告 (0図柄) |
|
|
カウントダウン予告 |
|
|
Re:ゼロZONE |
赤図柄or1800図柄揃い濃厚 |
|
違和感予告 (特殊出目以外) |
|
|
プレミアム演出 |
1800図柄揃い濃厚 |
|
鬼レム接近予告 |
|
|
Re:Start予告 |
特徴なし |
|
違和感モード 特徴 |
|
|
演出 |
特徴 |
|
特殊出目 |
赤図柄or1800図柄揃い濃厚 (ノーマルに比べて出現率は低下) |
|
点滅保留予告 |
特徴なし |
|
鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・1800図柄) |
トータル出現率が低下 発生時は違和感パターンの割合が上昇 |
|
鬼チャンス目予告 (0図柄) |
|
|
カウントダウン予告 |
|
|
Re:ゼロZONE |
赤図柄or1800図柄揃い濃厚 (ノーマルに比べて出現率は低下) |
|
違和感予告 (特殊出目以外) |
赤図柄or1800図柄揃い濃厚 (ノーマルに比べて出現率が上昇) |
|
プレミアム演出 |
1800図柄揃い濃厚 |
|
鬼レム接近予告 |
1800図柄揃い濃厚 (ノーマルに比べて出現率は低下) |
|
Re:Start予告 |
先読みなしで発生 |
|
レム告知モード 特徴 |
|
|
演出 |
特徴 |
|
特殊出目 |
発生しない |
|
点滅保留予告 |
1800図柄揃い濃厚 |
|
鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・1800図柄) |
発生しない |
|
鬼チャンス目予告 (0図柄) |
1800図柄揃い濃厚 |
|
カウントダウン予告 |
発生しない |
|
Re:ゼロZONE |
|
|
違和感予告 (特殊出目以外) |
1800図柄揃い濃厚 |
|
プレミアム演出 |
|
|
鬼レム接近予告 |
発生しない |
|
Re:Start予告 |
先読みなしで発生 |
|
先バレモード 特徴 |
|
|
演出 |
特徴 |
|
特殊出目 |
赤図柄or1800図柄揃い濃厚 |
|
点滅保留予告 |
1800図柄揃い濃厚 |
|
鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・1800図柄) |
特徴なし |
|
鬼チャンス目予告 (0図柄) |
|
|
カウントダウン予告 |
|
|
Re:ゼロZONE |
発生しない |
|
違和感予告 (特殊出目以外) |
赤図柄or1800図柄揃い濃厚 |
|
プレミアム演出 |
1800図柄揃い濃厚 |
|
鬼レム接近予告 |
|
|
Re:Start予告 |
特徴なし |
|
予告無しモード 特徴 |
|
|
演出 |
特徴 |
|
特殊出目 |
赤図柄or1800図柄揃い濃厚 (ノーマルに比べて出現率が上昇) |
|
点滅保留予告 |
1800図柄揃い濃厚 |
|
鬼チャンス目予告 (鬼図柄・金銀銅・1800図柄) |
|
|
鬼チャンス目予告 (0図柄) |
|
|
カウントダウン予告 |
|
|
Re:ゼロZONE |
|
|
違和感予告 (特殊出目以外) |
|
|
プレミアム演出 |
|
|
鬼レム接近予告 |
1800図柄揃い濃厚 (ノーマルに比べて出現率が上昇) |
|
Re:Start予告 |
先読みなしで発生 |
※内容の一部は兄弟機のものです
予告
主要演出・信頼度
「点滅保留予告」
|
点滅保留予告 信頼度 |
|
|
パターン |
信頼度 |
|
ノーマルor違和感モード中に出現 |
33.5% |
|
ノーマルor違和感モード以外で出現 |
大当り濃厚 |
入賞時に保留が点滅すればチャンス!
ノーマルor違和感モード以外での発生は鉄板だ。
保留移動時に点滅保留に変われば赤図柄揃い以上濃厚!?
「カウントダウン予告」
カウントが1まで進めば大チャンス!
0に到達で大当り濃厚!?
「鬼チャンス目予告」
すべての図柄が鬼に変われば超激アツ!
1800図柄に変われば、もちろん1800BONUS!?
鬼図柄以外で残っている2つの図柄がおなじ数字であれば特殊出目(鬼・1・1や2・鬼・2など)=信頼度激高!!
「鬼レム接近1800予告」
連続するほど鬼化したレムが近づいてくるアクション。
鬼がかりが告知されれば大当り濃厚!?
「Re:ゼロZONE」
突入した時点でアツく、鬼がかったRe:ゼロZONEに昇格すると鬼がかり1800図柄揃い濃厚!?
「Re:Start予告」
Re:Startの文字が完全に出現すると、STの1回転目からリスタート!
「違和感予告」
特殊出目の停止やランプの発光など、いつもと違う演出が発生すれば大当り濃厚!?
違和感モードを選択していれば、V入賞時に発生した違和感予告が表示される。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
違和感演出・詳細
「鬼チャンス目予告」
|
鬼チャンス目予告 法則 |
|
|
パターン |
法則 |
|
金・銀・銅図柄先読み時 |
左に銅図柄→左&右に銀図柄の 順番以外で停止すると大当り濃厚!? |
|
1800図柄先読み発生時 |
左→左&右の順番以外で 1800図柄が停止すると大当り濃厚!? |
|
0図柄先読み発生時 |
中→中&右の順番以外で 0図柄が停止すると大当り濃厚!? |
鬼チャンス目は変化する図柄の種類ごとに先読み時の停止順が決まっており、法則が崩れれば大当り濃厚!
左に銅→左に銅など、同じパターンが2回転以上続いた場合も超激アツだ。
金・銀・銅図柄のときは、先読みの途中に予告なしをはさむ(左に銅→予告なし→左&右に銀)と大当り濃厚!
「カウントダウン予告」
|
カウントダウン予告 違和感パターン |
|
|
おなじパターンが2回転以上続く(2→2など) |
|
|
カウントダウンではなくカウントアップ(1→2→3など) |
|
|
3→0→0→当該変動 |
|
|
3→予告なし→1→当該変動 |
3→2→1と、1回転に1つずつ数字が0に近づいていくパターンがデフォルト。
カウントアップや数字を飛ばせば大当り濃厚!
「直当り予告」
図柄停止までの秒数がいつもより長い(1.5秒以上)と直当りのチャンス!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
その他
特殊出目の法則
「特殊出目」
同色、順目、逆順目、同じ図柄が2つのいずれかの停止形が特殊出目。
特殊出目が先読み中に停止すると、赤図柄揃い以上が濃厚。
当該変動までに2回停止すれば鬼がかり1800BONUSが濃厚だ。
[鬼チャンス目予告中も特殊出目は存在]
鬼チャンス目予告が発生すると左や中が鬼図柄に変わるが、残っている2つの図柄が同じ数字であれば特殊出目(鬼・1・1や2・鬼・2など)。
右が鬼図柄に変わった場合のみ、特殊出目は存在しない。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
裏ボタン
鬼がかりRUSH中にからくりボタンを押して(ずっと押し続けていてもOK)、ボタンバイブが発生すると直当り予告で大当り濃厚!?
バイブはショートとロングがあり、ロングなら1800BONUS濃厚!?
※内容の一部は兄弟機のものです
大当りラウンド中
通常時・大当りの種類
「チャレンジBONUS」
|
チャレンジBONUS |
|
|
獲得契機 |
図柄揃い |
|
獲得出玉(払い出し) |
300個 |
|
移行先 |
通常時or鬼がかりRUSH(昇格時) |
ラウンド終了後に発生する鬼がかりチャレンジに成功すると、鬼がかりRUSHに突入!
「BONUS」
|
BONUS |
|
|
獲得契機 |
白鯨撃破など |
|
獲得出玉(払い出し) |
300個 |
|
移行先 |
鬼がかりRUSH |
通常時・昇格演出
「鬼がかりチャレンジ(チャレンジBONUS)」
|
チャレンジBONUS 昇格期待度 |
||
|
トータル期待度 |
25.0% |
|
ボタンPUSHに成功すればRUSH突入!
チャレンジのボタンが赤なら昇格の期待大!!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
RUSH中・大当りの種類
「BONUS」
|
BONUS |
|
|
獲得契機 |
紫図柄揃い |
|
獲得出玉(払い出し) |
300個 |
|
移行先 |
鬼がかりRUSH |
「BIG 900 BONUS」
|
BIG 900 BONUS |
|
|
獲得契機 |
赤図柄揃い |
|
獲得出玉(払い出し) |
900個 |
|
移行先 |
鬼がかりRUSH |
「鬼がかり 1800 BONUS」
|
鬼がかり 1800 BONUS |
|
|
獲得契機 |
1800図柄揃いなど |
|
獲得出玉(払い出し) |
1800個 |
|
移行先 |
鬼がかりRUSH |
「Re:Start」
|
Re:Start |
|
|
獲得契機 |
Re:Start出現 |
|
獲得出玉(払い出し) |
なし |
|
移行先 |
鬼がかりRUSH(回転数リセット) |
RUSH中・昇格演出&保留連演出
|
1800BONUS昇格期待度 |
|
|
パターン |
期待度 |
|
赤図柄揃い時 |
33.0% |
BIG BONUS中に、ロゴ役物が落下すれば1800BONUSに昇格濃厚!
鬼がかり1800BONUS終了後にウェディング告知が発生すれば保留連!?
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
解析情報
準備中
設定判別・推測ポイント
準備中
遊タイム
非搭載
シリーズ機種
P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.
この機種の設置店舗一覧
P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかり 99ver.