パチンコ・パチスロ特集

キミは小宇宙(コスモ)を感じたことがあるか!

特集一覧へ
三洋 CR聖闘士星矢 星の運命」新機種プレス発表会

更新日: 2015/06/02


三洋物産(本社/愛知県名古屋市千種区 金沢 要求社長)とは三洋販売(本社/同 金沢 信求社長)は10月4日、東京都千代田区のベルサール秋葉原にて新機種「CR聖闘士星矢 星の運命」の特別先行展示会を開催した。

ゲストMCとしてお笑い芸人アメリカザリガニの柳原 哲也さん平井 善之さん、パチンコ番組などにも出演しているタレントの南まりかさんらが登場。

聖闘士星矢世代のアメリカザリガニの2人が子供のころの聖闘士星矢の思い出を興奮気味に語り期待感を煽っていた。
 その後は主催者の三洋物産盧 昇常務取締役より「聖闘士星矢 星の運命」の特徴やスペックについてプレゼンテ―ションが行われた。

「確変ループタイプの中では最高峰の出玉性能、確変バトルの楽しみ方が加わる確変モードの搭載、タイムターゲットRTC黄金タイム(ゴールドタイム)などの大きな3つの特徴があります」と説明。
「大当たり確率は約1/392、確変継続率は約80%、バトル継続時の約82%で一回当たりの大当たり出玉が約2000個を獲得できます。右打ち突入時の出玉が約7,320個と確変ループタイプの中では最高峰の出玉性能となります」と声高に話した。

また、2層タイプの確変では1層目でサンクチュアリ決戦モードで初回勝利時に選択した聖闘士でストーリーが進み、原作のストーリーだけではなくパチンコオリジナルストーリーも用意しているとのこと。
一定条件クリアでエンディングを迎え、第二層目の銀河聖戦モードに突入。聖闘士の総当たり戦という夢の対戦カードで、168通りの組み合わせ。プレイヤーが聖闘士の頂点を目指す夢のバトルロイヤルとなっている。

また、新次元のタイムターゲットRTC・黄金タイム(ゴールドタイム)は島連動による華やかな演出と1時間に1回7分、タイムテーブルに応じた黄金聖闘士が登場。黄金タイム中に大当たりし、サンクチュアリ決戦モードでは該当する黄金聖闘士を選択可能、そのキャラのオリジナルストーリーや映像を堪能可能。銀河聖戦モードでは頂点を目指す黄金聖闘士が選択可能となり、パチンコでしか見られないバトルをプレーヤーの意思で生み出し、確変中のバトルの世界観が大幅にスケールアップする。さらにRTCのタイムテーブルは曜日・時間ごとに管理されているのでプレイヤーが好きな黄金聖闘士を狙い打つことが可能となる。

タイムスケジュールは導入3週間目以降にサラやサジタリアス聖也が追加されるなど変化していきユーザーにとって飽きのこない設計と説明。三洋グループ渾身の一作と自負し、長く深くユーザーにも楽しめる製品と確信していると締めくくった。

 その後、聖闘士星矢にちなんだゲストとしてお笑いコンビシャカの大熊ひろたかさん、植松俊介さんが登場。
コンビ名も聖闘士星矢のキャラクターシャカから取ったものだと改めて説明し、二人の聖闘士星矢熱について語った。
さらに今機種のペガサス聖也役の声を担当した森田成一さんが「燃えろ小宇宙!!セブンセンスの位まで高まれ!ペガサス流星群!!」と叫び登場。さらに会場を沸かせた。

 また、パチンコ聖闘士聖也 星の運命 オリジナル映像紹介のナビゲーターとして6代目ミスマリンちゃん小柳 歩さん、美月さん、大浦育子さんが登場、数々の名場面を紹介し、ゲストと共にPRした。


今回は試打時間が少なかったので、基本情報の記載のみ。「聖闘士星矢 星の運命」は継続回数 4or6or12or16R(実質)9カウント、賞球数は3&10&15、時短が20or30or40回となる。
今作は前作以上にオリジナルストーリーを堪能しつつ、パチンコでしか見れない特典映像なども盛りだくさん。原作ファン、パチンコファンともに垂涎ものの内容となっている。

 また、前作で好評の「アテナ図柄連続予告」もリメイクされ搭載。さらに今年から三洋物産が搭載したRTC(リアルタイムクロックの略。今機種で3機種目)で1時間に1度、たっぷり7分間の映像が見られるのはエンターテイメントとしての醍醐味。さらに新しくなった「ペガサスフラッシュ」や「ニケ役物」など、見どころも多くなっている。
世代ではないユーザーも―主題歌の「ペガサス幻想(ファンタジー)」を聞けばきっとノリノリになること請け合いだ。ワクワク感とドキドキ感をくすぐるマシンに仕上がっているのはさすがと言うべきか。
ちなみに「せいんとせいや」とパソコンやスマホで入力するとすぐに「聖闘士星矢」と変換できるところは国民的アニメの人気を物語っている証だろう。



(C)車田正美・東映アニメーション(C)SANYO GROUP. ALL RIGHTS RESERVED. 

                                   撮影/文 パパラッチョO野

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ