更新日: 2023/08/01
AT確率 / 機械割
本機は設定3を非搭載した5段階設定(+設定L)。特に機械割は設定5=110.6%、設定6=114.9%とかなり優秀。両設定を掴んだ際は終日粘りたいところだ。
共通ベル確率
●共通ベル確率
[設定差アリ]共通ベル確率 |
|
設定 |
確率 |
1 |
1/34.0 |
2 |
1/33.5 |
4 |
1/33.0 |
5 |
1/32.5 |
6 |
1/32.0 |
通常時(左第1停止)で出現するベル&ボーナスやAT中のナビなしベルが共通ベルとなる。数値的に大きな差があるというワケではないが、全状態でカウント可能であるため、正確に判別をしたい派は小役カウンターやアプリなどを駆使して共通ベルをしっかりと数えよう。
終了画面
ボーナス&AT終了画面・示唆内容 |
|
画面 |
示唆内容 |
鏡 |
デフォルト |
ボニー&ニコラス |
高設定示唆 |
トレーニング |
設定2以上 |
教会 |
継続確定 |
ブラックジャック |
設定4以上 |
エリートguys |
設定5以上 |
パジャマパーティー |
設定6 |
[鏡]
[ボニー&ニコラス]
[トレーニング]
[教会]
ケイシロウダンスの終了画面で教会が出た場合、ケイシロウダンス復帰確定。
[ブラックジャック]
[エリートguys]
[パジャマパーティー]
AT直撃確率
●ハズレ時・AT直撃確率
ハズレ時・AT直撃確率 |
|
設定 |
確率 |
1 |
1/7576.4 |
2 |
1/5842.6 |
4 |
1/3700.9 |
5 |
1/2455.1 |
6 |
1/1985.4 |
高設定ほどATが直撃しやすく、設定1と6の差は約3.8倍。設定判別において重要な判別ポイントとなるため、直撃回数は必ず覚えておこう。早い段階で複数回確認できた際は展開が悪くても多少は粘ってみるのもアリ。
AT引き戻し当選率
●AT引き戻し当選率
AT終了時・AT引き戻し当選率 |
|
設定 |
当選率 |
1 |
10.2% |
2 |
10.2% |
4 |
15.2% |
5 |
19.9% |
6 |
26.2% |
高設定ほど引き戻しやすく、理論上、設定6なら約4回に1回以上は引き戻す。
また、ドリームカムズアゲイン当選時はドリームカムズアゲイン終了(失敗)時に抽選される。
上乗せゲーム数による設定示唆
CRIMSON GRAVITY・上乗せゲーム数での設定示唆 |
|
上乗せ |
示唆内容 |
44G |
設定4以上確定 |
55G |
設定5以上確定 |
66G |
設定6確定 |
※上乗せが継続した場合の合計上乗せを除く |
CRIMSON GRAVITYでゾロ目ゲーム数が上乗せされれば、高設定確定となる。
ボーナス消化中のゲーム数表示
ボーナスのゲーム数表示が66Gなら完走+設定6が確定する。
ボーナスゲーム数表示・示唆内容 | |
---|---|
ゲーム数 | 示唆内容 |
70G | 100G完走確定 |
66G | 100G完走&設定6確定 |
弱レア役契機のボーナス当選率
●弱レア役・ボーナス当選率
弱レア役・ボーナス当選率 |
||
通常滞在時 |
||
設定 |
トランク |
弱チェリー |
1 |
0.3% |
0.6% |
2 |
0.9% |
|
4 |
2.0% |
|
5 |
2.7% |
|
6 |
3.1% |
|
高確滞在時 |
||
設定 |
トランク |
弱チェリー |
1 |
0.6% |
2.7% |
2 |
3.1% |
|
4 |
4.3% |
|
5 |
5.5% |
|
6 |
5.9% |
|
超高確滞在時 |
||
設定 |
トランク |
弱チェリー |
1 |
25.0% |
50.0% |
2 |
||
4 |
||
5 |
||
6 |
通常・高確中の、弱チェリーでのボーナス当選率に設定差が存在するので、弱チェリー後の挙動はしっかりとチェックしておこう。
設定差があると推測される要素
●トランクからのCZ突入率
トランクからのCZ突入率(実戦値) | |
---|---|
設定 | 突入率 |
1 | 約12%(4/33) |
6 | 約23%(11/48) |
実戦上の数値にはなってしまうが、高設定ほどトランクからのCZ突入率は高い傾向にある。通常時は常にカウントできるものなのでサンプルも集めやすく、設定推測の材料になりそうだ。
ただし、本前兆中に出現したトランクはサンプル対象外としてカウントから除外することをお忘れなく。
●モード移行率
過去シリーズ同様、今作もモード移行率には設定差があると想定したほうが無難といえる。
現時点で判明している部分を挙げるならば、設定変更後においてのモード割合(天国&チャンス否定時)の設定差が存在するため、純粋に考えたとして、設定変更時のみに差が設けられているとは到底考えにくい。ゆえに、通常Bや天国への移行率が高いほど、偶数および高設定としてのプラス要素になりそうだ。
なお、過去シリーズでは通常Bへの移行率に加え、天国への移行率&ループ率が設定推測要素になっており、特に設定6では天国に移行しやすい反面、ループしにくい特徴があった。
設定変更後・天国&チャンス否定時の通常モード割合 | |||
---|---|---|---|
設定 | 通常A | 通常B | 通常C |
1 | 約71% | 約28% | 約1% |
2 | 約71% | 約28% | |
4 | 約67% | 約32% | |
5 | 約64% | 約35% | |
6 | 約62% | 約37% |
●青7出現率
青7の出現割合に関しては、あまり設定差はないのではないかと推測される。
ただし、天国でのボーナス当選や弱チェリー契機のボーナス当選など、特定の条件下のみ青7の割合が出現する傾向が若干見られるため、そういった特定条件での当選頻度が多い高設定には必然的に青7の出現率が高くなるといった推測ができるだろう。
実戦動画
【COME ON!バッチが全力で鏡を楽しむ】松本バッチの成すがままに!209話《松本バッチ・鬼Dイッチー》HEY!エリートサラリーマン鏡