お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

『パチスロ オバロ2』フリーズの恩恵や初打ちポイント&バトル中のゲーム性を解説!

特集一覧へ
『パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱ』(オーイズミ)の初打ちポイントやゲーム性をオーバーロード愛好家のモツ平峯が詳しく解説!

更新日: 2023/04/01

 

 

 

 

知名度も人気も下の下ではありますが、“オーバーロード愛”だけは業界屈指の自負があるモツでございます。

 

書籍はもちろん、アニメやOP・ED曲まで語らせたら数日は寝かさない自信がありますからね。関係者の皆さん、暇を持て余していても決してオバロの話を振らないようにご注意を。 モツにとっては至福の時間であっても、話題を持ち込んだ方には絶望の時間になりかねませんから。

 

さて、今回は前置きを一気に吹き飛ばしてのっけからピックアップ機種に触れさせていただきました。それくらい今作を待ち望んでいたことをお許しくださいませ。

 

そう! 今回は『パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱ』を紹介しちゃいますよ~!

 

 

機種ページはコチラ

 

 

 

本機は6段階設定の6.5号機。通常時はCZ「PKチャンス」や規定ゲーム数からAT当選を目指すゲーム性となります。また、前作同様にゲーム数の末尾が86に到達するとCZ or AT当選のチャンスで、さらに複数存在する滞在モードに応じて消化ゲーム数ごとの当選期待度が変化します。

 

出玉獲得のメインとなるAT「アルティメットバトル」の純増は約2.7枚/G。己のヒキ次第でロングATを目指せる、自力感溢れたバトルが本機最大の魅力となります。

 

それでは、本機において通常時の重要な役割を持つ要素から順を追ってチェックしていきましょう。 

 

 

EXカウンター&タイムアクセラレーターの役割

 

EXカウンター

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードEXカウンター

 

 

画面下部に表示されている3つの玉がEXカウンターEXベル成立でカウンターが点灯し、全点灯すると次ゲームに擬似遊技でレア役が出現します。

 

EXベル1回につき、1pt or 2ptを獲得。カウンターの点灯状態はEXベル以外でリセットされるため、EXベルを連続して引けるかが非常に重要となります。

 

 

■EXベルは停止形によって獲得ポイントが変化

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードEXカウンターEXベル

EXベル・獲得ポイント内容
揃うライン 獲得ポイント
下段 or 右上がり 1pt
小山 2pt

 

 

 

■EXカウンターの減算も存在

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードEXカウンター減算

 

 

カウンターの個数は基本的に初期値が3となりますが、タイムアクセラレーター(後述)中のEX減算アイコンを獲得することでで規定数が2個、または1個に減ることがあります。 

 

EXカウンターの規定数が2個もしくは1個になっている間は内部状態が高確になるため、レア役成立時のCZやAT当選期待度もアップ。減算状態はカウンターの右側に表示されたゲーム数を消化することで終了となります。

 

なお、この減算システムはAT中にも存在し、ブーステッド状態(後述)に突入することで減算することも頭の片隅に入れておきましょう。

 

 

「タイムアクセラレーター」の役割

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱパチスロオーバーロードタイムアクセラレーター

タイムアクセラレーター 概要
項目 内容
突入契機 おもにレア役
継続ゲーム数 12G
消化中の抽選 マスの強化・EXカウンター減算・CZなど

 

 

タイムアクセラレーターはCZ「PKチャンス」(後述)の成功期待度をアップさせるCZ強化ゾーン。

 

1Gごとに液晶下部のマス(時計)が進み、成立役に応じて時計の色変化やEXカウンター減算抽選をおこないます。マスの色でCZ中のAT期待度が変化するため、CZ当選までにどれだけ変化させられているかが重要です。

 

また、レア役や時計の点灯状況でCZを抽選し、当選していた場合は最終ゲームで告知が発生。強レア役成立でCZ当選濃厚となります。

 

 

■終了時はLEDの色でCZまでの残り規定回数を示唆

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱパチスロオーバーロードタイムアクセラレーター

 

 

通常時はレア役や規定ゲーム数契機のCZ当選以外に、タイムアクセラレータの突入回数によってもCZに当選します。タイムアクセラレーター終了時にPUSHボタンを押すと筐体上部のLEDが発光し、LEDの色によって残り規定回数を示唆しているので終了時は必ず確認するようにしましょう。 赤や紫なら規定回数が近いため、即ヤメしないように注意!

 

 

LED色別・規定回数示唆
示唆内容
白 or 青 10回以下(デフォルト)
7回以下
5回以下
3回以下
次回CZ確定

 

 

CZ「PKチャンス」は小役を引くタイミングが重要

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードCZ

CZ「PKチャンス」概要
項目 内容
突入契機 ゲーム数消化・レア役・
タイムアクセラレーター経由
継続ゲーム数 12G
消化中の抽選 AT抽選・対応役加算抽選など
トータル期待度 約45%

 

 

CZ「PKチャンス」は12Gの自力型CZ。突入時に当該CZの対応役を決定し(1つ以上)、対応役成立でAT当選のチャンスとなるゲーム性です。

 

CZ中はタイムアクセラレーターで強化したマスの色も重要で、青マス以上は成立役に応じて対応役増加やATを抽選します。1Gごとに1マスずつ進んでいくため、小役を引くタイミングが重要となります。

 

 

■対応役はリール左側に表示 

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードCZ

対応役成立時のAT期待度
項目 期待度
リプレイ 約30%
ベル 約30%
レア役 AT確定

※レア役…チェリー・スイカ・チャンス目

 

 

対応役はリールの左側に表示され、対応役成立時のAT期待度はリプレイ&ベルで約30%、レア役ならAT確定となります。また、対応役は青マスで小役を引いた際は対応役の加算抽選をおこなっているため、対応役が増加する可能性があります。なお、赤マスは全小役が対応役に、紫マスなら小役入賞でAT確定となります。

 

 

マス(時計)色ごとの抽選内容
マス 内容
当該ゲームで引いた小役を対応役に追加抽選
全小役を対応役として抽選
小役入賞でAT確定

 

 

AT「アルティメットバトル」は自力感満載

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードAT

AT「アルティメットバトル」概要
項目 内容
継続ゲーム数 20~40G+α
1Gあたりの純増 約2.7枚
平均バトル勝利期待度 約75%
消化中の抽選 ベルやレア役で敵にダメージを与える
仲間キャラ参戦やスキル発動など

 

 

「アルティメットバトル」は文字通りバトル型のAT。バトルの組み合わせや仲間キャラの参戦などで継続期待度が変化し、規定ゲーム数消化までに敵のHPを0にできれば勝利となります。バトル勝利時は、開始時に決定したランク(C~SS)の報酬を獲得後、次のバトルへ移行する流れになります。

 

それでは、AT中のゲームフロー詳細を説明しましょう。

 

 

①「策略の間」でバトルパートに備える

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードAT策略の間

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードAT策略の間

 

 

策略の間は各バトルの前に滞在する8Gの準備パート。登場キャラの会話で次バトルの対戦カードが示唆され、成立役に応じた仲間参戦・スキル発動・報酬ランク昇格も抽選されています。

  

 

②対戦相手&報酬ランクを決定し、バトルスタート

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードAT

味方キャラの特徴
味方キャラ 特徴
モモン 基礎攻撃力が高く、大ダメージを与えやすい
ナーベ ブーステッドが発生しやすい
イビルアイ 仲間キャラ参戦、スキル発動率が高い

 

 

バトルの組み合わせ決定時に当該バトル勝利時の報酬ランクも決定。前作と同じく報酬が先に決定しているため、上位ランクが選ばれたバトルは是が非でも勝ちたいところですね。 

 

対戦キャラによって規定ゲーム数(20~40G)とHPゲージ(2~6本)が変化し、HPゲージが多いほど難易度も上がるため、仲間参戦やスキル発動を所持していない場合はベル連&レア役をガンガン引いて勝利を目指しましょう。

 

なお、味方キャラがモモンの場合は「アルティメットカード」と呼ばれる勝利期待度約90%のバトルとなるだけでなく、アルティメットカード自体が25%〜80%でループする可能性もあります。

 

 

オーバーロード2蒼薔薇メーター

 

 

AT中は成立役による抽選とハズレ時に貯まる蒼薔薇メーターMAXで仲間キャラが参戦。対応役を引くことでスキル発動に期待できるため、仲間が参戦するほど勝利期待度もアップします。スキルは5〜12G間発動し、リール左のメーターでおおよその残りゲーム数を把握できるため、1度のバトルで複数回のスキルを発動させることも可能です。参戦した仲間は敵の攻撃を受けたタイミングでいなくなる可能性がありますが、再度参戦することもあるので最後まで諦めずにレバーを叩きましょう!

  

 

仲間キャラの対応役・スキルの特徴
仲間 特徴
ヴィクティム
対応役:チェリー
死せる忠誠
(ATゲーム数と他スキルの減算ストップ)
ラキュース
対応役:チャンス目
集団技巧増幅
(攻撃力大幅アップ)
ティナ
対応役:スイカ
吸血の刃
(毎ゲーム、ボタン停止ごとにダメージ)
ティア
対応役:ベル
不動金縛りの術
(ベル成立時に必ず攻撃が発生)
ガガーラン
対応役:リプレイ
要塞
(蒼薔薇メーター加算率アップ)

 

 

■攻撃レベル

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードAT

 

 

バトルには攻撃レベルが存在し、レベルが高いほどベルで与えるダメージ量がアップする特徴があります。筐体右のLED色が青 < 黄 < 緑 < 赤 < 紫と変化するほど大ダメージを与えやすく、レベルはおもにベル連で昇格し、ハズレの一部で転落します。ハズレ出現時は攻撃レベルが転落しないことを願いましょう。 

 

 

■ブーステッド

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードAT

 

 

通常時にEXカウンターの減算がされるように、AT中でも同様の減算状態が存在。

 

EXカウンターが2個になった状態をブーステッド、1個になった状態をオーバーブーステッドと呼び、通常時と同様に全点灯でレア役が出現するため、ブーステッド中は大ダメージを与えるチャンスとなります。また、BAR揃い時は強制的にEXカウンターが全点灯し、必ず擬似遊技によるレア役が出現します。

 

 

■絶対支配者目は激アツ!

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードAT

 

 

中リールに3連BARが停止する「絶対支配者目」出現時はバトル勝利確定に加え、報酬ランクがSSに昇格。つまり、最強特化ゾーン「死の軍勢」に突入する激アツ目となります。 

 

 

③ゲーム数消化後はWARNING状態へ移行

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードAT

 

 

バトルごとの規定ゲーム数消化後はWARNING状態へ移行し、4択の転落ナビ(・??)を2連続で失敗するとATが終了となります。失敗回数は次の押し順正解・スキル発動・ブーステッド状態への移行でリセットされるため、兎にも角にも2連続で失敗しないかぎりATが継続します。

 

また、スキル発動中やブーステッド状態中は転落ナビが出現しないほか、規定ゲーム数消化後のハズレ・リプレイ成立時は筐体上部の時計が1つずつ点灯し、12個貯まると強制的にバトル勝利+報酬ランクがSになる恩恵も搭載されているので、転落を全力で回避しつつ、トコトン粘り倒しちゃいましょう。

 

 

金シャッター出現でエクストラバトル(ブースト)に突入!

 

 

 

「エクストラバトル」はバトル勝利時に金シャッターが閉まると突入し、バトルに勝利できれば報酬ランクSSを獲得。負けてもAT終了となるわけではなく、ランクSの報酬を獲得後、次のバトルへ移行します。

 

勝利時の対戦カードは不問で基本的には40G・敵HPゲージ6本で固定。仲間キャラの参戦やスキルの発動はなく、純粋に小役のみで勝利を目指す必要があります。なお、40Gを消化した時点で勝利できなかった場合は次ゲームで報酬告知(漆黒の一刀)へ移行となります。

  

また、バトルを20G以上残した時の一部で突入する「エクストラバトルブースト」も存在し、突入時は8G間エクストラバトルのゲーム数を上乗せ。レア役成立時はエクストラバトルブースト自体のストック抽選もおこなわれています。

 

 

バトル勝利後は「漆黒の一刀」で報酬を獲得

 

 

漆黒の一刀(ブースト)

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱパチスロオーバーロード漆黒の一刀

 

 

漆黒の一刀はバトル勝利時に移行する1Gの報酬告知ゾーン。当該ゲームでレア役を引いた場合は獲得予定の報酬ランクを参照し、追加報酬の獲得が可能となっています。

 

また、突入時の一部で発動する「漆黒の一刀ブースト」も存在。突入時は継続率を持った状態でスタートし、50% or 80%のループ抽選に漏れるまで報酬を獲得し続けます。

 

 

ランク別・獲得報酬
ランク 報酬
C 仲間1人以上参戦
B 仲間2人以上参戦
A 仲間3人以上参戦
S BIGボーナス or アルティメットチャレンジ
SS 死の軍勢

 

 

ランク別・レア役成立時の追加報酬内容
ランク 報酬
C~A 追加で仲間やスキル発動
S ボーナスをストック
SS 死の軍勢をストック

 

 

レア役成立時、ランクSはボーナス(BIG or アルティメットチャレンジ)を追加、ランクSSなら死の軍勢をストックするので超強力!

 

 

BIGボーナス(青7揃い)

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨ⅡパチスロオーバーロードBIGボーナス

BIGボーナス 概要
項目 内容
突入契機 バトル勝利時の一部(報酬ランクS)
継続ゲーム数 20G
1Gあたりの純増 約2.7枚
消化中の抽選 ハズレ or レア役:仲間キャラ参戦、スキル発動
BAR揃い:ATストック

 

 

BIGボーナスは青7揃いで突入する擬似ボーナス。消化中は成立役に応じた仲間獲得(スキル発動)抽選やBAR揃いによるATストック抽選がおこなわれます。

 

 

アルティメットチャレンジ(赤7揃い)

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱパチスロオーバーロードアルティメットチャレンジ

アルティメットチャレンジ 概要
項目 内容
突入契機 バトル勝利時の一部(報酬ランクS)
継続ゲーム数 20G
1Gあたりの純増 約2.7枚
消化中の抽選 ハズレ or レア役:仲間キャラ参戦、スキル発動
BAR揃い:ATストック
アルティメットカード抽選

 

 

アルティメットチャレンジは赤7揃いで突入する擬似ボーナス。基本的な抽選内容はBIGボーナスと同じですが、アルティメットチャレンジ中はアルティメットカード(モモンVSヤルダバオト)の獲得抽選もおこなわれています。

 

 

最強特化ゾーン「死の軍勢」

 

死の軍勢 概要
項目 内容
突入契機 バトル勝利時の一部(報酬ランクSS)/ フリーズ
継続ゲーム数 10G
消化中の抽選 ATストック
期待枚数 1500枚以上

 

 

「死の軍勢」は10G間、高確率でATストックを獲得できる本機最強の特化ゾーン。約1/1.7で狙えカットインが発生し、BARが揃えばATストック獲得。揃うラインによってストック獲得個数が変化(斜め or 中段=1個、下段 or 十字=2個)します。

 

なお、超レアケースではありますが、10Gを消化した時点でストックを1個も獲得できなかった場合は再び死の軍勢に突入する救済機能もあるため、最低でもATストックを1個以上獲得できます。

 

獲得したATストックは(ボーナス中も含む)、バトルに敗北するまで消費されないため、1つストックするだけでも超強力となりますよ!

 

 

3種類のフリーズの恩恵は…!?

 

本機はオーイズミマシンおなじみのエラー風演出「エラーフリーズ」のほか、リールロック3段階目到達で発生する「ロングフリーズ」、そしてロングフリーズ中に再びフリーズ発生で突入する「アインズ超光臨フリーズ」の3種類を搭載。発生契機や恩恵がそれぞれ異なる特徴を持っています。

 

 

エラーフリーズ

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱパチスロオーバーロードエンディングレア役セリフ

エラーフリーズ 概要
項目 内容
突入契機 共通ベル成立時の一部
恩恵 AT当選+80%ループのアルティメットカード
期待枚数 約1000枚

 

 

ロングフリーズ

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱパチスロオーバーロードロングフリーズ

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱパチスロオーバーロードロングフリーズ

ロングフリーズ 概要
項目 内容
突入契機 リールロック3段階目到達
恩恵 死の軍勢+4戦目までアルティメットカード
期待枚数 約2000枚

 

 

アインズ超光臨フリーズ

 

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱパチスロオーバーロードアインズ超光臨フリーズ

パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱパチスロオーバーロードアインズ超光臨フリーズ

アインズ超光臨フリーズ 概要
項目 内容
突入契機 ロングフリーズ中に再びフリーズが発生
恩恵 死の軍勢+4戦目までアルティメットカード
+ATストック5個
期待枚数 約3000枚

 

 

『パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱ』のモツ的評価

 

 

 

とにかく自力感が満載なため、ベル連やレア役が絡まなければややしんどい反面、噛み合った際のイケイケ感はピカイチ。また、機械割も設定3で101.5%と優秀、かつ設定6だと112.0%と高い数値を誇っているのも素晴らしい。

 

それなのになんでオススメ度が「3」なのかって? 勧めすぎてモツが座れなかったら元も子もありませんので、あえて3の評価をさせていただきました(ゲス顔)。

 

オバロ愛好家としては、AT中やボーナス中に曲選択機能を搭載していれば「4」または「5」を付けたかったというのが本音。2期OP曲「GO CRY GO」やED曲「HYDRA」を一生聴き続けたいオバロファンは全国に星の数ほどいますからね。オーイズミさん、本機の次作を開発する際はぜひ曲選択機能をお願いします!

 

 

3月20日より導入開始!

 

演出面も2期で構成され、自力感に溢れたバトルATと多彩な報酬を絡めてユーザーを魅了する『パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱ』は3月20日より全国のホールに導入。モツとしては今年上半期の運を使い果たしてでも、初日から打ち倒したい所存です!

 

 

3月下旬導入予定のパチスロ新台

 

スロドル

3月20日 導入予定

機種ページはコチラ

 

 

キングハナハナ-30

3月20日 導入予定

機種ページはコチラ

 

 

執筆者:モツ平峯

■出生地:鹿児島

■誕生日:5月10日

■ X:@motsu_hiramine


楽しい時も、哀しい時も打ち込む「楽打ち哀打」の精神を掲げ、パチンコ&パチスロを愛する脱サラ中年タレント。ユーザーとホール、機種などの全てにおいて「中立の目線に立つ」ことが信条。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ