Lストライクウィッチーズ2
サンスリー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2024/03/23

高純増AT機としてスマスロで登場したSanThreeの『Lストライクウィッチーズ2』。
コインの増加スピードが早いので、上位ATにでも突入しようものなら一気に大量獲得が狙える本機種なのだが、高設定域の機械割が高く、高設定狙いをする価値があるスマスロと言える。
では、高設定狙いをするにあたってどこをチェックすればいいのかが焦点となるが、現在、その設定推測要素が続々と判明しているので、本記事を熟読して知識を得よう。

まずはストライクボーナス初当りと機械割をチェック。先述したように高設定域の機械割が高く設定6は現行機種最大の114.9%をマークしており、高設定があれば是非とも狙ってみたいスペックと言えよう。
一方で出玉獲得のスタート地点となる「ストライクボーナス」の初当り確率は設定に準じて高くなっており、そこそこの設定差もある。
ただ、バンバン当るほどの確率ではないので、ある程度長めのスパンでジャッジしていこう。
|
ネウロイ(超大型含む)バトル終了画面の示唆 |
|
|
画面 |
示唆 |
|
像・ウィッチ3人 |
デフォルト |
|
宮藤A |
復活のチャンス |
|
宮藤B |
復活濃厚 |
|
ウィッチ4人 |
高設定示唆[弱] |
|
坂本 |
高設定示唆[強] |
|
リーネ&宮藤 |
奇数設定示唆 |
|
リーネ&ミーナ |
偶数設定示唆 |
|
エイラの夢 |
設定2以上 |
|
エイラ&サーニャ:降雪 |
設定3以上 |
|
エイラ&サーニャ:水着 |
設定4以上 |
|
マルセイユたち |
設定5以上 |
|
水着4人 |
設定6 |
ネウロイバトル、超大型ネウロイバトル終了時は画面の内容をチェックしよう。高設定示唆、奇偶示唆、特定設定以上の示唆などがある。中には復活パターンの示唆もあるので、どれがどの内容なのか照らし合わせよう。
[像]

ネウロイバトルのデフォルト終了画面。
[ウィッチ3人]

超大型ネウロイバトルのデフォルト終了画面。
[宮藤A]

[宮藤B]

[ウィッチ4人]

[坂本]

[リーネ&宮藤]

[リーネ&ミーナ]

[エイラの夢]

[エイラ&サーニャ:降雪]

[エイラ&サーニャ:水着]

[マルセイユたち]

[水着4人]


|
クジラッキートロフィーの色別示唆 |
|
|
パターン |
示唆 |
|
銅 |
設定2以上 |
|
銀 |
設定3以上 |
|
金 |
設定4以上 |
|
クマノミ柄 |
設定5以上 |
|
虹 |
設定6以上 |
ネウロイバトル、超大型ネウロイバトル、ビクトリーフライトチャレンジ、エンディング(オペレーションマルス)の各終了時画面でクジラッキートロフィー出現の可能性がある。
ホール側がクジラッキートロフィーの出現バランスを調整できるラッキーカスタム機能も搭載されている。

|
ゾロ目上乗せ枚数表示時の示唆 |
|
|
上乗せ枚数 |
示唆 |
|
+44 |
設定4以上 |
|
+55 |
設定5以上 |
|
+66 |
設定6 |
|
+77 |
上乗せ計500枚以上 |
ボタン連打で+77以外のゾロ目枚数が表示されれば設定4以上確定。+77はトータル上乗せ500枚以上が確定する。
|
獲得枚数表示別の示唆 |
|
|
パターン |
示唆 |
|
末尾が「501」 |
設定4以上 |
獲得枚数表示の末尾が「501」なら設定4以上が確定!
|
押し順ベル入賞時のボイス別示唆 |
||
|
キャラ |
ボイス |
示唆 |
|
宮藤 |
照れちゃうな |
設定2以上 |
|
リーネ |
そんなに見ないで |
|
|
ペリーヌ |
照れますわね |
|
|
シャーリー |
照れるなぁ |
|
|
ルッキーニ |
こらー!見すぎーっ! |
|
|
エイラ |
見過ぎだぞっ |
|
|
サーニャ |
恥ずかしい… |
|
|
バルクホルン |
ジロジロ見るんじゃない |
|
|
ハルトマン |
照れるー |
|
|
坂本 |
恥ずかしいじゃないか |
|
|
ミーナ |
見つめすぎですよ |
|
|
押し順ベルのナビパターン別示唆 |
|
|
パターン |
示唆 |
|
マルセイユのナビボイス |
設定5以上 |
|
ナビサイズが大きい |
設定4以上 |
|
ナビがウィッチタイプ(耳と尻尾付き) |
設定5以上 |
エンディング中は押し順ベル入賞時のボイスや押し順ナビのボイス&種類によって設定が示唆される。エンディングに到達したら設定推測要素が1つ増えるので見逃しや聞き逃しがないようにしたい。
|
ストライクボーナス直撃確率 |
|
|
設定 |
確率 |
|
1 |
1/8738.13 |
|
2 |
1/5825.42 |
|
3 |
1/4369.07 |
|
4 |
1/2912.71 |
|
5 |
1/2184.53 |
|
6 |
1/1747.63 |
ストライクボーナスの直撃確率に設定間格差あり! 複数回当選するようなら高設定のチャンスだ。
|
ネウロイモード別・対戦ネウロイ振り分け |
||||
|
対戦相手 |
モード0 |
モード1 |
モード2 |
モード3 |
|
X-12 |
97.66% |
89.84% |
- |
- |
|
X-18 |
1.56% |
9.38% |
97.66% |
- |
|
X-22 |
0.78% |
0.78% |
2.34% |
100% |
|
[設定変更(リセット)後]振り分け |
||||
|
設定 |
モード0 |
モード1 |
モード2 |
モード3 |
|
1 |
69.54% |
20.31% |
7.81% |
2.34% |
|
2 |
69.54% |
20.31% |
7.81% |
2.34% |
|
3 |
61.71% |
25.00% |
9.38% |
3.91% |
|
4 |
50.78% |
30.47% |
12.50% |
6.25% |
|
5 |
43.76% |
33.59% |
14.06% |
8.59% |
|
6 |
25.00% |
37.50% |
25.00% |
12.50% |
|
[ネウロイバトル敗北後]振り分け |
||||
|
設定 |
モード0 |
モード1 |
モード2 |
モード3 |
|
1 |
89.85% |
7.81% |
1.56% |
0.78% |
|
2 |
87.50% |
10.16% |
1.56% |
0.78% |
|
3 |
75.00% |
20.32% |
2.34% |
2.34% |
|
4 |
62.50% |
29.68% |
4.69% |
3.13% |
|
5 |
50.00% |
40.62% |
5.47% |
3.91% |
|
6 |
16.41% |
68.74% |
10.16% |
4.69% |
高設定ほど上位のネウロイモードが選ばれやすい=ネウロイバトルで勝ちやすいネウロイが選ばれやすい。シンプルにX-18やX-22が出現比率が高いほど高設定に期待できると考えてOKだ。
ちなみに、超大型ネウロイバトル後のモード振り分けは全設定共通なのでサンプルから除外しておこう。
設定推測の要はやはりストライクボーナスの直撃だろうか。あとはネウロイバトルの対戦相手でネウロイモードを推測しつつ、終了画面系の示唆を補足要素として総合的に判断したい。その他の要素はおまけ。もし、高設定が確定するようならラッキーと捉えておこう。
ストライクボーナスの直撃は低設定でも1日に1回は引ける確率なので、やはり複数回当選することが判断の基準となる。3回以上当選するようなら高設定の可能性大。そういう台は終日勝負したいところだ。
この記事の関連情報
関連する機種