パチスロ ガメラ2
サミー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2024/04/26

基本的なゲーム性はそのままに、前作同様技術介入込みで設定1でも機械割100%を超える甘さがウリとなっているサミーの『パチスロ ガメラ2』。
この手のマシンは低設定でも期待値があるという点で打つ理由になるのだが、それでも昨今のハイスペックAT機に比べれば高設定域の機械割は低い。
それゆえに強いホールをはじめ本機にも高設定が使用されることもあるだろう。
なかなか巡り合う機会は少ないかもしれないが、来たるべき日に備えて今回は本機の設定差をまとめてお届け。どこに注目して設定推測すればいいのか確認していこう。

過去の『パチスロ ガメラ』シリーズ同様にボーナス確率自体は重めだが、BIG一発の平均獲得枚数は約560枚を誇り、それを重ねることで大量獲得に繋げていくマシン。
技術介入は前作同様にJACゲームを加算させるために目押しが必要で、完全攻略時は設定1でも102.0%、設定6では111.3%にも上る。
設定に準じてボーナス確率が高くなっていて、ボーナス出現率が設定の高低を推し量るポイントの1つとなる。
|
サミートロフィー・示唆内容 |
|
|
色 |
示唆 |
|
銅 |
設定2以上 |
|
銀 |
設定3以上 |
|
金 |
設定4以上 |
|
キリン柄 |
設定5以上 |
|
虹 |
設定6 |
|
サミートロフィーのトータル出現率 (銅~虹のいずれかのトロフィー出現率) |
||||
|
設定 |
1~3000G |
3001~ 7000G |
7001~ 8000G |
8001G~ |
|
1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
2 |
0.30% |
0.30% |
5.00% |
0.30% |
|
3 |
0.65% |
0.90% |
12.50% |
0.65% |
|
4 |
0.91% |
1.20% |
15.00% |
0.91% |
|
5 |
1.14% |
1.40% |
17.50% |
1.14% |
|
6 |
1.47% |
1.60% |
20.00% |
1.47% |
|
サミートロフィー出現率 |
|||||
|
1~3000G |
|||||
|
設定 |
銅 |
銀 |
金 |
キリン柄 |
虹 |
|
1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
2 |
0.30% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
3 |
0.60% |
0.05% |
ー |
ー |
ー |
|
4 |
0.75% |
0.10% |
0.06% |
ー |
ー |
|
5 |
0.90% |
0.15% |
0.07% |
0.02% |
ー |
|
6 |
1.20% |
0.15% |
0.08% |
0.02% |
0.02% |
|
3001~7000G |
|||||
|
設定 |
銅 |
銀 |
金 |
キリン柄 |
虹 |
|
1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
2 |
0.30% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
3 |
0.60% |
0.30% |
ー |
ー |
ー |
|
4 |
0.60% |
0.30% |
0.30% |
ー |
ー |
|
5 |
0.60% |
0.30% |
0.30% |
0.20% |
ー |
|
6 |
0.60% |
0.30% |
0.30% |
0.20% |
0.20% |
|
7001~8000G |
|||||
|
設定 |
銅 |
銀 |
金 |
キリン柄 |
虹 |
|
1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
2 |
5.00% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
3 |
2.50% |
10.00% |
ー |
ー |
ー |
|
4 |
2.50% |
2.50% |
10.00% |
ー |
ー |
|
5 |
2.50% |
2.50% |
2.50% |
10.00% |
ー |
|
6 |
2.50% |
2.50% |
2.50% |
2.50% |
10.00% |
|
8001G~ |
|||||
|
設定 |
銅 |
銀 |
金 |
キリン柄 |
虹 |
|
1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
2 |
0.30% |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
3 |
0.60% |
0.05% |
ー |
ー |
ー |
|
4 |
0.75% |
0.10% |
0.06% |
ー |
ー |
|
5 |
0.90% |
0.15% |
0.07% |
0.02% |
ー |
|
6 |
1.20% |
0.15% |
0.08% |
0.02% |
0.02% |
ボーナス終了画面でサミートロフィーが出現すれば設定2以上確定。キリン柄や虹トロフィーは高設定が確定する。
なお、サミーの他機種と比べると出現率はかなり低めに設定されている(7001〜8000Gは出現しやすい)。

前作同様に、REG中やBIGのJACバトル途中勝利後に発生する怪獣紹介で設定を示唆する。否定系もあるので、他の画面やBIG or REG終了画面などと併せて設定を絞り込める可能性もある。
|
怪獣紹介・示唆内容 |
|
|
怪獣 |
背景 |
|
子ジャイガー |
設定2否定かつ、高設定示唆 |
|
バルゴンの卵 |
設定3否定 |
|
大車輪ガメラ |
設定4否定 |
|
演奏ガメラ |
高設定示唆 |
|
波乗りガメラ |
設定2以上 |
|
名古屋沖の戦い |
設定3以上 |
|
大怪獣ガメラ(金) |
設定5以上 |
[子ジャイガー]

[バルゴンの卵]

[大車輪ガメラ]

[演奏ガメラ]

[波乗りガメラ]

[名古屋沖の戦い]

[大怪獣ガメラ(金)]

|
文字別・示唆内容 |
|
|
文字 |
示唆 |
|
EVEN!? |
偶数設定示唆 |
|
NOT BAD |
設定2以上 |
|
GAMERA |
設定6 |
[EVEN]

[NOT BAD]

[GAMERA]

こちらも前作同様にBIG終了画面に表示される文字で設定を示唆する。「GAMERA」が出現すれば設定6確定だ。
|
画面別・示唆内容 |
|
|
画面 |
示唆 |
|
獲得枚数表示のみ |
デフォルト |
|
実写ポスター |
連戦バトル濃厚(矛盾時は超ガメラモード濃厚) |
|
怪獣集合 |
設定5以上 |
|
You are No1 |
設定6 |
|
※1…You are No1はBIGで大量獲得時にも出現するが設定示唆はREG後のみ |
|
[実写ポスター]

[怪獣集合]

[You are No1]

REG終了画面は獲得枚数表示のみがデフォルト。その他の画面は設定示唆 or 連戦バトルや超ガメラモードの示唆となる。
「怪獣集合」は設定5以上、「You are No1」は設定6確定。ただし、後者はBIG終了画面でも出現する可能性があり、さらに意味合いも異なるので混同しないように注意!
|
獲得枚数表示・示唆内容 |
|
|
枚数 |
示唆 |
|
456枚突破 |
設定4以上 |
|
666枚突破 |
設定6 |
|
獲得枚数表示出現率 |
||
|
設定 |
456枚突破 |
666枚突破 |
|
1 |
ー |
ー |
|
2 |
ー |
ー |
|
3 |
ー |
ー |
|
4 |
1.05% |
ー |
|
5 |
1.30% |
ー |
|
6 |
1.43% |
1.38% |
|
※BIG中の獲得枚数が456枚、666枚を超えるタイミングで抽選 |
||
[456枚突破]

[666枚突破]

お馴染みの獲得枚数による設定示唆は出現率こそ低いが、どちらも表示された時点で終日勝負を視野に入れるパターンと言えよう。
|
リーチ目系小役確率 |
||||||||||||
|
設定 |
リーチ目 リプレイA |
リーチ目 リプレイB |
リーチ目 リプレイC |
リーチ目 リプレイD |
||||||||
|
1 |
1/5461.3 |
1/16384.0 |
1/5461.3 |
1/16384.0 |
||||||||
|
2 |
1/4681.1 |
1/16384.0 |
||||||||||
|
3 |
1/4369.1 |
1/13107.2 |
||||||||||
|
4 |
1/4096.0 |
1/10922.7 |
||||||||||
|
5 |
1/2849.4 |
1/8192.0 |
||||||||||
|
6 |
1/2520.6 |
1/7281.8 |
||||||||||
|
設定 |
リーチ目 リプレイE |
リーチ目 リプレイF |
リーチ目役A |
リーチ目役B |
||||||||
|
1 |
1/5461.3 |
1/16384.0 |
1/10922.7 |
1/10922.7 |
||||||||
|
2 |
1/4681.1 |
1/16384.0 |
||||||||||
|
3 |
1/4369.1 |
1/13107.2 |
||||||||||
|
4 |
1/4096.0 |
1/10922.7 |
||||||||||
|
5 |
1/2849.4 |
1/8192.0 |
||||||||||
|
6 |
1/2520.6 |
1/7281.8 |
||||||||||
|
設定 |
特殊 バトル目A |
特殊 バトル目B |
特殊 バトル目C |
|||||||||
|
1 |
1/936.2 |
1/936.2 |
1/16384.0 |
|||||||||
|
2 |
1/936.2 |
1/936.2 |
||||||||||
|
3 |
1/910.2 |
1/910.2 |
||||||||||
|
4 |
1/885.6 |
1/885.6 |
||||||||||
|
5 |
1/862.3 |
1/862.3 |
||||||||||
|
6 |
1/829.6 |
1/829.6 |
||||||||||
|
リーチ目確率合算 |
|||
|
設定 |
リーチ目 リプレイACE |
リーチ目 リプレイBDF |
リーチ目リプレイ |
|
1 |
1/1820.4 |
1/5461.3 |
1/1365.3 |
|
2 |
1/1638.4 |
1/5461.3 |
1/1260.3 |
|
3 |
1/1560.4 |
1/4681.1 |
1/1170.3 |
|
4 |
1/1489.5 |
1/4096.0 |
1/1092.3 |
|
5 |
1/1129.9 |
1/3276.8 |
1/840.2 |
|
6 |
1/1024.0 |
1/2978.9 |
1/762.0 |
|
設定 |
リーチ目役 |
特殊バトル目 |
リーチ目全合算 |
|
1 |
1/5461.3 |
1/455.1 |
1/321.3 |
|
2 |
1/455.1 |
1/315.1 |
|
|
3 |
1/442.8 |
1/303.4 |
|
|
4 |
1/431.2 |
1/292.6 |
|
|
5 |
1/420.1 |
1/266.4 |
|
|
6 |
1/404.5 |
1/252.1 |
|
|
※リーチ目リプレイBDF、特殊バトル目CはBIG濃厚 ※リーチ目は逆押し時の確率(特殊バトル目A~Cを含む) ※特殊バトル目A~Cは順押し時は通常バトル目が出現 |
|||
リーチ目系の小役確率に設定差が存在。マイスロでマイカウンターレベルを上げていればすべてのフラグをカウントしてくれるので活用しよう。
基本的にこれまで判明している設定推測要素はすべてボーナスありきなので、ボーナスを引かないことには始まらない。
通常時は特殊バトル目を見抜くために逆押しでの消化がオススメ。REGは目押しは必要ないが、BIG中は技術介入があるのでそれに捉われすぎて怪獣紹介や終了画面系の設定示唆を見逃さないようにしてほしい。
元々、この手の機種は何か理由がない限りは高設定が使われにくい。高設定がなければヤメるのか、高設定がなくても期待値があるから続けるのか、個人の判断に委ねる形にはなるが、低設定が下ブレした場合など、精神的に心が折れてもおかしくないシチュエーションは必ずやってくるはず。
個人的には臨機応変な立ち回りをオススメするが、いずれにしても自分が納得する打ち方で本機を攻略してほしい。
この記事の関連情報
関連する機種