L にゃんこ大戦争 超神速
京楽
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/09/17
本機の規定ゲーム数(ゾーン)は天井となる222G or 1122G+αの2種。
222G+αについては、高設定ほど選択率が高くなるので、この付近での当選はゾーン狙いとあわせて設定狙いにも活用したい。
また、設定変更時(リセット時)は最大天井が922G+αに短縮されるので、こちらもあわせて覚えておきたいところ。
さらに400G、800G到達時はCZ当選時期待できる狂乱高確へ移行する可能性があるため、近いゲーム数で落ちていたら狙ってみる価値はありそうだ。
狂乱高確モードとはCZの「大狂乱のネコ島」突入にかかわる内部状態で、移行契機はベル成立時と規定ゲーム数消化の2種類。400G消化で高確移行のチャンス、800G消化は高確移行濃厚となる。
狂乱高確移行契機 |
|
契機 |
抽選 |
ベル |
高確移行抽選あり |
400G消化 |
高確移行のチャンス |
800G消化 |
高確ショート以上濃厚 |
[規定ゲーム数消化]狂乱高確移行率 |
|
ゲーム数 |
移行率 |
400G |
50.0% |
800G |
100% |
400G、800G到達時にすでに狂乱高確に滞在していた場合は、高確ロングへの昇格が抽選される。
狂乱高確中・CZ当選率 |
|
役 |
当選率 |
下段ベル |
約20% |
右上がりベル |
約50% |
中段ベル |
約50% |
狂乱高確中は、右上がりベルおよび中段ベルからのCZ当選率は約50%となる。また、下段ベルからでも約20%でCZに当選する。
[ベル]狂乱高確移行率 |
|||
設定 |
下段ベル |
右上がりベル |
中段ベル |
1 |
0.4% |
3.1% |
10.2% |
2 |
0.4% |
3.1% |
|
4 |
0.4% |
6.3% |
|
5 |
0.8% |
6.6% |
|
6 |
0.8% |
7.0% |
当選時は基本的に狂乱高確ショートへ、中段ベルの0.4%で狂乱高確ロングへ移行する。
狂乱高確からの転落抽選 |
|
滞在状態 |
抽選 |
狂乱高確ショート |
下段ベルの一部で転落 |
狂乱高確ロング |
CZ当選時に転落を抽選、 転落時は狂乱高確ショートへ |
ベル・レア役成立でAT当選濃厚のCZ。小役履歴の黄4連以上や、狂乱高確中のベル成立時の抽選を契機に突入する。
大狂乱のネコ島性能 |
|
項目 |
内容 |
当選契機 |
●狂乱高確中のベル成立時の抽選 ●黄履歴4連時の抽選 ●黄履歴5連は突入濃厚 |
継続ゲーム数 |
●5G固定 |
消化中の抽選 |
●ベル・レア役成立でAT濃厚 |
大狂乱のネコ島確率 |
|
設定 |
確率 |
1 |
1/544 |
2 |
1/538 |
4 |
1/489 |
5 |
1/464 |
6 |
1/461 |
狂乱高確の特徴 |
|
高確 |
特徴 |
ショート |
●ベル成立でCZ当選のチャンス ●滞在中のCZ当選期待度は約33% |
ロング |
●1回のCZ保証あり ●CZ後も高確ロングがループする可能性あり ●転落時は高確ショートへ移行 |
高確ロングは最低1回のCZ保障あり。ロングにはループ性があるため、連続でCZに当選する可能性もある。
液晶上部に牙が出現すれば狂乱高確に期待ができるため、牙出現時はしばらく様子をみたほうがいいだろう。
本機のゾーン狙いは400Gと800Gの狂乱高確に期待ができるゾーンが特におすすめ。
なお、800Gについては狂乱高確移行濃厚なうえ、規定ゲーム数の1122+α(設定変更時は922+α)も近いため、狂乱高確とあわせて天井も視野に狙っていきたい。
この記事の関連情報
関連する機種