Lパチスロ ありふれた職業で世界最強
SANKYO
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/02/08
天井到達条件 | |
---|---|
項目 | 内容 |
天井到達条件1 | AT間1000G消化 |
天井到達条件2 | ミュウボーナス最大4連続ATスルー |
天井は2種類。
1つ目は、AT間最大1000G(968G+最大32Gの前兆)消化。
もう1つは、ミュウボーナスの最大4回スルー。いわゆるスルー天井だ。
発動は5回目のミュウボーナスで、この5回目は自力で引く必要がある。
最大4スルーではあるが、スルー天井には振り分けがあり、2スルー、3スルー、4スルーの選択率はほぼ1:1:1となっている。
なお、本機の初当りはミュウボーナスではなくAT直行がメインで、ミュウボーナス自体の出現率が1/523(設定1)とかなり低い。最も天井が近くなる2スルーが選ばれたとしても、実際に天井2のお世話になることはあまりないだろう。
設定変更後 / 電源OFF→ON時 詳細 | ||
---|---|---|
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON |
天井ゲーム数 | リセット(700Gに短縮) | 引き継ぐ |
モード | リセット(天国モード移行抽選) | 引き継ぐ |
高確 | 再抽選 | 引き継ぐ |
有利区間 | 非有利区間へ | 引き継ぐ |
設定変更含むリセット時は、天井1が300G短縮され最大700Gとなる。
さらに天国モード移行抽選および、高確(魔力駆動四輪ブリーゼステージ )移行抽選も行われる。
天国モードに移行すれば100G以内での初当りが確定するが、全体的なリセット特典としてはやや弱いと言える。
天国モード性能 |
|
項目 |
内容 |
移行契機 |
設定変更後・AT・上位AT終了時の抽選、 非天国時は引鉄高確中の68G到達時に昇格抽選 |
恩恵 |
100G到達で初当りに当選 ※ほぼATだがミュウボーナスの可能性もあり |
高確(魔力駆動四輪ブリーゼ)性能 |
|
項目 |
内容 |
移行契機 |
弱レア役時の抽選、ミュウボーナス後 |
継続ゲーム数 |
15G+α(スイカ経由時) |
滞在中の特徴 |
スイカ時の引鉄高確移行率と 強レア役時の初当り当選率が優遇 ※初当り…ATorミュウボーナス |
その他 |
滞在中のスイカで引鉄高確非当選の場合は 約66%で高確15Gを再セット |
高確も一般的なマシンのそれよりも強い位置づけだが、実戦上の移行率は低め。狙ってどうこうするのはかなり厳しいだろう。
天井到達時の恩恵 | |
---|---|
項目 | 内容 |
天井到達時の恩恵1 | AT当選 |
天井到達時の恩恵2 | 当該ミュウボーナスでAT当選 |
どちらの天井も恩恵はAT当選。
天井2の場合はミュウボーナス消化後にATに突入する。
下記の狙い目ラインを守れば時給2000円程度は期待できる。
ちなみに、天井2はスルー回数示唆の詳細が未判明で、そもそもレアなパターンなので、単体で狙うのはほぼ不可能。そのため現時点で狙い目は掲載しない。
●天井1の狙い目
等価交換&5.6枚交換・持ちメダル遊技なら600G〜
5.6枚交換・現金投資なら650G〜
理論上はミュウボーナスが1回でもスルーしていれば、もう少し狙い目を手前にすることもできるが、正直ミュウボーナスの出現率を考えると、そこまで影響は大きくない。
そのため現時点ではざっくりと、スルー1回につき天井1の狙い目ゲーム数を100GマイナスすればOKだ。
最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間 | ||
---|---|---|
打ち始めG数 | 投資枚数 | 時間 |
0G~ | 約1500枚 | 約71分 |
600G~ | 約600枚 | 約29分 |
700G~ | 約450枚 | 約21分 |
800G~ | 約300枚 | 約14分 |
900G~ | 約150枚 | 約7分 |
※投資枚数…50枚あたり約33.3Gで算出
※想定時間…1分あたり14Gで算出
表内数値は天井1到達までのもの。
スマスロとしては比較的メダル持ちが良好なので、このくらいの投資で済む。
AT終了後即ヤメ、もしくは天国モードをケアして100G回してヤメ。
天国モードの100Gをケアすると、68G到達時の引鉄高確滞在による天国への昇格抽選もフォローできるが、実戦上、即ヤメしても問題なさそうだ。天国モードの詳細な移行数値が判明するまでは、自身で後悔のない方を選ぼう。
この記事の関連情報
関連する機種