LBパチスロ1000ちゃんA
オーイズミラボ
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/06/03

未視聴アニメの中から次に何を観るか悩んだ際、とりあえずOP曲やED曲を聴いてから決めることが多いモツでございます。
無論、パチスロ化したアニメも同様で、そこからどっぷりとユニットや歌手にハマっている次第です。今となっては、携帯に保存している曲の9割がアニソン系。MITH & ROIDにOxT、EGOISTなどなど…1日中聴いても飽きることはありません。
そして今回の新台Rですが、数機種の中から悩み抜いた末に『スマスロ ギルティクラウン2』をチョイス。屈指の名曲を輩出しているEGOISTの曲を令和の世にパチスロで聴けるのは至極嬉しいこと。5号機終盤にコアな人気を誇った機種のスマスロ化を待ち望んだファンも多いことでしょう。
それでは、通常時の注目ポイントから順を追ってチェックしていきましょう!



通常時の内部状態は低確・高確・超高確の3種類が存在。滞在状態に応じてレア役成立時、またはボーナス成立時のAT当選率が変化します。

レゾナンスナビとは、通常時に発生する恩恵選択演出。ベルを選択した場合は15枚を獲得できるほか、「NEXT」アイコンを選択後、「CHANCE」を選ぶことでVCポイント獲得や天井短縮抽選といった恩恵を得ることが可能となっています。
| 
 CHANCE選択時(チャンス目停止)の恩恵  | 
| 
 VCポイント獲得  | 
| 
 レゾナンスポイント獲得  | 
| 
 VCモード昇格抽選  | 
| 
 天井ゲーム数短縮抽選  | 
王道としては、遊技を続行する場合は「NEXT」→「CHANCE」を選択、ヤメるタイミングなどで発生した場合などは15枚を獲得 して ヤメ、という流れになりそうですね。
また、本機には「VCモード」という、滞在モードによってベル(強ベル以外)契機とレゾナンスポイント契機のCZ当選率が変化するモードが存在。昇格契機はレゾナンスナビのCHANCE選択時の抽選となっていて、CZに当選するまでモードが転落しない特徴もあります。
| 
 VCモード性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 種類  | 
 A<B<C<D  | 
| 
 恩恵  | 
 モードによってベル契機(強ベル除く)と レゾナンスポイント契機のCZ当選率が変化  | 
| 
 モード昇格契機  | 
 レゾナンスナビのCHANCE選択時の抽選  | 
| 
 その他  | 
 CZ当選までモードの転落なし  | 
[VCポイント]

VCポイントは、レゾナンスナビや小役などで獲得し、100ptに到達するとCZ抽選をおこないます。
[レゾナンスポイント]

| 
 レゾナンスポイントごとのレゾナンスレベル  | 
|
| 
 レゾナンスポイント  | 
 レゾナンスレベル  | 
| 
 50pt未満  | 
 レベル1(青)  | 
| 
 50pt以上~100pt未満  | 
 レベル2(緑)  | 
| 
 100pt以上  | 
 レベル3(赤)  | 
| 
 ※100pt以降のレゾナンスポイントは持ち越し  | 
|
レゾナンスポイントとは、チャンス目成立時などで貯まるポイントです。初期ポイントは0 or 50 or 100ptのいずれかが抽選でセットされ、一定数貯まるごとにレゾナンスレベルがアップします。
また、通常時は蓄積量が表示されないものの、内部的に蓄積され、AT中は視認可能となっています。レベルは1~3まで存在し、高いほどCZ成功時に上位のヴォイドアタックが選択されやすくなります。

| 
 ヴォイドチャンス(CZ)性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 当選契機  | 
 小役に応じた抽選、BIG成立時の抽選、 VCポイント100pt時の抽選  | 
| 
 継続ゲーム数  | 
 10G  | 
| 
 AT期待度  | 
 約40%  | 
| 
 消化中の抽選  | 
 全役でAT抽選、レア役はAT濃厚  | 
| 
 その他  | 
 クリア時はレゾナンスレベルが高いほど 上位のヴォイドチャンスに期待できる  | 
ヴォイドチャンス(10G間)中は、全役でATを抽選し、レア役成立時はAT濃厚となります。レゾナンスレベル(画面左側)のレベルが高いほど、AT当選時に上位のヴォイドアタックに期待できるほか、突入した時点で成功濃厚となるパターンも存在します(突入時のBGM変化はAT濃厚)。
また、10G以内にクリアできなかった場合は「泣きの1G(最終ゲーム)」に移行し、レア役を引ければクリア濃厚となります。

本機には複数のRT状態(1~5)が存在し、基本的にはRT1 or 2に滞在。RT状態によってSB(シングルボーナス)入賞後のリプレイ成立時のレア役が変化します。
【SB入賞後はレア役に期待】

気をつけたいポイントとして、SBは約1/2で成立しているものの、下段にベル・チェリー・ベルが停止した時にのみ入賞するということをお忘れなく。
SB入賞後の次ゲームにリプレイを引ければ、滞在しているRT状態(1~5)に対応したレア役が出現。SB入賞後は約1/4でレア役が出現します。
| 
 RT状態ごとのSB後・リプレイ成立時のレア役  | 
|
| 
 RT  | 
 リプレイ時に変化するレア役  | 
| 
 RT1  | 
 弱チャンス目・強チャンス目・強チェリー  | 
| 
 RT2  | 
 弱チャンス目・強チャンス目・強チェリー  | 
| 
 RT3  | 
 強チャンス目・赤7フェイク・赤7揃い  | 
| 
 RT4  | 
 赤7フェイク・赤7揃い  | 
| 
 RT5  | 
 強チェリー  | 
また、今作ではヴォイドランプによる状態示唆があるため、前作よりもどのRT状態にいるのかがわかりやすくなっています。
●液晶上部のヴォイドランプでRT状態を示唆


| 
 BIG性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 獲得枚数  | 
 約100枚+α  | 
| 
 初期ゲーム数  | 
 20~70G  | 
| 
 ベル回数  | 
 10回  | 
| 
 消化中の抽選  | 
 レア役やBAR揃いでBIGゲーム数の上乗せ抽選、 レア役でレゾナンスポイント抽選  | 
| 
 その他  | 
 ゲーム数が残っている状態で ベル回数が0回になるとエクストラ状態へ移行、 同色BIGはゲーム数が優遇  | 
BIGは規定ゲーム数(20~70G)とベルの規定回数(10回)のデュアル管理型リアルボーナスで、前者と後者の双方を消化するまで継続する仕様となっています。
先に規定ゲーム数が0になった場合、ベルが規定回数に到達するまでBIGが継続。規定ゲーム数よりも先にベルの規定回数が0になった場合は、残りのゲーム数がエクストラ状態となり、ATを高確率で抽選します(規定ゲーム数を先に消化した場合はエクストラ状態に移行しない)。
エクストラ状態は、RT3(チャンスリプレイ高確率状態)からスタートするため、滞在中に強チャンスリプレイを引いてRT4(赤7揃い高確率状態)に移行させ、ATを目指すというのが、ボーナス経由でのAT当選の基本的な流れとなります。
なお、エクストラ状態中は内部的には通常時となるため、ボーナスが成立すればVストック獲得濃厚。もちろんエクストラ状態のゲーム数上乗せも抽選しているので、どれだけ長くエクストラへ滞在できるかがキーポイントとなります。
[BIGは3つの告知モードがら選択可能]




エピソードボーナスは通常時に当選するとAT濃厚、AT中の当選はVストック保有が濃厚となります。
各エピソードに恩恵があり、高レベルのヴォイドチャンスやヴォイドチャンスリバースを獲得できるパターンも存在。さらにはエンディング専用のスペシャルムービーも。消化中のシステム自体はBIGと同じで、ゲーム数より先に規定ベル回数を消化することでエクストラ状態に突入します。

AT開始時や引き戻し時はヴォイドアタック(VA)からスタート。消化中はATゲーム数やVストックの上乗せをおこなっています。
VAは1G完結型やSTタイプ、さらには赤7高確率などのさまざまな特化ゾーン(7種類)があり、レゾナンスレベルが高いほど、上位のVAに発展しやすくなっています。
| 
 ヴォイドアタックごとの性能  | 
||
| 
 VA  | 
 性能  | 
 ランク  | 
| 
 ナックルダスター  | 
 1G完結タイプ 上乗せ期待度:★★ 上乗せ:20or30or50G  | 
 C  | 
| 
 ブーメラン  | 
 自力継続タイプ 上乗せ期待度:★★★ 小役を引き続ける限りループ  | 
 B  | 
| 
 銃  | 
 STタイプ 上乗せ期待度:★★★★ リロード発生で5Gが再セット  | 
 A  | 
| 
 槍  | 
 チャージタイプ 上乗せ期待度:★★★★★ 1~4G間のチャージ数で 5G目の上乗せゲーム数を決定  | 
 S  | 
| 
 ミサイル  | 
 PUSH連打タイプ 上乗せ期待度:★★★★★ 連続演出形式  | 
 S  | 
| 
 剣  | 
 赤7揃い高確率 Vストック期待度:★★★ 6択ベルこぼしまで継続 終了後は20or30or50Gを上乗せ  | 
 --  | 
| 
 花  | 
 赤7揃い超高確率 Vストック期待度:★★★★★ 6択ベルこぼしまで継続 剣よりも継続率が圧倒的に高い  | 
 SS  | 

| 
 ギルティクラウン(AT)性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 当選契機  | 
 CZ成功、BIG中の抽選、RT3以上での直撃、 エピソードボーナス、天井、フリーズなど  | 
| 
 継続ゲーム数  | 
 VAで決定  | 
| 
 純増  | 
 約2.0枚/G  | 
| 
 消化中の抽選  | 
 ヴォイドミッション、Vストック、 レゾナンスポイント、GC状態昇格抽選  | 
| 
 その他  | 
 初回突入時はVストックを1個付与、 終了後はヴォイドチャンス(CZ)へ移行、 15セット以上継続時は終了時に四度目の黙示録へ  | 
VA後に突入する「ギルティクラウン」は、純増約2.0枚/Gのゲーム数管理型AT。消化中はVストック(獲得でAT後のVC成功濃厚)やレゾナンスポイント増加を目指すゲーム性です。
ATはセットごとにロウ・ミドル・ハイ・SPハイという4つの状態に区分けされていて、後者になるほどレゾナンスポイントの獲得率および獲得時のポイント量がアップします。

なお、ステータスはGCマップ(画面下部)で示唆され、青マス=ハイ以上、赤マス=SPハイが濃厚。ただし、マスとステータスは完全リンクしているわけではなく、レゾナンスポイント獲得時にマスが昇格することもあります。
そのほか、AT中専用のCZ「ヴォイドミッション(VM)」突入時は、クリア=Vストック獲得が濃厚。また、ベルナビ非発生のゲームが連続するとチャージされて恩恵を抽選する「ふゅーねるチャージ」にも要注目です。
[ヴォイドミッション]

[ふゅーねるチャージ]

| 
 ふゅーねるの色&恩恵  | 
||
| 
 非ナビ連続回数  | 
 色  | 
 恩恵  | 
| 
 5回  | 
 青  | 
 レゾナンスポイント3pt以上、 チャンス目出現率アップ  | 
| 
 10回  | 
 黄  | 
 レゾナンスポイント5pt以上、 チャンス目出現率アップ  | 
| 
 15回  | 
 緑  | 
 レゾナンスポイント10pt以上 +弱スイカと同等の抽選、 チャンスリプレイの押し順ナビ発生  | 
| 
 20回  | 
 赤  | 
 レゾナンスポイント20pt以上 +強スイカと同等の抽選、 チャンスリプレイの押し順ナビ発生  | 
| 
 25回  | 
 紫  | 
 レゾナンスポイント30pt以上 +強ベルと同等の抽選、 チャンスリプレイの押し順ナビ発生  | 

ATのゲーム数消化後は基本的にVCへ移行。基本的なゲーム性は通常時のVCと同じですが、Vストック保有時に自力でクリアできず、ストックを放出した場合は次回の継続ゲーム数が5Gになり、自力でクリアした場合は次回10Gとなります。

| 
 ヴォイドチャンスリバース性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 当選契機  | 
 AT後VCの一部  | 
| 
 継続ゲーム数  | 
 10G  | 
| 
 AT期待度  | 
 約83%  | 
| 
 その他  | 
 一度突入すれば自力で継続する限り継続  | 
ヴォイドチャンスリバースはAT後VCの一部で突入する超強力なトリガーです。VCが約83%で成功し、自力で当選する(Vストックでクリアしない)かぎり、ヴォイドチャンスリバースは継続するので、己のヒキが重要となります。

| 
 四度目の黙示録(スペシャルAT)性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 当選契機  | 
 AT15セット以上継続のAT終了後、 AT終了後の一部  | 
| 
 継続ゲーム数  | 
 準備中の抽選  | 
| 
 純増  | 
 約2.0枚/G  | 
| 
 ループ率  | 
 50%以上  | 
| 
 消化中の抽選  | 
 ゲーム数上乗せ抽選  | 
| 
 その他  | 
 継続時は30G再セット、 継続バトル勝利でエンディング+VAの剣、 ボーナス成立でエンディングBIG+VAの花  | 
「四度目の黙示録」はエンディングをかけたループ率管理のAT(純増約2.0枚/G)。ループ率は50%以上で消化中はセット上乗せやゲーム数上乗せを抽選。
継続すれば30Gが再セットされ、継続バトルに勝てばエンディング+VAの剣が濃厚。ボーナスに当選すればエンディングBIG+VAの花が濃厚となります。
30G継続させることも大事ですが、VAの花も超強力なので気合いでボーナスを引き寄せましょう。

純増が約2.0枚/Gと出玉スピードはマイルドなため、高純増好きには破壊力がやや物足りなく感じるかも。しかし、『ギルクラ2』はRT状態を見極めながら、「今ここでアレを引いて状態を移行させればアツい」というような【パチスロを打っている感】は随一。
導入前のオススメ度は4にしていますが、導入後にもう一段階上がっても不思議ではない機種かと。コアなファンも多いので、当面の間は朝から争奪戦になる予感がプンプンしています。
初代のDNAを受け継いで進化した『スマスロ ギルティクラウン2』は6月2日(月)から順次、全国導入開始となります。リアルボーナスとAT、そしてRT状態を絡めたゲーム性を存分に堪能してくださいね!
スマスロ デビル メイ クライ5 スタイリッシュトライブ
6月2日 導入予定

いざ!番長
6月2日 導入予定

スマスロニューパルサーBT
6月2日 導入予定

翔べ!ハーレムエース
6月2日 導入予定

LBプレミアムうまい棒
6月2日 導入予定

LBパチスロ1000ちゃんA
6月2日 導入予定

LBジャックポット
6月2日 導入予定

L ULTRAMAN
6月2日 導入予定

この記事の関連情報
関連する機種