パチンコ・パチスロ特集

スマスロわたしの幸せな結婚の天井狙いについて徹底網羅!天井期待値・狙い目・恩恵・ハイエナ条件

特集一覧へ
『わたしの幸せな結婚』(コナミアミューズメント)の天井は4種類。ただし、そのすべてを実用的に狙っていくのはなかなか難しい。常に台の状況を確認して、今どの天井が狙えるのかをチェックするようにしよう。

更新日: 2025/07/16

 

わたしの幸せな結婚の天井狙い

 

 

わたしの幸せな結婚』(コナミアミューズメント)の天井情報を総まとめ。4種類も天井があるので、どれを狙うのかだけでなく、ヤメ時にについてもしっかり覚えておこう。

 

 

天井到達条件

 

天井到達条件
項目 内容
天井到達条件1 通常時最大800G+α消化
天井到達条件2 AT非当選のわた婚ボーナス6連続
(発動は7回目のわた婚ボーナス)
天井到達条件3 CZ7回連続ボーナス非当選(発動は8回目のCZ)
天井到達条件4 ボーナス&CZ間350G消化

 

 

天井は4種類。

 

天井1は、通常時最大800G+α消化。

 

途中でCZやATに当選しても条件はクリアされない。また、5種類あるモードによって天井ゲーム数は異なり、800G天井となるのは通常Aのみだ。

 

 

モードごとの特徴と天井ゲーム数

モード

特徴

天井

通常A

基本となるモード

800G+α

通常B

通常Aよりも早い当たりに期待

650G+α

通常C

天井が浅い

350G+α

天国

約50%でループ

100G+α

超天国

約80%でループ、

転落時は天国へ

100G+α

 

モードごとのゾーン表

ゲーム数

通常A

通常B

通常C

天国

超天国

1G~50G

51G~100G

天井

天井

101G~150G

 

 

151G~200G

 

 

201G~250G

 

 

251G~300G

 

 

301G~350G

天井

 

 

351G~400G

 

 

 

401G~450G

 

 

 

451G~500G

 

 

 

501G~550G

 

 

 

551G~600G

 

 

 

601G~650G

天井

 

 

 

651G~700G

 

 

 

 

701G~750G

 

 

 

 

751G~800G

天井

 

 

 

 

 

 

なお、ボーナス経由でATに突入した場合、消化後は通常C以上濃厚となる。ATは通常時から直撃するよりもボーナス経由での当選がメインなので、ヤメ時には少々悩むことになる(詳細は後述)。

 

天井2は、AT非当選のわた婚ボーナス6連続。

 

いわゆる6スルーで、7回目のわた婚ボーナスで天井が発動する。7回目のわた婚ボーナスは自力で引く必要がある。

 

天井3は、CZが7回連続ボーナス非当選。

 

こちらは7スルーで、8回目のCZで天井発動となる。こちらも8回目のCZは自力で当てる必要がある。

 

天井4は、ボーナス&CZ間350G消化。

 

要は、CZも含めたストレートハマリ350Gだ。

 

 

◇設定変更時の挙動 / 電源OFF→ON時の挙動

 

設定変更後 / 電源OFF→ON時 詳細
項目 設定変更後 電源OFF→ON
天井ゲーム数 リセット 引き継ぐ
天井2スルー回数 リセット 引き継ぐ
モード 通常C以上 引き継ぐ
有利区間 非有利区間へ 引き継ぐ

 

 

設定変更を含むリセット時は、恩恵が2つ。

 

1つは、モード移行率の優遇で、基本的には通常Cに移行。つまり、天井が350G+αとなる。

 

 

設定変更時のモード振り分け

モード

振り分け

通常C

94.9%

天国

4.7%

超天国

0.4%

 

 

もう1つが、天井2のスルー条件が1回少なくなり、6回目のわた婚ボーナスで天井発動となる。

 

そしてこの2つの恩恵をあわせて判断すると、効果はまずまずといったところ。

 

考えなしに0Gから打ち始めた場合は、惜しいところで期待値プラスとはならないが、設定上げ狙い時の副産物としては悪くない。

 

全台リセットや前日AT中閉店等のリセット濃厚なケースで、設定を意識しながら台選びをすれば効果があるだろう。

 

 

天井恩恵

 

わたしの幸せな結婚の天井狙い

天井到達時の恩恵
項目 内容
天井1到達時の恩恵 ボーナス当選
天井2到達時の恩恵 エピソードボーナス当選
天井3到達時の恩恵 エピソードボーナス当選
天井4到達時の恩恵 CZ当選

 

 

天井1の恩恵は、ボーナス当選。基本的にはわた婚ボーナスと考えておいて間違いない。

 

天井2&3の恩恵はエピソードボーナスで、その後のATまで確定する。

 

天井4は、CZ当選。ハマリ条件が一番簡単なだけに、恩恵も最も軽い。

 

 

天井期待値

 

下記の狙い目ラインを守れば時給2000円程度は期待できる。

 

ただし通常A以外に滞在していることが少なくないので、なかなか条件合致台に巡り会えないことがあるだろう。

 

 

狙い目

 

まず前提として、天井4は狙わない。

 

恩恵がCZ止まりなので、天井狙いというよりゾーン狙いの性格が強くなるからだ。

 

また、天井2と3は狙い目こそ記載するものの、そこまでハマらないことがほとんどなので、現実的に狙えるかどうかはかなり微妙だ。

 

例えば天井3で言うと、成功期待度が約40%のCZを狙い目の5スルーまで引き続ける確率は8%程度に過ぎない。そもそもスルー天井を迎えるより先に、天井1に到達することが大半だ。

 

これらを踏まえると、現実的な運用は天井1のみということになる。ただ、天井2&3はいざ見つけた場合にかなり美味しいので、チェックするクセはつけておこう。

 

 

●天井1の狙い目

等価交換及び5.6枚交換・持ちメダル遊技なら550G〜

5.6枚交換・現金投資なら600G〜

 

●天井2の狙い目

等価交換、5.6枚交換の持ちメダル遊技・現金投資問わず4スルー+300G〜

 

●天井3の狙い目

等価交換、5.6枚交換の持ちメダル遊技・現金投資問わず5スルー

 

 

天井到達までの想定投資枚数&想定時間

  

最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間
打ち始めG数 投資枚数 時間
0G~ 約1200枚 約57分
550G~ 約400枚 約18分
600G~ 約300枚 約14分
700G~ 約150枚 約7分

※投資枚数…50枚あたり約33.8Gで算出
※想定時間…1分あたり14Gで算出

 

表内数値は天井1狙い時・最大天井到達時のもの。

 

打ち始めから天井まで遠くなく、メダル持ちも悪くないので投資も時間もさほどかからない。

 

実打レベルでは、通常B滞在の可能性が残されていて、消化中に普通にCZから当選したりするので、平均ではもっと軽くなるイメージだ。

 

 

ヤメ時

 

わたしの幸せな結婚の天井狙い

 

 

ヤメ時は少し複雑。状況に応じて臨機応変に立ち回ろう。

 

●わた婚ボーナス終了後

スルー回数が天井2の狙い目に到達していないことを確認しつつヤメ。

 

ただし、前回滞在モードが天国or超天国(要は100G以内の当選)と推測される場合は、天国ループに期待して、100G回してからヤメよう。

 

●AT終了後

ボーナス間のゲーム数が引き継がれるので、狙い目ゲーム数に到達していないかを確認したうえでヤメ。

 

特にわた婚ボーナス経由でATに突入した場合は、次回天井が最大350G+α(通常C以上)となることを忘れないようにしよう。

 

 

まとめ

 

わたしの幸せな結婚の天井狙い

 

 

最も狙いやすい天井1の恩恵はボーナスのみで、恩恵がATの天井2・3は到達がかなりレアケース…ということを考えると、優先度は天井性能に秀でた他の機種で、本機はその次くらいのポジションとなる。

 

ただし、天井の種類の多さや到達条件など、覚えるべきことが多い本機のようなマシンは、他のプレイヤーのレーダーをすり抜けているケースもある。稼働状況やホールの客層によってはお宝台が見つかる可能性もあるので、チェックは怠らないようにしよう。

 

 

 

 

執筆者:いのせんと

■出生地:福岡 

■誕生日:10月30日 

■ X:@innocent_hp

21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ