パチンコ・パチスロ特集

スマスロ東リベの打ち方について徹底網羅!通常時の打ち方・AT中の中BAR狙い・小役の停止形

特集TOPへ
『スマスロ 東京リベンジャーズ』(サミー)の打ち方をわかりやすく解説!

更新日: 2025/09/29

 

 

 

9月上旬に導入されて以降、朝から狙うユーザーも多い『スマスロ 東京リベンジャーズ』(サミー)。基本的にはフリー打ちでOKな本機だが、AT中のみ楽しめる変則押しなども可能だ。

 

今一度、打ち方をおさらいしてみよう。

 

 

リール配列・配当表

 

リール配列

 

 

 

配当表

 

 

小役関連はリプレイ以外のすべてで払い出しがある。通常時は上段に並行ベルが揃うことで15枚が払出しされる。

 

 

打ち方

 

左リールBAR狙い

 

「最初に狙う絵柄」

スマスロ 東京リベンジャーズ東リベ打ち方

 

左リールにBARを狙おう。上段にスイカ停止時以外は、中&右リールともにフリー打ちでOK。

 

 

「スイカ停止時」

スマスロ 東京リベンジャーズ東リベ打ち方

 

中リールはフリー打ち、右リールにスイカを狙おう(BAR目安)。なお、スイカを取りこぼしても、2枚の払い出しを受けられるので枚数的な損はないので安心だ。

 

 

「レア役の停止形」

スマスロ 東京リベンジャーズ東リベ打ち方

 

 

左リール赤7狙い

 

 

「最初に狙う絵柄」

スマスロ東京リベンジャーズ東リベ左リール赤7狙い

 

左リールに2連赤7を狙い、中下段に2連7が止まれば強レア役の1確だ。

 

 

「赤7上段停止時」

スマスロ東京リベンジャーズ東リベ左リール赤7狙い

 

リプレイ or スイカが成立。中リールをフリー打ちして、右リールにスイカを狙おう。

 

 

「赤7中下段停止」

スマスロ東京リベンジャーズ東リベ左リール赤7狙い

 

チャンス目 or 強チェリー or 中段チェリーが成立。右リールのどこに卍目が止まるかで成立役を判別可能となっていて、上段ならチャンス目・中段なら強チェリー・下段なら中段チェリーとなる。

 

 

「赤7下段停止時」

スマスロ東京リベンジャーズ東リベ左リール赤7狙い

 

弱チェリー濃厚。

 

 

「リプレイ中段停止時」

スマスロ東京リベンジャーズ東リベ左リール赤7狙い

 

ハズレ or リプレイ or ベル or 卍目が成立。

 

 

(AT中のみ)中リールBAR狙い

  

「最初に狙う絵柄」

スマスロ東京リベンジャーズ東リベ中リールBAR狙い

 

AT中(押し順ナビなし時)は中押しBAR狙いもオススメ。中リールのBARがどの位置に停止するかで楽しめる仕様となっている。

 

 

「BAR上段停止時」

スマスロ東京リベンジャーズ東リベ中リールBAR狙い

 

ベル濃厚。

 

 

「BAR中段停止時」

スマスロ東京リベンジャーズ東リベ中リールBAR狙い

 

チャンス目or強チェリーor中段チェリーが成立。左&右リールにBARを狙って成立役を判別しよう。

 

 

「BAR下段停止時」

スマスロ東京リベンジャーズ東リベ中リールBAR狙い

 

スイカor弱チェリーが成立。左右リールにBARを狙おう。

 

 

「卍上段停止時」

スマスロ東京リベンジャーズ東リベ中リールBAR狙い

 

リプレイ濃厚。

 

 

「卍中段停止時」

スマスロ東京リベンジャーズ東リベ中リールBAR狙い

 

ハズレ濃厚。

 

 

まとめ

 

スイカを取りこぼしても枚数的に損がないのは、目押しが苦手な人にも朗報だろう。 

 

また、本機には先バブ機能が搭載されているので、カスタムON状態で左リール赤7や中リールBAR狙いを楽しむのもアリ。

 

白黒ハッキリさせる先バブ99%もアリだが、個人的には先バブOFF+AT中は中リールBAR狙いもオススメ。叩きどころでズドンと中リール中段にBARが止まった時の快感は格別だぞ。

 

 

 

 

スマスロ 東京リベンジャーズの特集バナー

 

執筆者:モツ

■出生地:鹿児島

■誕生日:5月10日

■ X:@motsu_hiramine


楽しい時も、哀しい時も打ち込む「楽打ち哀打」の精神を掲げ、パチンコ&パチスロを愛する脱サラ中年タレント。ユーザーとホール、機種などの全てにおいて「中立の目線に立つ」ことが信条。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ