パチンコ・パチスロ特集

スマスロクレアBTの打ち方を徹底解説!リーチ目・ボーナス察知・小役の停止形

特集TOPへ
大都技研『クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.』の打ち方まとめ!

更新日: 2025/10/10

 

 

 

BT(ボーナストリガー)機の中でナンバーワンスペックの呼び声が高い大都技研の『クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.』。

 

ナンバーワンの理由は設定6の機械割が114.0%もあるからなのだが、それは技術介入込みでの数値。技術介入の具体的な内容は通常時の小役狙い、ボーナス察知手順、ボーナス中の枚数調整などで、それらを実践した結果の数値なのである。

 

そこで今回は各種打ち方を徹底解説。本機のスペックを最大限引き出せるように打ち方をしっかりと覚えよう。

 

 

リール配列・配当表

 

 

 

 

フリー打ちで取りこぼす役はチェリーとスイカ。目押しする際に目印となるボーナス絵柄も一緒に把握しよう。

 

 

通常時の打ち方

 

白BAR狙い手順

 

【最初に狙う絵柄】

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.打ち方

 

 

左リール枠内にBARを目押し。左リールにスイカやピラミッド絵柄がスベってきた時以外は中&右リールフリー打ちでOKだ。

 

 

【左リール上段スイカ停止時】

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.打ち方

 

 

中&右リールにスイカを目押し。どちらのリールも赤7を狙えばスイカをフォローできる。

 

 

【左リール上段ピラミッド停止時】

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.打ち方

 

 

ピラミッドが上段までスベってきた時はピラミッド揃いの可能性があるので、中&右リールにピラミッドを目押ししよう。ピラミッド揃いはBIG濃厚だ。

 

 

【チャンス目の停止例】

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.打ち方

 

 

ピラミッドが停止してリプレイやベルが揃わなければチャンス目という法則は歴代シリーズ同様だ。

 

 

【確定チェリー】

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.打ち方

 

 

確定チェリーの停止例は左リール下段にチェリーが停止した際に、中&右リール中段にベルが停止した形。この場合が確定チェリーとなる。

 

ピラミッド揃い同様にコチラもBIG濃厚だ。

 

 

ボーナス中の打ち方

 

【BIG中の枚数調整】

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.ボーナス中枚数調整

 

 

前半パート(BT発動まで)と後半パート(BTでBARを揃えた後)では1回ずつ枚数調整を行おう。


中&右リールをフリー打ちして、左リールに「黄7・スイカ・黄7」を目押し。左リールの有効コマ数は3コマなので難しくはない。

 

 

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.ボーナス中枚数調整

 

 

上記の停止形で成功。以降は順押しフリー打ちで消化しよう。

 

 

【REG中の枚数調整】

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.ボーナス中枚数調整

 

 

右リールのピラミッド付近を避けつつ、中&右リールを停止(右リールは黄7を狙えばOK)。左リールは「黄7・スイカ・黄7」を2コマ目押しだ。

 

 

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.ボーナス中枚数調整

 

 

BIG中と同じく上記の停止形で成功。以降は左リールのブランク絵柄を避けて順押し消化しよう(左リールは黄7・スイカ・黄7付近狙いを推奨)。

 

 

リーチ目

 

【ボーナス共通リーチ目】

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.リーチ目

 

 

ボーナス一直線系は小役揃い時はNGになる。

 

 

【BIG濃厚リーチ目】

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.リーチ目

 

※すべて左リール第1停止時

 

 

ボーナス入賞手順(暫定版)

 

【最初に狙う絵柄】

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.フラグ判別

 

 

右リールの中段or下段にBARを目押し。

 

 

【①:右リール下段BAR停止時】

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.フラグ判別

 

 

中リール下段に赤7をビタ押ししよう。そのまま赤7が下段に停止したら、左リールにも赤7を狙い、黄7がスベってきてテンパイしたら左リールに黄7を狙おう。

 

REGやベル揃いを否定したら赤異色BIGに狙いを切り替えよう。

 

 

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.フラグ判別

 

 

【②:右リール上段赤7停止時】

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.フラグ判別

 

 

中リール中段に赤7をビタ押ししよう。ビタ止まりしたら赤同色BIGを狙う。上段に黄7がスベってきたら黄異色BIGを狙おう。

 

黄異色BIGを否定した場合は黄同色BIGに狙いを切り替えよう。

 

 

クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーver.フラグ判別

 

 

以上の手順で、最大2G(小役成立時除く)でボーナスを揃えることが可能だ。

 

 

まとめ

 

 

 

ひと通り打ち方を解説してきたのだが、正直言って本機はそこまで技術介入性は高くない。にもかかわらず機械割を1.5%前後高くすることができるため、実戦時は積極的にチャレンジして精度を高めてほしい。

 

特にボーナス最速手順についてはチャンス目が成立した場合に実践するよう心がけよう。チェリー・スイカ成立時は効率が悪くなるので演出次第でOKだ。

 

 

 

 

執筆者:石橋ベンゾー

■出生地:広島

■誕生日:11月16日

■ X:@benzo_ishibashi

10年ほどパチスロ雑誌制作に携わった後、パチ・スロメーカーに6年在籍。そこから機種の魅力を伝える側として活躍すべくフリー編集&ライターに舞い戻る。最近は光モノ系機種にご執心。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ