Pスーパー海物語IN沖縄6
三洋
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/10/02
毎月登場する多くの新機種を、スペックの特徴がわかる分布図でまとめてパッと比較。さらに気になる機種は個別の5段階チャートでもチェックできるこの特集。
今月登場するLT3.0プラス対応機は、LT突入率をアップさせた機種が多いのが特徴。また王道の確変ループ機や羽根物など、シンプルで遊びやすい機種も登場するぞ!
※分布図のアイコンは濃い色が前半導入、薄い色が後半導入の機種
機種名リスト(カッコ内はスペック分布図内の略称) |
---|
前半(6日)導入機種 |
e ベルセルク無双 第2章(ベルセルク無双2) |
Pスーパー海物語IN沖縄6(沖海6) |
e 聖戦士ダンバイン 3 ZEROSONIC(ダンバイン3) |
eガールズ&パンツァー 最終章(ガルパン最終章) |
eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT(超電磁砲PN) |
Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.(ダンまち2 Light) |
PA義風堂々!!~兼続と慶次~3 99ver.(義風堂々3 99ver) |
デカスタPシュタインズ・ゲート ゼロ まゆしぃば~じょん(シュタゲゼロ まゆしぃ) |
P 冬のソナタ My Memory SWEET Version(冬ソナSWEETver) |
後半(20日)導入機種 |
Pゴッドイーター199ゴッドトリガーVER.(ゴッドイーター199ver) |
Pはねものファインプレー(ファインプレー) |
※機種名をクリックすれば個別の5段階チャートに飛びます
10月導入のパチンコ新台は全11機種。前半(6日)はミドル2機種、ライトミドル3機種、甘デジ4機種が、後半(20日)はライトミドルと羽根物が1機種ずつ登場する。
注目はLT突入に特化した『eとある科学の超電磁砲 PHASE NEXT』だ。大当り確率が1/169.7と高く、連チャンモードはLTのみ。初当り後に発生する期待度約25%のチャレンジに成功すればLT突入となる。LTは継続率約77%で、大当りの約53%が3000個以上となっている。
連チャン力重視の方には『e 聖戦士ダンバイン 3 ZEROSONIC』がオススメ。初当りの50%でRUSH(継続率約70%)に突入し、RUSH中大当りの50%でLTに突入する。LT継続率は約92%で、上部アタッカーを使った高速消化もポイントだ。
10月後半には羽根物ファン待望の『Pはねものファインプレー』が登場する。ホームランやヒットなどの磁石がついたシリーズ伝統の回転体が特徴。さらに1/3でV入賞となるSPルートも搭載されている。
この他の機種については下記の5段階チャートを見て、気になる機種をチェックしておこう。
※LT…ラッキートリガー(以下同)
この記事の関連情報
関連する機種