e 聖戦士ダンバイン 3 ZEROSONIC
サミー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/10/22
e 聖戦士ダンバイン 3 ZEROSONICの機種情報はコチラ!
LT3.0プラス対応機である本作は、通常時の大当り確率が1/199.8となるライトミドル機。そのLT「HYPERダンバインRUSH」は初当りの0.1%から発動することはあるものの、メインは下位RUSH「聖戦士RUSH」で8R1200個(出玉は払い出し、以下同)を獲得することにある。
聖戦士RUSHは初当りの50%で突入、右打ち30回転で連チャン率は70%。先述したとおり8RがLTの契機となるが、残り保留4回転での大当りはすべてLT突入or継続となる点が喜ばしい。
LT中は基本的に右打ち66回転で連チャンを試みるが、2・4・8Rと大当りラウンド3種類どれも消化後に10000回転まで継続する可能性があり、この場合は次回大当りが濃厚となる。そのトータル連チャン率は約92%だ。
RUSH最大の特色は大当りがシームレスに発生することにあり、これにより連チャン時の出玉増加速度は現役マシンのなかでもトップクラスとなっている。
以下、通常時と2つのRUSH中を深掘りしていく。熟読のうえ、重要アクションを把握してもらいたい。
基本的な色の序列 |
青<緑<赤<金<キリン柄<虹 |
通常時はサミーおなじみのキリン柄で信頼度が急騰。それをも上回るのが虹だ。
画面に入力デバイスが表示される場面は多く、いつでもデフォルトボタン以外なら信頼度は高い。
レバーは鬼アツで、初代でも用いられていた上写真の旧赤大ボタンは大当り濃厚だ。
この欄で挙げる4つが初当りの手綱を握っているといっても過言ではない。複合すれば図柄揃いの実現度はより上がる。
次回予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約95% |
|
発展先 |
ダンバインSP |
大当り濃厚 |
ビルバインSP |
90.9% |
|
超南無三予告複合 |
大当り濃厚 |
4大演出のなかでも最もアツく、変動開始時や変動中、ロングリーチハズレ直後などが起点となる。ダンバインSPなら超激アツ!
キリン柄演出 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
90%以上 |
予告やリーチ中チャンスアップ各種で発生し、大当り濃厚となることも。
超南無三予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約80% |
|
発展先 |
ダンバインSP |
79.7% |
ビルバインSP |
86.1% |
|
WバインSP |
大当り濃厚 |
|
次回予告複合 |
アイコンが出たあとにボタンを押しても無反応なら当予告の合図。発展リーチや次回予告との組み合わせで信頼度が上下する。
ビルバインSPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
約80% |
|
対戦相手 |
ジェリル・クチビ |
67.0% |
トッド・ギネス |
75.9% |
|
黒騎士 |
91.1% |
|
タイトル |
デフォルト |
73.4% |
赤 |
96.3% |
|
キリン柄 |
大当り濃厚 |
|
テロップ |
デフォルト |
73.2% |
赤 |
95.2% |
|
金 |
大当り濃厚 |
|
楽曲 |
デフォルト |
72.2% |
ダンバインとぶ |
96.7% |
|
闘いの詩 |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
オーラ力増幅 |
なし |
74.0% |
発生 |
91.7% |
|
当落ボタン |
デフォルト |
72.3% |
赤 |
97.6% |
|
レバー |
大当り濃厚 |
|
旧赤大 |
RUSH突入大当り濃厚 |
[ビルバインSPリーチ] チャンスアップの組み合わせ 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
チャンスアップ発生なし |
41.3% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
94.9% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
大当り濃厚 |
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
87.6% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
大当り濃厚 |
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
84.3% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
99.3% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
大当り濃厚 |
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
98.2% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
大当り濃厚 |
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
92.1% |
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
大当り濃厚 |
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]キリン柄[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]キリン柄[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]キリン柄[テロップ]赤[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]キリン柄[テロップ]赤[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
図柄揃いの二本柱となるSPリーチの片方であり、ダンバインSPよりもこちらの方が高信頼度。
ビルバインギミックの完成が発端となり、3人の敵が信頼度を左右するほか、チャンスアップの発生はどの種類でも9割以上が大当りを呼ぶ。
保留変化は基本となる色変化のほかにも、複数のパターンが用意されている。初当り発生時に占める割合が高いため、各項目の説明を読み込んでもらいたい。
保留変化予告 信頼度 |
||
保1入賞時 |
||
パターン |
信頼度 |
|
保留 |
発光 |
1.4% |
青 |
5.0% |
|
緑 |
45.7% |
|
赤 |
61.5% |
|
金 |
93.6% |
|
保2入賞時 |
||
パターン |
信頼度 |
|
保留 |
発光 |
1.8% |
青 |
7.1% |
|
緑 |
52.2% |
|
赤 |
66.6% |
|
金 |
93.6% |
|
保3入賞時 |
||
パターン |
信頼度 |
|
保留 |
発光 |
2.2% |
青 |
9.8% |
|
緑 |
56.9% |
|
赤 |
70.3% |
|
金 |
93.7% |
|
保4入賞時 |
||
パターン |
信頼度 |
|
保留 |
発光 |
2.8% |
青 |
13.1% |
|
緑 |
60.6% |
|
赤 |
73.1% |
|
金 |
93.8% |
|
|
||
保留変化予告・変化タイミング 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
変動開始時 変化 |
青 |
4.0% |
緑 |
23.2% |
|
赤 |
68.4% |
|
金 |
92.6% |
|
ロングリーチ中 変化 |
青 |
3.0% |
緑 |
26.6% |
|
赤 |
65.1% |
|
金 |
92.3% |
|
チャンスモード中 変化 |
青 |
21.1% |
緑 |
24.6% |
|
赤 |
61.9% |
|
金 |
92.2% |
|
SPリーチ中 変化 |
青 |
45.4% |
緑 |
44.5% |
|
赤 |
60.4% |
|
金 |
92.7% |
色の種類とともに、先読み時の点灯保留や当該変動のどこで変化するかにより信頼度が大きく変わる。先読みなら点灯保留が多いほど、当該では変動の前半であるほどアツいが、元々高信頼度の保留は影響を受けにくい。
蕾保留・当該変動 信頼度 |
||
変動中 |
||
パターン |
信頼度 |
|
蕾保留 |
成長Lv.0+花なし |
大当り濃厚 |
成長Lv.1+白花 |
1.5% |
|
成長Lv.1+青花 |
6.8% |
|
成長Lv.1+赤花 |
61.3% |
|
成長Lv.2+青花 |
6.8% |
|
成長Lv.2+緑花 |
45.4% |
|
成長Lv.2+赤花 |
61.3% |
|
成長Lv.3+緑花 |
45.4% |
|
成長Lv.3+赤花 |
61.5% |
|
成長Lv.3+金花 |
94.5% |
|
成長Lv.4+赤花 |
61.5% |
|
成長Lv.4+金花 |
93.9% |
|
成長Lv.4+白花 |
大当り濃厚 |
|
成長Lv.5+金花 |
94.5% |
|
|
||
蕾保留・先読み中 信頼度 |
||
保1入賞時 |
||
パターン |
信頼度 |
|
蕾保留 |
デフォルト |
13.6% |
デフォルト+妖精×1 |
6.6% |
|
デフォルト+妖精×2 |
14.3% |
|
デフォルト+妖精×3 |
57.9% |
|
大+妖精×1 |
51.5% |
|
大+妖精×2 |
71.2% |
|
特大+妖精×3 |
94.1% |
|
保2入賞時 |
||
パターン |
信頼度 |
|
蕾保留 |
デフォルト |
13.6% |
デフォルト+妖精×1 |
8.0% |
|
デフォルト+妖精×2 |
17.1% |
|
デフォルト+妖精×3 |
59.3% |
|
大+妖精×1 |
53.5% |
|
大+妖精×2 |
73.9% |
|
特大+妖精×3 |
94.5% |
|
保3・保4入賞時 |
||
パターン |
信頼度 |
|
蕾保留 |
デフォルト |
13.6% |
デフォルト+妖精×1 |
9.5% |
|
デフォルト+妖精×2 |
19.7% |
|
デフォルト+妖精×3 |
61.5% |
|
大+妖精×1 |
55.0% |
|
大+妖精×2 |
77.6% |
|
特大+妖精×3 |
94.5% |
|
|
||
蕾保留・変化タイミング 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
チャンスモード中 変化 |
白花(変化なし) |
1% |
緑花 |
48.4% |
|
赤花 |
62.5% |
|
金花 |
93.8% |
|
SPリーチ中 変化 |
白花(変化なし) |
38.1% |
緑花 |
42.9% |
|
赤花 |
62.5% |
|
金花 |
94.3% |
種→茎→花と最大5段階で成長し、大きくなるほどアツい。花が金や赤なら期待してよし。また周囲を飛ぶ妖精や花のサイズがチャンスアップとなる。
特殊系保留 信頼度 |
||
保1~保4入賞時 |
||
パターン |
信頼度 |
|
特殊系保留 |
落ち保留 |
大当り濃厚 |
ビルバイン保留 |
79.0% |
|
うねり保留 |
大当り濃厚 |
|
エイリやん |
形は通常保留のまま波打つように動き続けるうねり保留。表示文字が「Danbine」から「Billbine」に変わり、その名のとおりビルバインSP発展濃厚となるビルバイン保留。位置が下にズレている落ち保留など、こちらのカテゴリに属する保留はどれもハイチャンスだ。
ATTACK保留 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
36.0% |
|
タイミング |
当該3変動前 |
36.0% |
当該2変動前 |
36.0% |
|
当該1変動前・失敗 |
1.6% |
|
当該1変動前・成功 |
86.1% |
ウィングキャリバーに変形したビルバインが保留に突撃し、成功すればこちらに変わる。信頼度は最低でも4割弱に達する。
変動中にも保留は各所で変わり、そのときに出るキャラにも注目。チャムやシルキーのほか、シーラがアツい。
保留変化以外の先読みは、一般的な他機種にくらべると数は少なめだが、確かに信頼度を高める余地が残されている。色やサイズ変化といったチャンスアップを願いたい。
オーラLVアップ予告 信頼度 |
||
当該1変動前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
レベル |
Lv.1 |
大当り濃厚 |
Lv.2 |
15.4% |
|
Lv.3 |
55.0% |
|
当該2変動前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
レベル |
Lv.1 |
12.9% |
Lv.2 |
55.0% |
|
当該3変動前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
レベル |
Lv.1 |
55.0% |
変動開始時にキャラが出現すればオーラのレベルが上昇。段階と信頼度の上昇がリンクしていて、レベル4に到達すれば大当り+LT濃厚の全回転リーチへ!
ソード予告 信頼度 |
||
当該1変動前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
白 |
11.0% |
赤 |
43.9% |
|
当該2変動前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
白 |
12.4% |
赤 |
43.9% |
|
当該3変動前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
白 |
18.0% |
赤 |
43.9% |
中図柄変化予告 信頼度 |
||
当該1変動前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
デフォルト停止 |
青 |
1.5% |
赤 |
50.1% |
|
金 |
91.2% |
|
キリン柄 |
95.0% |
|
先見せ停止 |
青 |
2.2% |
赤 |
50.1% |
|
金 |
91.2% |
|
キリン柄 |
95.0% |
|
当該2変動前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
デフォルト or先見せ停止 |
青 |
2.3% |
赤 |
52.3% |
|
金 |
92.9% |
|
キリン柄 |
94.9% |
|
当該3変動前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
デフォルト or先見せ停止 |
青 |
15.4% |
赤 |
55.0% |
|
金 |
93.2% |
|
キリン柄 |
94.7% |
出目停止時に横回転で色が切り替わるのが基本パターン。回転中に先見せで変化するパターンも存在し、当該変動の直前なら信頼度が少し高まる。
船影予告 信頼度 |
||
当該1変動前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
雷鳴 |
弱 |
1% |
強 |
41.7% |
|
当該2変動前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
雷鳴 |
弱 |
1.1% |
強 |
41.7% |
|
当該3変動前 |
||
パターン |
信頼度 |
|
雷鳴 |
弱 |
41.7% |
強 |
41.7% |
雷鳴でオーラシップが浮かび上がるアクション。画面左右から稲妻が走り笑い声がプラスされると強パターンだ。
ここで扱う3種類は前兆アクションの成功やリーチ前予告での特殊図柄停止から発生し、チャンスモード・SPリーチの前段階となる。色変化や固有チャンスアップによる演出成功を祈りたい。
ソニック変動予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル (SONIC) |
デフォルト |
32.9% |
赤 |
71.3% |
|
キリン柄 |
98.7% |
|
ソニック変動中 映像 |
3人→海→決戦 |
27.7% |
3人→海→超決戦 |
71.7% |
|
3人→大地→決戦 |
27.7% |
|
3人→大地→超決戦 |
71.7% |
|
3人→空→超決戦 |
71.7% |
|
3人→空→最終決戦 |
大当り濃厚 |
|
3人→空→きりんチャム |
||
3人→魂→最終決戦 |
||
3人→魂→きりんチャム |
「SONIC」文字から、画面が早送りされてSPリーチに直結する。そのときに、きりんチャム図柄獲得など高信頼度の展開が垣間見えるとアツい。
ミッション変動予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
映像 トータル |
弱 |
6.5% |
強 |
50.5% |
|
キリン柄 |
93.8% |
|
出撃 ミッション |
トータル |
5.5% |
映像・弱 |
4.1% |
|
映像・強 |
49.0% |
|
映像・キリン柄 |
93.8% |
|
救出 ミッション |
トータル |
5.5% |
映像・弱 |
4.1% |
|
映像・強 |
49.0% |
|
映像・キリン柄 |
93.8% |
|
嵐の壁 ミッション |
トータル |
43.4% |
映像・弱 |
40.9% |
|
映像・強 |
49.0% |
|
映像・キリン柄 |
93.8% |
|
聖戦士 ミッション |
トータル |
40.4% |
映像・弱 |
36.9% |
|
映像・強 |
51.4% |
|
映像・キリン柄 |
93.0% |
|
ビルバイン ミッション |
トータル |
77.6% |
映像・弱 |
74.4% |
|
映像・強 |
83.8% |
|
映像・キリン柄 |
98.6% |
指令内容は全6種類で、いずれも成功によりSPリーチに進展する。ビルバインミッションはビルバインSPの見込み大だ。
オーラシップ変動予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
デフォルト |
6.5% |
赤 |
30.3% |
|
キリン柄 |
93.5% |
|
味方 オーラシップ |
ゼラーナ |
6.9% |
グランガラン |
43.9% |
|
攻撃 |
弱 |
7.0% |
強 |
11.1% |
|
発展先表示 |
オーラライズ |
2.8% |
連撃アタック |
22.1% |
|
バトルクラッシュ |
46.2% |
|
黒騎士バトル |
68.3% |
|
落ちろよー |
大当り濃厚 |
演出の成功で、左上に示された名前のチャンスモード突入が濃厚となる。その色がキリン柄なら鬼アツだ。またボタンPUSH前となるキャラ登場後に、自艦がビーム以外の攻撃をおこなうと強パターンだ。
こちらの項に属する4種類は、変動予告よりも期待度は高め。成功でSPリーチとなる。最も望まれるのはキリン柄チャンスアップだ。
4つがそれぞれ保持する変動中の前兆予告やオーラシップ変動予告、ロングリーチからも発生する。
黒騎士バトル前兆 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
途中 セリフ |
デフォルト |
2.0% |
赤 |
71.1% |
|
最終 セリフ |
デフォルト |
2.4% |
キリン柄 |
95.8% |
|
成功時 |
トータル |
69.7% |
たどり着けば鬼アツとなるアクション。高信頼度リーチであるダンバインSP・バーンかビルバインSP・黒騎士、もしくは大当り濃厚のWバインSPリーチを約束する。
対応アイコン数の多いリーチに発展する公算大で、金アイコンならWバインSPへ! 最終ジャッジのボタンで、帯電やキリン柄が出現すれば図柄揃いは近い。
バトルクラッシュ前兆 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
出現順 |
デフォルト |
1.5% |
逆 (ミュージィから) |
3.2% |
|
2人ずつ登場 |
48.2% |
|
最終セリフ (全員集合後) |
デフォルト |
2.1% |
キリン柄 |
94.7% |
|
成功時 |
トータル |
47.1% |
出現順・デフォルト |
46.3% |
|
出現順・逆 (ミュージィから) |
47.9% |
オーラバトラーに搭乗した敵エースを、ボタン連打で退けるほど信頼度が高いリーチを導く。「まだまだ」の文字により演出がつづき、ボタンが帯電していれば上位リーチに期待できる。
連撃アタック前兆 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
カットイン |
なし |
2.5% |
発生 |
32.3% |
|
発生・キリン柄 |
92.2% |
|
成功時 |
トータル |
22.6% |
カットイン・発生 |
37.1% |
数が表示されたボタン連打により敵機を0にまで撃退できればSPリーチへ。初期数が少ないほど信頼度が高まる。演出開始前に残数が減り、ボタン一撃になれば激アツだ。
オーラライズ前兆 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
呼びかけ |
緑 |
2.2% |
赤 |
27.4% |
|
キリン柄 |
92.1% |
|
成功時 |
トータル |
14.8% |
呼びかけ・赤 |
36.9% |
仲間が出現するごとにオーラの色が昇格し、信頼度&発展期待度が高まる。最終ボタンPUSHで発動するギミックに従ったSPリーチへと進む。
女性キャラ全登場・ショウ1人といった金ルートは高信頼度だ。
変動予告やチャンスモードのほかにも、変動中の予告は数多い。発生時点で激アツとなるものはわずかで、その大半では当たるためには色変化チャンスアップによる後押しが欠かせない。
枠&デバイス系予告 信頼度 |
||
ギアクラッシュカスタム・ノーマルor発生率アップ |
||
パターン |
信頼度 |
|
ギアクラッシュ |
変動開始 |
97.3% |
SPリーチ発展時 |
97.3% |
|
ギアクラッシュカスタム・発生率激アップ |
||
パターン |
信頼度 |
|
ギアクラッシュ |
変動開始 |
97.8% |
SPリーチ発展時 |
97.8% |
|
キリンフラッシュ&V-IMPACTフラッシュ激増カスタム・ノーマル |
||
パターン |
信頼度 |
|
キリンフラッシュ |
変動開始 |
98.3% |
SPリーチ発展時 |
96.6% |
|
キリンフラッシュカスタム・アップ |
||
パターン |
信頼度 |
|
キリンフラッシュ |
変動開始 |
97.2% |
SPリーチ発展時 |
97.1% |
|
V-IMPACTフラッシュ激増カスタム・アップ |
||
パターン |
信頼度 |
|
キリンフラッシュ |
変動開始 |
98.2% |
SPリーチ発展時 |
96.5% |
|
キリンフラッシュ&V-IMPACTフラッシュ激増カスタム・アップ |
||
パターン |
信頼度 |
|
キリンフラッシュ |
変動開始 |
98.9% |
カスタム共通 |
||
パターン |
信頼度 |
|
V-IMPACT フラッシュ |
変動開始 |
大当り濃厚 |
SPリーチ発展時 |
||
ウェーブ アクション |
変動開始 |
|
SPリーチ発展時 |
オーラロード予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイミング |
デフォルト変動中 |
50.6% |
チャンスモード前兆中 |
44.0% |
|
ミッション変動中 |
50.7% |
|
ナレーション &侵攻MAP予告中 |
46.7% |
|
バトル変動中 |
50.3% |
|
オーラシップ変動中 |
42.9% |
|
ロングリーチ タイトル後 |
50.2% |
|
チャンスモード タイトル中 |
44.2% |
画面が縮小するゾーン予告のような存在で、SPリーチまで保たれる。どこで発生しても信頼度は4割を超える。
オーラ斬り予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
発生契機 |
スベリ |
34.9% |
高速変動 |
34.8% |
|
レバー |
94.7% |
|
機体 |
ダンバイン |
33.8% |
ビルバイン |
87.9% |
|
最終停止 オーラライズ |
デフォルトあおり |
19.9% |
最終停止 連撃アタック |
デフォルトあおり |
27.1% |
最終停止 バトルクラッシュ |
デフォルトあおり |
47.1% |
チャンスあおり |
47.1% |
|
最終停止 黒騎士バトル |
デフォルトあおり |
69.7% |
チャンスあおり |
69.7% |
|
ハイチャンスあおり |
69.7% |
|
最終停止 決戦 |
デフォルトあおり |
35.6% |
最終停止 超決戦 |
デフォルトあおり |
77.7% |
チャンスあおり |
77.8% |
|
最終停止 最終決戦 |
デフォルトあおり |
大当り濃厚 |
チャンスあおり |
||
ハイチャンスあおり |
||
最終停止 次回予告 |
デフォルトあおり |
94.7% |
特殊あおり |
94.7% |
|
最終結果 トータル |
特殊図柄停止 |
32.6% |
次回予告 |
94.7% |
画面が斬り裂かれたあとに停止した特殊図柄のアクションへと向かう。そのときのあおりは、同じ図柄が2個でチャンスパターン、3個あればハイチャンスパターンとなり、他アクションにも当てはまる。4個同じであれば鬼アツの次回予告を匂わし、図柄が止まらず画面切断がつづいた場合も同様となる。
オーラショット予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ショット |
デフォルト |
7.6% |
2つ |
46.9% |
|
赤 |
75.7% |
|
発展先 |
オーラライズ前兆 |
6.2% |
連撃アタック前兆 |
7.3% |
|
バトルクラッシュ前兆 |
32.8% |
|
黒騎士バトル前兆 |
42.5% |
画面が破壊されたあとは各アクションへと流れる。赤エフェクトやショット2つで信頼度が急伸する。
ナレーション予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
文字 |
デフォルト |
7.3% |
羽根ペンで書く |
27.0% |
|
金 |
92.2% |
|
特殊図柄停止 |
トータル |
25.7% |
オーラライズ |
14.8% |
|
連撃アタック |
22.6% |
|
バトルクラッシュ |
47.1% |
|
黒騎士バトル |
69.7% |
|
決戦 |
34.4% |
|
超決戦 |
76.4% |
|
最終決戦 |
大当り濃厚 |
|
次回予告 |
94.7% |
チャムが画面を横切るとアクション開始で、特殊図柄の種類が信頼度を決める。
侵攻MAP予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ルート |
左から開始 |
7.3% |
中央から開始 |
23.6% |
|
2択変化 |
なし |
7.8% |
発生 |
23.6% |
|
逆転 |
なし |
8.3% |
発生 |
23.6% |
|
到着 |
オーラライズ |
14.8% |
連撃アタック |
22.6% |
|
バトルクラッシュ |
47.1% |
|
黒騎士バトル |
69.7% |
|
デフォルトあおり →決戦 |
35.2% |
|
チャンスあおり →決戦 |
33.4% |
|
超決戦 |
75.5% |
|
最終決戦 |
大当り濃厚 |
|
次回予告 |
94.7% |
地図上のマークを進んでいき特殊図柄に進んでいく、あみだくじ的なアクション。失敗となるブランク図柄がないと好機で、3つのチャンスアップも見逃せない。
聖戦士予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
発光 |
青 |
7.0% |
緑 |
24.8% |
|
赤 |
52.0% |
|
金 |
94.3% |
VS予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
並びあおり時 オーラ |
デフォルト |
1% |
中 |
3.6% |
|
強 |
63.4% |
|
成功時 |
トータル |
3.6% |
左右出目にオーラバトラーが出現し、ボタンPUSHに成功するとその機体が登場するSPリーチへ。
機体が並んだときはオーラのサイズで成功期待度が変わり、雷を帯びた大パターンならアツい。ボタンアイコンも目を離すな。
特殊図柄停止予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ワイヤークロウ |
1本 |
1% |
2本 |
25.5% |
|
4本 |
47.5% |
|
特殊図柄 |
オーラライズ |
1% |
連撃アタック |
1% |
|
バトルクラッシュ |
38.0% |
|
黒騎士バトル |
60.8% |
ワイヤークロウが画面をクラッシュすれば特殊図柄が出現し、その本数が多いほどアツい。
SU系予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
[地上] ウィンドウSU |
SU1 |
1% |
SU2 |
1% |
|
SU3 |
1% |
|
SU4 ムービーショート |
2.5% |
|
SU4 ムービーロング |
12.9% |
|
枠orセリフ・青 |
1% |
|
枠orセリフ・金 |
92.6% |
|
枠orセリフ・キリン柄 |
94.3% |
|
[上空] アクションSU |
SU1 |
1% |
SU2 |
1% |
|
SU3 |
1% |
|
SU4 |
2.3% |
|
キャラ・シーラ以外 |
1% |
|
キャラ・シーラ |
45.3% |
|
オーラマシン |
1% |
|
セリフ・デフォルト |
1% |
|
セリフ・赤 |
28.1% |
|
セリフ・金 |
92.5% |
|
セリフ・キリン柄 |
94.1% |
|
[フェラリオ] トリオSU |
SU1 |
1% |
SU2 |
1% |
|
SU3 |
1% |
|
SU4 |
3.0% |
|
羽根エフェクト ピンク |
1% |
|
羽根エフェクト ピンク&大量 |
10.7% |
|
最終キャラ・ショウ |
1% |
|
最終キャラ・マーベル |
1% |
|
最終キャラ・シルキー |
26.2% |
|
最終キャラ・シーラ |
45.3% |
|
セリフ・デフォルト |
1.5% |
|
セリフ・赤 |
27.3% |
|
セリフ・金 |
92.4% |
|
セリフ・キリン柄 |
93.8% |
|
[ドレイク] 敵キャラSU |
SU1 |
1% |
SU2 |
1% |
|
SU3 |
1% |
|
SU4 |
6.2% |
|
SU5 |
33.2% |
|
オーラ・弱 |
1% |
|
オーラ・強 |
2.1% |
|
ルート・デフォルト |
1% |
|
オーラ・チャンス |
1% |
|
SU1~4・デフォルト |
1% |
|
SU1~4・赤 |
29.2% |
|
SU1~4・金 |
92.6% |
|
SU5・赤 |
27.2% |
|
SU5・金 |
92.1% |
|
SU5・キリン柄 |
94.0% |
5段階目以外は期待薄で、信頼度におけるウエイトは色変化の方が重い。
背景ステージで見た目やキャラは異なるが、どれも色変化が信頼度に作用する。
インフォメーション予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
キャラ&説明 |
デフォルト |
1.2% |
シルキー・マウ |
3.6% |
|
シーラ・ラバーナ |
45.7% |
|
黒騎士 |
3.6% |
|
チャンスver |
チャンス・青 |
16.6% |
チャンス・赤 |
36.1% |
|
激熱 |
92.3% |
|
落ちろよー |
大当り濃厚 |
キャラ&説明では期待できないが、特定パターンならアツい。ウインドウが砕けて新たに表示されるとチャンスだ。
背景ステージごとでしか見られないアクションもいくつか見受けられる。信頼度の傾向は先読みや他の変動中予告と変わらず、色変化や特殊図柄の中身が大切となる。特有のチャンスアップを持つものも押さえておきたい。
話数予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
話数 →セリフ (特定の話以外) |
デフォルトセリフ |
1% |
赤セリフ |
30.1% |
|
金セリフ |
92.7% |
|
四十四話or四十八話 →セリフ |
赤セリフ |
45.8% |
金セリフ |
92.7% |
|
二十九話 →セリフ |
金セリフ |
98.3% |
話数 →原作アニメ (特定の話以外) |
赤 |
27.7% |
金 |
92.6% |
|
キリン柄 |
94.3% |
|
二十七話 →原作アニメ |
赤 |
45.3% |
キリン柄 |
94.3% |
本の装丁が豪華だと、色変化や原作アニメが出現しやすい。
霊力予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
霊力 |
デフォルト |
2.2% |
エフェクト発生 |
12.1% |
|
エフェクト発生 &最終赤背景 |
46.7% |
|
特殊図柄停止 |
ブランク |
1% |
Chance・青 |
4.8% |
|
Chance・赤 |
37.6% |
|
Chance・キリン柄 |
94.1% |
|
オーラライズ |
16.6% |
|
連撃アタック |
25.2% |
|
バトルクラッシュ |
51.2% |
|
黒騎士バトル |
73.0% |
|
成功時 |
トータル |
13.3% |
フォウ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
攻撃 |
2発 |
2.2% |
4発 |
12.1% |
|
6発 |
46.7% |
|
特殊図柄停止 |
ブランク |
1% |
Chance・青 |
4.8% |
|
Chance・赤 |
37.6% |
|
Chance・キリン柄 |
94.1% |
|
オーラライズ |
16.6% |
|
連撃アタック |
25.2% |
|
バトルクラッシュ |
51.2% |
|
黒騎士バトル |
73.0% |
|
成功時 |
トータル |
13.3% |
ビアレス撃破予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ダンバイン攻撃 |
弱・弱・弱 |
1% |
弱・弱・中 |
1% |
|
弱・中・中 |
1% |
|
中・中・中 |
1% |
|
弱・弱・強 |
15.3% |
|
弱・中・強 |
15.3% |
|
中・中・強 |
15.3% |
|
弱・強・強 |
15.3% |
|
中・強・強 |
15.3% |
|
強・強・強 |
15.3% |
|
ビルバイン攻撃 |
強・強・強 |
93.1% |
強・強・キリン柄 |
99.8% |
|
キメ台詞 |
トータル |
2.3% |
デフォルト |
1.6% |
|
赤 |
32.5% |
|
金 |
94.1% |
ビルバイン登場や金セリフなら信頼度9割オーバーだ。
蛍の光予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
セリフ |
デフォルト |
2.2% |
月の精霊たちよ~ |
12.1% |
|
この指とーまれ! |
46.7% |
|
特殊図柄停止 |
ブランク |
1% |
Chance・青 |
4.8% |
|
Chance・赤 |
37.6% |
|
Chance・キリン柄 |
94.1% |
|
オーラライズ |
16.6% |
|
連撃アタック |
25.2% |
|
バトルクラッシュ |
51.2% |
|
黒騎士バトル |
73.0% |
|
成功時 |
トータル |
13.3% |
開花予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
蕾 |
1つ |
1% |
3つ |
1% |
|
たくさん |
13.4% |
|
最終・キャラ (一言) |
トータル |
1% |
チャム |
1% |
|
ベル |
1% |
|
エル |
1% |
|
シルキー |
31.7% |
|
デフォルトセリフ |
1% |
|
赤セリフ |
28.0% |
|
金セリフ |
92.4% |
|
最終・原作アニメ |
トータル |
30.6% |
赤 |
28.8% |
|
キリン柄 |
93.6% |
騎士の儀式予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
キャラ |
ガラリア |
2.2% |
バーン |
12.1% |
|
ドレイク |
46.7% |
|
特殊図柄停止 |
ブランク |
1% |
Chance・青 |
4.8% |
|
Chance・赤 |
37.6% |
|
Chance・キリン柄 |
94.1% |
|
オーラライズ |
16.6% |
|
連撃アタック |
25.2% |
|
バトルクラッシュ |
51.2% |
|
黒騎士バトル |
73.0% |
|
成功時 |
トータル |
13.3% |
悪しきオーラ力予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
憎悪増大 |
デフォルト |
1% |
大エフェクト |
36.2% |
|
特大エフェクト |
92.5% |
|
キャラ |
ガラリア |
1% |
ミュージィ |
1% |
|
バーン |
1% |
|
ジェリル |
1% |
|
トッド |
1% |
|
ドレイク |
43.4% |
|
黒騎士 |
93.2% |
|
最終 セリフ |
デフォルト |
1% |
赤 |
29.3% |
|
金 |
91.9% |
|
キリン柄 |
93.3% |
変動中と比べると数は控えめだが、テンパイ成立後にも大当りをバックアップする予告が出番を待っている。
テンパイ図柄 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
図柄 |
3図柄 |
80.7% |
7図柄 |
95.3% |
7図柄テンパイ変動 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
テンパイ成功時 |
95.1% |
赤図柄でリーチになれば鬼アツかつ、大当り時は聖騎士RUSH濃厚。左出目に7が止まったときは専用の変動に変わることもある。
リーチコール予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
ライン&キャラ |
デフォルト |
1.7% |
緑&チャム |
14.5% |
|
赤&ショウ |
36.1% |
|
キリン柄&シーラ |
94.4% |
テンパイ時のライン色とキャラのボイスは結びついている。デフォルトは図柄のキャラとなる。
フェラリオチェンジ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
キャラ |
チャム |
2.0% |
チャム・ベル・エル |
14.3% |
|
シルキー |
43.8% |
|
停止図柄 |
ロング |
5.8% |
オーラライズ |
10.2% |
|
連撃アタック |
17.4% |
|
バトルクラッシュ |
47.1% |
|
黒騎士バトル |
69.8% |
|
決戦 |
43.8% |
|
超決戦 |
79.6% |
|
最終決戦 |
大当り濃厚 |
|
Chance・キリン柄 |
95.1% |
ノーマルリーチ中に妖精が登場し、あおりの成功で特殊図柄が停止する。シルキーや3人パターンなら信頼度アップだ。
画面上下のギミック作動をあおり、動いた機体に即したSPリーチに進行する。ビルバイン・ダンバインがダブルで発動すれば歓喜のWバインSPへ!
きりんタイム予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
ロングリーチ中・きりんチャム停止 |
大当り濃厚 |
ロングリーチ中など、きりんチャム図柄が停止すれば超激アツ。以降は画面上下に帯が出現する。
変動予告とチャンスモードが弱リーチ的なポジションを果たしているせいか、本機で図柄揃いを射止めるスーパーリーチは少なめ。主軸は主役マシンによる2つだが、冒頭で記したビルバインSPにつづいてダンバインSPも要点をつかんでおこう。
先読みのオーラLVアップ予告のレベル4をスタートとし、ブラックアウトから原作アニメの最終回が流れてHYPER7図柄が揃う。LTにダイレクトで繋がる、理想的な幕開けだ。
RUSH中とおなじく、いきなりチャムが登場するとすぐに図柄揃いを招く。
バラケ目停止後など、様々なポイントで発生する。
WバインSPリーチ 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
大当り濃厚 |
主役機が2つ並び立つと超激アツ。SP発展演出からだけではなく、2つのSPリーチ中にいない方の機体が途中で合流すると鉄板リーチが繰り広げられる。さらにテンパイ図柄が7に変われば、聖戦士RUSH突入も保証される。
ダンバインSPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
対戦相手 |
ガラリア |
21.7% |
ミュージィ |
27.2% |
|
バーン |
48.6% |
|
タイトル |
デフォルト |
25.6% |
赤 |
72.1% |
|
キリン柄 |
大当り濃厚 |
|
テロップ |
デフォルト |
25.1% |
赤 |
69.0% |
|
金 |
96.8% |
|
楽曲 |
デフォルト |
24.5% |
ダンバインとぶ |
74.4% |
|
闘いの詩 |
RUSH突入大当り濃厚 |
|
オーラ力増幅 |
なし |
26.0% |
発生 |
58.1% |
|
当落ボタン |
デフォルト |
24.5% |
赤 |
82.0% |
|
レバー |
大当り濃厚 |
|
旧赤大 |
RUSH突入大当り濃厚 |
[ダンバインSPリーチ]発展時の登場キャラ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
登場画面 |
デフォルト |
28.6% |
チャンス |
37.7% |
|
ハイチャンス |
48.7% |
|
デフォルト画面 決定キャラ |
ガラリア |
21.7% |
ミュージィ |
27.2% |
|
バーン |
48.6% |
|
チャンス画面 決定キャラ |
ガラリア |
大当り濃厚 |
ミュージィ |
27.2% |
|
バーン |
48.6% |
|
ハイチャンス画面 決定キャラ |
ガラリア |
大当り濃厚 |
ミュージィ |
||
バーン |
48.6% |
[ダンバインSPリーチ] チャンスアップの組み合わせ 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
チャンスアップ発生なし |
8.1% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
69.9% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
大当り濃厚 |
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
47.0% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
大当り濃厚 |
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]デフォルト[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
40.1% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
94.5% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
大当り濃厚 |
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
87.0% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
大当り濃厚 |
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]赤[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
94.1% |
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
大当り濃厚 |
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]デフォルト[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]デフォルト[テロップ]金[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
56.2% |
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
94.7% |
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
大当り濃厚 |
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]デフォルト[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
75.3% |
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
大当り濃厚 |
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]赤[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]なし[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]デフォルト |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]赤 |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]赤[テロップ]金[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]キリン柄[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]キリン柄[テロップ]赤[楽曲]ダンバインとぶ[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
|
[タイトル]キリン柄[テロップ]赤[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]レバー |
|
[タイトル]キリン柄[テロップ]赤[楽曲]闘いの詩[オーラ力増幅]あり[当落ボタン]旧赤大 |
ビルバインSPにはない対戦相手選択パターンがあり、ガラリアがいない2択ならチャンスパターンで、バーンのみならハイチャンスパターン。いないキャラが選ばれると超激アツだ。
3人の敵ではバーンなら信頼度5割弱で、そのほかのチャンスアップはビルバインSPと同傾向となる。
ビルバインSPとダンバインSP、どちらもチャンスアップには以下の法則性を秘めている。覚えておけば激アツや超激アツを即座に察知できること請け合いだ。
■赤タイトル出現→BGM変化濃厚(基本は「ダンバインとぶ」)
■白タイトル+BGM変化→大当り濃厚
■赤タイトル+赤テロップ+赤ボタン→大当り濃厚
■赤タイトル+オーラ力上昇→大当り濃厚
■白タイトル+オーラ力上昇→デフォルトボタン・レバー・旧赤大ボタン、いずれかが出現
■金テロップ+他チャンスアップ→大当り濃厚
■キリン柄タイトル→大当り濃厚
■BGMが「闘いの詩」に変化→大当り+聖戦士RUSH濃厚
■最終当落の旧赤大デカボタン→大当り+聖戦士RUSH濃厚
ロングリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
リーチ |
海 |
3.1% |
大地 |
6.2% |
|
空 |
32.0% |
|
魂 |
49.8% |
|
次回予告あおり |
なし |
5.7% |
発生 |
24.4% |
|
発生→成功 |
94.7% |
[ロングリーチ]魂 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
デフォルト |
44.6% |
赤 |
74.0% |
|
ボタン |
デフォルト |
46.7% |
帯電 |
73.2% |
|
バトルクラッシュ停止 |
デフォルトあおり |
47.7% |
黒騎士バトル停止 |
あおり共通 |
70.3% |
決戦停止 |
デフォルトあおり |
35.6% |
特殊あおり |
38.6% |
|
超決戦停止 |
あおり共通 |
77.9% |
最終決戦停止 |
あおり共通 |
大当り濃厚 |
きりんチャム停止 |
あおり共通 |
[ロングリーチ]空 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
デフォルト |
29.0% |
赤 |
49.6% |
|
ボタン |
デフォルト |
28.2% |
帯電 |
51.0% |
|
オーラライズ停止 |
デフォルトあおり |
17.5% |
連撃アタック停止 |
デフォルトあおり |
23.9% |
デフォルトあおり2 |
28.7% |
|
バトルクラッシュ停止 |
あおり共通 |
47.1% |
黒騎士バトル停止 |
あおり共通 |
69.8% |
決戦停止 |
デフォルトあおり |
37.9% |
デフォルトあおり +帯電ボタン |
39.2% |
|
特殊あおり |
36.2% |
|
超決戦停止 |
あおり共通 |
77.8% |
最終決戦停止 |
あおり共通 |
大当り濃厚 |
きりんチャム停止 |
あおり共通 |
[ロングリーチ]大地 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
デフォルト |
4.6% |
赤 |
33.7% |
|
ブランク停止 |
デフォルトあおり |
1% |
オーラライズ停止 |
デフォルトあおり |
14.9% |
チャンスあおり |
16.6% |
|
連撃アタック停止 |
デフォルトあおり |
22.9% |
チャンスあおり |
24.2% |
|
バトルクラッシュ停止 |
あおり共通 |
46.6% |
黒騎士バトル停止 |
あおり共通 |
69.4% |
決戦停止 |
デフォルトあおり |
39.6% |
チャンスあおり |
38.0% |
|
特殊あおり |
38.0% |
|
超決戦停止 |
あおり共通 |
77.5% |
最終決戦停止 |
あおり共通 |
大当り濃厚 |
きりんチャム停止 |
あおり共通 |
[ロングリーチ]海 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
エフェクト |
デフォルト |
2.4% |
赤 |
32.7% |
|
ブランク停止 |
デフォルトあおり |
1% |
オーラライズ停止 |
デフォルトあおり |
11.8% |
チャンスあおり |
13.5% |
|
連撃アタック停止 |
デフォルトあおり |
19.8% |
チャンスあおり |
21.8% |
|
バトルクラッシュ停止 |
あおり共通 |
50.6% |
黒騎士バトル停止 |
あおり共通 |
72.7% |
決戦停止 |
デフォルトあおり |
43.3% |
チャンスあおり |
40.7% |
|
特殊あおり |
40.7% |
|
超決戦停止 |
あおり共通 |
79.5% |
最終決戦停止 |
あおり共通 |
大当り濃厚 |
きりんチャム停止 |
あおり共通 |
[ロングリーチ]発展時の方向 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
方向 |
海・右 |
2.8% |
海・左 |
96.0% |
|
大地・下 |
3.8% |
|
大地・上 |
27.2% |
|
空・上 |
28.1% |
|
空・下 |
49.8% |
|
魂・寄り |
49.8% |
ノーマルリーチ中に4つのアイコンが停止して始まるリーチで、SPリーチやチャンスモードの架け橋となる。
下位3つでは開始直後の切り替わり方向が2つあり、デフォルト以外なら信頼度が向上する。魂にはこのチャンスアップがない。
特殊図柄をあおるエフェクトが赤ならアツく、ラストで止まったものに応じたアクションに連携する。
各リーチハズレから出目が停止しても諦めは厳禁で、「やらせないよ」のボイスならガッツポーズ。3・7揃いとなりRUSH大当り濃厚だ。
通常時の大当りは3つ。各々消化後のモードが違い、その性質を頭に入れてもらいたい。
RUSH 突入契機割合 |
|
パターン |
割合 |
3図柄or7図柄揃い(再抽選含む) |
約17% |
命がけATTACK成功 |
約33% |
初当りのトータルRUSH突入率約50% |
再抽選 成功期待度 |
||
トータル期待度 |
約11% |
青図柄揃い後は、ボタンPUSHにより7揃いへのランクアップを狙う。その期待度は9回に1回程度。
ボタンアイコンが通常以外ならRUSH突入は間もなく。また背景がシーラだと昇格濃厚だ。
全回転リーチから起こる10R大当り。その後は次回大当り濃厚のLTが待ち受ける。
赤図柄揃いなら3R+聖騎士RUSH。連チャンによりLTを目指す。下位RUSH突入時の約3分の1を占める。
命がけATTACK 成功期待度 |
||
パターン |
期待度 |
|
トータル |
約40% |
|
タイトル |
虹 |
成功濃厚 |
|
||
命がけATTACK 裏ボタン |
||
連打開始後にウェーブギアを引いて ウェーブアクションが発生すれば成功濃厚 (連打開始前&ボタンを押してしまうと操作しても裏ボタンが効かない) |
青図柄揃いで発生する3R大当りで、消化後はバーンとのバトル演出となり、ショウが勝利すれば聖騎士RUSHに突入する。プレミアムや裏ボタン、チャムによる復活パターンが設けられている。この成功が聖戦士RUSH突入時の約3分の2となる。
初当りでオーラボーナスを引くか、ボーナス後の命がけATTACK勝利から突入する下位RUSHモード。右打ち30回転+残り保留4回転で、その連チャン率は約70%となる。HYPERダンバインRUSHへのモードアップは聖戦士RUSH突入時の約1.8回に1回だ。
電サポ中は8R当選でHYPERダンバインRUSHへ、ファイナルバトルがおこなわれる残り保留での大当りはどのラウンドでもLT突入が裏付けられる。
対戦相手 |
ガラリア・ニャムヒーorトッド・ギネスorジェリル・クチビ |
キャラに信頼度の差はないが、突入時には打ち手のお好みで電サポ中および残り保留でのバトルに登場する相手を選ぶことができる。
RUSH中に残っていたヘソ保留で当たってしまっても、RUSHは必ず継続する。レアだがLTが発動することもある。
本機におけるLTはほとんどが右打ち66回転+残り保留4回転で大当りにトライする。大当りは2・4・8Rで、希少ながらすべてに電サポ10000回転となることがある。RUSH1回目では判明しないが、その場合は66回転目の無幻突入によりお知らせする。
その10000回転の振り分けは当選時全体の約2%となり、詳細は8Rの約0.5%、4Rの約1%、2Rの約0.5%と極少ないが、次回大当り濃厚という恩恵をもたらす。
発生する予告やリーチは聖騎士RUSHと一緒だ。
LT発動割合(大当り割合) |
|
通常時・10R大当り |
0.1% |
聖戦士RUSH中(電サポ)・8R大当り |
50% |
ファイナルバトル中(残り保留)・大当り |
100% |
大多数を占めるのが聖戦士RUSH中の8R大当り。電サポ中大当りは図柄が揃ったあとにどっくんあおりが起こり、画面を破壊すると8R大当り=LT濃厚となる。また下位RUSH&LTともに、残り保留でのファイナルバトルは勝利すれば大当り+LT発動濃厚だ。
そしてレアパターンだが、初当りからの直行は次回大当りが確約される。
演出モード |
|
モード |
特徴 |
スタンダード |
デフォルトの演出のみ |
保留力 |
保留に信頼度を表す数値が表示 |
違和感力 |
違和感が発生すれば超激アツ |
告知力 |
パトランプ保留が出現&光れば超激アツ |
倍バイン |
保留連を出玉上乗せとして告知 |
滞在中の演出モードは特徴的な形態となる4種類と、名前の通り標準的なスタンダードと計5つ。連チャン時に変更でき、倍バインモードのみ他モードとの複合が認められている。
また演出モードのセレクトとは別に、メニュー画面の十字ボタンでカスタムを設定できる。
継続数ごとの対戦相手 |
|
継続数 |
対戦相手 |
1~30回 |
ガラリアorトッドorジェリル |
31~40回 |
ミュージィ |
41~50回 |
黒騎士・仮面あり |
51回以降 |
黒騎士・仮面なし |
LT突入後は連チャン回数により、リーチや残り保留で登場するキャラが変化。楽曲を「おまかせ」で選んでいるときも継続回数でオートで切り替わっていく。
HYPERダンバインRUSHの1~4回転目はタイトル画面で消化され、大当りの場合は突如として役物が落下する。
当該変動と地続きにならない先読みは2種類。どちらも赤パターンで大当りが近づく。
保留変化予告 回転数別信頼度 |
|||
保1時(入賞含む) |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
保留 |
青・サウンドなし |
25.1% |
37.1% |
青・サウンド発生 |
25.8% |
37.9% |
|
赤・サウンドなし |
93.3% |
93.6% |
|
赤・サウンド発生 |
91.7% |
91.9% |
|
エイリやん |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
保2時(入賞含む) |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
保留 |
青・サウンドなし |
27.6% |
40.0% |
青・サウンド発生 |
24.8% |
37.4% |
|
赤・サウンドなし |
93.7% |
94.0% |
|
赤・サウンド発生 |
91.5% |
91.7% |
|
エイリやん |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
保3時(入賞含む) |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
保留 |
青・サウンドなし |
71.6% |
71.9% |
青・サウンド発生 |
23.6% |
36.0% |
|
赤・サウンドなし |
97.5% |
98.0% |
|
赤・サウンド発生 |
91.6% |
91.7% |
|
エイリやん |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
保4時(入賞含む) |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
保留 |
青・サウンドなし |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
青・サウンド発生 |
69.5% |
81.2% |
|
赤・サウンドなし |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
赤・サウンド発生 |
|||
エイリやん |
変化時にサウンドがないと信頼度大幅上昇。電チュー入賞時に変化すれば激アツ、といった2つの法則性がある。
カウントダウン予告 回転数別信頼度 |
|||
当該1変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
カウント |
青・0 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
青・1 |
22.1% |
36.6% |
|
青・3 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
赤・1 |
84.8% |
85.7% |
|
当該2変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
カウント |
青・1 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
青・2 |
22.6% |
36.6% |
|
青・3 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
赤・2 |
84.8% |
85.7% |
|
当該3変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
カウント |
青・1 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
青・2 |
|||
青・3 |
26.1% |
41.4% |
|
赤・3 |
84.8% |
85.7% |
|
カウント組み合わせ |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
カウント 順番&色 |
[3変動前]なし [2変動前]なし [1変動前]青1 |
25.8% |
31.3% |
[3変動前]なし [2変動前]青2 [1変動前]なし |
1% |
1% |
|
[3変動前]青3 [2変動前]青2 [1変動前]なし |
1% |
1% |
|
[3変動前]なし [2変動前]青2 [1変動前]青1 |
20.4% |
38.0% |
|
[3変動前]青3 [2変動前]青2 [1変動前]青1 |
21.3% |
37.2% |
|
[3変動前]なし [2変動前]なし [1変動前]赤1 |
84.8% |
85.7% |
|
[3変動前]なし [2変動前]青2 [1変動前]赤1 |
84.9% |
85.8% |
|
[3変動前]なし [2変動前]赤2 [1変動前]赤1 |
84.9% |
85.9% |
|
[3変動前]青3 [2変動前]青2 [1変動前]赤1 |
84.9% |
85.7% |
|
[3変動前]青3 [2変動前]赤2 [1変動前]赤1 |
84.8% |
85.7% |
|
[3変動前]赤3 [2変動前]赤2 [1変動前]赤1 |
84.8% |
85.7% |
|
[3変動前]青1 [2変動前]青2 [1変動前]青3 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
[3変動前]青2 [2変動前]青1 [1変動前]青0 |
|||
[3変動前]青3 [2変動前]青3 [1変動前]青1 |
|||
[3変動前]青3 [2変動前]なし [1変動前]青1 |
「3→2→1」と進んだときに、他リーチの前兆となる予告が同時に発生していなければ即当り濃厚だ。
右打ちモードでは先読みと当該変動が連動するアクションが多数。図柄揃いorハズレの回転では速攻決着となる。どれも赤チャンスアップやボタンアイコン変化が連チャンの成否を占う。
その種類でも信頼度が大きく異なるため、南無三やソードバトルといった期待大パターンを知っておきたい。
また、先読みのガセやリーチハズレの次変動で先読み予告が発生すると、リーチ発展率は極めて高い。
即当り&突チャム 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
大当り濃厚 |
どんな時もオーラソードギミックが完成すれば図柄が揃う。またハズレ目停止後の復活など、チャム登場は幸運を呼び寄せる。
Wバインリーチ 回転数別信頼度 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
先読み時点 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
リーチ発展時 |
ショウ&マーベルの登場あおりが成功すれば即連チャンに!
南無三リーチ 回転数別信頼度 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
先読み時点 |
46.1% |
44.8% |
|
リーチ発展時 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
当該1変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
文字 |
デフォルト |
41.7% |
40.2% |
赤 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
虹 |
|||
当該2変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
文字 |
なし |
44.0% |
42.8% |
デフォルト |
41.7% |
40.2% |
|
赤 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
虹 |
|||
当該3変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
文字 |
なし |
44.0% |
42.8% |
デフォルト |
41.7% |
40.2% |
|
赤 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
虹 |
全出目停止で「南無三」の文字が並んでリーチになれば超激アツ。文字色が変われば連チャンを確実に手繰り寄せる。
ソード連打リーチ 回転数別信頼度 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
先読み時点 |
42.5% |
39.9% |
|
リーチ発展時 |
88.2% |
88.0% |
|
当該1変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
切り裂き |
なし |
88.2% |
88.0% |
1段階 |
16.2% |
14.7% |
|
2段階 |
85.3% |
85.2% |
|
3段階 |
90.9% |
90.6% |
|
4段階 |
95.3% |
95.2% |
|
当該2変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
切り裂き |
なし |
55.7% |
53.2% |
1段階 |
23.7% |
21.8% |
|
2段階 |
88.0% |
87.8% |
|
3段階 |
92.6% |
92.4% |
|
4段階 |
94.9% |
94.7% |
|
当該3変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
切り裂き |
なし |
49.1% |
46.5% |
1段階 |
30.6% |
28.4% |
|
2段階 |
90.3% |
90.1% |
|
3段階 |
92.8% |
92.6% |
|
4段階 |
94.9% |
94.7% |
オーラショットバトルリーチ 回転数別信頼度 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
先読み時点 |
26.6% |
24.7% |
|
リーチ発展時 |
75.1% |
75.2% |
|
当該 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
背景・デフォルト |
64.2% |
64.3% |
|
背景・青 |
82.2% |
81.8% |
|
背景・赤 |
96.7% |
96.7% |
|
背景・虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
一撃 |
|||
パジカ |
|||
超速決着 |
|||
デフォルトボタン |
73.9% |
73.9% |
|
赤ボタン |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
レバー |
|||
当該1変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
画面割れ |
なし |
75.1% |
75.2% |
弱 |
11.0% |
9.9% |
|
中 |
37.9% |
35.7% |
|
強(赤) |
96.8% |
96.8% |
|
最強(虹) |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
当該2変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
画面割れ |
なし |
37.7% |
35.5% |
弱 |
17.0% |
15.5% |
|
中 |
39.6% |
37.4% |
|
強(赤) |
96.9% |
96.9% |
|
最強(虹) |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
当該3変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
画面割れ |
なし |
32.0% |
29.9% |
弱 |
20.9% |
19.2% |
|
中 |
43.9% |
41.8% |
|
強(赤) |
97.1% |
97.1% |
|
最強(虹) |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
カットインバトルリーチ 回転数別信頼度 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
先読み時点 |
8.5% |
9.9% |
|
リーチ発展時 |
29.0% |
50.0% |
|
当該 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
敵・弱 |
13.2% |
27.5% |
|
敵・中 |
32.2% |
52.9% |
|
敵・強(赤) |
91.0% |
90.9% |
|
ショウ・赤 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
シーラ・虹 |
|||
デフォルトボタン |
26.2% |
46.0% |
|
赤ボタン |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
レバー |
|||
当該1変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
カットイン |
なし |
29.0% |
50.0% |
敵・小 |
3.2% |
3.7% |
|
敵・中 |
15.0% |
17.4% |
|
敵・大 |
93.0% |
93.0% |
|
味方・小 |
41.7% |
62.3% |
|
味方・中 |
92.9% |
92.8% |
|
味方・大赤 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
シーラ・特大虹 |
|||
当該2変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
カットイン |
なし |
12.5% |
15.6% |
敵・小 |
4.4% |
5.1% |
|
敵・中 |
22.0% |
25.3% |
|
敵・大 |
94.3% |
94.3% |
|
味方・小 |
48.7% |
68.2% |
|
味方・中 |
93.9% |
93.8% |
|
味方・大赤 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
シーラ・特大虹 |
|||
当該3変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
カットイン |
なし |
10.4% |
12.5% |
敵・小 |
5.9% |
6.8% |
|
敵・中 |
31.3% |
35.4% |
|
敵・大 |
95.3% |
95.4% |
|
味方・小 |
54.4% |
72.6% |
|
味方・中 |
95.1% |
95.0% |
|
味方・大赤 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
BIG FOOTリーチ 回転数別信頼度 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
先読み時点 |
8.5% |
9.9% |
|
リーチ発展時 |
29.0% |
50.0% |
|
当該 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
Lv2・弱 |
15.1% |
27.7% |
|
Lv2・強 |
27.7% |
53.4% |
|
Lv3・弱 |
27.7% |
53.4% |
|
Lv3・強 |
86.8% |
86.7% |
|
Lv4・弱 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
Lv4・強 |
|||
Lv1・弱 |
|||
デフォルトボタン |
25.9% |
45.6% |
|
赤ボタン |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
レバー |
|||
当該1変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
踏みつけ |
なし |
29.0% |
50.0% |
Lv1・弱 |
4.5% |
4.9% |
|
Lv1・強 |
34.1% |
59.6% |
|
Lv2・弱 |
4.2% |
4.7% |
|
Lv2・強 |
33.8% |
59.3% |
|
Lv3・弱 |
34.3% |
61.2% |
|
Lv3・強 |
88.3% |
88.4% |
|
Lv4・弱 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
Lv4・強 |
|||
当該2変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
踏みつけ |
なし |
12.5% |
15.6% |
Lv1・弱 |
4.7% |
5.3% |
|
Lv1・強 |
36.4% |
61.6% |
|
Lv2・弱 |
5.3% |
6.0% |
|
Lv2・強 |
38.9% |
64.4% |
|
Lv3・弱 |
34.9% |
61.6% |
|
Lv3・強 |
86.5% |
86.4% |
|
Lv4・弱 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
Lv4・強 |
|||
当該3変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
踏みつけ |
なし |
10.4% |
12.5% |
Lv1・弱 |
5.1% |
5.8% |
|
Lv1・強 |
38.6% |
63.8% |
|
Lv2・弱 |
6.5% |
7.6% |
|
Lv2・強 |
42.9% |
66.6% |
|
Lv3・弱 |
38.0% |
64.8% |
|
Lv3・強 |
86.5% |
86.4% |
|
Lv4・弱 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
Lv4・強 |
フェラリオリーチ 回転数別信頼度 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
先読み時点 |
7.4% |
9.0% |
|
リーチ発展時 |
19.0% |
33.3% |
|
当該 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
ナビなし・左→右→中 |
9.0% |
17.5% |
|
ナビなし・左→中→右 |
28.8% |
46.1% |
|
ナビなし・右→左→中 |
19.2% |
33.3% |
|
ナビ発生・左→中→右 |
75.2% |
74.3% |
|
赤ナビ発生・左→中→右 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
777ナビ発生左→中→右 |
|||
レバー |
|||
当該1変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
キャラ |
なし |
19.0% |
33.3% |
少 |
3.7% |
4.5% |
|
多・赤 |
81.6% |
81.6% |
|
多・赤&シルキー |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
ジャコバ |
|||
当該2変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
キャラ |
なし |
10.2% |
13.5% |
少 |
4.8% |
5.8% |
|
多・赤 |
82.9% |
82.9% |
|
多・赤&シルキー |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
ジャコバ |
|||
当該3変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
キャラ |
なし |
8.8% |
11.1% |
少 |
5.7% |
7.0% |
|
多・赤 |
85.4% |
85.4% |
|
多・赤&シルキー |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
ジャコバ |
ボタンアイコンの上に数字が浮かぶナビ発生で鬼アツ!
スパークリーチ 回転数別信頼度 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
先読み時点 |
7.4% |
9.0% |
|
リーチ発展時 |
19.0% |
33.3% |
|
当該 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
青 |
10.7% |
20.4% |
|
赤 |
86.1% |
86.5% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
青弱 |
|||
デフォルトボタン |
17.1% |
30.1% |
|
赤ボタン |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
レバー |
|||
当該1変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
スパーク |
なし |
19.0% |
33.3% |
青弱 |
6.3% |
7.6% |
|
青 |
5.0% |
6.1% |
|
赤 |
86.4% |
86.8% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
当該2変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
スパーク |
なし |
10.2% |
13.5% |
青弱 |
6.3% |
7.7% |
|
青 |
5.8% |
7.0% |
|
赤 |
86.6% |
87.0% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
当該3変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
スパーク |
なし |
8.8% |
11.1% |
青弱 |
6.3% |
7.7% |
|
青 |
7.7% |
9.3% |
|
赤 |
86.8% |
87.2% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
ワイヤークロウバトルリーチ 回転数別信頼度 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
先読み時点 |
6.5% |
8.3% |
|
リーチ発展時 |
14.2% |
25.0% |
|
当該 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
デフォルト |
7.4% |
13.8% |
|
高速+青エフェクト |
29.2% |
45.2% |
|
高速+赤エフェクト |
81.2% |
81.5% |
|
高速+虹背景 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
当該1変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
画面傾き |
なし |
14.2% |
25.0% |
小 |
4.5% |
5.8% |
|
中 |
8.5% |
9.5% |
|
大・赤 |
82.7% |
83.2% |
|
特大・虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
当該2変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
画面傾き |
なし |
8.6% |
11.9% |
小 |
5.0% |
6.4% |
|
中 |
9.6% |
10.8% |
|
大・赤 |
83.5% |
84.2% |
|
特大・虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
当該3変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
画面傾き |
なし |
7.6% |
10.0% |
小 |
5.5% |
7.0% |
|
中 |
12.0% |
13.5% |
|
大・赤 |
84.5% |
85.2% |
|
特大・虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
当該変動で引っ張る図柄が2・3・6・7なら大当り濃厚だ。
剣劇バトルリーチ 回転数別信頼度 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
先読み時点 |
6.5% |
8.3% |
|
リーチ発展時 |
14.2% |
25.0% |
|
当該 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
デフォルト |
7.3% |
13.5% |
|
青集中線 |
29.2% |
45.2% |
|
ショウカットイン+赤集中線 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
エイリやんカットイン+虹集中線 |
|||
当該1変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
カットイン |
なし |
14.2% |
25.0% |
小 |
4.5% |
5.9% |
|
中 |
8.9% |
10.0% |
|
大・赤 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
大・虹 |
|||
当該2変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
カットイン |
なし |
8.6% |
11.9% |
小 |
5.0% |
6.5% |
|
中 |
9.8% |
11.0% |
|
大・赤 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
大・虹 |
|||
当該3変動前 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
カットイン |
なし |
7.6% |
10.0% |
小 |
5.5% |
7.0% |
|
中 |
11.9% |
13.4% |
|
大・赤 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
大・虹 |
下位RUSHおよびLTは、下記の演出モードでのみ発生するアクションがある。その特性を理解してもらいたい。
オーラ力保留 回転数別信頼度 |
|||
保1~保4入賞時 |
|||
パターン |
ST |
LT |
|
オーラ力保留 |
?オーラ |
1% |
1% |
1オーラ |
1% |
1% |
|
10オーラ |
7.7% |
11.0% |
|
20オーラ |
16.4% |
29.3% |
|
30オーラ |
22.2% |
37.9% |
|
40オーラ |
32.0% |
50.1% |
|
50オーラ |
46.9% |
65.3% |
|
60オーラ |
57.6% |
74.4% |
|
70オーラ |
70.5% |
83.6% |
|
80オーラ |
84.0% |
91.8% |
|
90オーラ |
92.9% |
96.5% |
|
99オーラ |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
0オーラ |
|||
77オーラ |
保留表示がオール数字保留となり、その数値が大きくなるほどチャンス。10オーラより上であれば実際の信頼度と同等以上となり、ゾロ目なら超激アツと化す。
違和感演出 |
BGMが無音になった |
闘いの詩がイントロから再生された |
「落ちろよー」ボイスが流れた |
「DISC UP」のサウンドが鳴った |
BGMが「サバンナチャンス」になった |
ランプが全消灯した |
枠のVランプが点灯した |
ダンバインロゴが虹発光した |
アタッカーが虹発光した |
ボタン・レバーの操作が無効だった |
ボタンがバイブした |
ボタンが3・3・7拍子のリズムでバイブした |
ウェーブが発生した |
ATTACK数とRUSH数の位置が入れ替わった |
RUSH残り回数表示が落ちた |
プレミアカスタムメニューが表示された |
保留サイズが大きくなった |
保留デザインがチキンになった |
聖戦士予告が表示された |
きりんタイムに突入した |
ダナゾが出現した |
UFOが通過した |
UFOからエイリやんが降臨した |
隠れチャムが表示された(No.1~No.7) |
隠れシーラが表示された |
保留変化のチャムやチキン、サウンド系といった全30種類以上の違和感演出が出れば大当り濃厚。また隠れチャムは多くのスポットで出現する。
パトランプ保留が大当り変動の兆しとなり、光れば大当り濃厚。電チュー入賞時から当該変動中まで、点灯パターンは豊富だ。また保留横のチャムがデフォルトの姿以外になると信頼度がアップする。
このモードでは、内部的に保留連を満たしていると大当り中に落ちろよアイコンが出現し、その解放時に出玉を上乗せするように大当りを告げる。その際は「落ちろよ」の文字エフェクトが青以外に変われば出玉1200個の望みが高まる。
下位RUSHとLT双方が、下で述べる裏ボタン入力により新たな楽しみ方を生み出す。そちらが適用されているときには画面右下にステータスが出される。
真・聖戦士打法 一発告知&ラウンド示唆 |
|
タイミング |
RUSH消化中 (ファイナルバトルは除外) |
入力方法 |
ウェーブギアを引きながら遊技 |
成功時 |
入賞時にボタンバイブ |
恩恵 |
ショートバイブ…2R大当り示唆 ロングバイブ…4R大当り示唆 ウェーブアクション…8R大当り示唆 |
聖戦士打法 一発告知 |
|
タイミング |
RUSH消化中 (ファイナルバトルは除外) |
入力方法 |
ボタンを押しながら遊技 |
成功時 |
入賞時にボタンバイブ発生 |
恩恵 |
大当り濃厚 |
電サポ中に当たらず、残り保留に移ると当演出へ。ボタンPUSH3回のうちにダンバインが勝利すれば、大当り&LT発動となる。
残り保留のファイナルバトルと思わせて画面に「∞」が映し出されると、電サポ10000回転=実質連チャン濃厚の無幻昇格状態に上り詰める。
タイトル出現~テンパイ図柄停止までにはコメントが出現。ショウが登場すれば大当りはすぐそこだ。どのキャラでも赤コメントなら信頼度アップとなる。
3・7といった赤図柄でリーチになれば超チャンス。
通常時とおなじく、旧赤大ボタンなら大当りは必至!
2nd Attackのボタンあおり前に当アクションが発生。敵ではなくショウが登場すれば勝機となる。
リザルト画面が出れば連チャン終了の大ピンチだが、扉が閉まった後に図柄揃いが飛び出せば逆転大当りだ。
右打ちRUSH2種類では図柄が揃えば直ちにアタッカーが開放されるため、連チャンスピードの速さに一役買っている。揃った図柄でラウンド数が推し量れるが、嬉しい例外パターンを願おう。
連チャン中は原則として図柄揃いで出玉が決まっていて、青図柄揃いは2R=300個、3揃いは4R=600個、7揃いは8R=1200個となる。
聖戦士RUSH中なら8R当選でLT発動、その他のラウンドは同RUSHを維持する。
なおLT中の右打ち10000回転が付く振り分けは、2Rが約0.5%、4Rが約1%、8Rが約0.5%と、3揃いが他ラウンドより2倍の期待度となる。
[図柄揃い後・LT発動あおり]違和感 |
あおり時にノイズが入る |
あおり時にシーラボイスが入る |
あおり時にあおりサウンドがない |
あおり時にランプが消える(剣が刺さる直前に一瞬だけ) |
あおり時にVランプが発光している |
聖戦士RUSH中に図柄が揃ったあとは、どっくんあおりに成功すれば7揃い=LTに格上げされる。
あおりエフェクトが金だったり表の違和感演出ならば、昇格はもらったも同然だ。
聖戦士RUSH中の大当りで出玉を得ているときに暗転すれば、帰還ムービーにより8R+LTが発動する。
[左打ち時専用]遊技カスタム |
|
カスタム |
特徴 |
先バインカスタム |
入賞時に先バイン演出を追加 |
先読みカスタム |
先読み予告の出現率や信頼度が変化 |
V-IMPACTフラッシュ 激増カスタム |
V-IMPACTフラッシュの出現率が変化 |
|
|
[HYPERダンバインRUSH専用]遊技カスタム |
|
カスタム |
特徴 |
当り役物カスタム |
大当り時は役物の動き方でラウンドを示唆 |
|
|
[状態共通]遊技カスタム |
|
カスタム |
特徴 |
キリンフラッシュ カスタム |
キリンフラッシュの出現率や信頼度が変化 |
ギアクラッシュカスタム |
ギアクラッシュの出現率が変化 |
ウェーブアクション カスタム |
ウェーブギアの出現率が変化 |
|
|
[RUSH共通]遊技カスタム |
|
カスタム |
特徴 |
赤超激熱カスタム |
赤系演出が発生すると超激アツ |
遊技待機中のメニュー画面から、各カスタムを設定できる。
大きく分けて状態専用・共通のカスタムがあり、キリンフラッシュなどの枠&デバイス系予告に関するものは、通常時・HYPERダンバインRUSH中で共通している。
LT中は、赤超激熱カスタムのみ切り替えできる。
[先バインカスタム] 先バイン演出 信頼度&大当り占有率 |
|||
カスタム設定 |
出現率 |
信頼度 |
大当り占有率 |
ON |
約1/96 |
42.8% |
約90% |
完全バイン |
約1/96 |
42.8% |
約90% |
|
|||
[先バインカスタム]ON時 詳細信頼度 |
|||
カスタム設定 |
信頼度 |
||
ボイス (裏ボタン) |
突っ込むぞ! |
40.1% |
|
チキン おかわりあるよ |
33.3% |
||
悪意です! 何か、酷く悪意を 持った者です! |
50.1% |
||
…と言われてもなぁ |
27.1% |
||
な、何ー! ショウ! この熱いの |
75.2% |
||
そんなゲスなことを した憶えは ありません |
85.0% |
||
落ちろよー |
大当り濃厚 |
||
浄化をー |
RUSH突入大当り濃厚 |
||
|
|||
[先バインカスタム]完全バイン時 詳細信頼度 |
|||
カスタム設定 |
信頼度 |
||
当該変動示唆 (機体) |
ダンバイン |
29.2% |
|
ビルバイン |
77.0% |
||
Wバイン |
大当り濃厚 |
||
|
|||
[先バインカスタム]演出の特徴&法則 |
|||
[設定共通] 先バイン非発生時にダンバインSP or ビルバインSP発展で大当り濃厚 |
|||
[ON設定時・裏ボタン] 先バイン発生後の当該変動開始時(ボタン発光時)にボタンPUSHで キャラクターボイス発生 ボイスの内容によって信頼度が変化 |
|||
[完全バイン設定時・裏ボタン1] 先バイン発生後の当該変動開始時の役物映像後(ボタン発光時)に ボタンPUSHでキャラクターボイス発生 基本的にはボイスのキャラで発展先示唆・矛盾は超激アツ 落ちろよーor浄化をーボイスは超激アツ |
|||
[完全バイン設定時・裏ボタン2] 先バイン発生後の当該変動開始時の役物映像後(ボタン発光時)に ウェーブギアを引いてバイブorウェーブアクション発生で超激アツ バイブ…大半が通常大当り・ウェーブアクション…RUSH突入大当り 無反応時はハズレの割合が高い&当たればRUSH突入濃厚 |
当カスタムではヘソチャッカーに玉が入賞したときにSEが鳴り、枠サイドランプが発光すると先バイン演出がセットされる。その際はSPリーチ発展濃厚となる役割がある。
「完全バイン」に定めると、予告の発生時は画面にオーラバトラーのシルエットが出現して、当該変動のリーチを示唆する。しかし、設定内容による信頼度や大当り占有率は同一だ。
なお、ONにした際の予告発生時に、当該変動のボタンPUSHで信頼度を仄めかすボイスが発生する裏ボタンがある。
「完全バイン」では機体が出たあとにボタンを押すと、対戦相手を暗示するキャラボイスが生じ、「落ちろよー」「浄化をー」なら超激アツ。さらに当該変動で役物ビジョンが消えボタンが光ったら、ボタンは押さずにウェーブギアを引く裏裏ボタンというべき秘密が隠されている。
またカスタムON時に、先バイン演出を伴わずダンバインorビルバインSPリーチになれば超激アツだ。
[先読みカスタム] 先読み予告 信頼度&大当り占有率 |
|||
カスタム設定 |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
ON(チャンス) |
約66% |
約93% |
|
|
|||
[先読みカスタム] カスタムON(チャンス)時 詳細信頼度 |
|||
パターン |
信頼度 |
||
保留変化予告 |
色系 |
71.2% |
|
蕾 |
71.0% |
||
ATTACK |
84.8% |
||
中図柄変化予告 |
74.3% |
||
船影予告 |
83.3% |
||
ソード予告 |
68.9% |
||
オーラLVアップ予告 |
75.4% |
こちらではONにすると、先読み予告全般の信頼度および大当り占有率が大幅アップ。「出現しない」を選ぶと、先読みがまったく発生しないようになる。
[当り役物カスタム] ラウンド示唆 |
|
役物 |
示唆 |
ダンバイン |
2R大当り以上 |
ビルバイン |
4R大当り以上 |
ダンバイン&ビルバイン |
8R大当り |
LT中独自のカスタムで、大当りになったときは図柄揃い前で動く役物の種類によってラウンド数を報知する。
ボイスが「浄化をー」ならどの役物でも8R濃厚。また大当り時の「落ちろよー」セリフの前となるソードギミックが上昇するよりも先にダンバインギミックが作動すれば、最終的なダンバイン&ビルバイン発動=8Rが濃厚となる。
[キリンフラッシュカスタム] キリンフラッシュ 信頼度&大当り占有率 |
|||
通常時 |
|||
カスタム設定 |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
なし(ノーマル) |
約97% |
約3% |
|
アップ |
約97% |
約70% |
カスタムによりサミー恒例の鬼アツ予告の出現率&大当り占有率が大きく変わる。
通常時は主に変動開始時とSPリーチ発展時に発生するが、タイミングによる信頼度の差は少ない。カスタム時の信頼度変化もわずかだ。
LT中はカスタムの有無に関わらず大当り濃厚で、出玉は2R以上となる。
[ギアクラッシュカスタム] ギアクラッシュ 信頼度&大当り占有率 |
|||
通常時 |
|||
カスタム設定 |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
なし(ノーマル) |
約97% |
約5% |
|
発生率アップ |
約97% |
約50% |
|
発生率激アップ |
約98% |
約95% |
レバー振動アクションの大当り占有率がアップする。
通常時は変動開始時とSPリーチ発展時に発生すれば高確率で大当り。LT中はカスタムを問わず発生した時点で大当り濃厚で、出玉は4R以上を保証する。
[ウェーブアクションカスタム] ウェーブアクション 信頼度&大当り占有率 |
|||
通常時 |
|||
カスタム設定 |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
なし(ノーマル) |
RUSH突入 大当り濃厚 |
約10% |
|
発生率アップ |
約50% |
||
発生率激アップ |
約95% |
||
HYPER聖戦士RUSH |
|||
カスタム設定 |
信頼度 |
大当り占有率 |
|
なし(ノーマル) |
8R 大当り濃厚 |
約0.5% |
|
発生率アップ |
ー |
||
※通常時の大当り占有率は奇数図柄揃いに対しての数値(救済を除く) |
デバイスのグリップ部分がウェーブする超激アツアクションで、変動開始時・SPリーチ開始時に生じる。通常時ならRUSH突入濃厚、LT中は8R濃厚と、最善の結果をもたらす。
ギアクラッシュカスタムとウェーブアクションカスタムどちらもONにすると、どのアクションも発生箇所がSPリーチ開始時に絞られる。
『ぱちんこ聖戦士ダンバイン』シリーズ第3弾の本機だが、スペック面では初代の影が色濃くうかがえ、通常時&RUSH中の演出は2代目をさらに進化させた感があり、まさに集大成といえる出来ではないだろうか。
くわえて、今どきの機種としてはシンプルなアクションが際立っていて、連チャンの快速度をより引き立てている。そのためシリーズを通して好きな方はもちろん、初めて打つプレイヤーも虜になる要素を秘めている。
最後まで読んだ皆さんなら本機の真髄を極めているはず。あとはホールで驚異的な連チャンを叩き出すのみ。次から次へと大当りを量産せよ!
この記事の関連情報
関連する機種