スマスロ とある科学の超電磁砲2
藤商事
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/10/31

どうも、石橋ベンゾーです。さて、11月に入って早速ではありますが新機種を深掘りしていくお時間がやってまいりました。
今回は藤商事さんに取材に行ったのですが、藤商事と言えば……はい! 『とある』シリーズですね!

いまや藤商事の看板と言ってもいい『とある』シリーズですが、今回は『とある科学の超電磁砲』のパチスロ2作目がデビュー! 例の如く事前に試打・取材をしてきましたので、ショールーム実戦で得られた情報を余すことなくお届けしていこうと思います。
どんなゲーム性なのか気になるよって方はまず機種ページをご覧ください。では早速…設定6の実戦データから見ていくとしましょう!
※ミュージックチャンス・バトルオブレールガン=CZ
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 通常時・ゲーム数 | 1791G |
| AT中・ゲーム数 | 2460G |
| 総ゲーム数 | 4251G |
| AT「超電磁砲DRIVE」 初当り回数・出現率 |
10回(1/179.1) |
| CZ回数・出現率 | 13回(1/137.8) |
| 推定差枚数 | +4944枚 |
コチラが設定6の実戦データになります。いやぁ…約半日くらいの時間でしたが快勝でしたね! うまい具合に上位ATに2回突入して最終的に5000枚弱のプラス差枚になっています。
まぁ…でもおそらくAT中はヒキ次第なところがあるので、やはり通常時におけるAT初当りがどれくらい多く引けるかが台の優劣(設定)を決めるポイントになりそうです。
今回の設定6実戦においてはAT初当り確率が約180分の1! 元々、AT初当り確率が高い機種ではありますが、これぐらい引けていると超優秀台と見ていいでしょう。
そのATの初当りを引くためにはCZや状態移行なども重要になってきます。この後の設定差に関しての解説で詳しくお話していきますね。

※上の項目をタップすると該当する実戦データに移動します。
今回の実戦でのスランプグラフになります。オーソドックスに設定1・6での実戦になりましたが、なんとどちらも快勝!
設定1についてはAT中がヤレたからというのもありますが、高設定域に迫るAT初当り確率だったこともあり、試行回数の多さから上振れるべくして上振れた感もあります。
この手のAT機はやはりというか、スランプグラフで高設定か否かの判断はしにくいと言っていいでしょうね。
ここからは実戦で判明した設定推測ポイントを解説していきます!
| 設定 | CZ | AT |
|---|---|---|
| 1 | 1/175.7 | 1/317.8 |
| 2 | 1/172.6 | 1/311.8 |
| 3 | 1/168.5 | 1/304.4 |
| 4 | 1/156.6 | 1/272.4 |
| 5 | 1/145.7 | 1/248.1 |
| 6 | 1/137.5 | 1/235.3 |
| 設定 | CZ | AT |
|---|---|---|
| 1 | 16回(1/160.0) | 10回(1/256.0) |
| 6 | 13回(1/137.8) | 10回(1/179.1) |
サンプルゲーム数:設定1…2560G
設定6…1791G
設定推測ポイントのひとつ目は初当り確率。CZ・ATともに高設定ほど確率が高くなっていますが、正直ココが全てと言っても過言ではありません。
実戦値では設定1においてはAT出現率が設定4と5の間になっているものの、CZ出現率は中間設定くらい。
一方で設定6においてはどちらも高設定域になっているので、やはりそれなりに傾向は出てくるのかなと思います。
ひとつ気をつけて欲しいのはCZ・ATともに設定1でも比較的軽めなので、朝イチ初当りが軽いからといってすぐに高設定だと勘違いしないよう、しっかりとサンプルを取り他の要素も絡めて見極めることが重要です。
|
滞在状態ごとの実質超電磁砲コイン出現確率(設定1) |
|||
|
状態 |
直コイン揃い |
コイン準備経由 |
トータル |
|
通常or高確準備 |
1/246.18 |
1/372.86 |
1/148.28 |
|
高確 |
1/61.61 |
1/57.29 |
1/29.69 |
|
花火ステージ |
ー |
1/2.99 |
1/2.99 |
|
※赤字の箇所は設定差あり |
|||
| 設定 | 出現率 |
|---|---|
| 1 | 1/75.2 |
| 6 | 1/94.2 |
サンプルゲーム数:設定1…2560G
設定6…1791G
お次はコイン確率。実は小役確率自体に設定差はないのですが、コイン揃い確率が状態によって変動し、「状態移行率」と「コインが揃う準備状態の移行率」には設定差があるので、実質的なコインの成立確率に差が出てきちゃうんですね。
ということで、コインのサンプルを採取してみたんですが、今回は設定1のほうが出現率が良くなっております。
通常時のサンプルゲーム数が少なかったからというのもありますが、一応高設定のほうがコインが揃いやすいので参考程度に頭に入れておいてもらえればと思います。
|
状態移行率(設定1) |
|||
|
通常滞在時 |
|||
|
役 |
通常のまま |
高確準備へ |
高確へ |
|
チェリー |
ー |
66.80% |
33.20% |
|
スイカ |
ー |
96.88% |
3.13% |
|
リプレイ4~6 1枚役5~10 |
87.50% |
12.50% |
ー |
|
高確準備滞在時 |
|||
|
役 |
通常へ |
高確準備のまま |
高確へ |
|
チェリー |
ー |
25.00% |
75.00% |
|
スイカ |
ー |
96.88% |
3.13% |
|
リプレイ4~6 1枚役5~10 |
ー |
87.50% |
12.50% |
|
コイン準備当選率(設定1) |
|||
|
役 |
通常 高確準備 |
高確 |
花火ステージ |
|
リプレイ4~6 1枚役5~10 |
ー |
3.13% |
100% |
|
チェリー |
0.78% |
40.23% |
100% |
|
スイカ |
25.00% |
75.00% |
100% |
|
リプレイ7~8 |
ー |
ー |
100% |
|
リプレイ1~3 5~10以外の1枚役 |
ー |
ー |
75.00% |
|
※赤字の箇所は設定差あり ※リプレイ7~8と1枚役は中押しナビが発生 |
|||
コチラがさきほど触れた状態移行のお話です。赤字の数字に設定差があります。さきほどの話と重複しますが、「高設定は高確に移行しやすい」ですし、「コインが揃う準備状態にも移行しやすい」ので、結果的にコインが揃いやすくなります。
上の表の数値は全貌が見えているわけではないので、何を指標に考えればいいのかというと、コインで抽選を行っている「CZ」の出現率をチェックすればOK!
一応、内部的にはこんな抽選値に設定差があるってことを頭に入れておいてもらえればいいんじゃないかと思います。

| 設定 | 出現率 |
|---|---|
| 1 | ー |
| 6 | 1/1791.0 |
サンプルゲーム数:設定1…2560G
設定6…1791G
通常時の重要な設定判別要素として、CZ関連で設定差があるのが上位CZ確率、さらにCZを経由しない「エピソードボーナス」直撃の確率が高設定ほど高くなっております。
実戦では私が打った設定6で1度出現していますが、これらの要素例えるなら上位CZが他機種でいう通常時のAT直撃(上位CZは当選時点でAT濃厚、CZ成功でエピソードボーナスに当選)。
エピソードボーナス直撃が某機種でいう通常BBくらいの感覚になるので、まぁ…早めに当選した場合は高設定の期待度が上がるのですぐにヤメないほうが吉。複数回当選した場合は高設定の期待大! …になるでしょうね。

定番要素になりますが、特定の獲得枚数の示唆もあります。今回の実戦では「1456枚OVER」の表示が出たので、「設定4以上」の示唆じゃないでしょうか。
これ以外にも表示される枚数があるでしょうが、おそらくは高設定でもそこまで選択率は高くないので、出ればラッキー程度に思っておくといいでしょうね。
|
AT終了画面の示唆 |
||
|
画面 |
示唆 |
|
|
枠なし |
大切な友達A |
デフォルト |
|
大切な友達B |
偶数設定示唆 |
|
|
御坂美琴&食蜂操祈 |
高設定示唆[弱] |
|
|
御坂美琴&御坂妹 |
高設定示唆[強] |
|
|
白枠 |
大切な友達C |
Eternal Party濃厚 |
|
赤枠 |
大切な友達D |
設定2以上濃厚 |
|
婚后一派 |
設定3以上濃厚 |
|
|
紫枠 |
寝起き御坂美琴 |
設定4以上濃厚 |
|
金枠 |
御坂美琴&食蜂操祈 |
設定5以上濃厚 |
|
虹枠 |
ウエディング |
設定6濃厚 |
| パターン | 設定1 | 設定6 |
|---|---|---|
| 大切な友達A | 60.0% | 55.6% |
| 大切な友達B | 30.0% | 11.1% |
| 御坂美琴&食蜂操折 【枠なし】 |
10.0% | ー |
| 御坂美琴&御坂妹 | ー | 11.1% |
| 大切な友達C | ー | ー |
| 大切な友達D | ー | ー |
| 婚后一派 | ー | ー |
| 寝起きの御坂美琴 | ー | 11.1% |
| 御坂美琴&食蜂操折 【金枠】 |
ー | ー |
| ウエディング | ー | ー |
サンプル回数:設定1…10回
設定6…10回
設定推測ポイントの最後になりますが、AT終了画面。コチラもチェックしておきましょう。
画面は10種類ほどありますが、もちろん高設定濃厚パターンあり! 御坂美琴&食蜂操折の金枠は設定5以上、ウエディングは設定6濃厚となります。
今回の実戦では設定6で高設定示唆【強】と設定4以上濃厚パターンが出たので、終了画面の選択率自体が割と高めなのかなと思いますが、高設定濃厚じゃないんだけど、それに近しい画像が出たら少し様子見をしたほうがいいかもしれません。
【大切な友達A】

【大切な友達B】

【御坂美琴&食蜂操祈】 枠なし

【御坂美琴&御坂妹】

【大切な友達C】

【大切な友達D】

【婚后一派】

【寝起き御坂美琴】

【御坂美琴&食蜂操祈】 金枠


| コインの種類 | 示唆内容 |
|---|---|
| 銅コイン | 設定2以上濃厚 |
| 銀コイン | 設定3以上濃厚 |
| 金コイン | 設定4以上濃厚 |
| DANGERコイン | 設定5以上濃厚 |
| 虹コイン | 設定6濃厚 |
あと、終了画面では藤丸コインが出現する可能性があります。DANGERコインが出れば設定5以上、虹コインなら設定6濃厚です。
高設定が濃厚となった場合は終日勝負を視野に入れましょう!
|
アイキャッチの示唆 |
|||
|
キャラ |
連続演出終了時 |
CZ終了時 |
AT終了時 |
|
初春飾利 |
デフォルト |
デフォルト |
デフォルト |
|
佐天涙子 |
通常B以上示唆 |
通常B以上示唆 |
通常B以上示唆 |
|
白井黒子 |
通常B以上濃厚 |
通常B以上濃厚 |
通常B以上濃厚 |
|
婚后光子 |
上位CZ |
通常D以上 |
通常D以上 |
|
御坂美琴 |
通常D以上 or復活 |
通常D以上 or復活 |
通常D以上 |
連続演出・CZ・AT終了時はアイキャッチでモードを示唆する可能性あり!
婚后光子が出て上位CZではないパターンや御坂美琴が出て復活ではないパターンならモードD以上になるので、そうすると最低でも300G+α程度でATに当選するとなると続行が良いかと思います。覚えておきましょう!
【初春飾利】

【佐天涙子】

【白井黒子】

【婚后光子】

【御坂美琴】

続いてヤメ時や狙い目ポイントなどのお役立ち情報について解説していきます!
AT終了後がベストですが、さきほど詳解したアイキャッチで高モード濃厚パターンが出た場合は続行。それ以外は即ヤメでもいいんじゃないでしょうか。
天井は最大999G+αです。設定変更されると699G+αに短縮されるので、覚えておきましょう。
設定変更時は天井が短縮されるので、朝イチに何も当たっていないけど、そこそこ消化されている台があれば追ってみていいかと思います。
ただし、ちゃんと朝イチにリセットされているホールかどうかのチェックも怠らないように!
定番ですが、ハマリ台狙いももちろん有効です。大ハマリしている台があれば、天井狙いで座ってみましょう。700GくらいあればGOでしょうか。
コインが高確率で揃う花火ステージは100G刻みの規定ゲーム数で移行する場合があります。なので、近しいゲーム数で空いていれば花火ステージに移行しないかちょい打ちしてもいいかも。
花火ステージに移行した場合はほぼコインが揃うのでCZに当選するか否かまで見てCZ非当選なら即ヤメしましょう。
以上、現状での設定推測ポイントや立ち回り要素を解説してきましたが、最後に今回解説した推測ポイントをまとめておきますので再度確認しておいてください!

| 設定推測要素 | ポイント |
|---|---|
| 初当り確率 | CZ・ATともに高設定ほど確率が高い! ただし、低設定でもそこそこ引ける確率なので 勘違いしないように出現率をチェック! |
| コイン確率 | 高設定ほどコインが揃いやすいので 参考程度に通常時のコインを数えてもよし! |
| 状態移行率 | 高設定ほど状態移行率が高い 設定推測する場合はCZ出現率をチェック! |
| 上位CZ& エピソードボーナス確率 |
早めに出れば高設定の期待度アップ! 複数回当選で高設定の期待大! |
| 特定の獲得枚数 | 1456枚など特定設定濃厚パターンあり! |
| AT終了画面 | 終了画面の種類や藤丸コインで 高設定濃厚となるパターンあり! |
状態移行などは見た目で完璧に判別できるものではないので、まずはCZとATがどれくらいで当選しているか、ココをメインに特定の獲得枚数、AT終了画面などを補助的な要素として設定推測していきましょう!
出玉性能自体は今回のショールーム実戦でなかなか良さげな肌感を掴んでいるので、高設定を見逃さないところに注力してもらえればと思います。
それでは、最後に設定1の実戦データもご覧いただきましょう!
※ミュージックチャンス・バトルオブレールガン=CZ
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 通常時・ゲーム数 | 2560G |
| AT中・ゲーム数 | 2963G |
| 総ゲーム数 | 5523G |
| AT「超電磁砲DRIVE」 初当り回数・出現率 |
10回(1/256.0) |
| CZ回数・出現率 | 16回(1/160.0) |
| 推定差枚数 | +3734枚 |
この記事の関連情報
関連する機種