L 絶対衝激Ⅳ
アイドル
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/11/14
| 天井到達条件 | |
|---|---|
| 項目 | 内容 |
| 天井到達条件 | 通常時最大9周期消化 |
天井は、周期抽選を最大9周期消化。
最大周期数は滞在モードに応じて異なり、9周期は通常A滞在時のものだ。
|
通常モードごとの天井周期 |
|
|
モード |
天井周期 |
|
通常A |
9周期 |
|
通常B |
7周期 |
|
通常C |
5周期 |
|
通常D |
2周期 |
|
周期抽選性能 |
|
|
月曜日~土曜日 |
スマホレベルアップパート |
|
日曜日 |
ジャッジパート(スマホレベルに応じて抽選) |
|
天井周期 |
9周期(滞在モードで変化) |

サブ液晶に表示されている月~日曜日までを消化して1周期。1Gあたり2時間ずつ進み、12G(24時間経過)で曜日が変わるので、月~土曜日で72Gとなっている。
ただし日曜日のジャッジから突入する前兆やCZ消化等で、実戦上は1周期が完結するまでに100G程度かかることもしばしば 。
そのため本記事では、保険の意味も込めて1周期100Gとして算出していく。
| 設定変更後 / 電源OFF→ON時 詳細 | ||
|---|---|---|
| 項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON |
| 天井周期数 | リセット(最大5周期に短縮) | 引き継ぐ |
| 内部モード | リセット | 引き継ぐ |
| 有利区間 | 非有利区間へ | 引き継ぐ |
設定変更を含むリセット時は、必ずモードが通常C以上となるため、天井が最大5周期となる。
そこまで積極的に狙っていくほどのものではないが、知識として覚えておこう。

| 天井到達時の恩恵 | |
|---|---|
| 項目 | 内容 |
| 天井到達時の恩恵 | プラトニックボーナスブラック当選 |
恩恵は青7が中段に揃う、プラトニックボーナスブラック当選。
終了後はATをかけた絶対領域に必ず突入するほか、消化中に絶対領域のゲーム数上乗せ抽選も行われる。
前述した通り、9周期天井を900Gとしているので多少のブレがあることは頭に入れておこう。下記の狙い目ラインを守れば時給2000円程度は期待できる。
消化ゲーム数はリール下側のゲーム数表示で確認できる。メニュー画面でも現在の周期数を確認可能だ。
等価交換なら約600G(6周期目終了後)〜。
5.6枚交換なら、持ちメダル遊技・現金投資にかかわらず650G〜。
リセットが確定的な状況でまだボーナスを引いていない場合、狙い目は4周期分(400G)減らし、等価交換なら200Gから狙ってOKだ。
| 最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間 | ||
|---|---|---|
| 打ち始めG数 | 投資枚数 | 時間 |
| 0G~ | 約1450枚 | 約64分 |
| 600G~ | 約500枚 | 約21分 |
| 700G~ | 約350枚 | 約14分 |
| 800G~ | 約200枚 | 約7分 |
※投資枚数…50枚あたり約31.6Gで算出
※想定時間…1分あたり14Gで算出
600Gから打ち始めたとしても、天井最深部まで連れて行かれる可能性はさほど高くない。通常Bの可能性や、そもそも初当りボーナス確率が高めなので、途中で当たるケースが多いのだ。
ただし、最深部まで到達した場合はプラトニックボーナスブラックなので、天井手前で通常のプラトニックボーナスに当選するくらいなら、最後までハマってくれた方がその後の展開に期待が持てる。

ボーナスorAT終了後の絶対領域やコンティニューを消化してから即ヤメ。
システム上、次の抽選まで1周期まるまる消化しなければならないことが多いため、そこまでの挙動がよほど良くない限りはスパッとヤメてしまおう。

本機の天井は、特典こそあるもののAT突入は確約されていないので、そこまで天井狙いの旨味はない。また、この手の機種は一度でも天井に到達してしまうようだと、低設定の危険性が高くなる。
逆に言えばライバルの少なさを期待できるので、熾烈なハイエナ争いが繰り広げられているホールでは輝く可能性がある。
つまり、ライバルが少なく他のもっと天井性能が高い台を打てるならそちらを優先し、厳しそうなら本作を選択肢に入れる、といった立ち回りがオススメだ。
この記事の関連情報
関連する機種