サンスリー/三洋販売 新機種「Pドラム海物語IN沖縄 桜バージョン」発表
(株)三洋販売(本社/名古屋市千種区)は6月10日、新機種「Pドラム海物語IN沖縄 桜バージョン」((株)サンスリー製)の発表に伴い、東京ショールームにおいて内覧会を開催した。桜シリーズに「ドラム海物語」が仲間入り。スペックは特賞確率1/159.8~1/139.4(高確率1/43.9~1/38.3・
2019-06-10
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2019/03/20
(株)ダイナム(本社/東京都荒川区)は、(株)サンスリー(本社/名古屋市千種区)と共同開発したパチンコ遊技機「PA清流物語3 GO」の合計約1000台を4月上旬より、ダイナムジャパンホールディングスグループの店舗へ順次導入する。
このたび開発したPB機は、サンスリーと同社がスペック設計や企画立案などを協働で手がけた6段階設定付きパチンコ機。特長は①大当り確率を1/99.9とすることで初当りまでの使用金額を抑え、より大当りを体感しやすい仕様②確率変動に突入した場合に、より連続大当りに期待が持てる仕様③盤面は専用デザインを採用し、盤面上やデモ画面に「ごらく」ロゴマークを掲出することでオリジナル機との差別化を図る。
■「PA清流物語3 GO」機種概要
・タイプ=6段階設定
・大当り確率(低確率)=1/99.9〜1/88.8
・大当り確率(高確率)=1/21.9〜1/19.5
・確変突入率(ST回数)=ヘソ入賞9%(20回)、電チュー入賞100%(20回)
・賞球数=4&2&3&9
・カウント数=9カウント
・ラウンド(払い出し出玉)=4R(324個)・8R(648個)
・電サポ回数=40回・90回
サンスリー/三洋販売 新機種「Pドラム海物語IN沖縄 桜バージョン」発表
(株)三洋販売(本社/名古屋市千種区)は6月10日、新機種「Pドラム海物語IN沖縄 桜バージョン」((株)サンスリー製)の発表に伴い、東京ショールームにおいて内覧会を開催した。桜シリーズに「ドラム海物語」が仲間入り。スペックは特賞確率1/159.8~1/139.4(高確率1/43.9~1/38.3・
2019-06-10
サンスリー/三洋販売 新機種「CRクジラッキー」発表
(株)三洋販売(本社/名古屋市千種区)は10月15日、新機種「CRクジラッキー」((株)サンスリー製)の発表に伴い、大阪ショールームにおいて内覧会を開催した。斬新な遊技感を生み出すアナログ×1種2種のハイブリッドマシンだ。現行屈指の出玉&継続への期待感を実現した「クジドリームRUSH」を搭載して、全
2018-10-15
『スマスロモンキーターンV』の特別記念モデル「GOLDバージョン」が12月8日より導入開始
山佐ネクストはこのほど、『スマスロモンキーターンV 特別記念モデル「GOLDバージョン」』を発表。ホール導入は、2025年12月8日を予定している。 同機は、2023年12月のデビュー以来、スマスロ史上最高の稼働実績と人気を誇る『スマスロモンキーターンV』の新モデルだ。従来のシャープなシルバーの装い
2025-11-26
パチンコホールの広告宣伝市場、839億円規模に拡大 市場規模の1/3は「来店イベント・取材」 演者は総数1,400名~1,700名と推計
矢野経済研究所は11月17日、2024年のパチンコホール広告宣伝市場に関する調査結果を発表した。市場規模は839億円となり、前年から36億円(前年比4.5%増)拡大した。デジタル広告や来店イベント・取材の活発化を背景に、堅調な成長を維持している。 調査は、パチンコホールやホール経営企業、広告代理店
2025-11-18
《ウイングキャッスル》《マルハン小山千駄塚店》導入レポート|多彩なラインナップが支える、理想の島運用
スマート遊技機PS互換島『SMART楽の介/switch Pro/switch』 ホールの数だけ、理想の島がある――。大都販売では、その「理想」を形にするため、多彩なモデルをラインナップしている。 3モデルが提案する新たな選択肢 パチスロ市場の好転を背景に、同社が2023年6月、他社に先駆けて販売を
2025-11-20
【パチンコ新台】86%継続×ALL1,500個!1/499ver.に劣らぬバッキバキ性能
平和はこのほど、パチンコ新台『e範馬刃牙199ver.』(アムテックス製)を発表。導入開始日は2026年1月を予定している。 今年6月に登場した『e範馬刃牙』はLT中の大当たりがALL3,000個という高出力仕様で注目を集めた。本機は、そのスペックチェンジモデル(199ver)となり、初当たり確率1
2025-11-19
ダイナム、6年連続で「PRIDE指標」ゴールドを受賞
ダイナムは11月14日、一般社団法人work with Prideが策定するLGBTQ+に関する評価指標「PRIDE指標2025」において、最高位のゴールドを受賞したと発表。ゴールドの受賞は2020年から6年連続となる。 同社は2020年4月、「多様な人材の活躍がダイナムの未来をつくる~画一化から多
2025-11-14