アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.-
ミズホ
パチンコ・パチスロブログ
公開日: 2017/03/24
基本、自分の評価は
いつも下にみているつもりです。
かと言って
「私」が普段思うこと
「私」がヒッソリやってること
それは自分にしか知りえないので
たまに褒めてあげることはする。
それでも常に下にみてます。
少しの「自信」は大切ながらも
その「自信」のレベルを間違えると
こんな大惨事が起こるから。
とある日、茨城県へと行ったのです。
目的地は
ニューフェイス茨城総本店さん
https://p-town.dmm.com/shops/ibaragi/12728/
私としては2回目の来店ッッッ!!
1度目は年末に
絆で大勝利を収めた店舗さんで
テンション的には高めで行きました。
↓その時のブログはこちら↓
勝ったことがある店舗さんへは
縁起を担ぐタイプです←
着いて早々に着席したのは
また絆←www
でも、これはアッサリ辞めることに。
その理由は…
こんな履歴の沖ドキを見つけたから。
前回と同じく
14時~の実戦だったので
割と回された台があったこの日。
そしてここは茨城県
茨城県もハナが強い所は強い!!
…とあやふやな情報と
今までの沖ドキの履歴判別の実績
この2つだけを頼りに
カナちゃんへと挑む!
そう、これが私の犯した
愚かな過大評価…
私は私を過信しすぎていたようで
327G~挑んだこの台は
まんまと
天井手前で…
しかもバケを引かされる始末…
大事な大事な諭吉さまを
数人も亡くした見返りは
たったの87枚の払い出しにより
天国にも上がらず
あっけなく幕を閉じたのである
もちろん天国まで見た時点で
持ちコインも尽きる
ここ最近の沖ドキが好調だったために
起こってしまった事故。
これは私が私自身を
過大評価しすぎたためにより起こり
「自信」のレベルを上げ過ぎたために
跳ね返ってくるダメージが
何倍にも膨れ上がったのです。
しかし、これだけでは終わらない
時間はまだ開始してから
2時間も過ぎていないことが
またしても大きな試練となる。
そこでまた徘徊し、見つけたのが
604Gまで回された
アナザー
すなわち、
私が「神」と呼ぶモノ
これもほんの軽い気持ちでした。
800Gのヘルゾーンめがけて
(あわよくばそこで当たればいいな…)
そしてそれが外れたら
そのまま天井へと標的を変え、
(あわよくば途中でGODを…)
それこそも浅はかな話であった…。
初っ端から自分のチカラを見誤り、
すでにお財布の中から
半分近くの諭吉さまを失った私に
神は降りてきてくれやしない
800Gのヘルゾーン計画はまず
ヘルゾーン高確を
ヘルゾーンに1度も入れることなく
転落して終了←
順調にG数は1300Gを越え…
1400Gを越え……
1500Gをも越えてくる…
ここまで幾度となく越えてきた壁
1500Gを越えても尚、
付きまとう罠
普段、滅多にしない
黄7の連チャンを避け
通常時、うんともすんともしない
レア役に怯え……
もはやゲーム性が変わってる…?
と疑問を持ってしまう所だが、
数多くの
天井を目指した同士達には
この気持ちを共感して貰えると思う。
困難に耐え、辿り着いた天井
この世界でゆうと
これが「天国」なのだろうか…??
このハーデスとやらが
どれだけ偉い人だったのかは
存じ上げないけれども
ここまで辿り着いた私を
ジャッジメントしてくれるとゆうんだから
その運命に賭けるしかない。
結果は沈没……
私が数十年後、この世を去って
行きつく所がもしも「冥界」であったなら
このハーデスとやらの鎧を
ひっぺがしてやる!!
そう心に決めた瞬間でした←
天井期待枚数が約1500枚
と、ネットで見たけれど
この200Gで何をすればいいのやら…
とはいえ、
この期待枚数約1500枚でも
私にとっては足りないッッッ!!
3000枚は出てもらわないと
投資を取り戻すことは出来ない
そんな状態だった
全Gこの15枚役を引いたとしたら
ピッタリ足りるッッッ!!←w
歯がゆい気持ちのまま
消化したATは
ネットの情報なんて
当てにするもんじゃない、と
私に再確認させてくれたのである。
ここからまた徘徊しまくり
投資 3200枚
に対し
回収 387枚
枚数に変換すると
傷が浅そうに感じるマジック!!←w
こんな中で私は
沖ドキの(ほぼ)天井と
ハーデスの(途中から)天井を
折れもせずに追いかけた…
この心の強さだけは
褒めてあげるのでした。
今日のわんこ
散歩中に見えてくる
それぞれの性格
そして散歩の適任レベル
ひすい→基本的に外は苦手??
マンホールの上は絶対に歩かない←
臆病過ぎて警戒しまくり足が止まる
体力がないため
散歩の折り返し時点でのろのろ。
恐らく、散歩は向いてない←w
めのう→外へ出たがるが
とにかく無駄吠え番長!!
特に、子供、お年寄りには容赦ない
他の犬にも吠えまくる
足元にピッタリ付いてくるので
無駄吠えさえ無ければお散歩名人!
つくね→とにかく落ちつきがない
まだ小さいからなのか
チョロチョロ動き回り過ぎて
私の足にぶつかり
結果、蹴られる事故が多発しやすい
落ち付けば、1番散歩に向いてるかも?
では、また次回(=゚ω゚)ノ
この記事の関連情報
関連する機種
ライター・タレントランキング