
公開日: 2025/04/01
エイリアンVSプレデターみたいに言うな〜(言ってない)
今年もあの日がやってきてしまいました。国民総出で行われる年に一度の大喜利ビッグイベント、エイプリルフールでございます。実はワタクシ、エイプリルフールに関しては非常に苦い思い出がありまして。昨年のエイプリルフールにXのアカウント名を勝手に有名女優さんの名前に変更したせいで多方面にご迷惑をおかけし、それなりの叱責を受けました。
パチンコライターなのに固定ハンドルや指定台といったことではなく、エイプリルフールで盛大にスベったことが原因で炎上騒ぎを起こしてしまったのです。「エイプリルフールはバカ発見器」とはよく言ったものです。
そんな苦い経験があるからこそ今年はおとなしく過ごしたわけですが、そもそもどうしてこんなバカの所業を犯してしまったかというと「バカだから」に尽きます。
しかしそれでは答えになっていないのでもう一歩踏み込んで己の心に問うてみたところ、「エイプリルフールにスカすやつらを黙らせたい」と間違った負けず嫌いを発動させたことが原因だと判明しました。
一昔前、SNS黎明期のエイプリルフールと言えば、例えば円谷プロダクションといった大企業が年に一度ユーモアを発揮するおもしろイベントだったはずですが、SNSの隆盛に伴い、私のようなノーユーモアの素人が参戦する季節はずれの極寒イベント(今年の4/1は偶然にも季節はずれにはなっていませんが)へ変貌を遂げたという背景があります。
そんな地獄のクソイベントと化したエイプリルフールに量産され始めたのが、「エイプリルフールはバカ発見器」「ノリが寒過ぎてみていられない」「4/1につまんねえ嘘をつくやつとは友達をヤメる」等々の“エイプリルフールがサムと気づいちゃった俺、センスあるだろ”ムーブです。
それまでは私も当然気づいちゃったムーブをかましていましたが、なぜだかどうして昨年は魔がしまったのです。エイプリルフールって寒いよなで共感を集めるムーブって、リスクが小さいのにリターンは大きいチートムーブ過ぎやしないか。チートに手を出す自分こそが寒く、そしてダサイのでは。と。
楽して共感を集めるズルい輩、スカした輩たちがひれ伏すようなエイプリルフールムーブをカマしたい。エイプリルフールにユーモアで人を楽しませることの難易度が上がってしまった今だからこそ、エイプリルフールに正面から真剣に取り組み、いいねを稼ぎたい。そう決意してしまったことが間違いの始まりだったのです。
私が昨年の失敗から学んだことはいくつかあります。負け戦こそ面白いはウソ。ギャンブルが上手ヤツはコスパの良いルートを堂々と選べるヤツ。Xのアカウント名を変えると数日間は戻らない。エイプリルフールは作家をつけろ。素人は黙れ。失敗したら真摯に謝るべし。
以上、芦田愛菜でした。ご清聴ありがとうございました。
PS.よしもと幕張イオンモール劇場さんのエイプリルフールネタが好きです
ライター・タレントランキング