真天下布武のモードについて徹…
3武将の名前をそのままに! 山佐『…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/10/24


ユーザー評価(18件)
設置店検索 真天下布武の設置店
 
                    この機種をおすすめしている店舗
| 型式名 | S真天下布武DD | 
|---|---|
| メーカー名 | 山佐(メーカー公式サイト) 山佐の掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 97.7% 〜 112.2% | 
| 導入開始日 | 2023年06月05日(月) | 
| 機種概要 | 通常時は武将対応役を引くことで当選するCZや規定ゲーム数消化から「覚醒」を目指す、おなじみのゲーム性。 「覚醒」は1セット10〜30G継続し、全役で「天下ダッシュ」を抽選する。「天下ダッシュ」は1セット10G or 30G継続するATで、消化中はレア役やボーナスなどで「軍旗」の獲得を抽選。「軍旗」は「覚醒」終了時の「天下バトル」を有利にするためのアイテムとなっていて、「軍旗」の数だけ攻撃のチャンス、「真軍旗」を持っていれば勝利(覚醒継続)確定だ。 覚醒終了後は55G+前兆までにCZに当選するので、自力引き戻しのチャンス! 実写で出演している超人気元セクシー女優「上原亜衣」にも注目だ。 | 
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            PR動画
 
     
            真天下布武のお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                天下バトル
一騎駆けの武将
天下バトルの一騎駆けで登場する武将は信長<秀吉<家康の順で高設定期待度がアップする。
| 一騎駆けの武将振り分け | |||
| 設定 | 信長 | 秀吉 | 家康 | 
| 1 | 40.0% | 35.0% | 25.0% | 
| 2 | 40.0% | 35.0% | 25.0% | 
| 4 | 30.0% | 30.0% | 40.0% | 
| 5 | 30.0% | 30.0% | 40.0% | 
| 6 | 30.0% | 30.0% | 40.0% | 
[信長]
[秀吉]
[家康]
 
                終了画面系
AT終了画面
AT終了画面の背景は2種類で、3武将の武具なら高設定示唆。おなじみのケロットトロフィーが出現する可能性もある。
| AT終了画面ごとの示唆 | ||
| 種類 | 示唆 | |
| 3武将のみ | デフォルト | |
| 3武将の武具 | 高設定示唆 | |
| ケロット トロフィー | 銅 | 設定2以上 | 
| 金 | 設定4以上 | |
| ケロット柄 | 設定5以上 | |
| 虹 | 設定6 | |
| AT終了画面振り分け | |||
| 設定 | 3武将のみ | 3武将の武具 | 銅 | 
| 1 | 80.0% | 20.0% | - | 
| 2 | 70.0% | 20.0% | 10.0% | 
| 4 | 63.0% | 30.0% | 4.0% | 
| 5 | 60.0% | 30.0% | 4.0% | 
| 6 | 60.0% | 30.0% | 4.0% | 
| 設定 | 金 | ケロット柄 | 虹 | 
| 1 | - | - | - | 
| 2 | - | - | - | 
| 4 | 3.0% | - | - | 
| 5 | 3.0% | 3.0% | - | 
| 6 | 2.0% | 2.0% | 2.0% | 
[3武将のみ]
[3武将の武具]
[銅トロフィー]
[金トロフィー]
[ケロット柄トロフィー]
[虹トロフィー]
 
                AT直撃
AT直撃確率

| AT直撃確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/21845.3 | 
| 2 | 1/10922.7 | 
| 4 | 1/5461.3 | 
| 5 | 1/3276.8 | 
| 6 | 1/2048.0 | 
高設定ほど直撃が発生しやすい。
 
                モード
有利区間移行時の秀吉モード移行率
| 有利区間移行時の秀吉モード移行率 | |
| 設定 | 移行率 | 
| 1 | 14.5% | 
| 2 | 17.6% | 
| 4 | 25.0% | 
| 5 | 31.3% | 
| 6 | 37.5% | 
高設定ほど有利区間移行時に秀吉モードへ移行しやすい。有利区間移行のタイミングはわかりづらいが、設定変更(リセット)時は必ず非有利区間→有利区間になるのでチェックしておきたい。
 
                エンディング
エンディング中のレア役

エンディング中のレア役成立ゲームでPUSHボタンを押すと、リール横側のランプ色で設定が示唆される。
| [チェリー・共通兜・巻物]ランプ色振り分け | |||||
| 設定 | 青 | 黄 | 緑 | 赤 | 紫 | 
| 1 | 35.0% | 30.0% | 35.0% | - | - | 
| 2 | 15.0% | 30.0% | 40.0% | 15.0% | - | 
| 4 | 10.0% | 25.0% | 50.0% | 15.0% | - | 
| 5 | 25.0% | 15.0% | 50.0% | 10.0% | - | 
| 6 | 10.0% | 25.0% | 50.0% | 10.0% | 5.0% | 
| [チャンス目]ランプ色振り分け | |||||
| 設定 | 青 | 黄 | 緑 | 赤 | 紫 | 
| 1 | 35.0% | 30.0% | 35.0% | - | - | 
| 2 | 5.0% | 20.0% | 40.0% | 35.0% | - | 
| 4 | 2.5% | 7.5% | 50.0% | 30.0% | 10.0% | 
| 5 | 7.5% | 2.5% | 50.0% | 20.0% | 20.0% | 
| 6 | 2.5% | 7.5% | 50.0% | 20.0% | 20.0% | 
 
                実戦検証
設定1実戦

【設定1・スランプグラフ】
| [設定1・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 総ゲーム数 | 3158G | |
| 通常時ゲーム数 | 2346G | |
| CZ(出陣チャレンジ) | 14回(1/167.6) | |
| AT(覚醒)初当り | 5回(1/469.2) | |
| 差枚数 | ▲1483枚 | |
| [設定1]実戦データ | ||
| ゲーム数 | 役 | 契機など | 
| (52) | 出陣チャレンジ失敗 | 共通ベル(秀吉ステージ) | 
| (176) | 出陣チャレンジ失敗 | 共通ベル(秀吉ステージ) | 
| (398) | 出陣チャレンジ失敗 | 共通ベル(秀吉ステージ) | 
| (592) | 出陣チャレンジ成功 | チェリー(信長ステージ) | 
| 620 | 覚醒(20G)初当り | 
 | 
| 
 | 天下DASH[3武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下DASH[2武将] | 軍旗×5 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 250枚 ※滞在したモード「信長」 | 
| (55) | 出陣チャレンジ成功 | 覚醒終了後の規定ゲーム数 | 
| 83 | 覚醒(20G)初当り | 
 | 
| 
 | 天下DASH[3武将] | 軍旗×14 | 
| 
 | 天下ボーナス | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×8 | 
| 
 | 天下ボーナス | 
 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G)引き戻し | 本丸チャンス(軍旗×3) | 
| 
 | 天下DASH[2武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 
 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 
 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 643枚 ※滞在したモード「信長」 | 
| (62) | 出陣チャレンジ失敗 | 覚醒終了後の規定ゲーム数 | 
| (370) | 出陣チャレンジ失敗 | チェリー(信長ステージ) | 
| (392) | 出陣チャレンジ失敗 | 共通ベル(秀吉ステージ) | 
| 587 | 覚醒(20G)初当り | 規定ゲーム数 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×8 | 
| 
 | 天下ボーナス | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(20G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[2武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下DASH[2武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下ボーナス | 
 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×5 | 
| 
 | 天下ボーナス | 
 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(20G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下DASH[2武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 579枚 ※滞在したモード「信長」 | 
| (62) | 出陣チャレンジ失敗 | 覚醒終了後の規定ゲーム数 | 
| (218) | 出陣チャレンジ成功 | チェリー(信長ステージ) | 
| 248 | 覚醒(20G)初当り | 
 | 
| 
 | 天下DASH[3武将] | 軍旗×5 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×3 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×5 | 
| 
 | 天下ボーナス | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 
 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 476枚 ※滞在したモード「信長」 | 
| (45) | 出陣チャレンジ失敗 | 覚醒終了後の規定ゲーム数 | 
| (92) | 出陣チャレンジ失敗 | 共通ベル(秀吉ステージ) | 
| (369) | 出陣チャレンジ失敗 | 共通ベル(秀吉ステージ) | 
| (640) | 出陣チャレンジ失敗 | チェリー(信長ステージ) | 
| 808 | 覚醒(20G)初当り | 規定ゲーム数 | 
| 
 | 時間切れヤメ | 
 | 
| ※天下DASH中の獲得軍旗はボーナス中を含む | ||
[実戦人コメント]
覚醒や3武将対応役など、天下布武ならではの叩きどころがしっかり継承されているのが嬉しいポイント。
通常時のCZも失敗=終わりではなく、成功した分は持ち越すという点もありがたいです。
ただし、ATをガンガン伸ばすには「殲滅ボーナス」や「真覚醒」など、何かひとつでもトリガーを引っ張ってくる必要があるかも!?
設定6実戦

【設定6・スランプグラフ】
| [設定6・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 総ゲーム数 | 2126G | |
| 通常時ゲーム数 | 1202G | |
| CZ(出陣チャレンジ) | 12回(1/100.2) | |
| AT(覚醒)初当り | 10回(1/120.2) | |
| 差枚数 | +520枚 | |
| [設定6]実戦データ | ||
| ゲーム数 | 役 | 契機など | 
| 27 | 覚醒(20G)初当り | チャンス目 | 
| 
 | 天下DASH[3武将] | 軍旗×7 | 
| 
 | 天下ボーナス | 
 | 
| 
 | 天下DASH[武将] | 軍旗×3 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G) | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G) | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 361枚 ※滞在したモード「秀吉」 | 
| (17) | 出陣チャレンジ失敗 | 覚醒終了後の規定ゲーム数 | 
| 148 | 覚醒(20G)初当り | 規定ゲーム数 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×10 | 
| 
 | 天下ボーナス | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G) | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 340枚 ※滞在したモード「秀吉」 | 
| (61) | 出陣チャレンジ失敗 | 覚醒終了後の規定ゲーム数 | 
| 143 | 覚醒(20G)初当り | 規定ゲーム数 | 
| 
 | 天下DASH[3武将] | 軍旗×3 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 枚数は次回に引き継ぎ ※滞在したモード「秀吉」 | 
| 7 | 覚醒(20G)初当り | チャンス目 | 
| 
 | 天下DASH[3武将] | 軍旗×3 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 303枚 ※滞在したモード「秀吉」 | 
| (60) | 出陣チャレンジ失敗 | 覚醒終了後の規定ゲーム数 | 
| (96) | 出陣チャレンジ成功? | 共通ベル(秀吉ステージ) | 
| 120 | 覚醒(20G)初当り | 規定ゲーム数orCZ秀吉突破 | 
| 
 | 天下DASH[2武将] | 軍旗×5 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 202枚 ※滞在したモード「秀吉」 | 
| (39) | 出陣チャレンジ失敗 | チェリー(信長ステージ) | 
| (97) | 出陣チャレンジ失敗 | 共通ベル(秀吉ステージ) | 
| 142 | 覚醒(20G)初当り | 規定ゲーム数 | 
| 
 | 天下DASH[2武将] | 軍旗×5 | 
| 
 | 天下ボーナス | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下DASH[2武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×3 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 237枚 ※滞在したモード「秀吉」 | 
| (59) | 出陣チャレンジ失敗 | 覚醒終了後の規定ゲーム数 | 
| 266 | 覚醒(20G)初当り | チャンス目 | 
| 
 | 天下DASH[3武将] | 軍旗×5 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 115枚 ※滞在したモード「秀吉」 | 
| (51) | 出陣チャレンジ失敗 | 巻物(家康ステージ) | 
| (84) | 出陣チャレンジ成功 | チェリー(信長ステージ) | 
| 121 | 覚醒(20G)初当り | 
 | 
| 
 | 天下DASH[3武将] | 軍旗×6 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×3 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(20G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[2武将] | 軍旗×2 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 枚数は次回に引き継ぎ ※滞在したモード「秀吉」 | 
| (62) | 出陣チャレンジ成功 | 覚醒終了後の規定ゲーム数 ※信長突破で覚醒 | 
| 74 | 覚醒(20G)初当り | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 
 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 361枚 ※滞在したモード「信長」 | 
| (60) | 出陣チャレンジ失敗 | 覚醒終了後の規定ゲーム数 | 
| (148) | 出陣チャレンジ成功 | 巻物(家康ステージ) | 
| 154 | 覚醒(20G) | 
 | 
| 
 | 天下DASH[3武将] | 軍旗×7 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[3武将] | 軍旗×10 | 
| 
 | 天下ボーナス | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 
 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し成功 | 
| 
 | 覚醒(10G)引き戻し | 
 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×3 | 
| 
 | 天下DASH[1武将] | 軍旗×1 | 
| 
 | 天下バトル | 引き戻し失敗 | 
| 
 | 終了 | 358枚 ※滞在したモード「信長」 | 
| 
 | ヤメ | 
 | 
| ※天下DASH中の獲得軍旗はボーナス中を含む | ||
[実戦人コメント]
設定6はチャンス目からの直撃が目立っていたことを考えると、大きめの設定差があるかもしれません。
早い段階で当たりやすいうえに秀吉系のモードが選ばれやすかったので、そうした点も確認できれば粘る価値はあると思います。
CZ当選率も設定1と比べるとそこそこ差が出そうなので、全体的に高設定は見抜きやすいのかなと感じました。
実戦まとめ
AT終了後は55G+αで必ずCZに当選するのでそこまで打ち切る&111Gは期待度高めなので合わせて狙うのがオススメ。CZを途中(信長や秀吉)までクリアしている台があれば選択肢に入れるのもあり(クリア状況は液晶右上を確認)。
メニュー画面から前回モードをチェックして「秀吉の連続」や前回が「家康」なら打ってみてもOK。AT終了後にメニュー画面のパターンで設定が示唆されるので、こちらにも注目しておきたい。
●実戦上の設定推測ポイントまとめ
| 実戦上の設定推測ポイントまとめ | |
| No. | ポイント | 
| 1 | ボーナス初当り確率 | 
| 2 | CZ確率 | 
| 3 | 滞在モード分布割合(秀吉が多いほどチャンス) | 
| 4 | AT直撃当選(6のみチャンス目経由で3回直撃) | 
| 5 | AT終了時のセリフ | 
●滞在モード分布(実戦値)
| 滞在モード分布(実戦値) | ||
| モード | 設定1 | 設定6 | 
| 信長 | 100%(4/4) | 20.0%(2/10) | 
| 秀吉 | 確認なし | 80.0%(8/10) | 
| 家康 | 確認なし | 確認なし | 
●AT終了時のセリフ割合(実戦値)
| AT終了時のセリフ割合(実戦値) | ||
| セリフ | 設定1 | 設定6 | 
| 「臆病者の目には~」 | 50.0%(2/4) | 10.0%(1/10) | 
| 「怪しい気配でこざる」 | 25.0%(1/4) | 10.0%(1/10) | 
| 「諦めちゃダメよ」 | 25.0%(1/4) | 20.0%(2/10) | 
| 「戦いでは強いものが~」 | - | 40.0%(4/10) | 
| 「ご褒美あげちゃうよ」 | - | 10.0%(1/10) | 
| 「お楽しみはこれからですわ」 | - | 10.0%(1/10) | 
 
                その他
設定別の勝率
| 設定ごとの勝率(7000G消化時) | |
| 設定 | 勝率 | 
| 1 | 40.2% | 
| 2 | 44.7% | 
| 4 | 60.6% | 
| 5 | 80.3% | 
| 6 | 92.8% | 
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
狙い目・ゾーン狙い
AT終了後は55G以内に必ずCZに当選。150G以内のAT当選率は30%以上となる。
天井突入条件
AT間最大999G消化。基本的には777Gが天井。
天井恩恵
ATに当選。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
打ち方(小役狙い)
[最初に狙う絵柄]
左リールの上段付近にBARを目押し。変則押しもOKだ。
[上段BAR]
成立役:ハズレor兜or巻物orチャンス目
[上段or下段チェリー]
成立役:チェリーorチャンス目
[上段巻物]
成立役:リプレイor巻物orチャンス目
「レア役の停止形」
チャンス目はフラッシュが発生するのでわかりやすい。
「AT中専用の天下リプレイ」
AT中は押し順などから天下リプレイが停止する可能性がある。レア役扱いなので様々な恩恵を受けることができる。
 
※数値等は独自調査値
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
レア役確率
| レア役確率 | |
| 役 | 確率 | 
| チェリー | 1/100.2 | 
| 共通兜 | 1/66.8 | 
| 巻物 | 1/150.3 | 
| チャンス目 | 1/512.0 | 
| ※レア役合算は1/29.8 | |
※数値等は独自調査値
 
                内部状態関連
内部状態移行確率
| 内部状態移行確率 | |
| パターン | 確率 | 
| 低確→通常へ | 1/45.4 | 
| 通常→高確へ | 1/88.6 | 
| 高確→超高確へ | 1/214.7 | 
出陣モード概要

CZ失敗後は画面周辺に白いモヤがかかり、全役でCZを抽選(CZ引き戻し期待度約33%)。この状態は一定ゲーム数+リプレイ時に転落するまで継続する。
 
                モード
モード概要
滞在モードによってゲーム数消化時のAT当選率が変化。AT当選ごとに、差枚数&有利区間のゲーム数と設定を参照してモード移行を抽選する。
メニュー画面で前回のモードがどの武将だったかを確認することができる。
| モードごとの特徴 | |||
| モード | 特徴 | 天井 | 出玉性能 | 
| 信長A | どのモードにも 行く可能性あり | 777G | 中 | 
| 信長B | 777G | 低 | |
| 信長SP | 555G | 高 | |
| 秀吉A | 秀吉ループに期待 | 777G | 低 | 
| 秀吉B | 777G | 高 | |
| 秀吉SP | 111G | 激高 | |
| 家康A | 家康SP移行に期待 | 999G | 低 | 
| 家康SP | AT当選で真覚醒 | 999G | 超激高 | 
777Gで当たらなかった場合、家康モード確定。家康モードはATが終了しても50%以上で下剋上が発生する。
| モード移行のポイント | |
| 状況 | ポイント | 
| 差枚数がプラス | 秀吉モード移行のチャンス | 
| 差枚数がマイナス | 家康モード移行のチャンス | 
| 設定 | 高設定ほど秀吉モードに行きやすい | 
| モードごとのゲーム数テーブル | |||||
| モード | 111G | 333G | 555G | 777G | 999G | 
| 信長A | ◎ | △ | △ | 天井 | 
 | 
| 信長B | △ | △ | ○ | 天井 | 
 | 
| 信長SP | ○ | △ | 天井 | 
 | 
 | 
| 秀吉A | ◎ | ◎ | △ | 天井 | 
 | 
| 秀吉B | ◎ | 天井 | △ | 天井 | 
 | 
| 秀吉SP | 天井 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 家康A | △ | △ | △ | △ | 天井 | 
| 家康SP | △ | △ | △ | ○ | 天井 | 
※数値等は独自調査値
モード移行マップ
基本的に滞在モードはAT終了時かつ有利区間継続時に、滞在していたマップ(信長or秀吉or家康モード)と有利区間の消化ゲーム数と差枚数を参照して移行。非有利区間へ行くとモードは再抽選されるので、有利区間継続&終了の条件をキチンと把握しておきたい(基本的に同一有利区間で1500G消化or差枚+1000枚時以外は有利区間継続)。
有利区間継続時のモードは抽選値で振り分けられるのではなく、消化ゲーム数&差枚数に対応したモードへ必ず移行。抽選で行く可能性がある…のではなく必ず移行するため、状況さえ把握しておけば、確実にモードを狙い撃つことができるわけだ。
 
 
| 有利区間終了(非有利区間移行)条件 | |
| No. | 条件 | 
| No.1 | 当該有利区間を1500G以上消化 | 
| No.2 | 当該有利区間で差枚数が+1000枚以上 | 
| No.3 | 特定のゲーム数+差枚数でAT終了(超レアケース) | 
| ※No.3は各モードマップの終了が該当、上記いずれかを満たせば有利区間終了 | |
| モード移行の特徴 | |
| モード | 特徴 | 
| 信長 | 信長Aは有利区間移行時にのみ選択 | 
| 有利区間ゲーム数が長いかつプラス差枚であれば 秀吉SP移行のチャンス | |
| マイナス差枚時は家康モード移行のチャンス | |
| 秀吉 | 同モードがループしやすい | 
| マイナス差枚時は家康モード移行のチャンス | |
| 家康 | 一度ATを引けば次回は家康SPへ移行 | 
| [信長モード]モード移行マップ | |||||
| ゲーム数→ ↓差枚数 | 1~ 149G | 150~ 299G | 300~ 449G | 450~ 599G | 600~ 749G | 
| +750~+999枚 | 終了 | 終了 | 信長SP | 信長SP | 秀吉SP | 
| +500~+749枚 | 終了 | 信長SP | 信長SP | 信長SP | 信長B | 
| +250~+499枚 | 信長B | 信長B | 信長B | 信長B | 信長B | 
| ±0~+249枚 | 信長B | 信長B | 信長B | 信長B | 信長B | 
| -250~-1枚 | 家康A | 信長B | 秀吉A | 秀吉A | 信長B | 
| -500~-251枚 | 終了 | 家康A | 信長B | 秀吉A | 秀吉A | 
| -750~-501枚 | 終了 | 終了 | 家康A | 信長B | 信長B | 
| -1000~-751枚 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 信長B | 
| -1001枚以下 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 
| ゲーム数→ ↓差枚数 | 750~ 899G | 900~ 1049G | 1050~ 1199G | 1200~ 1349G | 1350~ 1449G | 
| +750~+999枚 | 秀吉SP | 秀吉SP | 秀吉SP | 秀吉SP | 秀吉SP | 
| +500~+749枚 | 秀吉SP | 信長B | 秀吉SP | 信長B | 秀吉SP | 
| +250~+499枚 | 信長B | 信長B | 信長B | 信長B | 秀吉A | 
| ±0~+249枚 | 信長B | 信長B | 信長B | 信長B | 秀吉A | 
| -250~-1枚 | 信長B | 信長SP | 信長SP | 信長B | 秀吉A | 
| -500~-251枚 | 信長B | 信長SP | 信長SP | 信長B | 秀吉A | 
| -750~-501枚 | 信長B | 信長B | 信長B | 信長B | 秀吉A | 
| -1000~-751枚 | 信長B | 信長B | 信長B | 家康A | 家康SP | 
| -1001枚以下 | 信長B | 信長B | 信長B | 家康A | 家康A | 
| [秀吉モード]モード移行マップ | |||||
| ゲーム数→ ↓差枚数 | 1~ 149G | 150~ 299G | 300~ 449G | 450~ 599G | 600~ 749G | 
| +750~+999枚 | 終了 | 終了 | 秀吉SP | 秀吉SP | 秀吉SP | 
| +500~+749枚 | 終了 | 秀吉SP | 秀吉SP | 秀吉B | 秀吉B | 
| +250~+499枚 | 秀吉SP | 秀吉SP | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉B | 
| ±0~+249枚 | 秀吉SP | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉B | 
| -250~-1枚 | 秀吉SP | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉B | 
| -500~-251枚 | 終了 | 終了 | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉B | 
| -750~-501枚 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 
| -1000~-751枚 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 
| -1001枚以下 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 
| ゲーム数→ ↓差枚数 | 750~ 899G | 900~ 1049G | 1050~ 1199G | 1200~ 1349G | 1350~ 1449G | 
| +750~+999枚 | 秀吉SP | 秀吉SP | 秀吉SP | 秀吉SP | 秀吉SP | 
| +500~+749枚 | 秀吉SP | 秀吉SP | 秀吉SP | 秀吉SP | 秀吉SP | 
| +250~+499枚 | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉SP | 秀吉SP | 
| ±0~+249枚 | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉SP | 秀吉SP | 
| -250~-1枚 | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉SP | 秀吉SP | 
| -500~-251枚 | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉B | 秀吉SP | 秀吉SP | 
| -750~-501枚 | 終了 | 終了 | 秀吉B | 秀吉SP | 秀吉SP | 
| -1000~-751枚 | 終了 | 終了 | 終了 | 家康A | 家康SP | 
| -1001枚以下 | 終了 | 終了 | 終了 | 家康A | 家康A | 
| [家康モード]モード移行マップ | |||||
| ゲーム数→ ↓差枚数 | 1~ 149G | 150~ 299G | 300~ 449G | 450~ 599G | 600~ 749G | 
| +750~+999枚 | 終了 | 終了 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| +500~+749枚 | 終了 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| +250~+499枚 | 終了 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| ±0~+249枚 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| -250~-1枚 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| -500~-251枚 | 終了 | 終了 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| -750~-501枚 | 終了 | 終了 | 終了 | 家康SP | 家康SP | 
| -1000~-751枚 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 家康SP | 
| -1001枚以下 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 
| ゲーム数→ ↓差枚数 | 750~ 899G | 900~ 1049G | 1050~ 1199G | 1200~ 1349G | 1350~ 1449G | 
| +750~+999枚 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| +500~+749枚 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| +250~+499枚 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| ±0~+249枚 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| -250~-1枚 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| -500~-251枚 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| -750~-501枚 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| -1000~-751枚 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
| -1001枚以下 | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 家康SP | 
「メニューからの移行パターン例考察01」
例えばメニュー画面で下記画像のようにモードが移行していた場合、現在が秀吉SPに滞在していることが確定。ゲーム数と差枚数は自分で合算して、上記の表を参照してモードを見極めよう。

| [考察01]モード移行の流れ | ||||
| 履歴 | ゲーム数合算 | 差枚合算 | 滞在モード | 移行モード | 
| 4回前 | 250G | +100枚 | 信長A | 信長B | 
| 3回前 | 550G | -100枚 | 信長B | 秀吉A | 
| 2回前 | 800G | +100枚 | 秀吉A | 秀吉B | 
| 前回 | 1150G | +550枚 | 秀吉B | 秀吉SP | 
「メニューからの移行パターン例考察02」
下記のパターンでは家康SPが確定。家康モードの天井は999Gと深いが、家康SPはAT当選=真覚醒なので問答無用で打ち続けたい。

| [考察02]モード移行の流れ | ||||
| 履歴 | ゲーム数合算 | 差枚合算 | 滞在モード | 移行モード | 
| 4回前 | 1200G | +800枚 | 信長B | 秀吉SP | 
| 3回前 | 1750G | +700枚 | 秀吉SP | 非有利区間 | 
| 2回前 | 280G | -350枚 | 信長B | 家康A | 
| 前回 | 900G | -750枚 | 家康A | 家康SP | 
※数値等は独自調査値
 
                下剋上ポイント
下剋上ポイント概要

レア役(武将非対応)成立時やCZ失敗時、ゲーム数消化時に獲得する可能性があるポイントで、MAX(100pt)になると天下バトル終了後(AT終了後)に下剋上へ突入する。下剋上に成功すれば真覚醒確定だ。
 
| 下剋上ポイント獲得契機 | |
| No. | 契機 | 
| 1 | 武将対応役以外のレア役成立時 | 
| 2 | 規定ゲーム数消化時 | 
| 3 | 武将モード移行時 | 
| 4 | CZ失敗時 | 
| 下剋上ポイント獲得時&保有量示唆 | ||
| エフェクト | ポイント獲得時 | 保有量示唆時 | 
| 小 | デフォルト | 50pt以上 | 
| 中 | チャンス | 90pt以上 | 
| 大(下剋上文字出現) | 100pt | 100pt | 
※数値等は独自調査値
 
                CZ/出陣チャレンジ
出陣チャレンジ概要

| 出陣チャレンジ(CZ)性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | 武将対応役・チャンス目・AT終了後の55G以内 | 
| クリア条件 | 信長・秀吉・家康をすべてクリアでAT突入 ※信長or秀吉クリアでATになる場合もアリ | 
| その他 | CZ中のレア役はチャンス | 
| CZ確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/116.7 | 
| 2 | 1/110.3 | 
| 4 | 1/97.7 | 
| 5 | 1/86.0 | 
| 6 | 1/75.9 | 
信長クリアで秀吉へ、秀吉クリアで家康へ移行。最終的に家康をクリアすればATに突入する。一度クリアしたCZの状態はAT当選まで維持されるので、信長をクリアして秀吉で失敗した場合、次回のCZは秀吉からになる。
家康をクリアした場合はAT突入だけでなく、天下DASHのストック×1に加え、高性能の3武将以上でスタート。内部的には信長をクリアした時点で、天下DASHストックを1つ獲得していて、秀吉クリアで2武将以上スタート、家康クリアで3武将スタートになるため、CZ経由のATは基本的に3武将以上での天下DASHからスタートさせることができる。
「AT直行時もCZのクリア状況が重要」
上述した信長、秀吉クリア時の恩恵はゲーム数消化や直撃でATに当選した時も受けることができるため、CZのクリア状況は無駄にならない。AT終了後は55G以内に必ずCZに当選するので、CZのクリア状況でヤメるか続行するかを判断することをオススメだ。

CZのクリア状況は液晶右上のアイコンで確認できる。
 
| 各CZのゲーム数&突破期待度 | ||
| キャラ | ゲーム数 | 突破期待度 | 
| 信長 | 12G | 約60% | 
| 秀吉 | 12G | 約55% | 
| 家康 | 5G | 約50% | 
| 各CZをクリアしている状態でのAT当選時の恩恵 | |
| キャラ | 恩恵 | 
| 信長 | 天下DASHストック | 
| 秀吉 | 天下DASHが2武将以上 | 
| 家康 | 天下DASHが3武将以上 | 
[信長]
クイズに正解するほど期待度アップ。成立役にも注目だ。
[秀吉]
ポイントを貯めるほどチャンス。毎ゲーム全役でポイント加算を抽選する。
[家康]
毎ゲーム全役で一発抽選。フリーズ発生でクリア確定!
 
※数値等は独自調査値
成立役別のCZ当選率
| [信長ステージ]成立役別のCZ当選期待度 | |||
| 滞在状態 | チェリー | 共通兜 | 巻物 | 
| 低確 | 11.7% | - | - | 
| 通常 | 25.8% | - | - | 
| 高確 | 37.5% | - | - | 
| 超高確 | 100% | 100% | 100% | 
| 出陣モード | 100% | 18.8% | 42.2% | 
| ※出陣モード…CZ失敗後の白モヤが出る高確ゾーン | |||
| [秀吉ステージ]成立役別のCZ当選期待度 | |||
| 滞在状態 | チェリー | 共通兜 | 巻物 | 
| 低確 | - | 7.8% | - | 
| 通常 | - | 17.2% | - | 
| 高確 | - | 25.0% | - | 
| 超高確 | 100% | 100% | 100% | 
| 出陣モード | 32.8% | 60.2% | 49.2% | 
| ※出陣モード…CZ失敗後の白モヤが出る高確ゾーン | |||
| [家康ステージ]成立役別のCZ当選期待度 | |||
| 滞在状態 | チェリー | 共通兜 | 巻物 | 
| 低確 | - | - | 17.6% | 
| 通常 | - | - | 38.7% | 
| 高確 | - | - | 56.3% | 
| 超高確 | 100% | 100% | 100% | 
| 出陣モード | 44.5% | 29.7% | 100% | 
| ※出陣モード…CZ失敗後の白モヤが出る高確ゾーン | |||
| [全ステージ共通]チャンス目のCZ当選期待度 | |||
| 滞在状態 | 期待度 | ||
| 低確 | 50.0% | ||
| 通常 | 50.0% | ||
| 高確 | 100% | ||
| 超高確 | 100% | ||
| 出陣モード | 100% | ||
| ※出陣モード…CZ失敗後の白モヤが出る高確ゾーン | |||
信長CZクリア抽選
信長は開始時にクリア抽選をおこない、漏れた場合は消化中のレア役でクリアへの書き換えを抽選。クリアが確定している状態でのレア役はAT直行を抽選する。
| 開始時・消化中クリア期待度 | ||
| 役 | 期待度 | |
| 開始時(役不問) | 40.2% | |
| 消化中 | チェリー | 100% | 
| 共通兜 | 31.3% | |
| 巻物 | 80.1% | |
| チャンス目 | 100% | |
| クリア確定状態でのAT直行当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| チェリー | 12.5% | 
| 共通兜 | 3.1% | 
| 巻物 | 7.0% | 
| チャンス目 | 12.5% | 
秀吉CZクリア抽選
12G間の成立役応じてポイントを貯めていき、19pt以上に到達すればクリア確定。クリアが確定している状態のレア役ではAT直行が抽選される。
| 成立役ごとの平均獲得ポイント | |
| 役 | ポイント | 
| リプレイ | 1.1 pt | 
| 押し順兜(こぼし含む) | 1.7 pt | 
| チェリー/巻物 | 5.1 pt | 
| 共通兜 | 12.2 pt | 
| チャンス目 | 20.0 pt | 
| 最終ポイントごとのクリア期待度 | ||
| 最終ポイント | エフェクト | 期待度 | 
| 0pt | 白 | 100% | 
| 1pt~4pt | 白 | 0.4% | 
| 5pt~8pt | 青 | 2.3% | 
| 9pt~10pt | 黄 | 5.1% | 
| 11pt~12pt | 黄 | 10.2% | 
| 13pt~14pt | 緑 | 25.0% | 
| 15pt~16pt | 緑 | 40.2% | 
| 17pt~18pt | 赤 | 80.5% | 
| 19pt~20pt | 赤 | 100% | 
| クリア確定状態でのAT直行当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| チェリー | 9.4% | 
| 共通兜 | 12.5% | 
| 巻物 | 12.5% | 
| チャンス目 | 25.0% | 
家康CZクリア抽選
毎ゲームクリア抽選をおこない、レア役時はクリア確定。最終ゲームのみ約30%でクリアになる。
| タイミング別のクリア期待度 | |
| 役&タイミング | 期待度 | 
| レア役以外かつ最終ゲーム以外 | 約2% | 
| レア役以外かつ最終ゲーム | 約30% | 
| レア役(タイミング不問) | 100% | 
 
                CZ・AT当選率
AT当選割合
| AT当選割合(設定1) | |
| 契機 | 割合 | 
| 規定ゲーム数消化 | 32.7% | 
| CZクリア | 63.1% | 
| 直撃当選 | 1.4% | 
| 決戦ボーナス | 2.8% | 
※数値等は独自調査値
 
                直撃抽選
AT直撃確率
| AT直撃確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/21845.3 | 
| 2 | 1/10922.7 | 
| 4 | 1/5461.3 | 
| 5 | 1/3276.8 | 
| 6 | 1/2048.0 | 
 
                演出動画
ロングフリーズ
決戦REG+真覚醒濃厚のプレミアムフラグ。フリーズ演出後、画面が暗転して上原亜衣が登場すればロングフリーズとなる。期待枚数は約2000枚(設定1)と超強力!
※数値等は独自調査値です
 
                フリーズ
ロングフリーズ


リールロックから発生する可能性があり、発生時は決戦ボーナス+真覚醒が確定する。
※数値等は独自調査値
 
            解析情報ボーナス時
 
                AT/(真)覚醒
覚醒概要

| 覚醒 性能 | ||
| 項目 | 内容 | |
| ゲーム数 | 初回 | 20G | 
| 2回目以降 | 10~30G | |
| 1Gあたりの純増 | 約2.5枚 | |
| 消化中の抽選 | 全役で天下DASHを抽選 | |
| 天下DASH当選率 | 約1/8 | |
ゲーム性はこれまでのシリーズと同じで、覚醒中は約1/8で天下DASHを抽選。天下DASHで軍旗(=天下バトルのゲーム数)を貯めて、天下DASH終了後は覚醒の残りゲーム数を消化しながら再び天下DASHを目指し、覚醒終了後は引き戻しゾーンの天下バトルで覚醒への復帰を目指す流れだ。
天下DASHのストックがある場合は1G目に即放出されるため、ゲーム数は無駄にならない。
「ステージの武将にも注目!」
通常時と同じく、ステージの武将には対応役があり、対応役を引けば3武将以上の天下DASHのチャンス。非対応のレア役でも天下DASHは確定する。
「真覚醒はアツイ!」
真覚醒中は当選した天下DASHがすべて3武将以上となるので、軍旗を大量に獲得するチャンスとなる。天下DASH当選率は通常の覚醒と同じく約1/8だ。
※数値等は独自調査値
覚醒ゲーム数振り分け
| 覚醒ゲーム数振り分け | ||
| ゲーム数 | 初回 | 2回目以降 | 
| 10G | - | 86.7% | 
| 20G | 100% | 12.5% | 
| 30G | - | 0.8% | 
 
                AT/(真)天下DASH
天下DASH概要

| 天下DASH性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| ゲーム数 | 10 or 30G(真天下DASHは50G) | 
| 1Gあたりの純増 | 約2.5枚 | 
| 消化中の抽選 | (真)軍旗・進軍ゾーン・ボーナス・天下DASHストック | 
押し順兜以外の全役で軍旗獲得を抽選。通常時や覚醒中と同じく、背景の武将の対応役を引けばチャンスとなる。武将の数が多いほど対応役が増えるため軍旗やボーナス獲得に期待できる。
| 天下DASH中の成立役ごとの抽選 | |
| 役 | 抽選 | 
| ハズレ | 軍旗 | 
| 天下リプレイ | 軍旗 | 
| 武将非対応役 | 軍旗・進軍ゾーン | 
| 武将対応役 | 軍旗・真軍旗・ボーナス・天下DASHストック | 
| チャンス目 | 軍旗・ボーナス | 
| ※ハズレ以外はすべて軍旗以上確定 | |
[1武将]
[2武将]
[3武将]
[3武将+白鳥]
白鳥なら真天下DASHとなり、各種当選期待度が大幅にアップ!
「軍旗は2パターンあり」
軍旗は一度に複数個獲得することもある。真軍旗(虹色の軍旗)は覚醒ストックのようなもので、通常の軍旗を使わず、1個で天下バトルに勝利できる。
※数値等は独自調査値
進軍ゾーン概要

| 進軍ゾーン | |
| 項目 | 内容 | 
| 当選契機 | 天下DASH中の武将非対応役 | 
| 継続ゲーム数 | 2G/セット(最大4回継続) | 
| 消化中の抽選 | 押し順兜以上で軍旗以上を獲得 | 
兜を引けば軍旗を獲得できる2G間のST。ATのゲーム数減算がストップして、軍旗を獲得すれば2Gが再セットされる。最大の4回目まで継続すれば軍旗×3以上を獲得できる。
 
「真進軍ゾーンは激アツ!」
真進軍ゾーンだった場合は獲得できる恩恵がすべて真軍旗になる。
※数値等は独自調査値
進軍ゾーン中の報酬抽選
進軍ゾーンはSTを継続するほど(最大4回継続)真軍旗や軍旗の複数個獲得期待度がアップ。レア役は報酬を獲得するだけでなく、天下DASHのストックも抽選する(チャンス目はストック確定)。
| 継続回数別の報酬振り分け | ||
| 継続回数 | 軍旗 | 真軍旗 | 
| 1・3回目 | 100% | - | 
| 2回目 | 99.6% | 0.4% | 
| 4回目 | 87.5% | 12.5% | 
| 軍旗獲得時の個数振り分け | ||||
| 継続回数 | 1個 | 2個 | 3個 | 5個 | 
| 1・3回目 | 96.9% | 2.3% | 0.8% | - | 
| 2回目 | - | 96.9% | 2.3% | 0.8% | 
| 4回目 | - | - | 96.9% | 3.1% | 
| ※進軍ゾーン中は押し順兜以上で報酬獲得+セット継続 | ||||
| レア役時の天下DASHストック当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| チェリー/巻物 | 約25% | 
| チャンス目 | 100% | 
前兆中の恩恵
ボーナスに当選しても本前兆中は軍旗獲得を抽選。さらにボーナス終了後は残りゲーム数がボーナス当選ゲームまで巻き戻るため、前兆が長いほどお得となる。
武将昇格抽選
覚醒中のレア役は天下DASHが確定するだけでなく、背景武将の対応役だった場合は3武将以上への昇格を抽選。天下DASH突入画面でレア役を引いた場合は必ず武将が1段階昇格する。
継続ゲーム数振り分け
| 天下DASHゲーム数振り分け | |
| ゲーム数 | 振り分け | 
| 10G | 96.5% | 
| 30G | 3.5% | 
レア役時の抽選まとめ
武将対応役でボーナスを抽選。3武将時や真天下DASH中はどのレア役でもボーナスが確定する。
 
| [武将対応役時]レア役時の抽選 | ||||
| 役 | 軍旗 | 真軍旗 | ボーナス | 天下DASH ストック | 
| チェリー | 100% | 2.3% | 66.8% | 4.7% | 
| 共通兜 | 1.6% | 44.5% | 3.1% | |
| 巻物 | 3.5% | 100% | 7.0% | |
| ※3武将・真天下DASH中のレア役はすべてボーナス確定 | ||||
| [非武将対応役時]レア役時の抽選 | ||||
| 役 | 軍旗 | 真軍旗 | 進軍ゾーン | ボーナス | 
| チェリー | 100% | - | 9.4% | - | 
| 共通兜 | 100% | - | 6.3% | - | 
| 巻物 | 100% | - | 14.1% | - | 
| チャンス目 | - | - | - | 100% | 
 
                天下ボーナス
天下ボーナス概要

| 天下ボーナス(青7揃い)性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 当選契機 | 天下DASH中の武将対応役orチャンス目 | 
| 継続ゲーム数 | 20G | 
| 平均獲得枚数 | 約50枚 | 
| 消化中の抽選 | 軍旗・真軍旗・天下DASHストック | 
「レア役などで軍旗獲得のチャンス!」
 
「狙えカットイン」
BARが揃えば天下DASHのストックをゲット。
 
※数値等は独自調査値
軍旗&天下DASHストック獲得抽選
| 軍旗獲得当選率 | ||||
| 役 | 1個 | 2個 | 3個 | 5個 | 
| チェリー | - | 93.8% | 6.3% | - | 
| 共通兜 | 62.5% | 37.5% | - | - | 
| 巻物 | - | - | 95.3% | 4.7% | 
| チャンス目 | - | - | 50.0% | 50.0% | 
| 真軍旗獲得当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| チェリー | 2.3% | 
| 共通兜 | 1.6% | 
| 巻物 | 3.5% | 
| チャンス目 | 12.5% | 
| 天下DASHストック確率 | |
| 役 | 確率 | 
| BAR揃い | 約1/80 | 
 
                殲滅ボーナス
殲滅ボーナス概要

| 殲滅ボーナス(赤7揃い)性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 当選契機 | 天下DASH中の武将対応役orチャンス目 | 
| 継続ゲーム数 | 20G | 
| 平均獲得枚数 | 約50枚 | 
| 消化中の抽選 | 軍旗・真軍旗・天下DASHストック | 
| 平均獲得 | 軍旗:12個、真軍旗:2個 | 
毎ゲーム、高確率で軍旗を獲得できる上位ボーナスだ。
※数値等は独自調査値
軍旗獲得抽選
| 軍旗獲得当選率 | ||||
| 役 | 1個 | 2個 | 3個 | 5個 | 
| ハズレ | 100% | - | - | - | 
| リプレイ | 100% | - | - | - | 
| 兜 | 16.4% | - | - | - | 
| チェリー/巻物 | - | 50.0% | 25.0% | 25.0% | 
| チャンス目 | - | - | - | 100% | 
兜以外は必ず軍旗を獲得できる。
| 真軍旗獲得当選率 | |||
| 役 | 1個 | 2個 | 3個 | 
| ハズレ | 12.5% | - | - | 
| リプレイ | 25.0% | - | - | 
| チェリー/巻物 | 75.0% | 25.0% | - | 
| チャンス目 | - | 50.0% | 50.0% | 
レア役は軍旗複数個だけでなく、真軍旗の獲得も確定する。
 
                天下バトル
天下バトル概要

| 天下バトル性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | 覚醒終了後 | 
| 平均勝利期待度 | 約68%(設定1) | 
| 消化中の抽選 | 成立役に応じて敵兵減算 | 
| クリア条件 | 敵兵殲滅 or 一騎駆け成功 | 
軍旗の数だけ敵兵を撃破していき、殲滅できれば覚醒に復帰。殲滅できなかった時は敵兵の残数に応じて一騎駆けで覚醒復帰を抽選する。
[敵兵の数]
20000人、15000人、10000人、5000人の4パターン。
[攻撃パターン]
足軽隊、長槍隊、騎馬隊、鉄砲隊の4種類。ほかにもお色気隊や丸太隊といった特殊攻撃も存在する。
[追撃]
レア役時に発生する可能性がある軍旗を消費しない攻撃で、50〜90%の継続率でループする可能性がある。天下リプレイ時は必ず追撃が発生する。
[一騎駆け]
残りの敵兵が少ないほどチャンス!
[下剋上]
一騎駆け失敗時の一部で移行。成功すれば真覚醒に突入する。
[本丸チャンス]
勝利時の一部で突入する1G完結の報酬獲得ゾーン。軍旗×3か真覚醒を獲得できる。
※数値等は独自調査値
真軍旗使用時のレア役
真軍旗を使用するゲームでレア役を引けば真軍旗を使用せずに勝利となるので、実質ATセットを1つ獲得できることになる。
終了画面でのレア役

AT終了画面でレア役を引けば復活(覚醒へ)が確定する。
軍旗個数別の勝利期待度
| 軍旗個数別の勝利期待度(設定1) | |
| 軍旗所持数 | 期待度 | 
| 1個 | 10.0% | 
| 2個 | 16.0% | 
| 3個 | 25.0% | 
| 4個 | 34.0% | 
| 5個 | 44.0% | 
| 6個 | 55.0% | 
| 7個 | 66.0% | 
| 8個 | 75.0% | 
| 9個 | 84.0% | 
| 10個以上 | 90%以上 | 
| ※期待度は一騎駆けでの勝利抽選込み、平均期待度は約68% | |
成立役別の攻撃振り分け
リプレイ時は約50%で追撃or一撃撃破が確定する天下リプレイになるため大チャンスだ。
| [追撃中以外]成立役別の攻撃振り分け | |||||
| 役 | 通常攻撃 | 追撃 | 兵士覚醒 | 本丸 チャンス | 一撃撃破 | 
| ハズレ | 89.8% | - | 10.2% | - | - | 
| リプレイ | 50.0% | 37.5% | - | - | 12.5% | 
| 兜 | 99.6% | - | 0.4% | - | - | 
| レア役 | - | 87.5% | - | 12.5% | - | 
| チャンス目 | - | 75.0% | - | 25.0% | - | 
| [追撃中]成立役別の攻撃振り分け | |||||
| 役 | 通常攻撃 | 追撃 | 兵士覚醒 | 本丸 チャンス | 一撃撃破 | 
| ハズレ | 89.5% | - | 10.2% | 0.4% | - | 
| リプレイ | 50.0% | 25.0% | - | - | 25.0% | 
| 兜 | 99.2% | - | 0.4% | 0.4% | - | 
| レア役 | - | 75.0% | - | 25.0% | - | 
| チャンス目 | - | 50.0% | - | 50.0% | - | 
一騎駆けの勝利期待度
一騎駆けは敵兵の残数に応じて勝利を抽選。漏れた場合でも消化中のレア役で勝利への書き換えが抽選される。
 
| 一騎駆け時の残り敵兵数別の勝利期待度 | |
| 残り兵数 | 期待度 | 
| 5000人以下 | 約80% | 
| 6000~10000人 | 約40% | 
| 11000~15000人 | 約10% | 
| 16000~19000人 | 約4% | 
| 一騎駆け中の勝利書き換え当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| レア役 | 約25% | 
| チャンス目 | 100% | 
 
                決戦ボーナス
決戦ボーナス概要

| 決戦ボーナス性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 当選契機 | 通常時のチャンス目 | 
| 発生確率 | 1/9362.3 | 
| 継続ゲーム数 | 2択チャレンジ8回発生まで | 
| 平均獲得枚数 | 約50枚 | 
| 消化中の抽選 | 2択チャレンジ・天下DASHストック | 
| 平均ストック数 | 6個 | 
| 期待枚数 | 1000枚(ロングフリーズ経由なら2000枚) | 
通常時にのみ当選する可能性がある、おなじみのプレミアムボーナス。レア役成立時も天下DASHストックが抽選される。
「2択は完全自力」
2択成功で天下DASHをストックできるためかなり強力!
「ロングフリーズ経由なら真覚醒も!」
ロングフリーズ(上原亜衣登場)を経由して突入した場合は終了後に真覚醒からスタートする。
※数値等は独自調査値
 
                その他
トリガーごとの期待枚数
| トリガーごとの期待枚数 | |
| トリガー | 期待枚数 | 
| 決戦ボーナス(決戦RB) | 約1000枚 | 
| 決戦ボーナス(フリーズ経由) | 約2180枚 | 
| 殲滅ボーナス | 約1400枚(当選後) | 
| 真進軍ゾーン | 約1580枚(当選後) | 
| 真覚醒 | 約1300枚(当選後) | 
| 真天下DASH | 約1350枚(当選後) | 
※数値等は独自調査値
 
            演出情報
 
                通常時
ステージ解説
| ステージごとの対応役 | |
| ステージキャラ | 対応役 | 
| 信長 | チェリー | 
| 秀吉 | 共通兜 | 
| 家康 | 巻物 | 
[信長ステージ]
[秀吉ステージ]
[家康ステージ]
「夕方や夜は高確以上に期待」

基本的に高確や超高確に移行した場合はCZ当選まで転落しないため、夕方や夜移行時はCZ当選まで続行することをオススメだ。
※数値等は独自調査値
モード示唆
| モード示唆まとめ | |
| パターン | 内容 | 
| メニュー画面の遊技履歴 | 履歴から今回のモードを推測 | 
| ベル成立時の特殊フラッシュ | 上位モードほど発生しやすい | 
| 通常時の連続演出・AT終了時の PUSHボタンボイス | 3武将ボイスなら 上位モードに期待 | 
[遊技履歴]
メニュー画面で前回がどの武将のモードだったのかを見ることができる。秀吉が連続していれば秀吉ループ(秀吉が連続する)の可能性あり。前回が家康だった場合は家康SPに期待できるので、AT当選まで狙ってみるのもアリだ。
[ベル成立時のフラッシュ]
ベルが揃った時に特殊なフラッシュが発生すれば秀吉or家康モードのチャンス!
| ベルフラッシュ別の示唆 | |
| フラッシュのパターン | 示唆 | 
| 上から下へ2回流れるようなフラッシュ | 秀吉or家康モード示唆 | 
| 下から上へ2回流れるようなフラッシュ | 家康モード示唆 | 
[連続演出失敗・AT終了時のボイス]
通常時の前兆ラストに発生する連続演出失敗時、AT終了時(天下バトル敗北)にボタンをPUSHするとボイスが発生。3武将のボイスなら
秀吉or家康モードの期待大だ。
 
※数値等は独自調査値
天井示唆
メニュー画面のパターンで天井を示唆。緑以上なら天井が低い可能性大だ。また、111Gの前兆で天下道へ移行しなかった場合は333G天井が確定する。
| メニュー画面別・天井示唆内容 | |
| 色 | 示唆 | 
| 白 | デフォルト | 
| 青 | 浅い天井が選ばれているチャンス | 
| 緑 | 333G以内の期待度アップ | 
| 赤 | 333G以内+信長CZクリアでAT当選 | 
| 虹 | 111G以内 | 
[白]
[青]
[緑]
[赤]
[虹]
※待機画面中の液晶周囲のランプ色はメニュー画面の液晶の色に対応しているため、メニューを開かなくても画面をチェックすることが可能
上原亜衣モードの演出期待度
おもにパーセンテージと文字の2系統で期待度を告知する。
| 上原亜衣モード中の演出別期待度 | ||
| パターン | 期待度 | |
| パーセンテージ | 50% | 58.7% | 
| 80% | 97.6% | |
| 77% | 100%(AT直行) | |
| 文字 | CHANCE[緑背景] | 22.8% | 
| テストにでるよ | 49.1% | |
| CHANCE[赤背景] | 74.0% | |
| あつ~い | 100% | |
| 激熱ー! | 100%(AT直行) | |
[パーセンテージ]
[文字]
 
                前兆
天下道

ゲーム数消化(奇数3桁ゾロ目ゲーム数)時に移行するAT前兆。滞在中は画面左右の帯色が変化するほど(白<青<黄<緑<赤<虹)本前兆期待度がアップする。天守閣を経由して発展すれば本前兆期待度95%以上だ。
[天守閣]
[ラストは連続演出でジャッジ]
※数値等は独自調査値
 
                CZ/出陣チャレンジ
信長CZのエフェクト別期待度

最終ゲーム到達時のエフェクトの色でクリア期待度が変化。青のままならクリア+AT直行が確定する。
| 最終ゲームのエフェクト別期待度 | |
| エフェクト | 期待度 | 
| 青 | 100%(AT直行) | 
| 黄 | 16.3% | 
| 緑 | 59.4% | 
| 赤 | 100% | 
信長CZ/上原亜衣のルーレット別期待度

ルーレットの組み合わせで期待度が変化。衣装が水着ではなく巫女のままならクリア濃厚となる。
| 上原亜衣のルーレット別期待度 | |
| ルーレットの組み合わせ | 期待度 | 
| 怪・怪・怪・出陣・覚醒 | 22.3% | 
| 怪・怪・出陣・出陣・覚醒 | 27.6% | 
| 怪・怪・出陣・覚醒・覚醒 | 35.0% | 
| 怪・出陣・出陣・覚醒・覚醒 | 80.1% | 
| 出陣・出陣・出陣・覚醒・覚醒 | 100% | 
| 出陣・出陣・覚醒・覚醒・覚醒 | 100% | 
| 覚醒・覚醒・覚醒・覚醒・覚醒 | 100% | 
| 出陣・怪・覚醒・怪・出陣 | 85.7% | 
| 出陣・覚醒・怪・覚醒・出陣 | 96.7% | 
秀吉CZのステップアップ別期待度

ジャッジ演出ではキャラがステップアップするほどクリア期待度がアップする。
| 最終ゲーム・ステップアップ段階別クリア期待度 | |
| ステップの色 | 期待度 | 
| 青 | 10.4% | 
| 黄 | 26.6% | 
| 緑 | 63.5% | 
| 赤 | 98.7% | 
| 虹 | 100%(AT直行) | 
秀吉CZ/上原亜衣のカットイン別期待度
金(しゃちほこ)カットインならクリア確定、虹(ちくわ)カットインならクリア+AT直行が確定する。
[金(しゃちほこ)]
[虹(ちくわ)]
 
                (真)覚醒
ステージ解説
| 背景キャラ(ステージ)ごとの対応役 | |
| キャラ | 対応役 | 
| 信長 | チェリー | 
| 秀吉 | 共通兜 | 
| 家康 | 巻物 | 
対応役を引けば3武将以上の天下DASHに突入する。
[信長]
[秀吉]
[家康]
※数値等は独自調査値
真天下DASH確定パターン
| 3武将以上が確定する演出パターン | |
| ステージの武将 | 演出 | 
| 信長 | 白忍→赤色の怪 | 
| 巻物→赤色の怪 | |
| 秀吉 | ステップ5到達 | 
| 家康 | TEPPEN演出 | 
 
                (真)天下DASH
ステージ解説
| 武将パターンごとの対応役 | |
| キャラ | 対応役 | 
| 信長 | チェリー | 
| 秀吉 | 共通兜 | 
| 家康 | 巻物 | 
| 信長+秀吉 | チェリー&共通兜 | 
| 信長+家康 | チェリー&巻物 | 
| 秀吉+家康 | 共通兜&巻物 | 
| 3武将(信長+秀吉+家康) | チェリー&共通兜&巻物 | 
| 3武将+白鳥(真天下DASH) | チェリー&共通兜&巻物 ※リプレイは軍旗、レア役はボーナス確定 | 
武将の数は、天下DASH突入ゲームでレア役を引けば昇格に期待できる。天下DASH中は武将対応役を引けば軍旗だけでなく、ボーナスや天下DASHストックのチャンスだ。
[信長]
[秀吉]
[家康]
[信長+秀吉]
[信長+家康]
[秀吉+家康]
[3武将]
[3武将+白鳥]
※数値等は独自調査値
 
                天下バトル
攻撃パターン
| 攻撃パターンごとの敵兵減算数 | |
| 攻撃 | 敵兵減算数 | 
| 足軽隊 | 少ない | 
| 長槍隊 | ↓ | 
| 騎馬隊 | ↓ | 
| 鉄砲隊 | 多い | 
| ※各隊は覚醒ver.ならさらに減算数がアップ | |
| 特殊攻撃の特徴 | |
| 特殊攻撃 | 敵兵減算数 | 
| お色気隊 | 敵兵減算+登場以降、 各隊の減算数が2倍にアップ | 
| 丸太隊 | 敵兵減算+本丸チャンス獲得に期待 | 
| 爆弾隊(殲滅チャンス) | 一撃で敵兵殲滅のチャンス | 
[足軽隊]
[長槍隊]
[騎馬隊]
[鉄砲隊]
[お色気隊]
[丸太隊]
[爆弾隊]
※数値等は独自調査値
 
                裏ボタン
モード示唆ボイス
天下道(前兆)の連続演出失敗時とAT終了画面でボタンをPUSHすると、ボイスで次回のモードが示唆される。
 
| モード示唆ボイス一覧 | ||
| キャラ | ボイス | 示唆 | 
| 帰蝶A | 諦めちゃだめよ! | デフォルト | 
| ねねA | まだまだこれからだよ! | |
| お愛A | そんなに焦らないの! | |
| 帰蝶B | あら、悪くないじゃない! | 有利区間リセットor 秀吉・家康モードの 可能性大 | 
| ねねB | ご褒美あげちゃうよ! | |
| お愛B | お楽しみはこれからですわ! | |
| 忍者 | 怪しい気配でござる | 有利区間リセットor SPモード | 
| 信長 | 臆病者の目には 敵は常に大軍に見える | 有利区間引き継ぎかつ SPモードの可能性大 | 
| 秀吉 | 障子を開けてみよ、 外は広いぞ | |
| 家康 | 戦いでは強い者が勝つ、 辛抱の強い者が | |
| お雪 | 私はどこにも行かないわ、 安心して❤ | SPモード | 
追撃のループ率示唆

天下バトル中の追撃発生時にボタンをPUSHするとリール左右のランプ色でループ率が示唆される。
 
| ボタンPUSH時の色別・追撃ループ率振り分け | ||||
| 色 | 50% | 60% | 80% | 90% | 
| 青 | 91.2% | 7.6% | 1.0% | 0.1% | 
| 黄 | 81.8% | 16.0% | 2.0% | 0.2% | 
| 緑 | - | 90.4% | 8.5% | 1.1% | 
| 赤 | - | - | 96.0% | 4.0% | 
| 紫 | - | - | - | 100% | 
 
                その他
上原亜衣モード概要


通常時やCZ中など上原亜衣モードに変更することができる。専用演出もあるので、好きな人は試してみよう。
※数値等は独自調査値
キャラクターボイス一覧
| キャラクターボイス一覧 | |
| キャラ | 声優 | 
| 信長 | 子安武人 | 
| 秀吉 | 大塚芳忠 | 
| 家康 | 銀河万丈 | 
| 帰蝶 | 遠藤 綾 | 
| ねね | 鬼頭明里 | 
| お愛 | 大原さやか | 
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                真天下布武
出玉のトリガーが随所にちりばめられている台 明確に叩きどころがあるので適度にひりつける 特化ゾーン全てが上振れ下振れが激しい台なので、期待枚数を過信しない事 近場に再導入 やはり楽しい 小さな「やってやった」を味わいながら積み重ねていく台
葛葉
2025/10/24
ネットで言われるほど悪くない。 出玉契機をどれか味わえば意見が変わると思う。
ヒカワ
2023/06/20
神スペック
とも
2023/04/25
 
            シリーズ機種
            真天下布武
 
            この機種の関連情報 
                真天下布武
 
                    特集
 
                    ブログ
 
            この機種の設置店舗一覧
                真天下布武
プローバ宇部
山口県宇部市西平原3-1-5
☆10月は創業月間☆本日9時OPEN!ご来店お待ちしております☆彡
パチンコタイガー多賀城店
宮城県多賀城市八幡1-6-45
楽しく選べる充実の6レート パチンコ:4パチ…
セブンS
神奈川県川崎市川崎区小川町14-13
楽しさ充実★4パチ★1パチ★0.5パチ★20ス…
相模大野UNO
神奈川県相模原市南区相模大野3-13-2
相模大野駅北口を降り、相模女子大方面に向かい直…
エーワンリンク高鍋店
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋2411
 
                                     
                                     
                                     
                                    