1月のエモい話!ランキング【…
エピソードを投稿して電子マネーをG…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/04/29


ユーザー評価(87件)
設置店検索 パチスロ化物語の設置店
この機種をおすすめしている店舗
| 型式名 |
化物語ZX
|
|---|---|
| メーカー名 |
サミー
サミーの掲載機種一覧 |
| 機械割 | 97.4% 〜 112.4% |
| 導入開始日 | 2013年10月07日(月) |
| 機種概要 | 驚異的なヒットを誇る人気アニメ『化物語』がサミーにより遂にパチスロ化。この『パチスロ化物語』は1Gあたり純増2.7枚の差枚数管理型AT「倖時間」を搭載。鬼才・西尾維新の世界観をホールでも堪能しよう。 |
PR動画
パチスロ化物語のお知らせ一覧
設定判別・推測ポイント
機械割
機械割
●機械割
設定1… 97.4%
設定2… 98.6%
設定3…100.8%
設定4…103.5%
設定5…107.1%
設定6…112.4%
小役確率
設定差のある小役確率


●スイカ&弱チェリー確率
設定1…1/52.42
設定2…1/51.20
設定3…1/50.02
設定4…1/48.90
設定5…1/47.83
設定6…1/46.81
逆押し時に怪異が停止するフラグは、主に順押し時のチェリーやチャンス目。よって、逆押しナビが発生する解呪ノ儀中やAT中は、チェリーやチャンス目の出現率が通常時とは異なってしまうのだ。
ボーナス関連
AT中・ビッグ当選率&昇格抽選

●AT中・ビッグ出現率
設定1…1/1490.0
設定2…1/1428.9
設定3…1/1372.3
設定4…1/1138.5
設定5…1/1026.8
設定6…1/970.2
ビッグに期待できる役は、強チェリー、チャンス目、スベリチャンス目といったところ。当選時は前兆演出を経て告知される。なお、当選率には若干の設定差あり。

・7を揃えるまでに白7への昇格あり

・中からリールが回転すれば!?
AT・ART・RT関連
AT初当り確率
●AT初当り
設定1…1/215.5
設定2…1/207.5
設定3…1/199.4
設定4…1/191.9
設定5…1/181.1
設定6…1/155.4
AT&解呪ノ儀確率

濃厚パターン
ボーナス確定画面


確定画面が忍の場合は設定5以上が確定。ただし、設定差があるのは赤7の場合のみで、白7は全設定共通となる。ヒロイン1枚絵はビッグの種類を問わず設定差あり。要チェックだ。
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
狙い目・ゾーン狙い

天井突入条件
AT消化後の引き戻しゾーン終了後999Gハマリ+前兆。
天井恩恵
AT+倍倍チャンス突入。※解呪ノ儀中に天井に到達した場合は解呪ノ儀終了時にAT発動(解呪ノ儀成功) ※AT前兆中の天井到達も有効
リセット仕様
リセット時
天井までのゲーム数…リセット。
AT抽選状態…高確の可能性アリ。
液晶ステージ…市街地ステージ。
電源OFF/ON時
天井までのゲーム数…引き継ぐ。
AT抽選状態…引き継ぐ。
液晶ステージ…引き継ぐ。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
打ち方
●左リール上or中段にチェリーを目押し


解析情報通常時
内部状態関連
状態は大別して3つ
●小役で移行する状態A(通常時・AT中)

・移行契機…小役成立時
初当りに関わるのがこの状態A。解呪ノ儀の初当りに当選すると、解呪当選率がアップする解呪高確へ移行する可能性あり。
●ゲーム数で移行する状態B(通常時)

・テーブル移行契機…設定変更時・AT終了時
解呪ノ儀初当り当選時に高確Bに滞在していると、解呪高確へ移行しやすい。高確の割合が高いテーブルもあり!?
●ゲーム数で移行する状態C(AT中)

・テーブル移行契機…AT開始時
AT中は小役で移行する状態Aの他にゲーム数で移行する状態Cもある。
解呪高確は3種類


解呪ノ儀失敗後や、解呪ノ儀経由のAT終了後にヤメる場合は注意。内部的に解呪高確が継続している可能性があるので、演出の挙動を確認してから席を立つようにしたい。
通常時の状態A移行率






通常時の状態アップ率には設定差があり、高設定ほど高確A及び超高確Aへ移行しやすい。通常Aから超高確Aへの移行は、設定1と6で2倍の差がある。状態転落率には、設定差はほぼない。
高確B示唆演出

解呪連モード当選率
●通常B滞在時・解呪連モード当選率


通常Bでの解呪連モード当選は、設定6以外はあまり期待できない。設定6でもミドル以上の当選はまれだ。
●高確B滞在時・解呪連モード当選率


高確B中ならば、解呪連モード当選の期待は大きく高まる。役としては強チェリーやチャンス目、強10枚ベルがアツく、ここでも設定6が優遇されている。解呪ノ儀の連チャンこそが、設定6最大の特徴だ。
解呪連モード・解呪ノ儀当選率&昇格率



解呪連モードは昇格する可能性があり、こちらは設定不問。高確B中に強チェリー、チャンス目、強10枚ベルを引ければ…。
通常時・状態Bテーブル詳細





テーブル選択率の大体は1~4が選択されていると見ていいだろう。1~50Gや天井間際を除くと、テーブルに関係なく高確に行きやすいゾーンはなく、空き台のゲーム数から高確Bを狙うのは非常に難しい。ただし、高確B確定演出が発生したゲーム数によっては、テーブルのあたりをつけられる可能性もある(200G前半なら、テーブル1濃厚など)。
舞台移動でステージチェンジ選択率
●舞台移動は前兆ではなく内部状態を示唆している

・「期待→期待→舞台移動」→夜ステージなら解呪連モード確定
・「期待→舞台移動」もしくは「顔文字→期待→舞台移動」から夜ステージに移行すれば解呪連モード濃厚
第3停止で「次」が出た場合は前兆を示唆。「舞台移動」が出現した場合は状態を示唆しており、内容によっては解呪連モードに期待が持てる。
チャンスランプ・点灯割合&確定法則
●通常時
ぼやぼや点滅すると高確B確定
→高確B滞在時・リプレイ成立時に発生。発生率1/65.5※AT中の場合は高確C確定。
●通常時・連続演出導入時
解呪ノ儀orAT確定
→演出成功時・リプレイ成立時の1/128。(チャンス役否定が条件)
●クライマックス演出時
AT確定
→AT前兆中・リプレイ成立時の1/128。(チャンス役否定が条件)
●AT中連続演出時
倍倍チャンスorボーナス確定
→倍倍前兆中・リプレイ成立時の1/64。ボーナス前兆中・リプレイ成立時の1/16。(チャンス役否定が条件)
●倍倍チャンス中
倍率獲得確定
→倍率獲得時のベルリプ・押し順3枚ベル・押し順10枚ベルの約1/5.3or逆押し怪異以外のチャンス役。
●夢ノ時間を終わラセルナ中
AT引き戻し確定
→チャンス役成立時レバーONの1/2or引き戻し確定時・リプレイ成立時の1/128。
通常時・重要演出パターン

ステージチェンジの契機となる舞台移動演出にも法則があり、「期待」が絡むとそれだけで解呪連モードの期待度がアップする。移行先が夜ステージならさらに高まり、期待が2回からなら確定となる。1回でも夜移行なら、解呪連期待度はかなり高めだ。
モード関連
通常時・重要演出パターン

ステージチェンジの契機となる舞台移動演出にも法則があり、「期待」が絡むとそれだけで解呪連モードの期待度がアップする。移行先が夜ステージならさらに高まり、期待が2回からなら確定となる。1回でも夜移行なら、解呪連期待度はかなり高めだ。
基本・小役関連
基本解説
「怪異図柄」はどんな場面でもチャンス

AT中・状態別で変動する小役確率


倍倍チャンス中・小役確率

小役確率・各種当選期待度
リール演出別期待度



リールが奇怪な動きをした場合は、何らかが確定することになる。何も当たらなかった…といったさらなる怪異に遭遇した方は、ペナルティ中だった可能性が高い。
チャンス役成立時・演出選択率
●状態別のチャンス役成立時・演出選択率


ヒロインナビが発生したら、成立役に注目。基本的にヒロイン強は強チャンス役を示唆する演出なのだが、弱役ならば本前兆や解呪連モードに期待できる。
ボーナス当選関連
白7ビック確率&確定演出
●白7ビッグが確定する演出


白7ビッグは消化中の上乗せ期待度が赤7よりも高く、平均約390枚。フリーズを伴えば約550枚となる。ちなみにフリーズの確率は16197分の1(設定1)から16388分の1(設定6)。
AT・ART・RT関連
通常時・AT直撃&解呪ノ儀初当り&倍倍当選率
●AT直撃当選率

●解呪ノ儀初当り当選率


●AT前兆中の倍倍チャンス当選率

解呪ノ儀の前兆中や解呪連モード中以外にATに直撃当選する確率は低い。当選した場合はその後の展開に注意しよう。なお、AT前兆中は基本的に倍倍チャンスの抽選が行われる。引き損なしだ。


初当りまでのポイント&詳解数値



自力当選ゾーン
突入契機
ATのチャンスゾーン「解呪ノ儀」
●ひたぎクラブ

●まよいマイマイ

●するがモンキー

●なでこスネイク

●つばさキャット

・規定ゲーム数…15Gor30GorAT当選まで
・AT期待度…トータルで約40%
・突入契機…通常時のチャンス役
・怪異絵柄出現率大幅アップ

右リールに怪異絵柄が止まらなくてもまだセーフ!
3リールのどこかに怪異絵柄停止でチャンス!

解呪ノ儀中はオーラの色で期待度を示唆。怪異図柄停止後はオーラの昇格に期待したい。また、選択ヒロインの解呪ノ儀発生ならAT期待度アップ。その後の展開に注目したい。
解呪ノ儀・ポイント詳解
●継続ゲーム数は3パターン

●消化ゲーム数で当選率が異なる


抽選状態は大まかにAT内部当選前と当選役に分かれる。内部当選後も抽選は行われ、当選すると倍倍チャンスがストックされる。

通常時・AT直撃&解呪ノ儀初当り&倍倍当選率
●AT直撃当選率

●解呪ノ儀初当り当選率


●AT前兆中の倍倍チャンス当選率

解呪ノ儀の前兆中や解呪連モード中以外にATに直撃当選する確率は低い。当選した場合はその後の展開に注意しよう。なお、AT前兆中は基本的に倍倍チャンスの抽選が行われる。引き損なしだ。


初当りまでのポイント&詳解数値



ゾーン中当選契機
解呪ノ儀中の演出期待度



回想演出は発生しただけで期待度約50%以上と激アツ。連続発生や2G目の発生、金色などはもらったも同然だ。

解呪ノ儀・成立役別AT当選率

※リプレイC〜Fはリプレイが中段に停止

本プレ前兆に期待できる演出


チャンス役後は背景に出現する怪異文字の大きさで、本プレ前兆か否かを示唆している。大の場合は解呪ノ儀当選の期待度が大幅に上昇することになり、中でもそこそこ期待できる数値となっている。

怪異文字の他に注目したいのが、気付き演出からの忍だ。リール停止時の発生タイミングが遅いほど本プレ前兆に期待できることになる。ちなみにリプレイでの発生は、解呪連モードがほぼ否定される。

前兆示唆になにかと関わってくる忍だが、第3停止時に白ドーナツを持っている忍が一瞬見えて忍野が出現した場合、解呪連モードが確定する。忍は押しっぱにしていないとすぐ消えてしまう。
解呪ノ儀・怪異の停止回数別AT期待度(設定1)







怪異は中のみ停止を除いて3回引ければ、概ね期待度は50%以上。2回でも、最低35%と十分に期待できる数値となっている。中のみ停止以外をいかに引けるかが鍵だ。
ATのチャンスゾーン「解呪ノ儀」
●ひたぎクラブ

●まよいマイマイ

●するがモンキー

●なでこスネイク

●つばさキャット

・規定ゲーム数…15Gor30GorAT当選まで
・AT期待度…トータルで約40%
・突入契機…通常時のチャンス役
・怪異絵柄出現率大幅アップ

右リールに怪異絵柄が止まらなくてもまだセーフ!
3リールのどこかに怪異絵柄停止でチャンス!

解呪ノ儀中はオーラの色で期待度を示唆。怪異図柄停止後はオーラの昇格に期待したい。また、選択ヒロインの解呪ノ儀発生ならAT期待度アップ。その後の展開に注目したい。
解析情報ボーナス時
基本・小役関連
基本解説
ATの仕様

●AT仕様「倖時間(ハッピータイム)」
初期AT獲得枚数150枚+α(対象は10枚ベルのみ)
差枚数管理型のAT
1Gあたりの純増約2.7枚
●AT終了条件
規定差枚数獲得
ATは規定枚数(差枚数)で管理されており、突入時は150枚の獲得枚数が保証されている。AT中は倍倍チャンス、超倍倍チャンス、ボーナスなどでこの基本枚数を上乗せすることで大量獲得へと繋がっていく。
AT中・状態別で変動する小役確率


倍倍チャンス中・小役確率

AT・ART・RT中・内部状態関連
AT中・状態A移行率






AT中も状態の移行は行われており、高確Aは約13G、超高確Aは約22G継続。滞在中にチャンス役を引いたら倍倍チャンスに期待しよう。なお、同時にゲーム数管理のCの移行も行われている。
AT中は同時に2つのモードが進行


AT中・モード移行詳細数値

高確比率の高いテーブル7や8が選ばれたら激アツ。AT終了までテーブルはこのままなので、倍倍チャンスの連鎖に期待が持てる。なお、倍倍チャンス中やビッグ消化中はゲーム数のカウントがストップする。



AT中・ステージチェンジ抽選


・蕩移行時は超高確A&高確Cが確定する
■倍倍の前兆中などは前兆を優先
■通常状態でも萌に移行する場合あり
蕩ステージへは、超高確へモードアップした場合にしか移行しない。萌ステージは高確を示唆してるが、3枚ベル時に内部が通常でも萌ステージへ移行する可能性あり。
チャンスランプ・点灯割合&確定法則
●通常時
ぼやぼや点滅すると高確B確定
→高確B滞在時・リプレイ成立時に発生。発生率1/65.5※AT中の場合は高確C確定。
●通常時・連続演出導入時
解呪ノ儀orAT確定
→演出成功時・リプレイ成立時の1/128。(チャンス役否定が条件)
●クライマックス演出時
AT確定
→AT前兆中・リプレイ成立時の1/128。(チャンス役否定が条件)
●AT中連続演出時
倍倍チャンスorボーナス確定
→倍倍前兆中・リプレイ成立時の1/64。ボーナス前兆中・リプレイ成立時の1/16。(チャンス役否定が条件)
●倍倍チャンス中
倍率獲得確定
→倍率獲得時のベルリプ・押し順3枚ベル・押し順10枚ベルの約1/5.3or逆押し怪異以外のチャンス役。
●夢ノ時間を終わラセルナ中
AT引き戻し確定
→チャンス役成立時レバーONの1/2or引き戻し確定時・リプレイ成立時の1/128。
AT・ART・RT中・上乗せ&ボーナス関連
AT中のチャンス役でボーナス抽選

・AT中のチャンス役はボーナス抽選
・ボーナスは30Gで毎ゲーム上乗せチャンス!

通常<萌<蕩の順に高確期待度アップ
倍倍チャンスで上乗せ
・阿良々木の喜び爆発で倍率が加算されていく!

・レアな役ほど倍率加算の期待度は高い
・リリベ揃いまで倍倍は継続
突入時に初期配当枚数が決まり、消化中に配当枚数や倍率のアップ抽選が行われる。チャンス役成立や怪異図柄揃い発生なら、大量枚数上乗せに繋がる可能性大だ。

・書き換えに当選すると倍率などを書き換え


右上にキャラが見えたらチャンス。この時にちょうどチャンス役などを引き当てられたら書き換えの期待大だ。なお、リール逆回転で実戦上書き換え確定となっている。
大量上乗せのチャンスも満載
●エクストラサービス

倍倍チャンス中の怪異出現で突入のチャンス

●超倍倍チャンス

倍倍チャンス中のチャンス役で突入…倍倍よりも上乗せする!
倍倍チャンス・初期抽選の流れ&数値
1…初期配当枚数を決定
5枚…95.0%
10枚…5.0%
2…保証ゲーム数を決定
4G…76.2%
5G…12.2%
6G…6.1%
7G…2.2%
8G…1.5%
10G…0.8%
11G…0.7%
平均…4.4G
3…保留倍数のテーブルを決定
A…91.5%
B…6.1%
C…1.2%
D…0.4%
E…0.4%
F…0.07%
G…0.07%
H…0.05%
4…最初に保留に表示される3つの倍数を決定
倍倍チャンス突入後、通常リプレイを引いてから保証ゲーム数を消化。その後、リプレイAまたはリプレイBを引き、転落抽選に当たると終了するが、10%で復活する可能性がある。
倍倍チャンス消化中・おおまかな抽選の流れ&数値
1…成立役に応じて倍数の加算抽選

2…倍数加算成功時に配当枚数の加算抽選


3…保留に新たに表示する倍数の抽選
4…エクストラサービスの抽選
5…キャラ保留獲得の逆回転抽選
6…超倍倍チャンスの抽選
弱チェリー・スイカ・怪異左or中…0.19%
怪異左&中…2.5%
怪異中&右…2.9%
強チェリー・チャンス目…3.13%
強10枚ベル…25.0%
怪異揃い・・2.5%
その他チャンス役…100%
AT中・ビッグ当選率&昇格抽選

●AT中・ビッグ出現率
設定1…1/1490.0
設定2…1/1428.9
設定3…1/1372.3
設定4…1/1138.5
設定5…1/1026.8
設定6…1/970.2
ビッグに期待できる役は、強チェリー、チャンス目、スベリチャンス目といったところ。当選時は前兆演出を経て告知される。なお、当選率には若干の設定差あり。

・7を揃えるまでに白7への昇格あり

・中からリールが回転すれば!?
ビッグ中の上乗せ抽選

ビッグにはモードが3種類あり、高モードほど上乗せしやすい仕組みになっている。最高のモードCならば、赤7でもフリーズビッグと同様の差枚数上乗せに期待できる。



倍倍チャンス当選率

※倍倍チャンス非当選時はボーナスが確定する
A、Cともに状態が高ければ高いほど、倍倍チャンス当選率もしくは怪異出現率がアップする。倍倍チャンスに期待できるのは怪異の他、チャンス目、強チェリー、強ベルなどだ。
AT中・ファイヤーシスターズ連続予告期待度


●連続回数別のトータル期待度
1回登場から発展…32.4%
2回登場から発展…30.7%
3回登場から発展…69.4%
●回数別の期待度
・姉妹のみ
1回目…26.4%
2回目…30.9%
3回目…48.4%
・暦付き
1回目…57.2%
2回目…30.8%
3回目…71.8%
ファイヤーシスターズが登場したら、本前兆の期待度アップ。2回続いたら3回目まで続くことを願おう。暦つきのほうが基本アツい。
AT中・連続演出期待度


連続演出は忍ルーレット以外の期待度はそう高くはない。チャンスアップパターンの発生に期待しよう。なお、ハズれても当選の可能性はまだ残る。
※失敗後に当選する(本前兆中)パターンも込み
倍倍チャンス中・演出選択率



倍倍チャンス・エクストラサービスの抽選

・中段リリベ揃いで終了→10%で復活抽選
平均13G
倍倍チャンス・キャラ保留獲得時の変換内容

キャラ保留獲得に成功すると変換が行われることになるが、その内容はキャラによって異なる。そもそも保留に登場しにくい忍なら、2つ以上が変換されることになる。
AT中・倍倍チャンス中の超倍倍チャンス当選率

演出情報
通常時
予告
通常時の演出
●共通演出
・ミニキャラ予告

ヒロインに注目
・PUSH演出

デカPUSHなら!?
・気づき演出

色で小役をナビ
・連続予告

連続するほどアツい
・液晶画面に怪異が出現

文字が大きいとチャンス
・化物語ルーレット

色と種類に注目
●学習塾ステージ
・忍のアクションに注目

前兆の役割も果たす模様
・屋上連続予告


解呪ノ儀の大チャンス
液晶演出
各キャラの連続演出
●ひたぎ

・チャンスアップ…背景が赤文字

・チャンスアップ…文字コマ

●まよい

・チャンスアップ…レバーON時にPUSH

・チャンスアップ…赤文字orキリン

●するが

・チャンスアップ…文字コマ

・チャンスアップ…背景に赤文字

●なでこ

・チャンスアップ…赤い鳥居を通る

・チャンスアップ…ルートが違う

●つばさ

・チャンスアップ…文字コマが出現

・チャンスアップ…背景が変化

●駿河or撫子or真宵選択時の期待度
選択ヒロイン…46.0%
ひたぎ…8.3%
翼…9.0%
駿河or撫子or真宵…9.7%
●ひたぎor翼選択時の期待度
選択ヒロイン…41.5%
ひたぎor翼…9.3%
駿河or撫子or真宵…9.4%
●選択ヒロイン発展時の期待度
チェンジなし…28.5%
チェンジあり…90.3%
解呪ノ儀へは各キャラの連続演出に成功して突入するのがメインルート。連続予告からや、一旦告知されたキャラがチェンジになれば期待度アップだ。
チャンス役時の演出
●カットイン発生でチャンス役に期待

下にいくほど強役に期待が持てる
●ヒロイン強で強役・前兆に期待
・ひたぎ/弱

・ひたぎ/強

・真宵/弱

・真宵/強

・駿河/弱

・駿河/強

・撫子/弱

・撫子/強

・翼/弱

・翼/強

・ステージで発生するヒロインが異なる
【市街】真宵・撫子・駿河
【学校】ひたぎ・翼
【夜】ひたぎ・真宵・撫子・駿河・翼
・強役時は選択ヒロインが選ばれやすい
弱役時・選択ヒロイン選択率:15%
強役時・選択ヒロイン選択率:70%
擬似連演出の期待度


擬似連が発生したら大チャンス。もっとも期待度が低い場合でも、50%オーバーとなっている。それ以外はほぼ当たる。
通常時・連続演出の確定パターン




展開によって確定となるパターンはご覧のとおり。基本的には法則矛盾が発生することによる擬似連は選択ヒロインでなくても激アツだ。
その他
戦慄の奇怪演出


リール&役物アクションは進化を遂げ、特殊な動きが発生すればそれだけで大チャンスを迎える。左リールを止めたはずが、なぜか右リールが停止。PUSHボタン自体が振動するなどの怪奇現象、ぜひともホールで体感したい。
プレミアム演出
ポイント
サミー系プレミアム演出

展開によって確定となるパターンはご覧のとおり。基本的には法則矛盾が発生することによる擬似連は選択ヒロインでなくても激アツだ。
特定条件で発生する演出

解呪連モード中のAT直撃当選率は、強チェリーやチャンス目でも3.1%から12.5%。これにミドル以上の条件がつくのだからかなりレアだ。

タイミング良く1490分の1~970分の1のビッグを引き、さらにその2分の1とはかなりレア。

ストック自体もレアな上にテーブル5以上の選択率は、3.7~12.7%。
AT・ART・RT中
液晶演出
ヒロインごとに専用のAT画面が存在




AT中の連続演出成功で倍倍チャンス(orボーナス)
●まよいテスト

●ひたぎランチ

●こよみレース

●つばさワーク

●なでこコール

●するがダンク

●しのぶルーレット

BONUSランプ&倍倍ランプ・点滅割合

ユーザー口コミ・評価詳細
パチスロ化物語
この台神台過ぎる。倍々ヤバすぎる
対魔忍は保健体育の教科に入れろ
2025/04/29
化物語……帰ってきてくれ……。 偽もセカンドもダメだったよ…。(偽Aは神 レア役引いてからの解呪、このドキドキ、倖時間の倍々、そしてあの最高の演出のフリーズ……。 もう名機はスロに期待できないのか…?
みほのすけ
2022/04/25
倍々楽しい
嶺上開花
2019/01/13
出したことないけど、遊べるし面白い方
にゃると
2018/08/30
化物語楽しいな。超倍々入ったらたまんねーな。上乗せとかも当たり前だし。高純増だもんで全然出るビジョン見えるからいいな。
パチンカス歴4年
2018/01/24
原作好きにはたまらない台。重すぎないフリーズも大量出玉のチャンスで魅力的
りょへ
2017/11/07
生涯短期間でもっとも稼がせてもらった台 ただ若干波が荒めなので打つときはグラフをよく見てから ホールに行くと他に狙い台があってもついついグラフを見てしまうほど好きです 栄えある(?)家スロ第一号です。
RXACE
2017/10/27
安定の面白さ
にみ
2017/08/06
フリーズのBGMがかっこいい 最近スロ始めた初心者だけど化物語だけは収支+のままこれてる
ぬこ
2016/05/18
面白いんだけど、解呪も倍々も無理ゲー。基本低設定しか打ってナイんでボーナスなんかプレミア級。でも事故的な夢は在るし原作を知らなくてもキャラは可愛い。特にナデコは破格にカワユイ。
ふるチン
2016/04/26
シリーズ機種
パチスロ化物語
この機種の関連情報
パチスロ化物語
特集
動画
ブログ