2020年を振り返るクロス×…
まりも・梅屋シン・MYME・ナミ、…
機種情報/演出・解析情報
メーカー名 |
三洋 (メーカー公式サイト)
三洋 の掲載機種一覧 |
---|---|
機械割 | 97.8%〜113.1% |
導入開始日 | 2017/07/18(火) |
機種概要 | 「パチスロ聖闘士星矢」シリーズの第4弾として「パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒」が登場。 本機はART(1Gの純増約2.0枚)のみで出玉を増加。基本的に通常時は複数のルートからART「ジェネラルバトル」を目指し、バトルに勝利すればメインのART「聖闘士RUSH」に突入する。 聖闘士RUSH突入時の初期ゲーム数は突入時の演出で異なり、大量ゲーム数を持ってARTを開始できるゲーム性だ。 |
※撤去日カレンダーはこちら
ボーナス出現率
ゲームフロー
演出情報
通常時
基本解説
通常ステージと内部状態について
【通常時の内部状態は低確・高確の2つ】
通常時の内部状態はジェネラルバトル(ART)の当選率に影響。高確への移行契機のメインは弱チェリーで、高確中の強チェリーorチャンス目なら50%でジェネラルバトルに当選する。
内部状態はステージで示唆しており、火時計前ステージなら高確のチャンスとなる。
「通常ステージ(3パターン)」
・五老峰ステージ
・アンドロメダ島ステージ
・東シベリアステージ
「火時計前ステージ移行で高確のチャンス」
火時計前ステージに移行すれば高確or前兆に期待!
「その他のステージ」
・十二宮ステージ
ART前兆のチャンスとなるステージ
・女神像ステージ
聖闘士RUSH前兆のチャンスとなるステージ
小宇宙ポイントついて
【小宇宙ポイントは1000ptでジェネラルバトルを抽選】
通常時のハズレを含む全小役で小宇宙ポイントの獲得抽選をおこない、1000ptに到達すればジェネラルバトル(ART)を抽選。1000pt到達の目安は約300Gで、到達時における約20%がジェネラルバトルに当選する。
ポイントは通常時のハズレを含む全役で抽選(獲得時は10pt以上)をおこない、液晶演出発生時に告知が発生する。
「小宇宙ポイントまとめ」
・小宇宙ポイントはハズレを含む全小役で抽選
・1000pt到達の目安は300G
・1000pt到達時の約20%でジェネラルバトルに当選(設定差アリ)
・ジェネラルバトル当選契機の約3割を占める
小宇宙チャージ(小宇宙ポイントの特化ゾーン)について
【小宇宙チャージ(小宇宙ポイントの特化ゾーン)について】
「小宇宙チャージの性能」
突入契機…スイカの一部
継続ゲーム数…5G・10G・15G
1回のpt獲得数…20pt以上が確定
平均獲得pt…200pt
「小宇宙チャージの連続性について」
小宇宙チャージの連続性に関わる状態が存在し、低確・高確ショート・高確ロングの3つで当選率を管理している。
小宇宙チャージ終了後に高確率に移行する可能性があり、高確移行時はスイカをひかずとも小宇宙チャージの当選に期待できるといった連続性も持つ。
ジェネラルバトルの当選契機まとめ
【ジェネラルバトル(GB)の当選契機まとめ】
・小宇宙ポイント1000pt到達時の抽選
・レア役による抽選
・ゲーム数消化による抽選
・聖闘士RUSH終了後(必ず突入)
[ゲーム数消化による抽選のポイント]
・奇数100G台が基本的にチャンス
・偶数100G台での当選は高モード!?
・設定変更時はリセット
千日戦争(上乗せ特化ゾーン)について
【海皇ポセインドンとのプレミアム上乗せバトル】
[基本性能]
突入契機…聖闘士ATTACK(一部)
1セットのゲーム数…7G(復活演出込み)
継続毎の最低上乗せゲーム数…30G
平均上乗せゲーム数…650G
「突入契機について」
千日戦争は基本的に聖闘士ATTACKを経由。箱の中から「射手座の黄金聖衣」が登場すれば、千日戦争が確定する。
「千日戦争中の流れ」
バトル中は7Gのバトルが展開し、黄金聖闘士が敗北しなければ次セットへと継続する。継続時は必ず30G以上のゲーム数を上乗せする。
レア役による前兆中の火時計役モノについて
【レア役当選時は火時計役モノに注目】
通常時はレア役当選時に火時計役モノに色が付けば特殊な前兆状態に移行(色が赤ならチャンス)。
前兆中にレア役を引くと火時計役モノが再点灯する可能性があり、再点灯時は再び1マス目から消灯していく。複数回点灯した時に海将軍激闘に当選しなかった場合は、不屈ポイントの獲得抽選をおこなう。
「特殊な前兆状態のゲーム数」
火時計役モノの1マスは3Gで消灯。そのため、最大で36Gの前兆状態となる。
「前兆中の強レア役の重ね引き後にGB非当選」
[火時計再点灯2回(計3回)以下で非当選]
pt獲得期待度…小
獲得量…獲得量はあまり期待できない
[火時計再点灯3回(計4回)以下で非当選]
pt獲得期待度…大
獲得量…獲得量大に期待できる
[火時計再点灯4回(計5回)以下で非当選]
pt獲得期待度…100%
獲得量…獲得量大にもっとも期待できる
AT・ART・RT中
基本解説
ジェネラルバトル(ART)について
【聖闘士RUSH突入のメイン契機となるバトルART】
[基本性能]
1Gあたりの純増…約2.0枚
継続ゲーム数…1セット25G+バトル(6G)
バトル継続率…約50%or約60%or約70%or約80%or約99%
平均獲得枚数…80枚
最大3セットのバトル突破で聖闘士RUSH確定!
「ジェネラルバトル中の抽選」
25G(前半)…小役によるバトル継続ストック抽選
8〜24G(後半バトル)…バトルによる継続ジャッジ
「ジェネラルバトルの流れ」
メインARTの聖闘士RUSHを賭けたバトルタイプのART。バトル中は継続率によるループ抽選と小役で獲得できる継続ストックの2つで、バトルを3セット継続させれば聖闘士RUSHが確定となる。
前半はバトル継続ストックの獲得抽選を小役でおこない、後半バトルで使用する。継続ストックを持っていなくても、継続率の抽選に受かれば継続。さらに、後半バトル中のレア役でも勝利書き換え抽選をおこなっているため、レア役の引き損もない。
「対戦相手の勝利期待度序列」
ソレント<クリシュナ<アイザック<バイアン<イオ<カノン
「後半バトル中の注目ポイント」
[敵登場時に表示される継続率に注目]
・バトル継続の期待度
・99%表示なら継続濃厚!?
・対戦相手がカノンorイオならチャンス
[攻撃するキャラに注目]
・星矢が攻撃すれば継続確定
・敵攻撃で終了のピンチ
・敵攻撃時に耐えるor攻撃回避で継続
「敗北しても次回のバトル継続率がアップ!?」
ジェネラルバトル敗北時は次回のバトル継続率アップ抽選をおこなう。そのため、敗北するたび次回の継続率が高くなる可能性がある。10回連続(ART終了後のジェネラルバトルを除く)で敗北した場合は天井となり、聖闘士RUSH当選が確定となる。
聖闘士RUSH(メインART)について
【出玉増加のメインとなるART】
[ART性能]
1Gあたりの純増…約2.0枚
(平均初期ゲーム数)
天馬覚醒スタート…平均約200G
女神覚醒スタート…平均約400G
平均獲得枚数…約1350枚(ジェネラルバトル勝利時を含む)
ARTのタイプ…ゲーム数上乗せ(初期ゲーム数特化)
「レア役による抽選」
・ゲーム数の直乗せ
・聖闘士ATTACK(ゲーム数上乗せor特化ゾーンのチャンス)
「聖闘士RUSH中の流れ」
突入時は初期ゲーム数を決定する特化ゾーンからスタート。開始時に突入する可能性がある特化ゾーンは天馬覚醒(平均上乗せ200G)と女神覚醒(平均上乗せ400G)の2つ。ゲーム数獲得後は、おもにレア役やゲーム数消化で直乗せや聖闘士ATTACK(ゲーム数上乗せor上乗せ特化ゾーン)を目指す流れとなる。
ART中のカットイン発生時に赤7が揃うと突入する「聖闘士ボーナス」(擬似ボーナス)なども出玉増加のトリガーだ。
天馬覚醒・女神覚醒
【聖闘士RUSHの初期ゲーム数は特化ゾーンで決定】
聖闘士RUSH突入時は天馬覚醒(平均上乗せ200G)と女神覚醒(平均上乗せ400G)のいずれかに突入。毎ゲームハズレを含む全小役(フェイクリプレイを除く)でゲーム数を上乗せする。
どちらも赤7orBARカットイン発生時とCB中はゲーム数減算がストップする。
「天馬覚醒」
[基本性能]
継続ゲーム数…10G+α
1回の上乗せゲーム数…10〜300G
平均上乗せゲーム数…200G
[赤7カットインで50G以上のチャンス]
カットイン発生時に7が揃えば50G以上の上乗せ!
「女神覚醒」
[基本性能]
継続ゲーム数…10G+α
1回の上乗せゲーム数…20〜300G
平均上乗せゲーム数…400G
[カットイン発生で100G以上の上乗せ確定]
女神覚醒中はカットイン発生=BAR揃いが確定
カットイン発生のたびに100G以上の上乗せを獲得
[幻魔拳フリーズ(特化ゾーン共通)]
ゲーム数上乗せ時に発生すれば100G以上の上乗せ確定!
聖闘士RUSH中のゲーム数上乗せ抽選について
【聖闘士RUSH中のゲーム数上乗せ抽選について】
ART中はレア役とゲーム数消化によるダブル抽選をおこなっている。ゲーム数上乗せ時は即告知と後告知があり、当選した場合はステージで(前兆)期待度が示唆される。
[ステージによる前兆期待度]
海底渓谷<闘技場跡<海底回廊<大海の柱
・大海の柱ステージ
[本前兆の大チャンス演出]
・一輝 鳳翼天翔ルーレット演出
黄金VS海将軍激闘(GGB)について
【バトルタイプのゲーム数上乗せ特化ゾーン】
「黄金VS海将軍激闘(GGB)」
[基本性能]
突入契機…聖闘士ATTACKの一部
1セットのゲーム数…8G(復活演出込み)
継続毎の最低上乗せゲーム数…10G
「登場した黄金聖闘士に応じてGGBのタイプが変化」
GGB突入時にいずれかの黄金聖闘士が抽選で決定し、終了まで同じ黄金聖闘士となる。黄金聖闘士には4つのタイプがあり、タイプに応じて上乗せの性能が変化する。
「GGB中の流れ」
バトル中は5〜8Gのバトルが展開し、黄金聖闘士が敗北しなければ次セットに継続。継続時は必ず10G以上のゲーム数を上乗せし、追撃が発生すればさらに追加でゲーム数が上乗せされる。
「各タイプの特性とキャラの序列」
[パワータイプ]
・最低上乗せ20G
・上乗せ時に大きいゲーム数を獲得しやすい
◆キャラの序列
アルデバラン<シュラ<サガ
サガなら平均530G上乗せ!
[スピードタイプ]
・上乗せゲーム数がほぼ10G
・バトルの継続率が高い
◆キャラの序列
ミロ<アイオリア<ムウ
ムウなら平均380G上乗せ!
[バランスタイプ]
・パワーとスピードの中間
◆キャラの序列
アフロディーテ<カミュ<シャカ
シャカなら平均400G上乗せ!
[波乱タイプ]
・火時計の1〜3宮目以外での勝利時は100G以上
波乱タイプはデスマスクのみ
「レア役による抽選」
・勝利書き換え抽選
・追撃抽選
バトル中のレア役時は勝利の書き換え抽選をおこなう。追撃当選時はバトル勝利時のゲーム数+追撃(10〜100G)による上乗せを獲得できる。
聖闘士ATTACKについて
【聖闘士ATTACKは1G完結の上乗せ抽選】
小役に応じて上乗せor特化ゾーンを告知。青銅の箱ならゲーム数上乗せで金の箱なら特化ゾーン確定!
[抽選契機と当選時の恩恵]
抽選契機…直乗せ後orゲーム数消化時or聖闘士ボーナス中
恩恵…ゲーム数上乗せor特化ゾーン
聖闘士ボーナスについて
【聖闘士RUSH中の赤7揃いから突入】
[基本性能]
突入契機…聖闘士RUSH中の赤7揃い
継続ゲーム数…40G
聖闘士ボーナス中はレア役などで聖闘士ATTACKの獲得抽選をおこなっている。
ジェネラルバトル中のラウンド画面
【ジェネラルバトル中のラウンド画面】
ジェネラルバトルの2セット目以降のラウンド画面では、継続期待度や設定を示唆。継続以上濃厚や高設定濃厚となる画面もあるので注目したい。
「ラウンド画面のキャラによる示唆」
[通常パターン]
ソレント…敵攻撃時に出現しやすい
[設定示唆関連]
クリシュナ…偶数設定で出現しやすい
バイアン…偶数かつ高設定で出現しやすい
アイザックorイオ…奇数設定で出現しやすい
カノン…設定5以上
[継続示唆]
星矢(青背景)…継続以上のチャンス
星矢(赤背景)…継続以上濃厚
一輝…VSカーサ濃厚(カーサ出現時は勝利濃厚)
カーサ…VSカーサ濃厚(カーサ出現時は勝利濃厚)
シャイナ…復活濃厚
テティス…継続以上濃厚(勝利時の方が出現しやすい)
沙織…勝利濃厚
ポセイドン…勝利濃厚
[設定&継続期待度示唆]
瞬…偶数設定で出現しやすい+バトル敗北時に出現しにくい
氷河…奇数設定で出現しやすい+バトル敗北時に出現しにくい
紫龍…高設定で出現しやすい+設定2以上の期待大+バトル敗北時に出現しにくい
海将軍激闘(GB)終了時の画面による示唆内容
【海将軍激闘(GB)の終了画面では設定を示唆】
GB終了画面では、設定・GB復活・GB復活+聖闘士RUSH突入を示唆。復活のみが選択された場合は、聖闘士RUSHが確定となるわけではないので注意したい。
「GB終了画面による示唆内容」
[聖闘士RUSH非経由]
城戸邸+雨…通常パターン
ヨットハウス+雨…奇数設定示唆
女神像+雨…偶数設定示唆
星矢+沙織…高設定示唆
シャイナ+貴鬼+テティス…設定4以上
城戸邸+晴天…復活濃厚
青銅聖闘士5人(黄金聖衣着用)+沙織…設定6濃厚
カノン幽閉…次回のGBレベル4以上or復活濃厚
沙織祈り…復活濃厚+聖闘士RUSH突入濃厚
[聖闘士RUSH経由]
瞬…奇数設定示唆
氷河…偶数設定示唆
紫龍…高設定示唆
星矢+沙織…高設定示唆
シャイナ+貴鬼+テティス…設定4以上
城戸邸+晴天…復活濃厚
青銅聖闘士5人(黄金聖衣着用)+沙織…設定6濃厚
カノン幽閉…次回のGBレベル4以上or復活濃厚
沙織祈り…復活濃厚+聖闘士RUSH突入濃厚
※GBと聖闘士RUSH終了時ともに、PUSHボタンが表示された場合は復活濃厚。
プレミアム演出
フリーズ演出
【フリーズは2パターンあり】
「ビッグバンクラッシュフリーズ」
通常時限定で発生するフリーズ
ART+αが確定!
「アテナフリーズ」
1000G以上のゲーム数上乗せ確定!
設定判別・推測ポイント
小役確率関連
設定差のある小役確率
【スイカと弱チェリーをカウント】
●スイカ+弱チェリー確率
設定1…1/36.4
設定2…1/35.2
設定3…1/34.1
設定4…1/33.1
設定5…1/32.1
設定6…1/30.8
高設定ならスイカ+弱チェリー確率が約1/33〜1/31!
その他
小宇宙チャージ中のポイント数による設定示唆
【小宇宙チャージ中の獲得ポイントで設定を示唆】
・456pt獲得(設定4以上濃厚)
500pt獲得時の1/8で出現
・666pt獲得(設定6濃厚)
700pt獲得時の1/8で出現
小宇宙ビジョンによる設定推測
【液晶左下に特定の星座が表示されれば設定示唆】
液晶左下にある小宇宙ビジョンに『海物語シリーズ』でおなじみのキャラ、『サメ』・『エビ』・『アンコウ』が星座となって出現すれば設定4以上が確定。キャラ(図柄の数字)以上の設定を示唆するため、サメ(4図柄)なら設定4以上が確定する。
●サメ・エビ・アンコウの出現率
[サメ]
設定1〜3…出現なし
設定4…1/20000.00
設定5…1/22500.00
設定6…1/22500.00
[エビ]
設定1〜4…出現なし
設定5…1/22500.00
設定6…1/22500.00
[アンコウ]
設定1〜5…出現なし
設定6…1/22500.00
AT・ART・RT関連
ジェネラルバトル中のラウンド画面による設定示唆
【ジェネラルバトルの2セット目以降のラウンド画面に注目】
[設定示唆画面]
クリシュリナ…偶数設定で出現しやすい
バイアン…偶数かつ高設定で出現しやすい
アイザックorイオ…奇数設定で出現しやすい
カノン…設定5以上
瞬…偶数設定で出現しやすい+バトル敗北時に出現しにくい
氷河…奇数設定で出現しやすい+バトル敗北時に出現しにくい
紫龍…高設定で出現しやすい+設定2以上の期待大+バトル敗北時に出現しにくい
海将軍激闘(GB)敗北時の画面の出現割合
【設定示唆をおこなう海将軍激闘(GB)終了画面の出現割合】
高設定濃厚となる終了画面は、敗北時と復活時で出現率が若干異なる。
「高設定濃厚画面」
・シャイナ+貴鬼+テティス(設定4以上)
・青銅聖闘士5人(黄金聖衣着用)+沙織(設定6)
●GB終了画面の出現割合(聖闘士RUSH非経由+GB敗北時)
[シャイナ+貴鬼+テティス]
設定1〜3…出現なし
設定4…5.00%
設定5…5.00%
設定6…5.00%
[青銅聖闘士5人(黄金聖衣着用)+沙織]
設定1〜5…出現なし
設定6…2.50%
●GB終了画面の出現割合(聖闘士RUSH非経由+GB復活時)
[シャイナ+貴鬼+テティス]
設定1〜3…出現なし
設定4…3.00%
設定5…3.00%
設定6…3.00%
[青銅聖闘士5人(黄金聖衣着用)+沙織]
設定1〜5…出現なし
設定6…1.50%
●GB終了画面の出現割合(聖闘士RUSH経由+GB敗北時)
[シャイナ+貴鬼+テティス]
設定1〜3…出現なし
設定4…5.00%
設定5…5.00%
設定6…5.00%
[青銅聖闘士5人(黄金聖衣着用)+沙織]
設定1〜5…出現なし
設定6…3.00%
●GB終了画面の出現割合(聖闘士RUSH経由+GB復活時)
[シャイナ+貴鬼+テティス]
設定1〜3…出現なし
設定4…5.00%
設定5…5.00%
設定6…5.00%
[青銅聖闘士5人(黄金聖衣着用)+沙織]
設定1〜5…出現なし
設定6…2.00%
聖闘士RUSH直撃当選率による設定推測
【ハズレを含む全役で聖闘士RUSH直撃抽選】
●聖闘士RUSH直撃確率(確定役を除く)
設定1…1/18894.5
設定2…1/19839.5
設定3…1/10652.4
設定4…1/10072.4
設定5…1/4638.1
設定6…1/4257.5
確定役となるリーチ目役と中段チェリー以外での聖闘士RUSH当選に設定差あり!
海将軍激闘(GB)中のラウンド画面による高設定確定パターン
【GBのラウンド画面にカノンが出現すれば設定5以上確定】
GBの2or3ラウンド目開始時に表示されるラウンド画面にカノンが出現すれば設定5以上が確定する。
●2or3ラウンド目開始時・カノン出現割合
設定1〜4…出現なし
設定5…1.3%
設定6…2.6%
聖闘士RUSH(メインART)の当選率による設定推測
【高設定ほど当選率が優遇】
●小役による聖闘士RUSH直撃当選率
設定1…1/18894.5
設定2…1/19839.5
設定3…1/10652.4
設定4…1/10072.4
設定5…1/4638.1
設定6…1/4257.5
※スペシャルモード中と確定役(リーチ目役、中段チェリー)を除く確率
確定役以外での聖闘士RUSH直撃当選率に設定差あり!
●スペシャルモード中の聖闘士RUSH直撃確率(ハズレ含む全役で抽選)
全設定共通…1/409.6
●聖闘士RUSH初当り確率
設定1…1/1311.34
設定2…1/1263.84
設定3…1/1137.00
設定4…1/980.51
設定5…1/769.01
設定6…1/683.12
※海将軍激闘(GB)経由、直撃、聖闘士RUSH終了後の引き戻しなどのトータル
聖闘士RUSHの初当り確率は設定1と6で約2倍の差が存在!
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
1…ジェネラルバトル(ART)間999G消化。
2…ART終了時の引き戻しを含まないジェネラルバトル9回連続敗北後にジェネラルバトルに当選。
天井恩恵
1…ジェネラルバトルに当選。
2…聖闘士RUSHに当選。
リセット仕様
リセット時
・小宇宙チャージ抽選状態の振り分け
低確スタート…50.00%
高確ショートスタート…46.88%
高確ロングスタート…3.13%
・海将軍激闘抽選状態の振り分け
低確スタート…50.00%
高確スタート…50.00%
・不屈ポイントの蓄積数
設定変更時の43%が30ポイント以上蓄積(50ポイントがMAX)
打ち方朝イチ
打ち方・小役
小役狙い&レア役の停止形
【最初に狙う絵柄】
BAR下段停止時…中右リールフリー打ちでOK
チェリー停止時…中右リールフリー打ちでOK
(右リール中段に赤7・BAR・ブランク停止で強チェリー、それ以外は弱チェリー)
スイカ停止時…右リールのみスイカの目押しが必要、中リールはフリー打ちでOK
「レア役の停止形」※順押し・ハサミ打ち時
[レア役のおもな役割]
弱チェリー…内部状態のアップ抽選
スイカ…小宇宙チャージの突入抽選
強チェリー・チャンス目…ジェネラルバトル(ART)の抽選
中段チェリー・リーチ目役…聖闘士RUSH(メインART)の抽選
「CBについて」
CB中は1Gで15枚獲得
チェリー停止時は強or中段チェリー!
朝イチ・宵越し
設定変更時の各種抽選
【設定変更後は各種抽選をおこなう】
●小宇宙チャージ抽選状態の振り分け
低確…50.00%
高確ショート…46.88%
高確ロング…3.13%
●海将軍激闘抽選状態の振り分け
低確…50.00%
高確…50.00%
「不屈ポイント獲得抽選」
設定変更時の43%で30ポイント以上蓄積(不屈ポイントのMAXは50ポイント)。
設定変更時の海将軍激闘(GB)のGBレベル振り分け
【設定変更時のGBレベル抽選】
●設定変更後・GBレベル振り分け
[レベル1]
設定1〜3…49.22%
設定4…47.68%
設定5…47.30%
設定6…41.53%
[レベル2]
設定1〜3…25.00%
設定4…24.22%
設定5…24.02%
設定6…21.09%
[レベル3]
設定1〜3…12.50%
設定4…12.11%
設定5…12.01%
設定6…10.55%
[レベル4]
設定1〜3…12.50%
設定4…14.06%
設定5…14.45%
設定6…20.31%
[レベル5]
設定1〜3…0.78%
設定4…1.93%
設定5…2.22%
設定6…6.52%
設定変更後の最初のGB当選時はレベル4以上に期待。
99%表示がされればレベル5濃厚だけに、設定4以上の期待が高まる。
解析情報通常時
内部状態関連
小宇宙チャージ抽選状態移行率
【小宇宙チャージ抽選状態の移行率】
小宇宙チャージ抽選状態は低確・高確ショート・高確ロングの3つがあり、高確滞在時なら全小役で小宇宙チャージを抽選する(低確時はスイカでのみ抽選)。抽選状態の移行抽選は、設定変更時・海将軍激闘終了時・小宇宙チャージ終了時におこなう。
●小宇宙チャージの状態移行割合
[低確滞在時]
・海将軍激闘終了時
移行せず …87.50%
高確ショート…11.72%
高確ロング … 0.78%
・小宇宙チャージ終了時
移行せず …84.38%
高確ショート…14.84%
高確ロング … 0.78%
[高確ショート滞在時]
・海将軍激闘終了時
移行せず …93.75%
高確ロング … 6.25%
・小宇宙チャージ終了時
移行せず …87.50%
高確ロング …12.50%
「小宇宙チャージ抽選状態の転落について」
小宇宙チャージ抽選状態は、ハズレ・リプレイ・ベル・CB成立時に転落抽選をおこなう。
●小宇宙チャージ抽選状態の転落率
[高確ショート滞在時]
低確へ…9.38%
[高確ロング滞在時]
低確へ …0.78%
高確ショートへ…3.13%
海将軍激闘(GB)抽選状態の移行抽選詳細
【GB抽選状態に応じて小役によるGB当選期待度が変化】
GB抽選状態は低確と高確の2つが存在(小宇宙チャージ当選に関わる内部状態とは異なる)。設定変更時と小役(おもに弱チェリー)で抽選状態が移行する。
●小役別・高確移行抽選
[低確滞在時]
◆ハズレ/リプレイ/ベル/CB
全設定共通…0.20%
◆弱チェリー
設定1…20.52%
設定2…21.28%
設定3…21.68%
設定4…23.08%
設定5…23.12%
設定6…24.99%
●小役別・転落抽選
[ハズレ/リプレイ/ベル/CB]
全設定共通…9.38%
「高確の保障ゲーム数について」
低確から高確へ昇格した際は、10Gの保障ゲームを獲得するため、10G消化後から低確への転落抽選をおこなう。高確率滞在中に、再び高確率移行抽選に当選した場合は、保障ゲーム数が10G加算される。
「GB抽選状態のまとめ」
・高確移行契機は弱チェリーがメイン
・高確移行時の保障ゲーム数は10G
海将軍激闘(GB)抽選状態別のGB当選期待度
【高確中はGB当選のチャンス】
●GB抽選状態別・GB当選期待度
[低確滞在時]
◆チャンス目A・B
全設定共通…2.34%
◆強チェリー
設定1…9.53%
設定2…9.72%
設定3…9.96%
設定4…10.23%
設定5…10.63%
設定6…11.08%
[高確滞在時]
◆弱チェリー
全設定共通…0.78%
◆チャンス目A・B&強チェリー
全設定共通…50.00%
●小宇宙ポイント1000pt到達時のGB当選期待度(GB抽選状態不問)
設定1…18.64%
設定2…19.92%
設定3…20.24%
設定4…22.42%
設定5…21.83%
設定6…24.47%
小宇宙チャージ抽選状態別の当選期待度と当選時の詳細
【低確時はスイカで高確時は全役で抽選】
●小宇宙チャージ確率
設定1…1/190
設定2…1/187
設定3…1/185
設定4…1/182
設定5…1/179
設定6…1/177
●小宇宙チャージ抽選状態別・当選期待度
[低確滞在時]
スイカ…36.72%
スイカ以外…当選なし
[高確滞在時]
スイカ…36.72%
スイカ以外…6.25%
「小宇宙チャージ当選時の前兆ゲーム数」
前兆ゲーム数…5〜8G
●小宇宙チャージのゲーム数振り分け
5G…87.50%
10G…10.94%
15G…1.56%
「その他の小宇宙チャージの特徴」
・小宇宙チャージ1回における平均獲得ポイントは約200pt
・海将軍激闘の1戦目で敗北した場合は必ず1つ小宇宙チャージを獲得
モード関連
海将軍激闘(GB)抽選の内部モードとスペシャルモード中の抽選
【海将軍激闘(GB)抽選の内部モードについて】
GBの抽選を管理するモードは通常・準備・スペシャルの3種類。GB敗北後(聖闘士RUSH終了後のGB含む)に移行抽選をおこなう。準備・スペシャルは、ともに高設定ほど移行率が優遇され、準備終了後は必ず次回スペシャルモードへ移行する。
「各モードの特徴」
[通常モード]
・最も滞在が多い
・最大天井…999G
[準備モード]
・次回必ずスペシャルモードに移行
・最大天井…999G
[スペシャルモード]
・GB当選率、聖闘士RUSH直撃など、あらゆる要素が優遇
・最大天井…536G
●スペシャルモード中の聖闘士RUSH直撃確率(ハズレ含む全役で抽選)
全設定共通…1/409.6
●小宇宙ポイント1000到達時のGB当選率
全設定共通…50.00%
「設定によるモードの特徴」
[奇数設定]
・スペシャルモードへ移行しにくい
・スペシャルモードのループ率は75%
[偶数設定]
・スペシャルモードへ比較的に移行しやすい
・スペシャルモードがループしにくい
[高設定]
・準備モードを経由せずにスペシャルモードへ移行しやすい
モード別・海将軍激闘(GB)当選ゲーム数振り分けと前兆発生率
【海将軍激闘(GB)当選のゲーム数振り分け】
通常・準備・スペシャルの3モードに応じて、ゲーム数による海将軍激闘(GB)当選の振り分けが変化。通常モードは百の位が奇数台、準備モードは百の位が偶数台がチャンスとなり、スペシャルモードなら100G以内がアツいうえ、536Gが天井だ。
「モード別・ゲーム数振り分けの特徴」
[通常モード]
・百の位が奇数台ならチャンス
・百の位が偶数台の振り分けが極端に少ない
・設定6なら約30%が600G以内にGB当選
[準備モード]
・百の位が偶数台ならチャンス
・900G台を除き、百の位が奇数台の振り分けはナシ
・GB当選後は必ずスペシャルモードに移行
[スペシャルモード]
・100G以内の振り分けが約25%
・100G〜500Gの振り分けは均等(11%前後)
「ゲーム数狙いのポイント」
・400G〜500G…スペシャルモードの天井を視野に入れたゲーム数狙い
見た目上でのモード判別は厳しいため、特に決めている台がなければ上記に近いゲーム数狙いをオススメ。
●モード別・ゲーム数振り分け
[通常モード]
通常モードは高設定ほど浅いゲーム数が選ばれやすく、設定6なら約30%が600G以内でGBに当選。百の位が偶数(200〜299Gなど)だと極端にGBの振り分けが少ない。
[準備モード]
900G台を除き、百の位が奇数(100〜199Gなど)ならGBの振り分けはナシ。百の位が偶数台でのゲーム数当選は準備モードの可能性が高いため、スペシャルモードにも期待できる。
[スペシャルモード]
奇数設定なら約25%で100G以内にGBが当選。全設定共通で100G〜500G台は、ほぼ均等に振り分けられている。
「前兆によるモードの判別」
通常モードなら500G台、準備モードなら600G台で必ず前兆が発生。とくに、600G台で前兆が発生した場合は、通常モードでの前兆発生期待度が低いため準備モードの可能性が大幅にアップする。
「前兆発生ゲーム数別・モード示唆まとめ」
・500G台で発生…通常モード示唆
・600G台で発生…準備モード示唆
・100G以内に発生…スペシャルモード示唆
基本・小役関連
小役確率
【弱チェリーとスイカに設定差あり】
●リプレイ以外の小役確率
[押し順ベル]
全設定共通…1/4.06
※押し順ベルは押し順4択の合算。押し順正解で9枚、不正解時は1/2でバラケ目1枚入賞、残りの1/2でこぼし目を表示する。
[共通ベル]
全設定共通…1/28.05
[弱チェリー]
設定1…1/65.54
設定2…1/62.42
設定3…1/59.58
設定4…1/56.99
設定5…1/54.61
設定6…1/51.36
[強チェリー]
全設定共通…1/327.68
[スイカ]
設定1…1/81.92
設定2…1/80.91
設定3…1/79.92
設定4…1/78.96
設定5…1/78.02
設定6…1/77.10
[チャンス目A]
全設定共通…1/327.68
[チャンス目B]
全設定共通…1/655.36
[リーチ目役]
全設定共通…1/65536.00
[中段チェリー]
全設定共通…1/65536.00
※中段チェリーをこぼした場合、強チェリーorベルのどちらかが必ず入賞(いずれも15枚)。
[CB]
全設定共通…1/27.16
[CB中の小役確率(全設定共通)]
ベル…1/1.01
強チェリー…1/119.16
中段チェリー…1/32768.00
※CB中のチェリーは見た目上弱チェリーでも内部的には強or中段チェリー。
●RT状態別・ハズレ&リプレイ確率
[通常1(設定変更後からベルこぼし目まで)]
・ハズレ
設定1・2…1/1.88
設定3〜5…1/1.89
設定6…1/1.90
・通常リプレイ
全設定共通…1/8.76
[通常2(通常時)]
・ハズレ
設定1・2…1/1.88
設定3〜5…1/1.89
設定6…1/1.90
・通常リプレイ
全設定共通…1/118.30
・昇格リプレイ
全設定共通…1/9.47
その他
小宇宙チャージ中の小役別ポイント獲得抽選
【レア役当選時は100pt以上獲得】
●小役別獲得ポイント振り分け※全設定共通
[ハズレ]
20pt…86.72%
30pt…4.15%
50pt…4.15%
100pt…4.15%
200pt…0.41%
300pt…0.41%
[リプレイ]
20pt…36.10%
30pt…33.20%
50pt…20.75%
100pt…8.30%
200pt…0.83%
300pt…0.41%
700pt…0.41%
[ベル/CB]
20pt…36.10%
30pt…33.20%
50pt…20.75%
100pt…8.30%
200pt…0.83%
300pt…0.41%
500pt…0.41%
[弱チェリー/スイカ]
100pt…74.27%
200pt…18.67%
300pt…6.22%
500pt…0.41%
700pt…0.41%
[チャンス目A・B&強チェリー/中段チェリー・リーチ目役]
200pt…90.87%
300pt…8.30%
500pt…0.41%
700pt…0.41%
「緑or赤系の演出発生時は50pt以上確定」
緑系の演出は50pt以上、赤系の演出なら100pt以上獲得!
小宇宙チャージ以外での小宇宙ポイント獲得抽選
【通常時は液晶演出を契機にポイントを獲得】
●小役別ポイント振り分け
[ハズレ]
0pt…98.34%
10pt…1.66%
[リプレイ]
0pt…77.18%
10pt…21.99%
20pt…0.41%
30pt…0.41%
[ベル/CB]
0pt…77.18%
10pt…22.41%
50pt…0.41%
[弱チェリー/スイカ]
20pt…78.84%
30pt…10.37%
50pt…6.64%
100pt…4.15%
「一部のレア役によるポイント獲得抽選はナシ」
チャンス目A・B&強チェリー&中段チェリー&リーチ目役は、海将軍激闘or聖闘士RUSHの抽選をおこなっているため、ポイント獲得抽選をおこなっていない。
不屈ポイントの所有量示唆
【不屈ポイントの所有量示唆演出】
不屈ポイントを50pt以上持った状態で海将軍激闘(GB)に当選すれば、聖闘士RUSH(メインART)に突入が確定。
ポイントの所有量を示唆する演出は、通常時に液晶右上のペガサスが光った時の光(ペガサス反応)の大きさとなり、小<中<大の順に所有量の多さを示唆。ペガサス反応は不屈ポイントの所有量で発生率や光の大きさが変化する。
「不屈ポイントの獲得契機とポイント数」
・火時計再点灯2回(計3回)でGB非当選…0~49pt(獲得率低)
・火時計再点灯3回(計4回)でGB非当選…0~49pt(獲得率高)
・火時計再点灯4回(計5回)でGB非当選…1~49pt(高ポイント期待)
・GBでの1ラウンド負け…1~49pt
・通常時GB間900G消化後のGB当選…1~49pt
・小宇宙ポイント1000到達時にGB非当選…1~5pt
●ポイント獲得時のペガサス反応別・所有量示唆
[累計40pt以上]
反応なし…50.0%
ペガサス反応(小)…50.0%
[累計45pt以上]
反応なし…33.3%
ペガサス反応(小)…16.6%
ペガサス反応(中)…50.0%
[累計50pt到達]
なし…25.0%
ペガサス反応(小)…12.5%
ペガサス反応(中)…12.5%
ペガサス反応(大)…50.0%
●ポイント所有量別・ペガサス反応発生率
[累計40pt以上]
ペガサス反応(小)…1/1139.6
[累計45pt以上]
ペガサス反応(小)…1/1424.5
ペガサス反応(中)…1/814.0
[累計50pt以上]
ペガサス反応(小)…1/1424.5
ペガサス反応(中)…1/1424.5
ペガサス反応(大)…1/569.8
●ペガサス反応発生時の50pt以上所有期待度
ペガサス反応(小)…10.5%
ペガサス反応(中)…13.8%
ペガサス反応(大)…100%
ペガサス反応の中が発生すれば45pt以上、大なら50pt以上が確定!
[ペガサス反応]
AT・ART・RT関連
海将軍激闘(GB)のレベルについて
【海将軍激闘(GB)のレベルについて】
GBは内部的にレベルを持っており、レベルに応じた勝率で抽選をおこなう。レベルは5段階あり、GB敗北時と聖闘士RUSH終了時に抽選をおこなう。
「各レベルの勝率」()内はレア役などによる継続ストックを含む勝率
レベル1…50%(54.66%)
レベル2…60%(64.40%)
レベル3…70%(73.11%)
レベル4…80%(82.28%)
レベル5…100%
「バトル開始時の継続率でレベルを示唆」
バトル開始時に表示されている%は最低でも表示以上のレベル(継続率)であることが確定。
例えば、「70%」と表示されればレベル3以上となる。
「GB中の継続ストック抽選」
GB中はレア役でバトルの継続ストックの獲得抽選をおこなう。リーチ目役・中段チェリー成立時は聖闘士RUSH確定+聖闘士ATTACK(青銅)以上をストックする。
●継続ストック獲得率
チャンス目…12.5%
強チェリー… 100%
リーチ目役・中段チェリー…聖闘士RUSH確定+聖闘士ATTACK(青銅)以上
不屈システムの概要
【不屈システムの概要】
不屈ポイントを50pt以上貯めた状態で海将軍激闘(GB)に当選すると必ず聖闘士RUSH(メインART)に当選する。
「不屈ポイント獲得について」
不屈ポイント獲得時は最低1ptが加算され、蓄積値が50ptを超えた状態でGBに当選した場合に使用。
消費までに50ptを超えた分は持ち越しとなる。
設定変更時には不屈ポイントの初期保有ポイント抽選をおこない、一定確率で30pt以上蓄積した状態からスタートする(初期抽選で50ptの可能性もあり)。
「不屈ポイントの獲得契機」
・900G消化後のGB当選後
・GB1戦目での敗北時
・小宇宙ポイント1000pt到達時にGB非当選(当選率は約20%)
・前兆中のレア役の重ね引き後にGB非当選時の一部
・設定変更時の一部
「必ずポイントを獲得できるパターン」
[GB間900G消化後のGB当選後]
獲得ポイント…小
[GB1戦目での敗北時]
獲得ポイント…中
[小宇宙ポイント1000pt到達時にGB非当選]
獲得ポイント…小
「ポイント獲得のチャンスとなるパターン」
[前兆中の強レア役の重ね引き後にGB非当選]
・火時計再点灯2回(計3回)以下で非当選
ポイント獲得期待度…小
獲得ポイント…小
・火時計再点灯3回(計4回)で非当選
ポイント獲得期待度…大
獲得ポイント…大
・火時計再点灯4回(計5回)で非当選
ポイント獲得期待度…100%
獲得ポイント…大
前兆ゲーム数について
【前兆ゲーム数は最大36G】
前兆ゲーム数は聖闘士RUSH直撃の場合、20G以内が選ばれる振り分けがGBの11.72%に対して聖闘士RUSHは23.43%あるため、前兆開始から短いゲーム数で演出に発展した時は聖闘士RUSHに期待ができる。
●前兆ゲーム数振り分け
[GB前兆]
1〜4G…0.78%
5〜8G…0.78%
9〜12G…3.13%
13〜16G…0.78%
17〜20G…6.25%
21〜24G…0.78%
25〜28G…3.13%
29〜32G…9.38%
33〜36G…75.00%
[聖闘士RUSH前兆]
1〜4G…1.56%
5〜8G…1.56%
9〜12G…6.25%
13〜16G…1.56%
17〜20G…12.50%
21〜24G…6.25%
25〜28G…6.25%
29〜32G…31.25%
33〜36G…32.81%
解析情報ボーナス時
基本・小役関連
ART中の小役確率
【ART中のハズレ&リプレイ確率】
●高RT(ART中)の小役確率 ※通常時にも移行する可能性あり
[ハズレ]
全設定共通…1/65536.00
[通常リプレイ]
設定1…1/42.12
設定2…1/43.81
設定3…1/45.64
設定4…1/47.63
設定5…1/49.80
設定6…1/53.28
[転落リプレイ]
全設定共通…1/1.88
※転落リプレイは押し順6択の合算。押し順正解で高RT滞在を維持。押し順不正解で通常2へ転落する。
[BARor7揃いリプレイ]
全設定共通…1/21.85
[BARor7揃いフェイクリプレイ]
全設定共通…1/21.85
AT・ART・RT当選関連
海将軍激闘レベルについて
【海将軍激闘(GB)はGBレベルで勝率を管理】
GBは内部的にレベルを持っており、バトル時はレベルに応じた勝率でART(聖闘士RUSH)を抽選。
バトル開始時に表示される%はバトルの最低勝率となるため、GBレベルを推測することが可能だ。
●GBレベル別の勝率※()内はレア役などによる継続ストック込みの勝率
レベル1…50%(54.66%)
レベル2…60%(64.40%)
レベル3…70%(73.11%)
レベル4…80%(82.28%)
レベル5…100%
●GBレベル別・対戦相手振り分け
[レベル1]
ソレント…39.8%
クリシュナ…30.0%
アイザック…17.6%
バイアン…12.6%
[レベル2]
ソレント…25.0%
クリシュナ…26.4%
アイザック…28.6%
バイアン…20.0%
[レベル3]
ソレント…14.1%
クリシュナ…15.8%
アイザック…20.0%
バイアン…24.2%
イオ…25.9%
[レベル4]
ソレント…8.4%
クリシュナ…8.4%
アイザック…15.4%
バイアン…17.5%
イオ…28.7%
カノン…21.6%
[レベル5]
ソレント…9.2%
クリシュナ…9.2%
アイザック…12.5%
バイアン…13.3%
イオ…28.4%
カノン…27.4%
※対戦相手登場時に表示されている%がGBレベル以上の勝率になることはない。
例.GBレベル1時は演出上でも必ず「50%」表示となる。
「バトルラウンドの振り分け抽選」
GBは基本的にバトルを3回継続させればARTとなるが、まれに1or2回でARTに当選することがある。
●バトルラウンド(継続数)振り分け
1ラウンド…0.78%
2ラウンド…0.78%
3ラウンド…98.44%
海将軍激闘(GB)敗北後のGBレベル抽選について
【GBレベルの抽選について】
GBに敗北した場合は、敗北時のGBレベルを参照して次回のGBレベルを決定。聖闘士RUSH(ART)に当選するまでGBレベルが下がることはない。
※聖闘士RUSH終了時は専用のレベル振り分けとなる
●GB敗北時のレベル振り分け
[レベル1で敗北]
◆レベル1のまま
設定1…70.36%
設定2…68.39%
設定3…67.30%
設定4…63.19%
設定5…61.90%
設定6…55.52%
◆レベル2へ
設定1…29.55%
設定2…31.31%
設定3…32.42%
設定4…36.13%
設定5…37.64%
設定6…43.54%
◆レベル3へ
設定1…0.03%
設定2…0.11%
設定3…0.09%
設定4…0.22%
設定5…0.15%
設定6…0.31%
◆レベル4へ
設定1…0.03%
設定2・3…0.10%
設定4…0.22%
設定5…0.14%
設定6…0.31%
◆レベル5へ
設定1…0.03%
設定2・3…0.10%
設定4…0.24%
設定5…0.16%
設定6…0.32%
[レベル2で敗北]
◆レベル2のまま
設定1…85.95%
設定2…85.62%
設定3…83.35%
設定4…82.76%
設定5…78.82%
設定6…78.94%
◆レベル3へ
設定1…13.94%
設定2…14.17%
設定3…16.35%
設定4…16.78%
設定5…20.72%
設定6…20.46%
◆レベル4へ
設定1…0.05%
設定2…0.10%
設定3…0.16%
設定4…0.23%
設定5…0.22%
設定6…0.30%
◆レベル5へ
設定1…0.06%
設定2…0.10%
設定3…0.14%
設定4…0.23%
設定5…0.24%
設定6…0.31%
[レベル3で敗北]
◆レベル3のまま
設定1…95.25%
設定2…95.50%
設定3…92.72%
設定4…93.75%
設定5…89.82%
設定6…91.46%
◆レベル4へ
設定1…4.66%
設定2…4.40%
設定3…7.05%
設定4…6.00%
設定5…9.87%
設定6…8.22%
◆レベル5へ
設定1…0.10%
設定2…0.11%
設定3…0.23%
設定4…0.25%
設定5…0.31%
設定6…0.32%
[レベル4で敗北]
◆レベル4のまま
設定1…97.36%
設定2…98.93%
設定3…96.06%
設定4…98.13%
設定5…93.86%
設定6…97.31%
◆レベル5へ
設定1…2.64%
設定2…1.07%
設定3…3.94%
設定4…1.87%
設定5…6.14%
設定6…2.69%
●聖闘士RUSH(ART)終了時のGBレベル振り分け
[設定1]
レベル1…93.14%
レベル2…2.99%
レベル3…1.62%
レベル4…1.15%
レベル5…1.11%
[設定2]
レベル1…91.43%
レベル2…4.60%
レベル3…1.83%
レベル4…1.21%
レベル5…0.92%
[設定3]
レベル1…86.84%
レベル2…6.81%
レベル3…3.02%
レベル4…1.77%
レベル5…1.56%
[設定4]
レベル1…84.10%
レベル2…9.21%
レベル3…3.37%
レベル4…1.95%
レベル5…1.37%
[設定5]
レベル1…78.02%
レベル2…11.13%
レベル3…5.31%
レベル4…2.87%
レベル5…2.68%
[設定6]
レベル1…75.37%
レベル2…13.58%
レベル3…5.60%
レベル4…2.97%
レベル5…2.49%
ART終了時は次回GBレベルを抽選。高設定ほどレベル3以上が選択されやすい。
AT・ART・RT中・上乗せ&ボーナス関連
初期ゲーム数決定の上乗せ特化ゾーン中の抽選詳細
【初期ゲーム数は天馬or女神覚醒で決定】
●聖闘士RUSH当選時の特化ゾーン振り分け
天馬覚醒…99.22%
女神覚醒…0.78%
●天馬覚醒中・小役別ゲーム数振り分け
[ハズレ]
100G…98.44%
200G…0.78%
300G…0.78%
[リプレイ]
10G…87.50%
20G…12.50%
[7揃いリプレイ]
50G…97.66%
100G…0.78%
200G…0.78%
300G…0.78%
[ベル/CB]
10G…62.50%
20G…25.00%
30G…12.50%
[弱チェリー]
30G…97.66%
100G…0.78%
200G…0.78%
300G…0.78%
[スイカ]
30G…87.50%
100G…10.94%
200G…0.78%
300G…0.78%
[チャンス目A・B]
50G…87.50%
100G…10.94%
200G…0.78%
300G…0.78%
[強チェリー]
50G…75.50%
100G…23.44%
200G…0.78%
300G…0.78%
[リーチ目役/中段チェリー]
100G…50.00%
200G…25.00%
300G…25.00%
●女神覚醒中・小役別ゲーム数振り分け
[ハズレ]
100G…98.44%
200G…0.78%
300G…0.78%
[リプレイ]
20G…97.66%
30G…0.78%
50G…0.78%
100G…0.78%
[BAR揃いリプレイ]
100G…98.44%
200G…0.78%
300G…0.78%
[ベル/CB]
20G…87.50%
30G…10.94%
50G…0.78%
100G…0.78%
[弱チェリー]
50G…97.66%
100G…0.78%
200G…0.78%
300G…0.78%
[スイカ]
50G…87.50%
100G…10.94%
200G…0.78%
300G…0.78%
[チャンス目A・B/強チェリー]
100G…98.44%
200G…0.78%
300G…0.78%
[リーチ目役/中段チェリー]
300G…100%
「各特化ゾーン中のゲーム数減算をおこなわない小役」
・BAR7揃いリプレイ
・BAR7揃いフェイクリプレイ
・CB中の小役
女神覚醒・天馬覚醒のBAR7揃いリプレイ・BAR7揃いフェイクリプレイ・CB中は残りゲーム数の減算なし。
女神覚醒中のBAR7揃いフェイクリプレイ成立時は無演出となり、見た目上はゲーム数が減算されるが、内部的には減算をおこなわない。
「保障ゲーム数終了後の終了抽選」
[天馬覚醒中]
通常リプレイ/押し順リプレイ…100%
その他の小役…継続確定
[女神覚醒中]
通常リプレイ/押し順リプレイ…50.00%
その他の小役…継続確定
聖闘士RUSH中の上乗せ時の期待度
【上乗せ時はゲーム数直乗せorセット数】
●小役別上乗せ期待度&振り分け
[ハズレ]
直乗せ…99.22%
セット数…0.78%
トータル期待度…100%
[リプレイ]
直乗せ…0.02%
トータル期待度…0.02%
[BARor7揃いリプレイ]
直乗せ…0.02%
セット数…0.05%
トータル期待度…0.07%
[BARor7揃いフェイクリプレイ/ベル/CB]
直乗せ…0.01%
トータル期待度…0.01%
[弱チェリー]
直乗せ…19.98%
セット数…0.02%
トータル期待度…20.00%
[スイカ]
直乗せ…3.13%
トータル期待度…3.13%
[チャンス目/強チェリー]
直乗せ…100%
トータル期待度…100%
[リーチ目役/中段チェリー]
直乗せ…99.22%
セット数…0.78%
トータル期待度…100%
●直乗せ時のゲーム数振り分け
[ハズレ]
100G…96.85%
300G…3.15%
[リプレイ]
10G…57.14%
100G…28.57%
300G…14.29%
[BARor7揃いリプレイ]
50G…100%
[BARor7揃いフェイクリプレイ/ベル/CB]
100G…66.67%
300G…33.33%
[弱チェリー]
10G…89.17%
20G…7.82%
30G…1.47%
50G…1.47%
100G…0.05%
300G…0.03%
[スイカ]
100G…75.00%
300G…25.00%
[チャンス目]
10G…94.53%
50G…3.13%
100G…1.95%
300G…0.39%
[強チェリー]
20G…75.00%
30G…15.00%
50G…7.90%
100G…2.00%
300G…0.10%
[リーチ目役/中段チェリー]
100G…87.40%
300G…12.60%
聖闘士ボーナスの当選率
【聖闘士ボーナスは40Gの擬似ボーナス】
●聖闘士ボーナスの実質当選率
全設定共通…1/5939.2
「聖闘士ボーナス当選の仕組み」
当選契機となる赤7揃いのフラグ自体は約1/21で成立しているが、成立時の0.37%に当選した場合のみ赤7揃いとなるナビを表示する。
聖闘士ATTACKの獲得抽選
【聖闘士ATTACKは小役orゲーム数消化で抽選】
小役による抽選は、ゲーム数orセット数上乗せに当選した小役でのみ抽選。強チェリーやチャンス目は上乗せが確定となるため、聖闘士ATTACKの獲得抽選を必ず受けられる。
ゲーム数消化による抽選は、最大500Gで聖闘士ATTACKに当選する。
●小役別・実質の聖闘士ATTACK当選率
ハズレ…1/9.21
リプレイ…1/798915.05
BARor7揃いリプレイ…1/512.00
BARor7揃いフェイクリプレイ…1/5592405.33
ベルorCB…1/5592405.33
弱チェリー…1/2050.38
スイカ…1/13107.20
チャンス目…1/4.31
強チェリー…1/3.37
リーチ目役or中段チェリー…1/1.01
「特化ゾーン関連の確率」
青銅聖闘士の聖闘士ATTACK…1/377.9
黄金VS海将軍激闘…1/711.6
千日戦争…1/31303.2
特化ゾーン合算…1/244.9
天馬or女神覚醒中の幻魔拳フリーズ抽選
【幻魔拳フリーズについて】
幻魔拳フリーズの発生率は4段階のフリーズモード(0〜3)によって管理されており、天馬or女神覚醒中は毎ゲーム抽選をおこなっている。発生すれば100G以上の上乗せが確定する。
「フリーズモードの移行抽選」
開始時はフリーズモード0からスタートし、7orBAR揃いリプレイ成立時に昇格抽選をおこなう。
フリーズモードが昇格した後は、7orBAR揃い(フェイク)リプレイ、リーチ目役、中段チェリー以外の成立役かつ幻魔拳フリーズ非当選時にフリーズモード0へ転落する。
●幻魔拳フリーズ発生率
フリーズモード0…0.78%
フリーズモード1…50.00%
フリーズモード2…62.50%
フリーズモード3…75.00%
●幻魔拳フリーズ発生時の上乗せゲーム数振り分け
100G…98.44%
200G…0.78%
300G…0.78%
●7orBAR揃いリプレイ成立時の昇格率
[天馬覚醒]
◆フリーズモード0滞在時
昇格せず…97.66%
モード1へ…0.78%
モード2へ…0.78%
モード3へ…0.78%
◆フリーズモード1滞在時
昇格せず…25.00%
モード2へ…50.00%
モード3へ…25.00%
◆フリーズモード2滞在時
昇格せず…25.00%
モード3へ…75.00%
[女神覚醒]
◆フリーズモード0滞在時
昇格せず…87.50%
モード1へ…10.94%
モード2へ…0.78%
モード3へ…0.78%
◆フリーズモード1滞在時
昇格せず…25.00%
モード2へ…50.00%
モード3へ…25.00%
◆フリーズモード2滞在時
昇格せず…25.00%
モード3へ…75.00%
聖闘士ATTACK当選時の振り分け
【上乗せのメインとなるのが聖闘士ATTACK】
聖闘士ATTACKは当選した契機に応じて、獲得する報酬が変化する。
●契機別・聖闘士ATTACKによる報酬振り分け
[ハズレ]
青銅聖闘士上乗せ…15.0%
黄金VS海将軍激闘…48.4%
千日戦争…36.6%
[リプレイ]
青銅聖闘士上乗せ…5.3%
黄金VS海将軍激闘…36.3%
千日戦争…58.5%
[BARor7揃いリプレイ]
青銅聖闘士上乗せ…55.4%
黄金VS海将軍激闘…44.4%
千日戦争…0.2%
[BARor7揃いフェイクリプレイ/ベル/CB]
青銅聖闘士上乗せ…36.0%
黄金VS海将軍激闘…58.5%
千日戦争…5.5%
[弱チェリー/スイカ]
青銅聖闘士上乗せ…19.0%
黄金VS海将軍激闘…53.2%
千日戦争…27.8%
[チャンス目]
青銅聖闘士上乗せ…68.8%
黄金VS海将軍激闘…30.7%
千日戦争…0.5%
[強チェリー]
青銅聖闘士上乗せ…56.5%
黄金VS海将軍激闘…40.8%
千日戦争…2.7%
[リーチ目役/中段チェリー]
青銅聖闘士上乗せ…56.4%
黄金VS海将軍激闘…43.4%
千日戦争…0.1%
「千日戦争の当選について」
ハズレやリプレイからの聖闘士ATTACKはレアだが、当選すれば千日戦争の大チャンスとなる。
●ハズレ/リプレイ経由の千日戦争期待度
ハズレ…36.6%
リプレイ…58.5%
「青銅聖闘士上乗せ時に一輝登場で大チャンス」
●キャラ別上乗せゲーム数
星矢…200G以上に期待できる
一輝…300G以上確定
星矢は瞬・氷河・紫龍から割り込みでのみ登場!
黄金VS海将軍激闘(特化ゾーン)中の各キャラの性能
【登場した黄金聖闘士が敗北するまで上乗せする特化ゾーン】
黄金VS海将軍激闘はバトル式の上乗せ特化ゾーンとなり、継続毎にゲーム数を上乗せする。各黄金聖闘士で選択率や性能が異なり、「ムウ」、「シャカ」、「サガ」は選択率が低い反面、上乗せ性能が高い。
「黄金聖闘士別の性能」
[ムウ]
最低上乗せゲーム数…10G
上乗せ期待ゲーム数…380.4G
平均バトルセット数…18.6セット
選択率…0.7%
バトル保証回数…2回(3戦目終了が最短)
[アルデバラン]
最低上乗せゲーム数…20G
上乗せ期待ゲーム数…85.1G
平均バトルセット数…3.9セット
選択率…11.3%
バトル保証回数…1回(2戦目終了が最短)
[デスマスク]
最低上乗せゲーム数…10G
上乗せ期待ゲーム数…46.7G
平均バトルセット数…3.8セット
選択率…20.1%
バトル保証回数…2回(3戦目終了が最短)
[アイオリア]
最低上乗せゲーム数…10G
上乗せ期待ゲーム数…158.1G
平均バトルセット数…11.1セット
選択率…6.0%
バトル保証回数…2回(3戦目終了が最短)
[シャカ]
最低上乗せゲーム数…10G
上乗せ期待ゲーム数…398.4G
平均バトルセット数…16.3セット
選択率…0.7%
バトル保証回数…2回(3戦目終了が最短)
[ミロ]
最低上乗せゲーム数…10G
上乗せ期待ゲーム数…56.7G
平均バトルセット数…5.5セット
選択率…24.3%
バトル保証回数…2回(3戦目終了が最短)
[シュラ]
最低上乗せゲーム数…20G
上乗せ期待ゲーム数…167.5G
平均バトルセット数…6.7セット
選択率…6.1%
バトル保証回数…1回(2戦目終了が最短)
[カミュ]
最低上乗せゲーム数…10G
上乗せ期待ゲーム数…161.2G
平均バトルセット数…9.7セット
選択率…6.1%
バトル保証回数…2回(3戦目終了が最短)
[アフロディーテ]
最低上乗せゲーム数…10G
上乗せ期待ゲーム数…58.3G
平均バトルセット数…5.2セット
選択率…24.3%
バトル保証回数…2回(3戦目終了が最短)
[サガ]
最低上乗せゲーム数…20G
上乗せ期待ゲーム数…527.2G
平均バトルセット数…13.6セット
選択率…0.4%
バトル保証回数…4回(5戦目終了が最短)
黄金VS海将軍激闘中の継続期待度
【ムウ・アルデバラン・デスマスクの継続期待度】
対戦相手とタイトルの色で勝利期待度が変化。「カノン」が対戦相手の場合は、タイトル色に関わらず継続確定となる。
「VSカノン&赤or虹タイトルは勝利確定」
赤タイトルは対戦相手不問で勝利確定。虹なら勝利確定+100G以上の上乗せが確定する。
●タイトル色と対戦相手による継続期待度
[ムウ]
◆VSソレント
白…90.02%
緑…93.69%
トータル継続期待度…91.03%
◆VSバイアン
白…96.62%
緑…97.91%
トータル継続期待度…96.98%
◆VSイオ
白…98.30%
緑…98.96%
トータル継続期待度…98.49%
◆VSクリシュナ
白…91.47%
緑…94.63%
トータル継続期待度…92.34%
◆VSアイザック
白…94.96%
緑…96.87%
トータル継続期待度…95.49%
[アルデバラン]
◆VSソレント
全タイトル…100%
◆VSバイアン
白…79.91%
緑…87.00%
トータル継続期待度…81.84%
◆VSイオ
白…89.07%
緑…93.21%
トータル継続期待度…90.23%
◆VSクリシュナ
白…61.71%
緑…73.02%
トータル継続期待度…64.59%
◆VSアイザック
白…72.30%
緑…81.44%
トータル継続期待度…74.73%
[デスマスク]
◆VSソレント
白…59.11%
緑…71.65%
トータル継続期待度…62.43%
◆VSバイアン
白…82.44%
緑…88.95%
トータル継続期待度…84.27%
◆VSイオ
白…90.18%
緑…94.01%
トータル継続期待度…91.28%
◆VSクリシュナ
白…63.63%
緑…75.27%
トータル継続期待度…66.75%
◆VSアイザック
白…74.85%
緑…83.70%
トータル継続期待度…77.29%
ユーザー口コミ・評価詳細
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒
1度万枚GETした相性の良い機種! Rushに入った時の高揚感がたまりません!
アウトロゥ
この台は通常がキツすぎるが入れた時のイケイケ感は現行機でもトップクラス。甘く使ってる店も多いイメージだが、6でも煮えきらないグラフになることが多いらしい。演出はうーんって感じ。
ふ
ストレート3000枚突っ込み.千日戦争契機に万枚出して勝ち 6号機の星矢は回収効かないから打てないが こっちは、安定は皆無だけど、一発に期待できる
あまおうEX
オールナイト仕様な台! 正直10万回転くらい回さないと機会割通りにならん! 黄金バトルで事故らせるかどうか 夢あるから好き 撤去までアテナフリーズ引きたい
リユカ
まぁ〜面白い!ノリノリなときのARTが楽しすぎる!
政宗
GOD、星矢しかもう打つ機種が…
諸行無常
ある意味凱旋、ハーデスより怖く、凱旋、ハーデスより夢がある。 ビビらず打てよ打てばわかるさ。
おまつ
良い
夜勤さん
中段チェリーの確率重い癖に恩恵が少なすぎる欠点!ARTに入ったのに、駆け抜けが多い!
星矢
マジ最高!
聖闘士政宗
シリーズ機種
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒
この機種の関連情報
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒
特集
動画
ブログ