6月のエモい話!ランキング【…
エピソードを投稿して電子マネーをG…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/03/25


ユーザー評価(152件)
| 型式名 | S Re:ゼロから始める異世界生活A6 | 
|---|---|
| メーカー名 | 大都技研(メーカー公式サイト) 大都技研の掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 97.4% 〜 113.3% | 
| 導入開始日 | 2019年03月04日(月) | 
| 機種概要 | 純増約8.0枚/GのAT「ゼロからっしゅ」は、突入時の期待獲得枚数が約1300枚(設定1)、減少区間なしで終了まで出玉の右肩上がりが続く鬼がかった仕様。 通常時は小役などで獲得するアイテムを使い、白鯨攻略戦で白鯨を3体撃破すればATに当選する。ATは特化ゾーンから始まり、設定1でも約100Gを獲得。作品の魅力を活かした多彩な演出や書き下ろしムービーなど、演出面にも注目ポイントが詰まった1台だ。 | 
※撤去日カレンダーはこちら
※Re:ゼロから始める異世界生活設置店舗はこちら
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            Re:ゼロから始める異世界生活のお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                小役確率
共通ベル確率
●共通ベル確率
| 共通ベル確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/56.2 | 
| 2 | 1/55.6 | 
| 3 | 1/52.4 | 
| 4 | 1/51.0 | 
| 5 | 1/48.3 | 
| 6 | 1/47.4 | 
通常時は中押しで判別が可能。
AT中は押し順ナビなしからのベルが共通ベルとなる。
【中押しでの共通ベル判別法】
「最初に狙う絵柄」
中リール枠上〜上段に青7を狙う。
「下段に青7停止」
右→左の順でリールを停止。
右リール下段にベル停止からのベル揃いなら共通ベルだ。
「上段に青7停止」
レア役1確。
右リールをフリー打ちし左リールにチェリーを狙えば、取りこぼすことなくレア役の種類も判別できる。
[レア役の停止例]
 
                画面系
白鯨攻略戦終了画面
| 白鯨攻略戦終了画面・示唆内容 | |
| 画面 | 示唆内容 | 
| クルシュ邸 | デフォルト | 
| 花 | 高設定示唆 | 
| 夕方 | 設定2以上確定 | 
| 夜 | 設定3以上確定 | 
| ヒロイン集合 | 設定6確定 | 
白鯨攻略戦の終了(敗北)画面でヒロイン集合が出現すれば設定6確定だ。
「クルシュ邸」
デフォルト。
「花」
高設定ほど出やすい。
「夕方」
設定2以上確定。
「夜」
設定3以上確定。
「ヒロイン集合」
設定6確定。
ゼロからっしゅ終了画面
ゼロからっしゅの終了画面(全5種類)で、設定を示唆している。
 
「終了画面別・示唆内容」
| ゼロからっしゅ終了画面・示唆内容 | |
| 画面 | 示唆内容 | 
| 通常 | デフォルト | 
| 敵 | 高設定示唆 | 
| 双子 | 設定3以上確定 | 
| 王選 | 設定4以上確定 | 
| 温泉 | 設定6確定 | 
「通常」
「敵」
「双子」
「王選」
「温泉」
 
                その他
実戦値による設定1・6比較

白鯨攻略戦の確率が高いのはもちろん、設定1ではAT直撃を確認できておらず、AT直撃=高設定に期待できるといった推測も可能だ。
トータルでみても初当たり確率の違いは一目瞭然であり、当たりの軽さは高設定に繋がるポイントと言えるだろう。
また、おねだりアタック(特化ゾーン)での平均上乗せゲーム数が設定1では約100Gなのに対し、設定6では約60G。
設定6でも100Gを超えたケースはあるが、基本的には高設定ほど上乗せゲーム数が少ないことを、設定推測要素と覚えておこう。
特定の数字パターン
「特定の設定が確定する数字」
| 特定の設定が確定する数字 | |
| 数字 | 示唆内容 | 
| 246 | 偶数設定確定 | 
| 456 | 設定4以上確定 | 
| 666 | 設定6確定 | 
いずれの数字も通常時、AT中の各状態で出現する可能性がある。
[コンビニ]
スバルが店員から受け取るお釣り。
[温泉/ひざまくら/ゼロから始める異世界体操!]

獲得したRe:ゼロぽいんと。
[AT中]
規定枚数突破時の表示。
「Re:ゼロぽいんとは1度出れば丸分かり!」
設定示唆系のぽいんとを除き、獲得できるぽいんとは5の倍数。
つまり、1度でも末尾の数字が6となる設定示唆系のぽいんとを獲得した場合、初当りを引くまで末尾に1か6が表示され続けることになる。
空き台や周囲の台にも気を配っておくと、思わぬ形で高設定をゲットできるかもしれない。
【実戦検証】コンビニのお釣り出現割合

設定2、4、5、6で朝イチと大当り後の非有利区間移行後に分けて、表記された設定が確定となるお釣りの金額を検証。
●コンビニ中の設定示唆お釣り割合
[朝イチ]
| [朝イチ]コンビニ中の設定示唆お釣り割合 | ||||
| 設定 | 246円 | 456円 | 666円 | 出現なし | 
| 1 | - | - | - | - | 
| 2 | 3.0% | - | - | 97.0% | 
| 3 | - | - | - | - | 
| 4 | 2.0% | 1.0% | - | 97.0% | 
| 5 | - | 2.0% | - | 98.0% | 
| 6 | 6.0% | 1.0% | 1.0% | 92.0% | 
[朝イチ以外]
| [朝イチ以外]コンビニ中の設定示唆お釣り割合 | ||||
| 設定 | 246円 | 456円 | 666円 | 出現なし | 
| 1 | - | - | - | - | 
| 2 | 20.0% | - | - | 80.0% | 
| 3 | - | - | - | - | 
| 4 | 10.0% | 10.0% | - | 80.0% | 
| 5 | - | 15.0% | - | 85.0% | 
| 6 | 10.0% | 15.0% | 5.0% | 70.0% | 
朝イチと大当り後において、もっとも大きく差がみられたのは、各設定が確定となるパターンの出現割合。朝イチでの出現はレアといった結果となった。
また、設定6でも246円や456円が多く出現したので、666円が出なくても設定6の可能性は十分にありそうだ。
【実戦検証】有利区間継続における設定差を暴く!
「消化した有利区間のゲーム数が有利区間継続のカギ!」
白鯨攻略戦やAT終了時の有利区間継続時に、消化した有利区間のゲーム数によって設定差があることが判明した。


有利区間移行時はコンビニステージを経由するので、ひと目でわかるぞ!

ゲーム数の大きな区分としては、
■有利区間ゲーム数が299G以内
■300G以上
上記の2パターン。
300G以上消化した際の有利区間継続には、大きな設定差もみられたので要チェックだ!!

 「300〜900Gの有利区間継続率を設定ごとにチェック」
299G以下の場合、全設定共通で継続するため、チェックするのは300〜900G間の有利区間継続率だ。
●有利区間継続率(実戦値)
| 有利区間継続率(実戦値) | ||
| 設定 | 299G以下 | 300~900G | 
| 1 | 100% | 1.5% | 
| 2 | 3.0% | |
| 3 | 9.0% | |
| 4 | 29.0% | |
| 5 | 58.0% | |
| 6 | 79.0% | |
実戦上、設定5以上では高確率で有利区間が継続、逆に低設定ではほぼ有利区間が継続しなかった。
 ※※例外もあり※※
[ランクSの場合は全設定共通で継続!?]

実戦上、ランクS濃厚時は全設定共通で有利区間900G間のATは有利区間が継続。低設定でも必ず継続していた。
[検証結果まとめ]
その1:高設定ほど300G以上消化後の白鯨攻略戦orAT終了時に有利区間が継続
その2:設定5と設定6だけ高確率で継続
その3:ランクS滞在時は全設定共通で900Gまで継続
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
通常A…最大約777G
通常B…最大約555G
通常C…最大約456G
引き戻し…最大約256G
天国…最大約256G
鬼天国…最大約256G
天井恩恵
通常A〜天国は白鯨攻略戦に突入。
鬼天国はAT当選。
リセット仕様
非有利区間(コンビニステージ)へ移行。
ヤメ時
【編集A】
白鯨攻略戦終了 or AT終了後、コンビニ移行でヤメ。
【編集B】
コンビニステージ消化後、ヤメ。コンビニ中に強チェリーorチャンス目を引いた場合は、次回コンビニステージ消化まで継続。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
通常時の打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リール枠上〜上段付近に青7を狙う。
「下段に青7停止時」
青7狙い時の基本的な停止形なので、中右リールはフリー打ちでOK。
中段にリプレイ/リプレイ/スイカ停止でチャンス目となる。
「チェリー停止時」
中右リールはフリー打ちでOK。
右リール中段にスイカ停止で弱チェリー、その他が止まると強チェリーとなる。
「スイカ停止時」
中リールにスイカを狙い、右リールをフリー打ち。
スイカがハズれればチャンス目だ。
「レア役の停止例」
レア役は弱チェリー、強チェリー、スイカ、チャンス目の4種類。
「ベルの押し順は12通り」
ベルの絵柄は2種類あり、15枚を取得するには第1停止のみどちらかを狙う必要がある。
それぞれに6通りの押し順が存在するので、ベルの押し順は全部で12通り。
AT中の打ち方
「ベル(15枚)は第1停止のみ目押しが必要」
本機のベルは2種類(青7付近と白7付近)あり、第1停止時のみどちらかを狙う必要がある。
ベルが2種類×6通りの押し順なので、フラグは全部で12通り。
[ナビに従って消化]
この場合は中リールに白7を狙い、左→右の順にフリー打ちすればOK。
第1停止の目押しはアバウトで大丈夫だ。
「AT中は押し順ベルが意外と重要」
リール左のパネルが、対応した押し順ベルを引くたびに1つずつ開いていく。
全部開くと、上乗せや内部状態の昇格抽選をおこなう。
「ナビ非発生時は通常時と同様の小役狙いでOK」
レア役の可能性があるので、左リール枠上〜上段付近に青7を狙って消化しよう。
通常時の打ち方〜中押し手順〜
中押しは、順押しではAT中にしか判別できない共通ベルを判別できるのが最大のメリット。
難しい目押しが必要なわけではないので、積極的に試してみよう。
「最初に狙う絵柄」
中リール枠上〜上段に青7を狙う。
青7が上段に止まった時以外、残りのリールはフリー打ちでOKだ。
「上段に青7停止」
レア役1確。
右リールをフリー打ちし左リール上中段に青7を狙えば、取りこぼすことなくレア役の種類も判別できる。
[レア役の停止例]
「下段に青7停止」
右→左の順でリールを停止。
右リール下段にベル停止からのベル揃いなら共通ベルだ。
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
小役確率
●設定差のある小役確率
| [設定差アリ]小役確率 | |
| 設定 | 共通ベル | 
| 1 | 1/56.2 | 
| 2 | 1/55.6 | 
| 3 | 1/52.4 | 
| 4 | 1/51.0 | 
| 5 | 1/48.3 | 
| 6 | 1/47.4 | 
確率に設定差があるのは共通ベルのみ。
通常時は順押しでは判別できず、AT中のナビなしベルでのみ判別可能となっている。
●設定差のない小役確率
| [設定差ナシ]小役確率 | |
| 役 | 確率 | 
| 押し順ベル | 1/1.5 | 
| スイカ | 1/72.8 | 
| 弱チェリー | 1/65.5 | 
| 強チェリー | 1/819.2 | 
| チャンス目 | 1/256.0 | 
 
                モード
モード概要
通常(A、B、C)、引き戻し、天国、鬼天国と6種類のモードが存在し、モードによって天井と白鯨攻略戦に当選しやすいゲーム数が異なる。
設定ごとにモード選択率に差はあるが、どの設定でも約30%は200G台のゾーンまでに白鯨攻略戦に当選する。
「非有利区間への移行契機」
| 非有利区間への移行契機 | 
| 契機一覧 | 
| 設定変更時 | 
| 白鯨攻略戦失敗時 | 
| AT終了時 | 
| ※白鯨攻略戦失敗時、AT終了時は有利区間継続の可能性あり | 

すべての非有利区間中はコンビニステージに滞在(2〜3G程度)。
コンビニから通常ステージ(有利区間)へ移行する際にモードが決まる。
「モードごとのポイント」
| モードごとのポイント | ||
| 特徴 | 天井ゲーム数 | 特徴 | 
| 通常A | 約777G | 200G台と500G台に濃いゾーンあり | 
| ゲーム数の下2桁が | ||
| 通常B | 約555G | 100Gおきにゾーンあり | 
| ゲーム数の下2桁が | ||
| 通常C | 約456G | 100Gおきにゾーンあり | 
| ゲーム数の下2桁が | ||
| 引き戻し | 約256G | - | 
| 天国 | 約150G | - | 
| 鬼天国 | 約256G | AT(RUSH)直行 | 
【実戦検証】設定別の初当りゲーム数分布
●初当りゲーム数の分布(実戦値)
| 初当りゲーム数の分布(実戦値) | ||||
| 設定 | ~200G | 201G~300G | 301G~400G | 401G~500G | 
| 1 | 1.0% | 21.6% | 7.2% | 10.3% | 
| 2 | 1.9% | 26.7% | 7.6% | 11.4% | 
| 3 | 4.8% | 30.8% | 4.8% | 5.8% | 
| 4 | 5.5% | 39.1% | 9.4% | 11.7% | 
| 5 | 5.3% | 46.6% | 6.8% | 12.0% | 
| 6 | 10.6% | 51.9% | 6.3% | 9.4% | 
| 
 | |||
| 設定 | 501G~600G | 601G~700G | 701G~800G | 
| 1 | 15.5% | 14.4% | 29.9% | 
| 2 | 20.0% | 8.6% | 23.8% | 
| 3 | 9.6% | 12.5% | 31.7% | 
| 4 | 21.1% | 3.1% | 10.2% | 
| 5 | 18.0% | 3.0% | 8.3% | 
| 6 | 15.0% | 1.9% | 3.8% | 
| 
 | ||||
| 設定 | ~200G | 201G~300G | 301G~400G | 401G~500G | 
| 1 | 1件 | 21件 | 7件 | 10件 | 
| 2 | 2件 | 28件 | 8件 | 12件 | 
| 3 | 5件 | 32件 | 5件 | 6件 | 
| 4 | 7件 | 50件 | 12件 | 15件 | 
| 5 | 7件 | 62件 | 9件 | 16件 | 
| 6 | 17件 | 83件 | 10件 | 15件 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 設定 | 501G~600G | 601G~700G | 701G~800G | 総件数 | 
| 1 | 15件 | 14件 | 29件 | 97件 | 
| 2 | 21件 | 9件 | 25件 | 105件 | 
| 3 | 10件 | 13件 | 33件 | 104件 | 
| 4 | 27件 | 4件 | 13件 | 128件 | 
| 5 | 24件 | 4件 | 11件 | 133件 | 
| 6 | 24件 | 3件 | 6件 | 158件 | 
| 
 | ※各設定50000Gから算出 | |||
ハマりにくく、天井まで到達しづらいのが高設定の特徴。
シンプルに大ハマりが少ないほど高設定の期待度が上がると考えて良いだろ
設定1との差はわずかではあるが、設定3がもっとも天井へ到達しやすかったことも特徴のひとつだ。
【実戦検証】コンビニ中のレア役
●コンビニ中・レア役成立時のデータ(設定2・実戦値)
| コンビニ中・レア役成立時のデータ(設定2・実戦値) | |||
| 項目 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | 
| 平均差枚 | -430枚 | +1320枚 | +91枚 | 
| 初当り | 1/505 | 1/197 | 1/401 | 
| AT平均枚数 | +880枚 | +550枚 | +1030枚 | 
| 勝率 | 20% | 100% | 50% | 
| 白鯨撃破 | 1/6 | 2/3 | 5/11 | 
| AT直撃 | 出現なし | 6回 | 出現なし | 
| サンプル回数 | 5件 | 2件 | 8件 | 
| 
 | ||
| 項目 | チャンス目 | 全レア役トータル | 
| 平均差枚 | +116枚 | +88枚 | 
| 初当り | 1/422 | 1/365 | 
| AT平均枚数 | +858枚 | +723枚 | 
| 勝率 | 25% | 42% | 
| 白鯨撃破 | 2/5 | 10/25 | 
| AT直撃 | 出現なし | 6回 | 
| サンプル回数 | 4件 | 19件 | 
設定2でコンビニ中にレア役を引いた台を、非有利区間へ転落するまで打った場合のデータ。
サンプルは2件と少ないが、強チェリー成立時のデータがかなり強烈。
全体で見るとややプラス程度なので、レア役を引いたら絶対打とうとまでは言えないが、打ち続ける理由には十分なり得る。
●レア役別実戦データ・一部抜粋
[弱チェリー・その1]
[弱チェリー・その2]
[強チェリー・その1]
[強チェリー・その2]
[スイカ・その1]
[スイカ・その2]
[チャンス目・その1]
[チャンス目・その2]
強チェリー成立時はAT直撃も多く白鯨攻略戦の当選ゲーム数もかなり浅いが、AT1回あたりの獲得枚数は控えめと、まるで設定6のようなデータになっている。
SRやSSSRといったレアリティの高いカードが出ていることも特徴的だ。
「コンビニ中レア役成立時の仮説」
コンビニ中に表示されているレアリティモードに応じて、白鯨攻略戦当選ゲーム数など何かしらの状態を決めている可能性あり。
強チェリー成立時の枚数がプラスになった結果から、レア役を引くと上位のモードへ行きやすく、上位のモードは初当りが軽いと考えられる。
【実戦検証】設定看破に役立つランクの謎に迫る
弱チェリーやスイカからのゼロから始める異世界体操!突入率で設定を見抜ける!?
特定レア役からの当選率に関わる「ランク」が発覚!?

レア役からのゼロから始める異世界体操!突入率に差があるのではないか、と考えたプレイヤーも多いはず。
ゼロから始める異世界体操!の突入率を調査すべく実戦をおこなったところ、白鯨攻略戦初当り間における低確中の弱チェリーとスイカからの突入率に大きな差がみられた。
実戦でみられたレア役における突入率のパターンは4種類に大別される。
「ランクの特徴(低確・弱チェリー/スイカ)」
●ランク別・ゼロから始める異世界体操!突入率(実戦値)
| ランク別・ゼロから始める異世界体操!突入率(実戦値) | ||
| ランク | 弱チェリー | スイカ | 
| C | 0.8% | 4.5% | 
| B | 18.2% | 6.2% | 
| A | 出現なし | 43.6% | 
| S | 26.5% | 56.2% | 
| ランクの特徴 | |
| ランク | ランクの特徴 | 
| C | 当たりづらい | 
| B | 弱チェリーで当たりやすい | 
| A | スイカで当たりやすい | 
| S | 弱チェリーでもスイカでも当たりやすい | 
「設定や白鯨攻略戦間のゲーム数での差はナシ」
●設定&ゲーム数別・ゼロから始める異世界体操!突入率(実戦値)
[設定5・6比較]
| 設定5&6・ゼロから始める異世界体操!突入率(実戦値) | ||||
| ランク | 設定5 | 設定6 | ||
| 弱チェリー | スイカ | 弱チェリー | スイカ | |
| C | 0.5% | 4.8% | 0.8% | 5.5% | 
| B | 21.3% | 5.2% | 19.8% | 5.0% | 
| A | 出現なし | 48.4% | 出現なし | 52.6% | 
| S | 25.4% | 52.6% | 19.4% | 51.8% | 
[白鯨攻略戦当選ゲーム数間]
| [ランクC]白鯨攻略戦当選ゲーム数別・突入率(実戦値) | ||||
| 当選ゲーム | 設定1 | 設定6 | ||
| 弱チェリー | スイカ | 弱チェリー | スイカ | |
| 101~200G | 1.2% | 3.9% | 2.2% | 5.9% | 
| 201~300G | 出現なし | 5.0% | 出現なし | 5.4% | 
| [ランクB]白鯨攻略戦当選ゲーム数別・突入率(実戦値) | ||||
| 当選ゲーム | 設定1 | 設定6 | ||
| 弱チェリー | スイカ | 弱チェリー | スイカ | |
| 101~200G | 21.0% | 5.4% | 19.9% | 5.3% | 
| 201~300G | 20.6% | 5.9% | 22.0% | 5.3% | 
設定5と6の比較、設定1と6での白鯨攻略戦間のゲーム数の比較といった視点からみてもほとんど差はナシ。
どちらも通常Aが確定しているデータからサンプルを集めたので、ランクのみで管理されている可能性がかなり高い。
※高確中と思われるタイミングでの当選および、ループを除く
「高設定は高ランクが選ばれやすい」
●ランク振り分け(実戦値)
| ランク振り分け(実戦値) | ||||
| 設定 | ランクC | ランクB | ランクA | ランクS | 
| 1 | 60.8% | 38.1% | 出現なし | 1.0% | 
| 2 | 40.0% | 58.1% | 出現なし | 1.9% | 
| 3 | 93.3% | 出現なし | 4.8% | 1.9% | 
| 4 | 0.8% | 96.1% | 0.8% | 2.3% | 
| 5 | 24.1% | 67.7% | 3.0% | 5.3% | 
| 6 | 15.8% | 69.6% | 4.4% | 10.1% | 
基本的に高設定は高ランクが選ばれやすい傾向にあった。
弱チェリーやスイカでのゼロから始める異世界体操!突入率が高いほど、高設定の期待も高まりそうだ。
「実戦上はSSSRカード=ランクS」
 
 
温泉ステージ、ひざまくらステージ、ゼロから始める異世界体操!終了時にボタンをプッシュし表示されるカードのレアリティにも実戦上は法則性を確認。
SSSR出現時はランクS濃厚となっていた。
「結論」
・弱チェリーやスイカでゼロから始める異世界体操!に突入しやすいと高ランクの可能性がアップ
・弱チェリー、スイカからのゼロから始める異世界体操!が当たらない初当り間が多発
→ランクCの頻度が多い=高設定の期待薄…
・スイカからゼロから始める異世界体操!突入が多い初当り間が多発
→ランクS、Aの頻度が多い=高設定の期待大!
内部状態通常での弱チェリー、スイカからのゼロから始める異世界体操!突入率に関わるランクに注目することで設定を看破できる!
【実戦検証】ランクとモードの関係性
ランクと初当りの関係性にも注目すべきポイントが発覚!?
モードとランクに密接な関係があった!?
鬼天国突入のカギも明らかに!?
「高ランクは初当りが早い」
ランクSやAは白鯨攻略戦やATの初当り確率が高かったことも特徴のひとつ。
ランクは、天国や鬼天国への移行にも関係がある可能性大といえる。
高ランクは、天国or引き戻し、鬼天国の割合も高かった。
●ランク別・300G以内の白鯨攻略戦 or AT当選割合(実戦値)
| 300G以内の白鯨攻略戦 or AT当選割合(実戦値) | |
| ランク | 割合 | 
| C | 23.9% | 
| B | 35.5% | 
| A | 68.4% | 
| S | 87.1% | 
ランクSであれば、9割近くが300G以内に当選!
「高ランクほど引き戻し以上移行率が高い」
ランクSは通常Aの滞在がみられなかったことも特徴のひとつ。
ランクを推測し、ヤメ時などの立ち回りに活用したい。
●非有利区間→有利区間時・ランク別のモード移行割合(実戦値)
| 非有利区間→有利区間時・ | ||||
| モード | ランク | |||
| C | B | A | S | |
| 通常A | 82.0% | 22.8% | 34.0% | 出現なし | 
| 通常B | 出現なし | 49.2% | 2.1% | 19.4% | 
| 通常C | 出現なし | 1.2% | 4.3% | 3.2% | 
| 引き戻し | 18.0% | 26.8% | 59.6% | 77.4% | 
| 天国 | 出現なし | 出現なし | 出現なし | 出現なし | 
| 鬼天国 | 出現なし | 出現なし | 出現なし | 出現なし | 
●有利区間継続時・ランク別のモード移行割合(実戦値)
| 有利区間継続時・ランク別のモード移行割合(実戦値) | ||||
| モード | ランク | |||
| C | B | A | S | |
| 通常A | 95.7% | 5.3% | 14.3% | 出現なし | 
| 通常B | 出現なし | 49.6% | 3.6% | 出現なし | 
| 通常C | 出現なし | 0.9% | 3.6% | 4.0% | 
| 引き戻し | 4.3% | 34.5% | 39.3% | 40.0% | 
| 天国 | 出現なし | 1.8% | 14.3% | 8.0% | 
| 鬼天国 | 出現なし | 3.5% | 25.0% | 48.0% | 
純粋に低ランクほど通常A比率が高く、高ランクほど引き戻しの比率が高い。
「鬼天国への移行も高ランクが優遇」
実戦で鬼天国への移行を確認できたのは有利区間が継続した後のみ。
有利区間突入時(コンビニ経由)は未確認となっている。
●有利区間継続時・設定別の鬼天国モード移行割合(実戦値)
| 有利区間継続時・ | |
| 設定 | 割合 | 
| 1 | 出現なし | 
| 2 | 5.3% | 
| 3 | 出現なし | 
| 4 | 2.9% | 
| 5 | 6.1% | 
| 6 | 13.8% | 
●有利区間継続時・ランク別の鬼天国モード移行割合(実戦値)
| 有利区間継続時・ | |
| ランク | 割合 | 
| C | 出現なし | 
| B | 3.5% | 
| A | 25.0% | 
| S | 48.0% | 
有利区間継続時の10回に1回以上の割合で、鬼天国モードへと移行。
高ランクほど移行率が高く、設定2の移行率がやや高めに出たが設定1と設定3では未確認だけに、基本的には高設定ほど移行しやすいと考えて良さそうだ。
【実戦検証】コンビニ中のレア役でのランクS移行割合
コンビニ中のレア役にさらなる秘密が判明!
強レア役がランクS移行のカギ!?

●コンビニ中・強レア役成立時のランクS移行率(実戦値)
| コンビニ中・強レア役成立時のランクS移行率(実戦値) | |
| 役 | 移行率 | 
| 強チェリー | 57.1% | 
| チャンス目 | 26.9% | 
もともとランクSが選ばれていたケースも含まれるが、強チェリー成立時は半分以上がランクSへと移行していた。
チャンス目は強チェリーには劣るが、約27%でランクSとかなり強烈。
また、ランクSには移行していなくても、ランクB以上といったケースが多かった。
 
「強チェリー以外もランクアップの可能性あり!?」
コンビニ中に弱レア役が複数回成立した場合に、ランクがB以上だったケースを確認。
1回レア役を引いただけでは低ランクのケースもあったので、レア役=必ずランクAやSに移行ということはなさそうだが、レア役成立時にランクアップの抽選をおこなっている可能性は高い。
【実戦検証】リプレイ成立時のリールフラッシュ
リールフラッシュは実戦上ランクを示唆!
フラッシュの頻度が多いほど高ランクの可能性大!!

リプレイ成立時のリールフラッシュ発生率を調査してみると、ランクによって違いがあることが判明した。
ランクCとランクSで、データを取った結果は以下の通り。
●リプレイ時のリールフラッシュ演出発生率(実戦値)
| リプレイ時のリールフラッシュ演出発生率(実戦値) | |
| ランク | 発生率 | 
| C | 1/378.1 | 
| S | 1/93.2 | 
ランクSはランクCよりも、4倍以上リールフラッシュが発生しやすかった。
早い段階で複数回リールフラッシュが発生すれば、ランクSに期待できそうだ。
【実戦検証】有利区間移行時のモード移行割合
有利区間移行時は引き戻しモードへの移行に注目!
引き戻しモードに移行するほど高設定の期待度がアップ!?

●非有利区間→有利区間移行時・モード移行割合(実戦値)
| 非有利区間→有利区間移行時・モード移行割合(実戦値) | ||||
| 設定 | 通常A | 通常B | 通常C | 引き戻し | 
| 1 | 66.8% | 20.3% | 0.1% | 12.9% | 
| 2 | 57.1% | 28.0% | 0.1% | 14.8% | 
| 3 | 79.3% | 0.6% | 0.2% | 19.9% | 
| 4 | 27.3% | 48.0% | 0.7% | 23.9% | 
| 5 | 30.8% | 35.3% | 1.4% | 32.4% | 
| 6 | 17.9% | 36.2% | 2.3% | 43.6% | 
実戦上、天国と鬼天国は有利区間継続時のみ移行の可能性があり、非有利区間経由時は上記の4モードのいずれかに移行している。
設定の奇偶でみると、奇数設定は通常A、偶数設定は通常Bに移行しやすかった。
注目すべきは引き戻しモードへの移行率。
高設定ほど引き戻しモードに移行しやすいので、設定を推測するうえで確認しておきたいポイントだ。
 
                フリーズ
ゼロからフリーズ

「フリーズ基本性能」
| フリーズ基本性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 発生タイミング | 通常時のレバーON時 | 
| 恩恵 | ゼロからっしゅMAX確定 | 
 
                AT/ゼロからっしゅ
AT直撃抽選

通常時は、ハズレ時にATの直撃を抽選。
当選時は白鯨攻略戦と同様の前兆を経由して告知されるため、滞在モードを把握できていればアツい展開がわかることも!
例)通常Aのゾーンで前兆が発生していたのに、通常Bのゾーンでも前兆が発生など
「前兆開始のゲーム数はズレる可能性あり」
ゼロから始める異世界体操!などで前兆開始ゲームが多少ズレることがあるので、注意しておこう。
「AT本前兆中の抽選」
AT本前兆中のレア役は、鬼がかったやり方を抽選する。
前兆自体は白鯨攻略戦と同様のため、どちらの前兆なのかを完璧に見抜くことは難しい。

「1体撃破アイテムを持っている時の直撃」
ATのゲーム数10G以上を獲得。
当選時は、おねだりアタック開始時のミニルーレットでゲーム数を告知する。
 
                Re:ゼロぽいんと
Re:ゼロぽいんと概要
通常時は、毎ゲーム全役でRe:ゼロぽいんとの獲得抽選をおこなう。
1000ぽいんとに到達するとゼロからるーれっとが発生し、白鯨攻略戦が有利になるアイテムをゲットできる。
「ポイントはリールの左に表示」
「特殊ステージは獲得率アップ」
温泉ステージとひざまくらステージは30G間継続し、Re:ゼロぽいんとを高確率で獲得。
ひざまくらステージでは、ひざまくらするキャラ(エミリアorレムorラム)にも注目しておこう。
「ゼロから始める異世界体操!」
連続演出成功で突入し、成立役に応じて毎ゲームRe:ゼロぽいんとを獲得する。
「温泉/ひざまくら/ゼロから始める異世界体操!での獲得ぽいんと」
・10
・20
・30
・50
・100
・200
・246
・300
・456
・500
・666
・1000
10〜1000ぽいんとまで獲得する可能性あり。
246、456、666は特定の設定が確定!
 「ゼロからるーれっと」
Re:ゼロぽいんとを1000獲得すると発生し、アイテムをゲット。
1体撃破アイテムやAT直撃確定のアイテムをゲットすることもあるので、白鯨攻略戦までにどれだけ獲得できるかが重要だ。
Re:ゼロぽいんと獲得率
●Re:ゼロぽいんと獲得率(実戦値)
[通常時]
小役成立でぽいんと獲得濃厚。
レア役は獲得量が優遇されている。
[温泉ステージ/ひざまくらステージ中]
| 温泉/ひざまくらステージ・ポイント獲得率(実戦値) | |
| 役 | 獲得率 | 
| ハズレ | 約20% | 
| リプレイ | 100% | 
| ベル | 約50% | 
| レア役 | 100% | 
実戦上、リプレイとレア役は必ずぽいんとを獲得。
レア役は50ぽいんと以上獲得濃厚だ。
 
                白鯨攻略戦
白鯨攻略戦概要
【撃破率に応じてゼロからっしゅ(AT)を自力で抽選】
「白鯨3体撃破でAT突入」
白鯨攻略戦クリアがAT当選のメイン契機。
通常時に獲得したアイテムの種類によって、白鯨の撃破率などが変化する。
「準備中からスタート」
ベルナビが5回発生するまで継続。
レア役成立で撃破ストック獲得のチャンスだ。
「撃破率アップチャレンジ」
通常時に撃破率アップアイテムを獲得していると発生し、ボタン連打で撃破率がアップ!
獲得しているアイテムの色によって、期待度などが異なる。
「バトル開始画面」
開始画面の背景色で、撃破期待度を示唆。
白鯨を撃破するたびに変化する可能性がある。
「攻撃のチャンスは3回」
バトル1回につき、味方の攻撃が3回発生。
攻撃の種類によって撃破期待度が変化する。
歌が流れるAT確定パターンもあり!
[攻撃の種類]
攻撃するキャラ名やセリフの色で期待度が変化する。
金文字は激アツ!
 
[カットイン発生でアツい!]
BARや白7が揃えば…?
「負けても死に戻り発生でチャンス」
バトル敗北時の一部で死に戻りが発生し、3体目の白鯨とのバトルに突入。

設定6は300G以内の当選率がかなり高い!
初当り確率が設定1を大きく上回っていることからも、当たりやすさが高設定の条件と言えるだろう。
ラウンド開始画面
開始画面の色で当該ラウンドの勝利期待度を示唆しており、赤なら勝利の大チャンスだ。
なお、1戦目の開始画面は白鯨で固定となっている。
「1戦目」
「青背景」






「緑背景」




「赤背景」
「虹背景」

白鯨攻略戦中の抽選
「レア役は撃破ストック獲得のチャンス」
準備中とバトル中のレア役は、白鯨の撃破ストック抽選をおこなう。
終了画面で引いたレア役も有効。
●撃破ストック当選率
| 白鯨攻略戦中・撃破ストック当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| スイカ | 0.39% | 
| 弱チェリー | 0.39% | 
| 強チェリー | 100% | 
| チャンス目 | 12.89% | 
「死に戻り抽選」
1戦目のバトル敗北時に抽選し、当選するといきなり3戦目のバトルに突入する。
●死に戻り当選率
| 白鯨攻略戦中・死に戻り当選率 | |
| タイミング | 当選率 | 
| 1戦目敗北時 | 3.13% | 
[抽選がおこなわれるのは敗北画面でのレバーON時]
死に戻りはこの画面でのレバーON時に抽選。
当選していても1度終了画面が表示されるが、示唆内容(設定など)は有効だ。
「花は好き?抽選」
各ラウンド開始画面のレバーONで抽選し、当選するとAT確定。
BGMがRedo(アニメOP曲)に変化するとともに、専用のムービーが流れる。
●花は好き?当選率
| 白鯨攻略戦中・花は好き?当選率 | |
| タイミング | 当選率 | 
| 各ラウンド画面のレバーON時 | 3.13% | 
[抽選は最大3回]
ラウンド開始画面でのレバーON時に抽選。
抽選はすべての開始画面でおこなわれる。

実戦上、設定1と設定6での突破率の差は2倍以上。
撃破率による抽選以外にも、高設定(設定6)には勝利につながる何かがある…?
終了画面
終了画面には、設定示唆系と復活示唆系の2パターンが存在する。
「示唆内容一覧」
| 白鯨攻略戦・終了画面の示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| クルシュ邸 | デフォルト | 
| レム | 復活示唆(期待度約50%) | 
| スバルとレム | 復活確定 | 
| 口元 | 死に戻り確定 | 
| 花 | 高設定ほど出やすい | 
| 夕方 | 設定2以上確定 | 
| 夜 | 設定3以上確定 | 
| ヒロイン集合 | 設定6確定 | 
「クルシュ邸」
「レム」
「スバルとレム」
「口元」
「花」
「夕方」
「夜」
「ヒロイン集合」
白鯨攻略戦中・撃破率アップ抽選
「撃破率アップチャレンジ」

連打と一撃の2種類から任意で選択可能。
連打はアイテムを1つずつ使用してボタン連打で撃破率を上げていくのに対し、一撃はすべてのアイテム分の抽選結果をまとめて告知する。
見た目は違うが、どちらも内部的な抽選の仕組みは同じだ。
「撃破率アップの仕組み」
・アイテム1つにつき、撃破率が最低6%アップ(白は最低1%)
・7%目(白は2%目)からは1%ごとの継続抽選
[白アイテムのみ最低1%アップ]
Re:ゼロぽいんとを変換して獲得する白の撃破率アップアイテムのみ、保証が6%ではなく1%になっている。
2%目からは他の色と同様に、1%アップごとに継続抽選をおこなう。
[アイテム色ごとの継続率]
| 白鯨攻略戦・アイテム色ごとの継続率 | |
| アイテム色 | 継続率 | 
| 白 | 33%以上 | 
| 青 | 50%以上 | 
| 黄 | 66%以上 | 
| 緑 | 86%以上 | 
| 赤 | 95%以上 | 
| 鬼柄 | 99%確定 | 
白鯨攻略戦開始時に獲得するアイテムは、見た目上は白がほとんどだが、内部的にはぽいんと量に応じて継続率が振り分けられている。
「白鯨撃破抽選のタイミング」
| 白鯨攻略戦・撃破抽選のタイミング | |
| パターン | タイミング | 
| 1戦目 | 最終的な撃破率が表示された画面でのレバーON時 | 
| 2・3戦目 | 継続表示が出た画面でのレバーON時 | 

1戦目の勝敗はこの画面(%表示)でのレバーONで決定!

2戦目以降の勝敗は継続画面のレバーONで決定!
次ゲームの開始画面が表示されたタイミングでは、すでに勝敗が決定している。
白鯨攻略戦本前兆中の抽選
「白鯨攻略戦本前兆中のレア役」
「白鯨攻略戦本前兆中のレア役」
| 白鯨攻略戦本前兆中・レア役成立時の抽選 | |
| 1体撃破アイテム保有数 | 抽選内容 | 
| 1体撃破アイテム3個未満 | 1体撃破アイテムの獲得を抽選 | 
| 1体撃破アイテム3個 | 鬼がかったやり方を抽選 | 
AT本前兆中も鬼がかったやり方を抽選するので、内部的にAT当選が確定した後のレア役は鬼がかったやり方のチャンスと覚えておこう。
狙えカットインの秘密

カットイン発生時にBARが揃えば当該バトルの勝利確定、白7が揃うとATが確定する。
当該バトルの内部的な勝敗によって、カットインの発生率や期待度が異なる。
「カットイン発生率&期待度」
| 白鯨攻略戦・カットイン発生率&期待度 | |
| 当該バトルの勝敗 | 発生率&期待度 | 
| 勝利時 | 発生率:低/期待度:中 | 
| 敗北時 | 発生率:中/期待度:高 | 
負けている場合は、勝っている時に比べて発生率も期待度も高い。
味方の攻撃パターンなどで、勝ちが厳しいなと思ったらカットイン発生を願おう。
「3体撃破確定後」
1体撃破アイテムを3個持っている場合など、内部的に3体目の撃破が確定している時もカットイン発生の可能性あり。
BARが揃えば10G以上、白7が揃えば20G以上、ATのゲーム数を上乗せする。
白鯨撃破の秘密
「初期撃破率抽選」
撃破率アップアイテムとは別に、ベースとなる初期撃破率を4種類から抽選(見た目での完璧な判別は不可)。
初期撃破率にアイテムごとの撃破率を上乗せして、本当の撃破率が決まる。
●初期撃破率の選択率
[設定1]
| 白鯨攻略戦・初期撃破率の選択率[設定1] | |
| 初期撃破率 | 選択率 | 
| 50% | ◎ | 
| 60% | ◯ | 
| 70% | △ | 
| 80% | ▲ | 
| 
 | ※記号の序列…▲<△<◯<◎ | 
設定1では50%が選ばれやすく、高設定は高い初期撃破率が選ばれやすい。
[レムの撃破率アップチャレンジで判別可能!?]
基本的には50%からスタートするが、60%以上選択時の一部で内部的な初期撃破率が表示されていることがある。
「内部白鯨数抽選」
AT当選までに必要な白鯨撃破数を内部的に抽選。
確定ではないが、1体や2体しか撃破していないのに勝利した場合、この抽選に当選した可能性がある。
●内部白鯨数選択率
[設定1]
| 白鯨攻略戦・内部白鯨数選択率[設定1] | |
| 白鯨撃破数 | 選択率 | 
| 3体 | ◎ | 
| 2体 | ▲ | 
| 1体 | ▲ | 
| 
 | ※記号の序列…▲<◎ | 
こちらも初期撃破率と同様に、高設定は1体や2体が選ばれやすい。
高設定(設定6)は初期撃破率と内部白鯨数の2つの抽選が優遇されているので、白鯨攻略戦の突破に期待できる。
高設定を狙う際は突破率にも注目しておこう!
白鯨攻略戦中の演出
「セリフ演出」
2G目に発生するセリフのパターンで勝利期待度を示唆している。
レムが先に喋れば期待度は54%以上!
●セリフごとの期待度
[1戦目]
| [1戦目]白鯨攻略戦・セリフごとの勝利期待度 | ||
| キャラ | スバル→レムの順の会話 | 期待度 | 
| スバル | なんてデカさだ | 36%以上 | 
| レム | 怖いですか? | |
| スバル | なんてデカさだ | 80%以上 | 
| レム | 大丈夫です!レムが付いています! | |
| スバル | レム!わりぃが一番危ない所に付き合ってくれ | 80%以上 | 
| レム | はい、どこまででも | |
| スバル | これが…消滅の霧… | 100% | 
| レム | スバルくん、レムに命を預けて下さい | |
| 
 | 
 | 
 | 
| キャラ | レム→スバルの順の会話 | 期待度 | 
| レム | この高さでは…攻撃が届かないっ… | 54%以上 | 
| スバル | 動きがあるまで見てるしかねえってのか | |
| レム | この高さでは…攻撃が届かないっ… | 80%以上 | 
| スバル | このくらいの絶望で、俺が止まると思うなよ!! | |
| レム | これからもレムを隣に置いてくれますか | 80%以上 | 
| スバル | 俺の方から土下座で頼むぜ | |
| レム | スバルくん、何かいい手はありませんか | 100% | 
| スバル | 大丈夫だレム、全部丸ごと俺がどうにかしてきてやる | |
[2戦目]
| [2戦目]白鯨攻略戦・セリフごとの勝利期待度 | ||
| キャラ | スバル→レムの順の会話 | 期待度 | 
| スバル | これが…消滅の霧… | 36%以上 | 
| レム | 密集していては危険です、一旦退きましょう | |
| スバル | これが…消滅の霧… | 80%以上 | 
| レム | スバルくん、レムに命を預けて下さい | |
| スバル | レム!わりぃが一番危ない所に付き合ってくれ | 80%以上 | 
| レム | はい、どこまででも | |
| スバル | なんてデカさだ | 100% | 
| レム | 大丈夫です!レムが付いています! | |
| 
 | 
 | 
 | 
| キャラ | レム→スバルの順の会話 | 期待度 | 
| レム | スバルくん、何かいい手はありませんか | 54%以上 | 
| スバル | くそ!命張ってるばっかじゃねぇぞ!頭回せ! | |
| レム | スバルくん、何かいい手はありませんか | 80%以上 | 
| スバル | 大丈夫だレム、全部丸ごと俺がどうにかしてきてやる | |
| レム | これからもレムを隣に置いてくれますか | 80%以上 | 
| スバル | 俺の方から土下座で頼むぜ | |
| レム | この高さでは…攻撃が届かないっ… | 100% | 
| スバル | このくらいの絶望で、俺が止まると思うなよ!! | |
[3戦目]
| [3戦目]白鯨攻略戦・セリフごとの勝利期待度 | ||
| キャラ | スバル→レムの順の会話 | 期待度 | 
| スバル | なんてデカさだ | 36%以上 | 
| レム | 怖いですか? | |
| スバル | これが…消滅の霧… | 36%以上 | 
| レム | 密集していては危険です、一旦退きましょう | |
| スバル | なんてデカさだ | 80%以上 | 
| レム | 大丈夫です!レムが付いています! | |
| スバル | これが…消滅の霧… | 80%以上 | 
| レム | スバルくん、レムに命を預けて下さい | |
| スバル | レム!わりぃが一番危ない所に付き合ってくれ | 80%以上 | 
| レム | はい、どこまででも | |
| スバル | レム!わりぃが一番危ない所に付き合ってくれ | 100% | 
| レム | はい!レムはスバルくんを丸ごと信じています! | |
| 
 | 
 | 
 | 
| キャラ | レム→スバルの順の会話 | 期待度 | 
| レム | この高さでは…攻撃が届かないっ… | 54%以上 | 
| スバル | 動きがあるまで見てるしかねえってのか | |
| レム | スバルくん、何かいい手はありませんか | 54%以上 | 
| スバル | くそ!命張ってるばっかじゃねぇぞ!頭回せ! | |
| レム | この高さでは…攻撃が届かないっ… | 80%以上 | 
| スバル | このくらいの絶望で、俺が止まると思うなよ!! | |
| レム | スバルくん、何かいい手はありませんか | 80%以上 | 
| スバル | 大丈夫だレム、全部丸ごと俺がどうにかしてきてやる | |
| レム | これからもレムを隣に置いてくれますか | 80%以上 | 
| スバル | 俺の方から土下座で頼むぜ | |
| レム | これからもレムを隣に置いてくれますか | 100% | 
| スバル | お前の英雄は超鬼がかってんだろうが | |
赤文字は3戦目でのみ発生する可能性あり!
「!ナビ」
レア役否定で当該バトル勝利が確定する。
ゲーム数で確率が変化し、8G目は出現しやすい。
●!ナビ+ハズレ出現確率
| 白鯨攻略戦・!ナビ+ハズレ出現確率 | ||
| 項目 | 2~7G目 | 8G目 | 
| !ナビハズレ確率 | 1/333.3 | 1/25.0 | 
| !ナビ時のハズレ期待度 | 8.2% | 54.5% | 
!!!ナビは撃破ストック獲得 or AT確定。
「味方の攻撃パターン」
攻撃するキャラや体力の削り具合で、撃破期待度を示唆する。
●攻撃キャラ別・当該白鯨撃破期待度
| 攻撃キャラ別・当該白鯨撃破期待度 | |||
| 1st ATTACK | 2nd ATTACK | 3rd ATTACK | 期待度 | 
| ミミ | 討伐隊 | 白鯨 | 16%以上 | 
| レム | 38%以上 | ||
| ヴィルヘルム | 97%以上 | ||
| クルシュ | 白鯨 | 46%以上 | |
| レム | 76%以上 | ||
| ヴィルヘルム | 93%以上 | ||
| リカード | 討伐隊 | 白鯨 | 37%以上 | 
| レム | 63%以上 | ||
| ヴィルヘルム | 94%以上 | ||
| クルシュ | 白鯨 | 53%以上 | |
| レム | 93%以上 | ||
| ヴィルヘルム | 99%以上 | ||
3nd ATTACK以外でヴィルヘルムが攻撃など、表内に存在しないキャラが攻撃すれば当該バトルの勝利が確定!
●演出パターン別・当該白鯨撃破期待度(一部抜粋)
| 演出パターン別・当該白鯨撃破期待度(一部) | |
| 1st ATTACK | 期待度 | 
| ミミで体力を半分まで削る | 58% | 
| 
 | 
 | 
| 2nd ATTACK | 期待度 | 
| 体力を緑まで削る | 70% | 
| 体力を赤まで削る | 85% | 
| ミミで半分まで削る→クルシュが攻撃 | 75% | 
| 
 | 
 | 
| 3rd ATTACK | 期待度 | 
| 白鯨 | 25% | 
| レム | 50% | 
| ヴィルヘルム | 95% | 
| スバル | 100% | 
ラストは攻撃するキャラに注目。
味方キャラが攻撃すればチャンスだ。
 
                ゼロから始める異世界体操!
ゼロから始める異世界体操!中の抽選

継続ゲーム数は5G、10G、15Gの3パターン。
15G継続した場合のみ、白鯨攻略戦の突入抽選をおこなっている。
15G消化後にエピソード前兆が発生するのは、この抽選がおこなわれているため。
 
●15G継続時・白鯨攻略戦突入率…50%
ゼロから始める異世界体操!概要

成立役に応じて、毎ゲームRe:ゼロぽいんとを獲得する高確率ゾーン。
「基本情報」
| ゼロから始める異世界体操!基本情報 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | 通常時のレア役 | 
| 継続ゲーム数 | 5G or 10G or 15G | 
| 1回の獲得ぽいんと | 10・20・30・50・100・200・246・ | 
10〜1000ぽいんとまで獲得する可能性あり。
246、456、666は特定の設定が確定!
「体操するキャラで獲得期待度が変化」

エミリア<レム<ラム<ベアトリスの順に、大量獲得に期待できる。
「複数回突入する可能性あり」
通常時に戻った後も、前兆っぽい演出が発生していればもう1度突入するかも!
キャラ別の上乗せぽいんと
●キャラ別・上乗せぽいんと
| 上乗せぽいんと | ||
| キャラ | 最小獲得ぽいんと | 平均獲得ぽいんと(実戦値) | 
| エミリア | 10 | 17.1 | 
| レム | 30 | 36.7 | 
| ラム | 50 | 75.0 | 
| ベアトリス | 100 | 125.0 | 
最大獲得はどのキャラも1000ぽいんと。

ベアトリスは100ぽいんと以上獲得確定!
「最終ゲームのエフェクト」
エフェクトは基本的に、レア役成立時などの大量ぽいんと獲得時に発生。
最終ゲームで発生した場合、獲得ぽいんとが50未満なら次セットに継続する。
ゼロから始める異世界体操!当選率
通常時のレア役で抽選をしており、強チェリーは突入濃厚。
弱チェリーは、設定1〜3と設定4〜6で突入率に大きな差がみられた。
●ゼロから始める異世界体操!当選率(実戦値)
| ゼロから始める異世界体操!当選率(実戦値) | ||||
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 1 | 4% | 100% | 8% | 45% | 
| 2 | 5% | 5% | 48% | |
| 3 | 6% | 7% | 42% | |
| 4 | 10% | 10% | 58% | |
| 5 | 11% | 9% | 62% | |
| 6 | 14% | 12% | 56% | |
●ゼロから始める異世界体操!実質確率(実戦値)
| ゼロから始める異世界体操!実質確率(実戦値) | ||||
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 1 | 1/1637.5 | 1/819.2 | 1/856.5 | 1/568.9 | 
| 2 | 1/1436.4 | 1/1456.0 | 1/533.3 | |
| 3 | 1/1155.2 | 1/1103.0 | 1/609.5 | |
| 4 | 1/655.0 | 1/758.3 | 1/441.4 | |
| 5 | 1/576.6 | 1/808.9 | 1/412.9 | |
| 6 | 1/452.0 | 1/606.7 | 1/458.8 | |
●ゼロから始める異世界体操!トータル確率(実戦値)
| ゼロから始める異世界体操!トータル確率(実戦値) | |
| 設定 | トータル | 
| 1 | 1/210.2 | 
| 2 | 1/223.3 | 
| 3 | 1/215.8 | 
| 4 | 1/157.9 | 
| 5 | 1/151.2 | 
| 6 | 1/137.7 | 
弱チェリーは設定1と6で約3.6倍の差。
スイカとチャンス目は弱チェリーほど大きな差が見られなかったので、設定差が小さいか全設定共通の可能性もある。
「ループする可能性あり」
ゼロから始める異世界体操!にはループ性があり、体操連モードというモードでループを管理している。
モードはショートとロングの2種類で、ロングなら約80%でループする。
体操連モード
ゼロから始める異世界体操!のループを管理する体操連モードが存在。
転落率のみが異なるショートとロングの2種類があり、滞在中はハズレを含む全役でゼロから始める異世界体操!を抽選する。
●体操連モード中・ゼロから始める異世界体操!当選率
| 体操連モード中・ゼロから始める異世界体操!当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| 非レア役 | 約1/14 | 
| レア役 | 調査中 | 
当選率はショートとロングのどちらも共通。
「体操連モード突入契機」
・ゼロから始める異世界体操!本前兆中のレア役
・ショート当選後の本前兆中はロングへの昇格を抽選
 
●ゼロから始める異世界体操!本前兆中・体操連モード突入率
| 本前兆中・体操連モード当選率 | |||
| 役 | 当選率 | 当選時の振り分け | |
| ショート | ロング | ||
| スイカ | 1.17% | - | 100% | 
| 弱チェリー | 1.17% | 100% | - | 
| 強チェリー | 100% | 98.83% | 1.17% | 
| チャンス目 | 24.61% | 95.24% | 4.76% | 
●体操連モードショート本前兆中・ロングへの昇格率
| 体操連モードショート本前兆中・ロングへの昇格率 | |
| 役 | 昇格率 | 
| スイカ | 2.34% | 
| 弱チェリー | 1.17% | 
| 強チェリー | 25.00% | 
| チャンス目 | 12.50% | 
ショート当選後の本前兆中におけるレア役では、ロングへの昇格抽選がおこなわれる。
「体操連モードからの転落契機」
・ゼロから始める異世界体操!非当選
・レア役非成立
上記2つの条件を満たしたゲームで、転落抽選をおこなう。
●体操連モード転落率
| 体操連モード・転落率 | |
| モード | 転落率 | 
| ショート | 約1/14 | 
| ロング | 約1/57 | 
●実質ゼロから始める異世界体操!ループ率
| 体操連モード・ループ率 | |
| モード | ループ率 | 
| ショート | 約50% | 
| ロング | 約80% | 
「夜背景はアツい」
夜背景は体操連モードロング滞在or規定ゲーム数消化による本前兆の期待大。
 
                演出
エピソード概要
通常時は通常、天国といった複数のモードで管理されており、ゲーム数を消化することでエピソードに発展。
エピソードをクリアできれば、白鯨攻略戦かゼロからっしゅ(AT)のどちらかが確定だ。
「前兆開始の合図」
エピソード発展時は、基本的に前兆を経由。
禁書庫への移行や見えざる手の出現が、前兆開始の合図となる。

見えざる手はリール周りに出現するものから画面全体を覆うものまで数段階あり、多くなるほど期待度がアップする。
「エピソード前兆」
画面両端に出現する帯の色で期待度が変化し、赤帯ならクリアの期待大。
基本的には、エピソード前兆の種類に対応したエピソードに発展する。
「エピソードは4種類」
VSエルザ(盗品蔵の攻防)<VSボスガルム(魔獣の牙)<VSペテルギウス(自称騎士と最優の騎士)<VSレム(鎖の音)の順に期待できる。
[テレシアの割り込み]
エピソード開始時に剣聖テレシアが割り込むと超チャンス!?
温泉/ひざまくらステージの鬼アツ柄

温泉ステージとひざまくらステージでの鬼アツ柄は、白鯨攻略戦確定。
規定ゲーム数が30G以内だった時に出現する可能性があるレア演出だ。
高期待度演出
【キャラ固有の強演出】
プリシラ、アナスタシア、クルシュの3人は固有の強演出が存在。
レバーON時にエフェクトが発生するので、発生は比較的分かりやすい。
[プリシラ演出]
演出の後半で顔がアップになるとチャンスアップ。
【王選演出】
ゼロから始める異世界体操!や白鯨攻略戦本前兆の期待大!
【鬼アツ柄】


出現した時点で本前兆期待度98%!
上記の他にも、さまざまな演出で出現する可能性あり。
[鬼アツ3回でAT直撃]
同一前兆内で鬼アツ柄や鬼アツの文字、鬼がかってますねが合計3回出現したらAT直撃確定。
 
[700G以降の鬼アツはAT直撃]
700G以降の本前兆で鬼アツ系が出現したらAT直撃確定。
ただし、ゼロから始める異世界体操!などで前兆開始ゲーム数がズレることがある。
【キャラクターPUSH】
エピソードのラストに発生する可能性がある、本前兆期待度98%の激アツ演出。
デカPUSHが出現すればAT直撃確定だ。
【鬼族回想演出】
擬似連風のアツい演出。
回想4到達で白鯨攻略戦以上、回想5まで到達するとAT直撃が確定する。
[回想4]
[回想5]
ステージチェンジの法則
「ステージが変わるタイミング」
前回のステージチェンジから30G経過後の、レア役非成立時にステージが変化する。
法則が崩れればゲーム数前兆もしくは…?
「ステージが変わる順番」
ステージは基本的にレムの部屋→王都ルグニカ→ロズワール邸→クルシュ邸の順に変化。
順番が崩れればチャンス!
前兆演出期待度
「禁書庫ステージ」
本前兆の期待度が高い特殊な前兆ステージ。
●移行時・本前兆期待度
| 禁書庫ステージ移行時・本前兆期待度 | 
| 期待度 | 
| 66.12% | 
「見えざる手」
3段階目まで到達すれば本前兆の期待大!
●段階別・本前兆期待度
| 見えざる手段階別・本前兆期待度 | |
| 段階 | 期待度 | 
| 1段階目 | 12.6% | 
| 2段階目 | 31.6% | 
| 3段階目 | 71.2% | 
●特殊な演出パターンの本前兆期待度
| 特殊な演出パターンの本前兆期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 連続演出失敗からエピソード前兆へ移行 | 86.6% | 
| エピソード前兆なしでエピソードに発展 | 98.0% | 
基本的には見えざる手の出現や禁書庫へ移行してからエピソード前兆へ移行。
この流れが崩れると、本前兆の期待大だ。
[前兆中の発展がアツい]
フェイクを含む前兆中はゼロから始める異世界体操!に移行しないので、見えざる手出現後など、前兆中に連続演出に発展すると失敗→エピソード前兆へといった激アツパターンに期待できる。
エピソード期待度
●エピソード成功期待度
| エピソード成功期待度 | |
| エピソード | 期待度 | 
| VSエルザ | 7.5% | 
| VSウルガルム | 10.1% | 
| VSペテルギウス | 53.8% | 
| VSレム | 82.4% | 
| 剣聖VS剣鬼 | 100% | 

剣聖VS剣鬼は成功確定。
「エピソード開始時の帯色」
青から黄→緑→赤と昇格していくのが基本パターン。
青以外からのスタートや2段階昇格すると激アツだ。
●パターン別期待度
| 帯色変化パターン別の期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 黄からスタート | 88.26% | 
| 緑からスタート | 98.06% | 
| 2段階昇格 | 98.31% | 
| レア役時に昇格 | 98.44% | 

2段階昇格やレア役で色が昇格すればアツい!
●帯色別のトータル期待度
| 帯色別のトータル期待度 | |
| 色 | 期待度 | 
| 青 | 35.4% | 
| 黄 | 期待薄 | 
| 緑 | 55.7% | 
| 赤 | 100% | 
黄での発展よりも青のままの方がアツい!
赤まで行けば成功確定、緑でも十分に期待できる。
●緑まで昇格した場合の期待度
| 帯色が緑まで昇格した場合の期待度 | |
| エピソード | 期待度 | 
| VSエルザ | 43.5% | 
| VSボスガルム | 51.5% | 
| VSペテルギウス | 91.7% | 
| VSレム | 97.8% | 
●成功時の割合(実戦値)
| 演出成功時の帯色割合 | |
| 色 | 割合 | 
| 青 | 約5% | 
| 黄 | 未確認 | 
| 緑 | 約50% | 
| 赤 | 約45.5% | 
[エピソード発展時のポイント]
第1停止時に敵が現れると、次ゲームで鬼アツカットイン発生のチャンス。
「VSエルザとVSウルガルムの前兆中演出」
聖金貨の枚数と魔獣の数で期待度を示唆する演出。
基本的には10や20といった低めの数だが、50なら期待度は約50%、80なら期待度は約80%まで上昇する。
「前兆ゲーム数の秘密」
エピソード前兆開始からエピソード終了までのゲーム数が17Gか20Gなら、本前兆確定。
エピソードはタイトル1G+バトル3Gの計4Gで構成(復活を除く)されているので、エピソード前兆が始まってから13G目か16G目に発展すれば激アツだ。
連続演出期待度
おもにレア役で発展し、連続演出に成功すればゼロから始める異世界体操!に突入。
ゼロから始める異世界体操!にはループ性があるので、1度突入した後はレア役を引いていなくても発展することがある。
●連続演出期待度
| 連続演出期待度 | |
| 演出 | 期待度 | 
| エミリアミッション | 7.8% | 
| レムミッション | 14.2% | 
| ラムミッション | 19.5% | 
| スバルミッション | 52.0% | 
| レムの休日~家事代行~ | 48.7% | 
| チキチキ「王様ゲーム」 | 58.6% | 
[エミリアミッション(プラムの母親を探し出せ!)]
[レムミッション(店番をして繁盛させろ!)]
[ラムミッション(胡椒で上手に味付けをしろ!)]
[レムの休日~家事代行~]
[スバルミッション(ベアトリスを探し出せ!)]
[チキチキ「王様ゲーム」]
 「チャンスアップパターン」
エミリアミッション、ラムミッション、レムミッションの3つはセリフの文字が緑になればチャンスアップ。
その他の演出には、固有のチャンスアップが存在する。
[レムの休日~家事代行~]
お手伝いするキャラは、ラム<ベアトリス<エミリアの順に期待度がアップ。
各キャラのカットイン発生でチャンスアップ、お手伝いにレム登場やラストのジャッジ中にレムのカットイン発生で激アツ!
[スバルミッション(ベアトリスを探し出せ!)]
スバルが入る扉に注目。
木扉<銀扉<赤扉の順に期待度がアップする。
[チキチキ「王様ゲーム」]
王様はパック<レム<スバルの順にチャンス。
デスティニードロー!発生でスバルの王様が確定!?
 
                その他
ボタンPUSHで出現するカード
通常時にPUSHボタンを押すと画面にカードが表示されることがあり、カード右下のレアリティ(全7種類)でモードを示唆。
実戦上は温泉ステージ、ひざまくらステージ、ゼロから始める異世界体操!終了時に表示されることを確認している。
「ランクの種類」
・N
・N+
・R
・R+
・SR
・SSR
・SSSR
「N」
「N+」

「R」
 「SR」
 「SSR」
「SSSR」 
 
アイテム概要

通常時はRe:ゼロぽいんとを1000獲得することでゼロからるーれっとが発生し、アイテムを獲得。
アイテムが白鯨攻略戦の成功に大きな影響を与えるため、白鯨攻略戦までにいかに多くのアイテムを獲得できるかが重要になってくる。
「アイテムの種類」
| アイテムの種類 | 
| アイテム | 
| 撃破率アップ(青<黄<緑<赤<鬼柄) | 
| 白鯨1体撃破 | 
| ゼロからっしゅ(AT)直撃 | 
獲得できるアイテムは、大きく分けて3種類。
撃破率アップだけでなく、白鯨1体撃破確定やAT確定のアイテムも存在する。
「獲得したアイテムはリールの下に表示」
アイテムは常に表示されているため、アイテムが貯まった状態の台が空いていたら白鯨攻略戦まで打ってみる…といった立ち回りもアリだ。
「白鯨攻略戦開始時もアイテムを獲得」
白鯨攻略戦開始時に、所持していたRe:ゼロぽいんとをアイテムに変換(ぽいんとが多いほど良いアイテムのチャンス)する。
ゼロからるーれっとでは青〜鬼柄の撃破率アップアイテムを獲得するが、Re:ゼロぽいんとを変換した場合のみ白の撃破率アップアイテムを獲得することがある(期待度は青より低い)。
ここから始める7カ条(小ネタ・演出法則)
「1.通常時に上下ボタンを押すと…!?」
画面右側にいるキャラのサイズ変更が可能。
「2.通常時に歌が流れると…!?」
| 前兆中のBGM変化による示唆内容 | |
| BGM | 示唆内容 | 
| よあけのみち(スバルの着メロ) | 白鯨攻略戦以上確定 | 
| Redo(アニメのオープニング曲) | AT当選確定 | 
BGMのみなら白鯨攻略戦以上、歌付きならATと覚えておこう。
どちらも前兆中に流れる可能性あり!
「3.メダル投入口裏の鬼ランプ点灯で…!?」
ATには裏モード(正式名称は鬼モード)が存在し、鬼ランプが点灯していれば鬼モード滞在が確定。
鬼モードはAT中すべての抽選値がアップする強力なモードとなっている。
「4.PUSHボタンを押すとカードが出ることが…!?」
カードの右下に表示されたレアリティで、通常時のモードを示唆している。
「5.温泉やゼロから始める異世界体操!等で獲得するぽいんとには秘密が…!?」
456や666ぽいんとを獲得すれば高設定!?
※画像は基本的なパターン
「6.温泉やひざまくらで鬼アツ図柄が止まると…!?」
白鯨攻略戦確定!
「7.おねだりATTACKで+1Gだと…!?」
100G上乗せに格上げ!
+10Gや+5Gの時も格上げ(+5Gの時は50Gへ格上げ)として同様の演出が発生することがある。
通常時・ステージと示唆内容
「通常ステージ」
複数のステージがあり、夜に近づくほどゼロから始める異世界体操!の期待度がアップ。
演出成功でゼロから始める異世界体操!に突入する。
[ステージの種類よりも時間帯が重要]
昼<夕<夜の順に期待度がアップ。
「温泉ステージ」
有利区間開始時は基本的に温泉からスタート。
30G間継続し、毎ゲーム高確率でRe:ゼロぽいんとを獲得する。
「ひざまくらステージ」
ひざまくらをしているキャラで、滞在モードを示唆している。
[キャラ別・示唆内容]
| ひざまくらステージ・キャラ別の示唆内容 | |
| キャラ | 示唆内容 | 
| エミリア | 全モードの可能性あり | 
| レム | 通常B以上(天井555G以下) | 
| ラム | 天国or鬼天国(天井256G以下) | 
「ゼロから始める異世界体操!」
Re:ゼロぽいんとの高確率ゾーン。
「前兆ステージ」
エピソード(連続演出)に発展する可能性のある前兆ステージで、前兆→エピソード発展といった流れがメイン。
エピソードクリアで白鯨攻略戦orAT突入が確定する。
カスタム機能
「メニュー画面でカスタムが可能」
メニュー画面で好きなキャラを選択すると、さまざまな演出が選んだキャラ仕様に変化。
遊技するほど選べるコスチュームが増えていく。
「キャラのレベル」
約100G消化ごとにレベルが1アップ。
レベル30(約3000G)でMAX表示になり、選んだキャラの水着が解放される。
「カレンダー」
キャラの誕生日や記念日(お正月、クリスマスなど)には、限定コスチュームが解放!
「福音」
各キャラクターの左から2番目は、黒塗りなのにカーソルを合わせることができる。
ここでOKを押すと福音を入れる画面に移行するので、正しい福音を入力すれば特殊カスタムが解放。
1度解放した後は、パスワードを発行すると特殊カスタムが解放されたままになる(ペテルギウスを除く)。
[福音の内容]
| 福音の内容 | |
| キャラ | 番号 | 
| エミリア | 1336 | 
| ベアトリス | 6711 | 
| アナスタシア | 7608 | 
| ペテルギウス | 0917 | 
 
            解析情報ボーナス時
 
                ボーナス
ボーナス概要

20G継続するBIGと、50G継続するエピソードボーナスの2種類。
BIGはAT中の7揃いで突入し、消化中のレア役や7揃いでATのゲーム数を上乗せする。
「エピソードボーナスは書き下ろし」
スバルとレムの地竜タンデム、スバルとエミリアの初デートの2種類。
原作者書き下ろしの、完全新規アニメーションを堪能!
ボーナス中の上乗せ
「強レア役は上乗せ確定」
BIG中のレア役は、ゲーム数上乗せのチャンス。
チャンス目、強チェリーは上乗せ確定!
「青7揃いは20G以上!?」
 
                特化ゾーン/おねだりアタック
保証8G消化後にアツくなれる打ち方
おねだりアタックの最終ゲームは、レア役が成立すると必ずレバーONで演出が発生し上乗せ&継続(スベリが発生しないチャンス目を除く)。
以下で紹介するのはレア役以外でも継続が確定する(小役確定)出目のパターンなので、覚えておくとさらに楽しめるぞ。
【左リール第1停止時】
上段ベルテンパイでベル揃い確定。
中段に白7が止まればリプレイかチャンス目確定だ。
【中リール第1停止時】
「中段にリプレイ停止時の小役確定パターン」
中→右と押して、右リールにリプレイ停止でリプレイ。
スイカが止まればチャンス目確定!
「中段にベル停止はチャンス」
継続確定の出目ではないが、押し順ベルの第1停止が正解時に停止。
色が合っていれば、自力で右左の押し順に正解することでベルが揃って継続する。
【右リール第1停止時】
「下段にベル停止はベルテンパイに期待」
第2停止でベルがテンパイすれば、ベル揃い確定。
「中段に青7停止は逆ハサミ打ちをオススメ」
左リールにも青7を狙い、テンパイすれば青7揃い確定。
「下段に青7停止は狙えば青7が揃う」
青7揃い1確。
「上段にBAR停止時はテンパイに期待」

中リールにBARを狙い、テンパイすればBAR揃い。
左リールにBARを狙い、白7とダブルテンパイすれば、どちらかが揃う。
「下段に白7停止は継続確定」
白7かBARのどちらかが揃う。
特化ゾーン・おねだりアタック概要

毎ゲーム、成立役に応じてゲーム数の上乗せ抽選をおこなう。
設定1でも平均上乗せゲーム数は約100Gと、破壊力抜群だ。
「基本性能」
| おねだりアタック・基本性能 | |
| 項目 | 性能 | 
| 継続ゲーム数 | 8G消化後のハズレ(ベルこぼしを含む) | 
| 平均上乗せ | 約100G(設定1) | 
「7が揃えば上乗せ20G以上」
「鬼がかったやり方」
毎ゲームの上乗せゲーム数が2倍or3倍にアップ!

設定1では100G近い上乗せを獲得しているのに対し、設定6では約60Gに留まった。
上乗せゲーム数が少ないと、高設定の期待度が高いことを覚えておこう。
鬼がかったやり方
「鬼がかったやり方の倍率」
鬼がかったやり方中は、上乗せごとにゲーム数を2倍か3倍にしてくれる。
上乗せしたゲーム数に関わらず、振り分けは一定。
●倍率振り分け
| 鬼がかったやり方・倍率振り分け | |
| 倍率 | 振り分け | 
| 2倍 | 75% | 
| 3倍 | 25% | 
おねだりアタック中の演出
「演出別・上乗せゲーム数法則」
| 演出別・上乗せゲーム数法則 | |
| 演出 | 法則 | 
| 赤背景(バストアップ) | 上乗せ10G以上 | 
| デカPUSH | 上乗せ30G以上 | 
| 鬼がかった連打 | 上乗せ20G以上 | 
| 単独でのレムレムチャンス | リプレイ否定で必ず成功(※) | 
| EMRあおり | リプレイ否定で必ず成功(※) | 
| エミリア&連打あおり | 連打確定 | 
| バスタオルからの分割 | 上乗せ10G以上 | 
| 分割以外からバスタオル | ゼロから乗せ確定 | 
| 膝のアップ止まりで10G | 鬼がかったやり方の3倍確定 | 
| ※画面分割からのアオリ時はリプレイ否定でも失敗する可能性あり | |


「ゼロから乗せ」
上乗せゲーム数が1G、5G、10G時に発生する可能性あり。
1Gと10Gは100Gに、5Gは50Gに格上げされる。
「チャージ上乗せ」
メーターのレベルで上乗せゲーム数を示唆する演出。
[小役別・上乗せゲーム数]
| チャージ上乗せ・小役別の上乗せゲーム数 | |
| 役 | 上乗せゲーム数 | 
| スイカ | 10G以上 | 
| チャンス目 | 20G以上 | 
| その他 | 30G以上 | 
[レベル別・上乗せゲーム数]
| チャージ上乗せ・レベル別の上乗せゲーム数 | |
| レベル | 上乗せゲーム数 | 
| レベル1 | ゼロから乗せ | 
| レベル2 | 10G以上 | 
| レベル3 | 20G以上 | 
| レベル4 | 30G以上 | 
| レベル5 | ゼロから乗せ | 
| ※ゼロから乗せ…+5G→50G、+1G or 10G→100G | |
「狙えカットイン」
カットイン発生時に7が揃えば上乗せ20G以上。
8Gの保証終了後は、カットインが発生した時点で揃う=上乗せが確定する(残りゲーム数が0になったゲームを除く)。
 
                AT/ゼロからっしゅ
鬼モード
AT中のゲーム数上乗せ時の一部で移行する可能性がある特殊なモードで、内部状態の昇格率や上乗せ当選率等が大幅にアップ。
1度移行するとAT終了まで転落しないので、エンディング到達にも十分に期待できるぞ!
「移行条件」
・ゲーム数上乗せ時の一部
「鬼モード滞在確定演出」
[鬼ランプ点灯]
メダル投入口の裏にある鬼ランプが点灯(移行時に点灯するとは限らない)。
1度点灯したら、AT終了まで消えない。
[スイカで20G上乗せ]
スイカでの上乗せは、基本的に30G以上。
20Gの上乗せが発生すると、鬼モード滞在確定だ。
AT・ゼロからっしゅ概要
【純増約8.0枚/Gの超高純増AT】

ATは必ず特化ゾーンからスタートし、初期ゲーム数を決定。
消化中もレア役などでゲーム数上乗せや特化ゾーン獲得のチャンスだ。
「基本性能」
| ゼロからっしゅ・基本性能 | |
| 項目 | 上乗せゲーム数 | 
| 純増 | 約8.0枚/G | 
| 初期ゲーム数 | AT開始時の特化ゾーンで決定 | 
| AT中の抽選 | レア役成立時・規定ベル回数到達時に | 
「AT中のモード」
上乗せなどの抽選値が異なる3つのモードが存在。
画面右側に、現在のモードを表示している(青<緑<赤)。
「超ゼロからるーれっと」
ゲーム数上乗せ、特化ゾーン、エピソードボーナスのいずれかを告知!
「絶望に抗え演出」
AT終了後1G目限定で、ゲーム数の上乗せ抽選をおこなう。
全役に上乗せの可能性があり、フリーズ発生で100G以上確定!?

通常時からのAT直撃を、設定1では未確認。
高設定でも高い確率とは言えないが、確認できれば設定6に期待して良いかもしれない。
パネルアタック

リール左にあるパネル(6枚)は、対応した押し順ベルが成立するごとに1つずつ開いていく。
すべて開いたタイミングの内部状態を参照して、ゲーム数上乗せや内部状態昇格などを抽選する。
●パネルの種類別・期待度(内部状態が通常の場合)
| パネル別・演出成功期待度(内部状態が通常の場合) | |
| パネル | 期待度 | 
| レム&ラム | 15%(内部状態昇格を含む) | 
| パジャマ | 50% | 
| 水着 | 90%(当選時は上乗せ30G以上) | 
| ジャージ | 50%(※) | 
| ※演出成功時はおねだりアタックorエピソードボーナスor鬼がかったやり方のいずれかに当選 | |
高確中はさらに期待度アップ!

パネルの種類によって期待度が異なり、もっとも期待できるのは水着。
ジャージの期待度は50%だが、当選時の恩恵がかなり大きい。
「ピタリ賞」
ATの最終ゲームでパネルをすべて開くと、上乗せ期待度が最低でも50%に上がる。
基本は後告知(心臓が握りつぶされる演出)に回るが、残りゲーム数が0のまま前兆が始まるとおねだりアタック、エピソードボーナス、鬼がかったやり方のいずれかが確定するのでかなりアツい。
ゼロからっしゅ終了画面
ゼロからっしゅの終了画面(全5種類)で、設定を示唆している。
「終了画面別・示唆内容」
| ゼロからっしゅ終了画面・示唆内容 | |
| 画面 | 示唆内容 | 
| 通常 | デフォルト | 
| 敵 | 高設定示唆 | 
| 双子 | 設定3以上確定 | 
| 王選 | 設定4以上確定 | 
| 温泉 | 設定6確定 | 
「通常」
「敵」
「双子」
「王選」
「温泉」
終了画面での上乗せ

AT終了画面表示中は、成立役に応じて上乗せを抽選する。
●上乗せ期待度
| AT終了画面でのレア役成立時・上乗せ期待度 | |
| 役 | 期待度 | 
| スイカ | 50.0% | 
| チェリー/チャンス目 | 100% | 
スイカでの上乗せは30G以上!
AT中の内部状態
AT中は通常、高確、超高確の3種類の内部状態が存在し、上位の状態ほど上乗せ抽選などが優遇される。
「アイコンの色と内部状態」
| ゼロからっしゅ・アイコンの色と内部状態 | |
| アイコン | 内部状態 | 
| 青 | 通常 | 
| 緑 | 高確 | 
| 赤 | 超高確 | 

画面右のアイコンの色で状態を示唆している。
「昇格契機」
| ゼロからっしゅ・内部状態の昇格契機 | 
| 契機 | 
| レア役成立時の抽選 | 
| パネルアタック(押し順ベル契機)完成時の抽選 | 
| AT中の規定ゲーム数消化 | 
1か2の抽選による高確と、3の規定ゲーム数消化による高確移行が重なると超高確へ移行する。
初当り時は0G、10G、20G、30Gのいずれかで高確に昇格するので、1度も高確へ移行せずにATが終了することはない。
「降格契機」
| ゼロからっしゅ・内部状態の降格契機&法則 | 
| 契機 | 
| 10G(保証)消化後の抽選 ※転落は1段階ずつ | 
「内部状態によって変化する要素」
| ゼロからっしゅ・内部状態によって変化する要素 | 
| 要素 | 
| ボーナス当選率 | 
| パネルアタック時の上乗せ当選率 | 
| ゲーム数上乗せ時の振り分け | 
 
                演出
AT中の連続演出

AT中の連続演出成功で、超ゼロからるーれっと確定。
双子のまほうミッションがもっともアツい!
●連続演出別の期待度
| ゼロからっしゅ・連続演出別の期待度 | |
| 演出 | 期待度 | 
| はじめてのスイカ割り | 約7.5% | 
| 水着のビーチバレー対決 | 約40% | 
| 双子のまほうミッション | 約90% | 
上記は最低でもこれくらいは期待できるといった期待度となっており、前兆パターン次第で変化する。
どの演出も、第3停止時にPUSHボタンが出現すれば期待度は95%と激アツ!
AT中の前兆パターン
「前兆は5パターン」
レア役後やパネルアタック成功後の前兆は、大きく5パターンに分けられる。
[パターン解説]
| ゼロからっしゅ・パターン解説 | |
| 演出パターン | 特徴 | 
| キャラナビ系 | キャラナビ変化が発生しやすい | 
| 図柄変化系 | 画面に図柄が出現しやすい | 
| 画面変化系 | 画面が変化する演出が発生しやすい | 
| 鬼好きなんですか演出が頻発 | 鬼好きなんですか演出が | 
| とぼけないでください演出が頻発 | とぼけないでください演出が | 
| ※鬼好きなんですか演出以外からの発展は除く | |
●前兆パターン別・期待度
| ゼロからっしゅ・前兆パターン別の期待度 | |
| 演出パターン | 期待度 | 
| キャラナビ系 | 10.6% | 
| 図柄変化系 | 10.6% | 
| 画面変化系 | 40.5% | 
| 鬼好きなんですか演出が頻発 | 90.2% | 
| とぼけないでください演出が頻発 | 30G以上の上乗せor | 

鬼好きなんですか演出や、とぼけないでください演出が頻発するとかなりアツい!
AT中の演出
「文字色」
ちゃんすの文字や15枚GETの文字色で、超ゼロからるーれっとの期待度を示唆する。
赤文字なら期待度は約40%、鬼アツの文字が出現すれば約95%と激アツ!
[鬼アツ出現時の恩恵(超ゼロからるーれっと当選時)]
・上乗せ30G以上orおねだりアタックorエピソードボーナスのいずれか
「押し順ナビ時の衣装」
衣装の種類で超ゼロからるーれっと期待度を示唆。
ウェディングドレスなら期待度は約95%!
「!ナビ出現時の法則」
!ナビはレア役濃厚。
下記のパターンが発生すると、上乗せ30G、エピソードボーナス、おねだりアタックのいずれかが確定する。
[上乗せ30G以上確定パターン]
| ゼロからっしゅ・上乗せ30G以上確定パターン | 
| パターン | 
| !ナビでレア役を否定 | 
| デカ!ナビが出現 | 
| !!!ナビが出現 | 
「狙えカットイン」
青<赤<虹の順に期待度がアップ。
内部状態でも期待度が異なり、通常(モードの色が青)中はカットインが出ただけでかなりアツい。
●AT中・青7揃い期待度
| AT中・青7揃い期待度 | ||
| モード | 青カットイン | 赤カットイン | 
| 青(通常) | 89.0% | 99.5% | 
| 緑(高確) | 9.1% | 72.1% | 
| 赤(超高確) | 18.8% | 85.7% | 
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                Re:ゼロから始める異世界生活
暗黒の6号機時代を支えた機種として敬意を払いたい。 ただ、自分は原作を全く知らずにエンディングまで行ったけど、通常時の演出とエンディングのストーリーに繋がりが無さすぎてポカーンだった。 大都さんはアニメ版権の使い方、あまり上手じゃないのかなと思った。そこは他社を見習って欲しい。
フェイント
2025/03/25
6ツモ時の楽しさは4号機の獣王レベル 素晴らしい台です。
アンキモ
2025/02/15
通常時はベルがいちばん強いです。
アズマル
2024/05/26
6号機を救った名機ではあったと思う。でもそのシステムは大きな悪影響を6.1〜6.4号機に与えたと断言出来る。今でも続くデキレ論争の始まりの1台。
ゆゆゆ
2023/08/15
特大ハマリもあるが低設定でも半分以上返す台。1~3000ハマってショボを繰り返す機種より全然まし。出玉で十分勝負できた台。段階天井とバトル中の重複チャンスUPガセが無ければ今でも回ってたはず
歴20
2023/02/24
なんだかんだ打ってしまう この頃の6号機はまだマシだったなと、、
s
2022/08/17
天井でもラッシュ入れば捲れるし、ダメならダメで諦められるし、そこまで設定示唆を機にせず打てる台。 初回天井で取れなければ膝枕ゾーン行かない時点で追加通しやめれるので、意外にお財布に優しい
カバ・ネリ男
2022/08/13
今となってはよくできてる台だと思う、今更高設定なんか入ってるわけがないので低設定しかないのが残念
くそ
2022/08/03
中々の博打台。低設定ですと余裕で5スルーとかありますがその分ラッシュに入ったら強いです。1000枚簡単に出ます。完走もしやすい印象。ただ天井にも行きやすい… 白鯨攻略戦のドキドキがクセになる
みけ
2022/07/26
散々やってのこの評価。面白さはない。演出がくどい。出し方が分かるからやってるけど、他の台の方がATは面白い。出るからやるっていう台。
まっこ
2022/04/04
 
            シリーズ機種
            Re:ゼロから始める異世界生活
 
            この機種の関連情報 
                Re:ゼロから始める異世界生活
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ
 
            この機種の設置店舗一覧
                Re:ゼロから始める異世界生活