

ユーザー評価(25件)
PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編のお知らせ一覧
- 
                            2023/09/07基本情報を更新しました
- 
                            2023/08/08基本情報を更新しました
- 
                            2020/11/14設定判別・推測ポイント > 画面系 > エンディング中の画面を更新しました
- 
                            2020/11/07設定判別・推測ポイント > ギリシアバトル > パンドラ出現率を更新しました
演出・解析情報
解析情報ボーナス時
AT/チャンピオンロード
AT概要

初期枚数100枚〜250枚の差枚数管理型AT。
AT中の直乗せはなく、基本的にバトルカーニバルで勝利することで上乗せを獲得する。
上乗せした枚数はATの最後まで蓄積され、ラストで発生するビクトリーラッシュのベース枚数となる。
「AT基本性能」
| AT基本性能 | |
| 項目 | 性能 | 
| 1Gあたりの純増 | 約3.1枚 | 
| 初期枚数 | 100枚~250枚 | 
基本枚数は100枚、CZ勝利時に仲間が複数人残っていた場合や青7揃い時に初期枚数が増加する。
実戦上、CZクリア時は赤7、AT直撃時は青7が揃っていた。
「ステージ」
滞在ステージごとにバトルカーニバルの突入率が変化する。
[ステージごとの特徴]
| ステージごとの特徴 | |
| ステージ | 特徴 | 
| 通常ステージ | バトル突入率:約1/25 | 
| 高確ステージ | バトル突入率:約1/18 | 
| 超高確ステージ | バトル突入率:約1/10 | 
| ドラゴンステージ | バトル突入時は必ず高期待度の竜児が登場 竜児が負けるまで終わることはない | 
| ゼウスステージ | 突入した時点でゼウスとのバトル発生が濃厚 ゼウスに勝利でスペシャルゼウスインパクト濃厚 | 
AT中の平均バトル突入率は約1/19。
「バトルカーニバル」
上乗せのメインとなるバトル演出で、劣勢バトル、互角バトル、優勢バトル、特殊バトル(すべて2種類ずつ)のいずれかに突入。
バトル勝利で上乗せのベース枚数50枚を獲得する。
「青7揃いは激アツ」

基本的には赤7が揃うが、青7ならAT開始時からベース枚数を保持。
つまり、バトルで一度も勝てなくてもビクトリーラッシュへ突入する。
AT中のステージ
AT中のバトルカーニバル平均突入率は約1/19で、滞在ステージ(内部状態的なもの)に応じて変化する。
一度上がったステージはバトルに勝利するまで転落することはない。
「ステージ情報」
| ステージごとの特徴 | |
| ステージ | 特徴 | 
| 通常ステージ | バトル突入率:約1/25 | 
| 高確ステージ | バトル突入率:約1/18 | 
| 超高確ステージ | バトル突入率:約1/10 | 
| ドラゴンステージ | バトル突入時は必ず高期待度の竜児が登場 竜児が負けるまで終わることはない | 
| ゼウスステージ | 突入した時点でゼウスとのバトル発生が濃厚 ゼウスに勝利でスペシャルゼウスインパクト濃厚 | 
[通常ステージ]
[高確ステージ]
[超高確ステージ]
[ドラゴンステージ]
滞在中のバトルは勝利期待度の高い竜児が必ず登場。
ドラゴンステージ中に枚数がなくなった場合もバトルに発展するので、竜児が負けるまでATが継続し続ける。
[ゼウスステージ]
突入した時点でゼウスとのバトルが必ず発生。
ゼウスに勝利すれば最強の特化ゾーン、スペシャルゼウスインパクトに突入する。
PUSH目停止時のランプ点灯

PUSH目停止時にリール上にある左を制する者は世界を制すランプが点灯すると、互角バトル以上への発展が濃厚。
ランプ点灯から劣勢バトルに発展した場合は、設定5以上が濃厚となる。
ただし、ランプはPUSH目を止めないと点灯しないので、狙えカットイン発生時はしっかりと左リールにPUSH目を狙おう。
AT確定画面

AT確定画面の背景では、ビクトリーラッシュストックの有無やATの初期枚数を示唆している。
「AT確定画面での示唆内容」
| AT確定画面での示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 赤背景 | デフォルト | 
| 青背景 | AT開始時からビクトリーラッシュのストックを保持 | 
| 竜児+仲間 | 初期枚数が100枚+仲間の数×50枚 | 
赤背景時は竜児、青背景時は剣崎の7テンパイボイスが流れる。
AT中の内部状態
「AT中は4種類の内部状態が存在」
AT中の内部状態は、通常・チャンス・高確・超高確の4種類。
初当り時は必ずチャンスからスタートし、チャンス中のバトル敗北時は必ず高確以上に昇格する特徴がある。
●チャンス中バトル敗北時・内部状態振り分け
| チャンス中バトル敗北時・内部状態振り分け | ||
| 設定 | 高確へ | 超高確へ | 
| 1 | 98.44% | 1.56% | 
| 2 | 98.05% | 1.95% | 
| 3 | 97.27% | 2.73% | 
| 4 | 97.27% | 2.73% | 
| 5 | 96.48% | 3.52% | 
| 6 | 96.48% | 3.52% | 
高設定ほど超高確へ移行しやすいが、超高確へ移行しても必ず超高確ステージへ移行するわけではないので判別は難しい。
バトルカーニバル当選率
●状態別・バトルカーニバル当選率
| 状態別・バトルカーニバル当選率 | ||||
| 役 | 通常 | チャンス | 高確 | 超高確 | 
| 共通ベル | 0.4% | ー | 0.4% | 1.6% | 
| 弱レア役 | 25.0% | 40.2% | 50.0% | 79.7% | 
| 強レア役 | 100% | 100% | 100% | 100% | 
| PUSH目 | 40.2% | 70.3% | 55.5% | 85.2% | 
| ハズレ | ー | 2.3% | ー | 4.7% | 
| 11枚ベル | 0.4% | ー | 0.4% | 1.6% | 
| 左第1ベル | 0.8% | 0.8% | 1.2% | 2.3% | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目 ※強レア役…強チェリー、強チャンス目 | ||||
上位の状態ほど、各役成立時のバトルカーニバル当選率がアップ。
強レア役は状態不問で当選濃厚だ。
PUSH目は成立時の状況によってリプレイが表示される可能性あり。
ビクトリーラッシュ直撃抽選

AT中のレア役成立時は、状態不問でビクトリーラッシュの直撃を抽選する。
 
●AT中・ビクトリーラッシュ直撃当選率
| AT中・ビクトリーラッシュ直撃当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| 弱レア役/PUSH目 | 0.4% | 
| 強レア役 | 1.2% | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目 ※強レア役…強チェリー、強チャンス目 | |
PUSH目はリプレイとして表示されることがあるので、見た目上はリプレイでビクトリーラッシュに当選したようにみえる可能性あり。
バトルカーニバル前兆中の抽選

バトルカーニバル前兆中のレア役では、バトルカーニバルのストックを抽選する。
 
●バトルカーニバル前兆中・ストック当選率
| バトルカーニバル前兆中・ストック当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| 弱レア役 | 12.5% | 
| 強レア役 | 100% | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目 ※強レア役…強チェリー、強チャンス目 | |
強レア役はストック獲得濃厚!
内部状態移行抽選
●バトル勝利後&ラウンド開始時・内部状態移行率
| [通常滞在時] バトル勝利後&ラウンド開始時・内部状態移行率 | |||
| 設定 | 通常のまま | 高確へ | 超高確へ | 
| 1 | 75.0% | 19.5% | 5.5% | 
| 2 | 73.8% | 20.3% | 5.9% | 
| 3 | 67.2% | 25.8% | 7.0% | 
| 4 | 67.2% | 25.8% | 7.0% | 
| 5 | 55.5% | 35.2% | 9.4% | 
| 6 | 55.5% | 35.2% | 9.4% | 
高設定ほど高確以上へ移行しやすい。
ただし、高確以上であっても通常ステージから始まる割合が多いので、正確に判別するのは難しい。
※ビクトリーラッシュでATが継続するたびに、ラウンド2→ラウンド3と進む
※初当り時はチャンスからスタート
 
●バトル敗北時&ハズレ成立時・内部状態移行率
[通常滞在時]
| [通常滞在時] バトル敗北時&ハズレ成立時・内部状態移行率 | |||
| 設定 | 通常のまま | 高確へ | 超高確へ | 
| 1 | 69.5% | 30.1% | 0.4% | 
| 2 | 68.4% | 31.3% | 0.4% | 
| 3 | 64.8% | 34.4% | 0.8% | 
| 4 | 64.8% | 34.4% | 0.8% | 
| 5 | 62.9% | 35.9% | 1.2% | 
| 6 | 62.9% | 35.9% | 1.2% | 
 
[高確滞在時]
| [高確滞在時] バトル敗北時&ハズレ成立時・内部状態移行率 | |||
| 設定 | 通常へ | 高確のまま | 超高確へ | 
| 1 | ー | 81.3% | 18.8% | 
| 2 | ー | 81.3% | 18.8% | 
| 3 | ー | 78.9% | 21.1% | 
| 4 | ー | 78.9% | 21.1% | 
| 5 | ー | 76.6% | 23.4% | 
| 6 | ー | 76.6% | 23.4% | 
●PUSH目によるバトル当選後のドラゴンステージ移行率
| PUSH目によるバトル当選後のドラゴンステージ移行率 | |
| 設定 | 移行率 | 
| 1 | 3.9% | 
| 2 | 3.9% | 
| 3 | 4.7% | 
| 4 | 4.7% | 
| 5 | 5.9% | 
| 6 | 5.9% | 
高設定ほど、ドラゴンステージ移行率が高い!
PUSH目成立時の演出

PUSH目停止後にPUSHボタンを押したときの演出で、バトルカーニバルの当選期待度を示唆する。
 
●演出別・バトルカーニバル当選期待度
| 演出別・バトルカーニバル当選期待度 | ||
| 演出/PUSHボタン出現タイミング | 期待度 | |
| 導光板 | 青 | 25.70% | 
| 緑 | 48.70% | |
| 赤 | 91.30% | |
| 実写 | 100% | |
| 虹 | 100% | |
| PUSH連打 | 84.70% | |
| 即バトル発展 | 100% | |
| ドラゴンモード中 | 100% | |
| ゼウスステージ中 | 100% | |
| ※期待度は全状態の平均値 | ||
 
[導光板]
 
[PUSH連打]
[PUSH連打法則]
| PUSH連打法則 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 70%以上 | バトル濃厚 | 
| 80%以上 | 互角バトル以上 | 
| 90%以上 | 優勢バトル以上 | 
| 95%以上or77% | 確定バトル | 
「狙えカットイン発生時の演出」


PUSH目成立時の狙えカットインは、基本的にその他の演出と複合して発生。
演出の内容によって、PUSH目停止期待度やバトルなどの期待度が変化する。
 
[演出別・示唆内容]
| PUSH目成立時の演出パターン別・示唆内容 | ||
| パターン | 示唆内容 | |
| シャッター | 赤 | 青導光板を否定 | 
| エンタライオン | ビクトリーラッシュ直撃 | |
| 菊ミニキャラ | 紐引っ張り | PUSH目停止 | 
| PUSH目説明 | PUSH目停止 | |
| 分岐路 | 左:チャンス | PUSH目停止 | 
| 両方:PUSH | 虹導光板orビクトリーラッシュ直撃or ドラゴンステージorゼウスステージ移行 | |
| 会場アナウンス | 青文字 | PUSH目停止 | 
| 赤文字 | 青と緑導光板を否定 | |
| 観客応援 | PUSH目停止でゼウスステージ移行 | |
| 聖火 | 発生した時点で青と緑導光板を否定 | |
| 炎が大きい | バトル以上 | |
| 紫の炎 | 虹導光板orビクトリーラッシュ直撃or ドラゴンステージorゼウスステージ移行 | |
| 弓矢 | 発生した時点で青導光板を否定 | |
| 二人 | 虹導光板orビクトリーラッシュ直撃or ドラゴンステージorゼウスステージ移行 | |
| 狙えカットイン | 日本Jr. | バトル以上 | 
| 菊 | 虹導光板orビクトリーラッシュ直撃or ドラゴンステージorゼウスステージ移行 | |
| ゼウス | ゼウスステージ移行 | |
| 世界Jr. | ビクトリーラッシュ直撃 | |
 
[その他法則]
| 狙えカットイン発生時・演出法則 | |
| 法則 | |
| PUSH目停止後のカウントダウン中のPUSH目停止はバトル濃厚 | |
| 残り枚数32枚以下でPUSH目が停止するとバトル濃厚 | |
| 炎PUSH出現で虹導光板orVR直撃orドラゴンモードorゼウスステージ移行 | |
| デカ紅葉PUSH出現で虹導光板orビクトリーラッシュ直撃 | |
| 逆押し時の第2停止時に「ジャキーン」という菊のボイス発生でバトル濃厚 | |
| PUSH目停止時にウーファーが発生すると 虹導光板orビクトリーラッシュ直撃orドラゴンモードorゼウスステージ移行 | 
AT中の演出1
【日本Jr.気づき】
 
[パターンごとの示唆内容]
| [日本Jr.気づき]パターンごとの示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| ステップ1:白文字 | ステップ3で発生すればバトル当選or超高確滞在中 | 
| ステップ2:青文字 | ステップ1で発生すればバトル当選 | 
| ステップ3:赤文字 | 発生した時点でバトル濃厚 | 
 
【分岐】
2種類の分岐のうち、どちらを選ぶかで期待度が変化する。
 
[パターンごとの示唆内容]
| [分岐]パターンごとの示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 激突間近を選択 | バトル濃厚 | 
| 両方バトルカーニバル | 互角バトル以上 | 
 
【台詞】
キャラやセリフの色で期待度を示唆する。
 
[パターンごとの示唆内容]
| [台詞]パターンごとの示唆内容1 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 青文字 | フェイクを含むバトル前兆中or高確以上 | 
| 赤文字 | バトル濃厚 | 
| 菊、剣崎、剣崎ガールズの赤文字は確定バトル濃厚 | |
| [台詞]パターンごとの示唆内容2 | |
| 示唆内容 | |
| 前兆中のブラックシャフトor竜児のセリフはバトル期待度アップかつ、 本前兆時はブラックシャフトor竜児出現期待度約80%(ドラゴンステージを除く) | |
| アポロンのセリフはバトル濃厚かつ、アポロン出現期待度約80% | 
 
【敵キャラステップアップ】
ステップ(キャラ)ごとの対応役が矛盾すれば、バトル当選濃厚。
ステップ5のアポロンは、登場した時点でアポロンとのバトルが濃厚となる。
 
[ステップごとの対応役]
| [敵キャラステップアップ]ステップごとの対応役 | |
| ステップ | 対応役 | 
| 1:スコルピオン | ハズレorリプレイor3枚役 | 
| 2:ナポレオン | 11枚ベルor共通ベルor弱チャンス目 | 
| 3:ドン・ジュリアーノ | スイカor弱チェリー | 
| 4:ブラックシャフト | 強チャンス目or強チェリー | 
| 5:アポロン | 全役 | 
 
【画面割れ】
画面を割るキャラで、バトルの期待度を示唆する。
 
[パターンごとの示唆内容]
| [画面割れ]パターンごとの示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| ブラックシャフト | バトル期待度アップかつ、本前兆時は ブラックシャフトor竜児出現期待度約80%(※) | 
| 竜児 | |
| アポロン | 出現した時点でバトル濃厚かつ、 アポロン出現期待度約80% | 
| 剣崎 | 確定バトル濃厚 | 
| ※ドラゴンステージを除く | |
 
【菊ミニキャラ】
画面左に出現するミニキャラと、説明の内容でバトル期待度や対戦相手などを示唆。
バトルの説明時にPUSHボタン出現でそのバトル以上へ発展、味方キャラ説明時にPUSHボタン出現でチャンスバトルかチャンスキャラとのバトルへ発展する。
 
[パターンごとの示唆内容]
| [菊ミニキャラ]パターンごとの示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| ガールズ集合パターン | 優勢バトル以上 | 
| アポロンの説明 | アポロンとのバトルへ | 
| 剣崎の説明 | 剣崎バトルへ(確定バトル) | 
| 次回予告の説明 | 次回予告発生 | 
 
【龍カットイン演出】
AT中は強パターンのみ発生し、発生した時点でバトル当選が濃厚となる。
剣崎カットインは確定バトル、龍が画面に噛み付けばビクトリーラッシュ直撃!
 
【菊フラッシュ】
通常パターンは互角バトル以上。
虹パターンならビクトリーラッシュ直撃!
AT中の演出2
【名言】
菊の名言(赤文字)は互角バトル以上、全日本Jr.集合パターン(金文字)なら確定バトル濃厚。
 
【キャサリン分析/ヘルガ分析】

チャンスパターン(各キャラのアップ)は、発生した時点でバトル濃厚。
当該ゲームでバトルに発展しなければ、優勢バトル以上が濃厚となる。
 
【弓矢】
スイカ否定でバトル濃厚。
当該ゲームでバトルに発展すれば、互角バトル以上。
 
【観客応援】
応援するキャラで、モードやバトル期待度を示唆する。
 
[パターンごとの示唆内容]
| [観客応援]パターンごとの示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 出現頻度 | 幸子<二葉の順に上位の状態に期待 | 
| 幸子 | 石松の応援が基本、竜児を応援すれば竜児バトル | 
| 貴子 | フェイクを含む前兆中orレア役 | 
| 菊 | 当該ゲームで竜児か剣崎バトルに発展 | 
| 石松、志那虎、河井バトル発展時は確定バトル | |
| ※ドラゴンステージを除く | |
 
【聖火】
レア役否定でバトル濃厚。
 
[パターンごとの示唆内容]
| [聖火]パターンごとの示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 左リールスイカ停止 | 第2停止までに色が変わらなければ強チャンス目 | 
| 左リールチェリー停止 | 第2停止までに炎が大きくならなければ強チェリー | 
 
【アイコンブレイク】
通常時と同様、4分割された画面の内容で期待度が変化する。
レア役否定でバトル濃厚。
 
[パターンごとの示唆内容]
| [アイコンブレイク]パターンごとの示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| ブランクがない | 強レア役否定でバトル濃厚 | 
| 同アイコンが2つ以上 | 確定バトルorビクトリーラッシュ | 
 
【剣崎画面クラッシュ】
PUSH目、強チェリー、強チャンス目対応の、互角バトル以上濃厚演出。
対応役否定で優勢バトル以上が濃厚となる。
 
【剣崎ガールズ】
 
[パターンごとの示唆内容]
| [剣崎ガールズ]パターンごとの示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 押し順ナビ発生 | 11枚ベル対応、3枚役成立でバトル濃厚 | 
| 押し順ナビ非発生 | 弱チェリー否定でバトル濃厚 | 
 
【ステージルーレット】
通常ステージ滞在中に発生し、左下が夜(超高確)でなければステージ昇格以上。
エンタライオンパターンはビクトリーラッシュ直撃濃厚。
 
【ゼウスステージ中の演出】
 
[パターンごとの示唆内容]
| [ゼウスステージ]パターンごとの示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 竜児の青or赤セリフ | 竜児バトル濃厚 | 
| 剣崎のセリフ | 剣崎バトル濃厚 | 
| 日本Jr.登場時に雷発生 | 竜児or剣崎バトル濃厚 | 
 
【その他演出法則】
| AT中・その他演出法則 | |
| 演出 | 法則 | 
| 上部ランプ点灯 | バトル濃厚、虹点灯で確定バトル | 
| ベルの払い出し音 | 払い出し音が変化すればバトル濃厚 | 
| 押し順ナビの色 | 前兆中のベルナビは白が基本、黄ナビはバトル濃厚 | 
        この機種の関連情報
        PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編
    
        この機種の人気コンテンツ
        PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編
    
        この機種の関連解析情報
        PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編
    
 
                            

 
        

 
                 
                 
                     
                    



 
         
         
                