

ユーザー評価(25件)
PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編のお知らせ一覧
- 
                            2023/09/07基本情報を更新しました
- 
                            2023/08/08基本情報を更新しました
- 
                            2020/11/14設定判別・推測ポイント > 画面系 > エンディング中の画面を更新しました
- 
                            2020/11/07設定判別・推測ポイント > ギリシアバトル > パンドラ出現率を更新しました
演出・解析情報
解析情報ボーナス時
バトルカーニバル
バトルカーニバル概要

おもにAT中のレア役で突入する枚数上乗せをかけたバトルで、対戦キャラの組み合わせやバトルの種類などで期待度が変化する。
ベルやレア役のヒキがかなり重要なので自力感満載!
AT初当り時に限り、駆け抜け時は保証として1回バトルに突入する。
「バトルの種類」
| バトルの種類 | ||
| バトル | バトル名称 | 勝利期待度 | 
| 劣勢バトル | カウンターバトル | 約22% | 
| ディフェンスバトル | 約22% | |
| 互角バトル | ダブルダウンバトル | 約42% | 
| Vアタックバトル | 約42% | |
| 優勢バトル | ノックアウトバトル | 約60% | 
| フィニッシュブローバトル | 約83% | |
| 特殊バトル | 菊きゅいんチャンス | 激アツ | 
| 剣崎登場 | 勝利濃厚 | |
バトルによって抽選システムは多少異なるが、基本的には11枚ベル、左第1ベル、レア役を引けば展開が有利に、3枚役でピンチになる。
「左第1ベルがアツイ」
左を制するものは世界を制すをイメージしていて、ベル系の中でもっとも強いのが左第1ベル。
約1/12.5と高確率で出現する役でありながら、バトル中はレア役と同等の期待度を持っている。
[基本的な小役の期待度]
| 基本的な小役の期待度 | |
| 役 | 期待度 | 
| 3枚役(折れベル) | 弱い | 
| 11枚ベル | 強い | 
| 左第1ベル | かなり強い | 
| 弱レア役 | 強い | 
| 強レア役 | かなり強い | 
| ※弱レア役…スイカ、弱チェリー、弱チャンス目 ※強レア役…強チェリー、強チャンス目 | |
PUSH目は一部のバトルで出現し、出現した時点で勝利濃厚。
「連戦」
左第1ベルで勝利した場合に発生する可能性あり。
連続してバトルに突入する。
 
[劣勢バトル:カウンターバトル]
4G間、全役でフリーズ発生を抽選。
フリーズが発生し、カウンターが炸裂すれば勝利!
[劣勢バトル:ディフェンスバトル]
対戦相手の攻撃を3G間回避できれば勝利。
 

成立役ごとの回避期待度はバトル開始時に抽選。
3枚役以外をいかに引けるかがポイントで、左第1ベルとレア役は継続+回避率がアップ!
[互角バトル:ダブルダウンバトル]
対戦相手よりも先にダウンを2回奪えば勝利。
レバーON時に、第1停止の位置に対応した攻撃キャラが表示される。
 

味方キャラ選択時は味方がダウンを取るチャンス、敵攻撃時はこちらがダウンを取られるピンチ。
左第1ベルとレア役は味方攻撃&ダウン確定!?
[互角バトル:Vアタックバトル]

攻撃を3回受ける前に、5pt獲得できれば勝利。
左第1ベルとレア役は複数ポイント確定!?
[優勢バトル:ノックアウトバトル]
11枚ベルで味方、3枚役で敵が攻撃、相手より先にノックアウトを決めれば勝利だ。

味方も敵も、ノックアウト確率は1/8→1/7→1/6…と1Gごとに高くなっていく。
左第1ベルと弱レア役は味方が連続で攻撃、強レア役は成立した時点で勝利濃厚となる。
[優勢バトル:フィニッシュブローバトル]
5G間、全役でフィニッシュブローの発生を抽選。
左第1ベルやレア役成立でフィニッシュブロー発生確定!?
[特殊バトル:菊きゅいんチャンス]
対戦カード決定時に菊登場で大チャンス。
5G間、全役できゅいんの発生を抽選する高期待度演出だ。
[特殊バトル:剣崎登場]
登場した時点で勝利濃厚。
剣崎は、菊きゅいんチャンスと同様に、対戦カード決定時に出現の可能性あり。
連戦抽選
左第1ベルとレア役でバトルに勝利した場合、左を制するものは世界を制すカットインが発生し、連戦の発生を抽選。
カットインは通常と虹の2種類で、虹は連戦濃厚だ。
●バトル勝利時・連戦当選率
| バトル勝利時・連戦当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| 左第1ベル | 25.0% | 
| 弱レア役 | 2.0% | 
| 強レア役 | 50.0% | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目 ※強レア役…強チェリー、強チャンス目 | |
[通常カットイン]
 
[虹カットイン]
キャラごとのバトル法則
「キャラの序列」
| キャラの序列 | |
| キャラ | 序列 | 
| 味方 | 石松<志那虎<河井<竜児<剣崎 | 
| 対戦相手 | スコルピオン<ナポレオン<ドン・ジュリアーノ <ブラックシャフト<アポロン | 
 
「味方キャラの得意バトル」
| 味方キャラの得意バトル | |
| バトル | 得意キャラ | 
| カウンターバトル | 石松 | 
| ディフェンスバトル | 志那虎 | 
| ダブルダウンバトル | 河井・石松 | 
| Vアタックバトル | 志那虎 | 
劣勢、互角バトルでも味方キャラ次第ではチャンス。
 
[得意バトル示唆]
各キャラの得意バトルを把握していなくても、画面上で判別が可能。
バトル中の左下に表示されているキャラの顔にエフェクトが付けば、得意バトルだ。
 
「高相性となるバトルの組み合わせ」
| 高相性となるバトルの組み合わせ | |
| 味方 | 対戦相手 | 
| 石松 | スコルピオン | 
| 志那虎 | ドン・ジュリアーノ | 
| 河井 | ナポレオン | 
| 竜児 | ブラックシャフト | 
上記の組み合わせの場合、好機闘来の文字が表示され、必ずフィニッシュブローバトル(優勢バトル)以上が選ばれる。
バトル相手告知演出
「バトル相手告知演出法則」
| バトル相手告知演出法則 | |
| 演出 | 法則 | 
| 衝撃波が赤い | バトルの内容が必ず一段階昇格 | 
| PUSHボタン出現 | フィニッシュブローバトル以上濃厚 | 
| 通常衝撃波→ PUSHボタン出現 | 確定バトル濃厚 | 
 
「赤衝撃波」
バトルの内容が必ず一段階昇格。
優勢バトル以上が確定している状態であれば、フィニッシュブローバトル以上が濃厚となる。
 
「PUSHボタン出現」
フィニッシュブローバトル以上濃厚!
衝撃波の色が通常でPUSHボタンが出現すれば、確定バトル濃厚だ。
バトル中の激アツ演出
「レア役成立時の菊ボイス」
バトル中のレア役成立時は、菊のボイスが発生。
ボイスの内容で成立役などを示唆している。
 
[ボイス別・示唆内容]
| ボイス別・示唆内容 | |
| ボイス | 示唆内容 | 
| ちゃーんす | チェリー否定で勝利濃厚 | 
| 大ちゃーんす | 勝利濃厚 | 
| げきあつー | 勝利&連戦濃厚 | 
 
「左を制する者は世界を制すランプ」
バトル中にランプ点灯で勝利&連戦濃厚!
「下パネル消灯」
勝利&連戦濃厚!
 
※菊ボイスげきあつー、左を制する者は世界を制すランプ点灯、下パネル消灯いずれも、ゼウスバトル中は連戦ナシ
押し順ナビの種類

バトル中の押し順ナビの種類で、勝利期待度や連戦発生を示唆する。
左第1ナビは数字の“1”が表示されれば左第1ベル、漢字で“左”と表示されればレア役成立が濃厚だ。
 
「押し順ナビの種類と示唆内容」
| 押し順ナビの種類と恩恵 | |
| 押し順ナビ | 示唆内容 | 
| 黒ナビ | 勝利 | 
| 紅葉柄の左ナビ | 勝利+連戦 | 
| 漢字の左ナビ | 勝利+連戦 | 
バトル内容振り分け
●状態別・バトル振り分け
| 状態別・バトル振り分け | ||||
| バトル | チャンス | 通常 | 高確 | 超高確 | 
| カウンターバトル | 8.6% | 19.1% | 19.1% | 19.1% | 
| ディフェンスバトル | 3.1% | 19.1% | 19.1% | 19.1% | 
| ダブルダウンバトル | 34.4% | 21.1% | 21.1% | 21.1% | 
| Vアタックバトル | 21.1% | 21.1% | 21.1% | 21.1% | 
| ノックアウトバトル | 23.4% | 14.5% | 14.5% | 14.5% | 
| フィニッシュブローバトル | 7.5% | 3.4% | 3.4% | 3.4% | 
| 菊きゅいんチャンス | 1.9% | 0.9% | 0.9% | 0.9% | 
| 確定バトル | ー | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 
バトル当選時の状態がチャンスかそれ以外かによって、バトル内容の振り分けが変化する。
 
「チャンスバトル抽選」
カウンターバトル、ディフェンスバトル、ダブルダウンバトル、Vアタックバトル当選時は、通常バトルかチャンスバトルかの抽選をおこなう。
チャンスバトルが選ばれれば、勝利期待度がアップ!
 
●チャンスバトル選択率
| チャンスバトル選択率 | ||||
| バトル | チャンス | 通常 | 高確 | 超高確 | 
| チャンス | 25.0% | 7.8% | 7.8% | 50.0% | 
 
[チャンスバトルはエフェクトで判別]
バトル中の画面左下に表示されるキャラの顔にエフェクトがついていれば、チャンスバトル濃厚だ。
ゼウスバトル当選率

互角バトル以上当選時に、ゼウスバトルへの昇格を抽選する。
 
●互角バトル以上当選時・ゼウスバトル当選率
| 互角バトル以上当選時・ゼウスバトル当選率 | |
| バトル | 当選率 | 
| 互角バトル以上 | 1.9% | 
スペシャルゼウスインパクト当選率

バトル勝利時の一部でスペシャルゼウスインパクトに当選する可能性あり。
※ゼウスバトル勝利時は必ずスペシャルゼウスインパクトへ突入
 
●バトル勝利時・スペシャルゼウスインパクト当選率
| バトル勝利時・スペシャルゼウスインパクト当選率 | |
| バトル | 当選率 | 
| カウンターバトル | 2.0% | 
| ディフェンスバトル | |
| ダブルダウンバトル | 0.1% | 
| Vアタックバトル | |
| ノックアウトバトル | |
| フィニッシュブローバトル | |
| 菊きゅいんチャンス | |
| 確定バトル | |
勝率の低いカウンターバトルとディフェンスバトルは、スペシャルゼウスインパクト当選に期待できる。
バトル中の演出法則
「カウンターバトル」
| カウンターバトル・勝利濃厚法則 | 
| 勝利濃厚法則 | 
| 左第1以外の押し順で敵が攻撃 | 
| 黄色ナビ、黒ナビ(ドラゴンからの変化)出現 | 
| 押し順ナビ出現でリプレイorレア役が成立 | 
| 菊ボイスがハズレ時に発生 | 
| 最終ゲームの敵攻撃が通常攻撃 | 
 
[予告音の有無にも注目]
基本的に11枚ベル成立時は予告音が発生するが、予告音ナシで成立していた場合、内部的に1pt持っていることが濃厚となる(2pt獲得で勝利)。
 
「ディフェンスバトル」
| ディフェンスバトル・演出法則 | |
| 法則 | |
| カットイン発生時は継続濃厚 押し順ナビナシでのカットイン発生はレア役成立濃厚 | |
| チャンスボイス発生時にハズレorレア役なら勝利濃厚 | |
| 黄ナビ(ドラゴンからの変化)は継続濃厚 最終ゲームの黄ナビは必ず黒ナビに変化=勝利濃厚 | 
 
[カットイン]
 
[黒ナビ]
 
「ダブルダウンバトル」
| ダブルダウンバトル・演出法則 | |
| 法則 | |
| 黄色ナビ出現で11枚ベル成立濃厚(味方攻撃)=1ダウン獲得 | |
| 黒ナビは1ダウン獲得後の11枚ベル成立時にのみ出現するため出現=勝利濃厚 | 
 
「Vアタックバトル」
| Vアタックバトル・演出法則 | |
| 法則 | |
| 顔相撲で味方キャラがアップになれば11枚ベル成立濃厚 | |
| 画面分割時に味方キャラが多ければ11枚ベル成立濃厚 | |
| あと1ダメージで敗北する場合、すべて敵の攻撃が発生 弱構え→フィニッシュブローや、強構え→弱攻撃は11枚ベル成立濃厚 | |
| 黄ナビ(ドラゴンからの変化)は継続濃厚 勝利時は黒ナビが出現する | 
 
[画面分割]
味方キャラが多ければ11枚ベル成立。
 
「ノックアウトバトル」
| ノックアウトバトル・演出法則 | |
| 法則 | |
| 黄ナビ出現時は11枚ベル成立(味方攻撃)濃厚 | |
| 黒ナビ出現時は勝利濃厚 | |
| ドラゴンからのナビ変化は必ず黒ナビ=発生した時点で勝利濃厚 | 
 
「フィニッシュブローバトル」
| フィニッシュブローバトル・演出法則 | |
| 法則 | |
| ハズレ、リプレイ、3枚役でPUSHボタンが出現すれば勝利濃厚 | |
| PUSH目が停止すれば勝利濃厚(狙えカットインの期待度は約58%) | |
| バトル最終ゲームの狙えカットインはPUSH目停止=勝利濃厚 | |
| ドラゴンからのナビ変化は必ず黒ナビ=勝利濃厚 | 
 
[狙えカットイン]
約58%でPUSH目が停止=勝利!
「菊きゅいんチャンス」
| 菊きゅいんチャンス・演出法則 | |
| 法則 | |
| ピンクPUSHの数が多いほど、11枚ベルやレア役成立の期待度アップ | |
| 全部通常PUSH、全部ピンクPUSHは成功 | |
| ナビ発生時にピンクPUSHが3つ以上あった場合は11枚ベル | |
| ナビなし時にピンクPUSHが3つ以上あれば成功 | |
| ハズレ、リプレイ、3枚役成立時にピンクPUSH選択で成功 | |
| 11枚ベル成立時に通常PUSH選択で成功 | 
バトル中の抽選
「カウンターバトル」
全役でポイント獲得を抽選し、2pt獲得するとフリーズが発生する。
チャンスバトル時は、ポイント獲得率が高いので勝利期待度が高い。
※チャンスバトル…バトル開始時に抽選。チャンスバトル中は、画面左下の味方キャラの周りにエフェクトが出現する
 
●カウンターバトル中・ポイント獲得率
| カウンターバトル中・ポイント獲得率 | ||||
| 役 | 通常 | チャンス | ||
| 1pt | 2pt | 1pt | 2pt | |
| 弱レア役 | 75.0% | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 
| 強レア役 | 50.0% | 50.0% | ー | 100% | 
| リプレイ | 16.8% | ー | 26.6% | ー | 
| ハズレ | 16.8% | ー | 26.6% | ー | 
| 11枚ベル | 16.8% | ー | 26.6% | ー | 
| 左第1ベル | 89.8% | 10.2% | 75.0% | 25.0% | 
| 3枚役 | 0.8% | ー | 8.6% | ー | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目 ※強レア役…強チェリー、強チャンス目 | 
 | 
 | ||
 
「ディフェンスバトル」
1G目(バトル開始時)の小役で回避レベルを抽選し、2G目以降は回避レベルと成立役に応じて回避を抽選する。
 
●ディフェンスバトル1G目・回避レベル振り分け
| ディフェンスバトル1G目・回避レベル振り分け | ||||
| 役 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | 
| 弱レア役 | ー | ー | 78.1% | 21.9% | 
| 強レア役 | ー | ー | ー | 100% | 
| リプレイ | ー | 100% | ー | ー | 
| ハズレ | ー | 100% | ー | ー | 
| 11枚ベル | ー | 100% | ー | ー | 
| 左第1ベル | ー | ー | 89.1% | 10.9% | 
| 3枚役 | 100% | ー | ー | ー | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目 ※強レア役…強チェリー、強チャンス目 | 
 | 
 | ||
 
●ディフェンスバトル2G目以降・回避率
| ディフェンスバトル2G目以降・回避率 | ||||
| 回避 レベル | 通常 | チャンス | ||
| 3枚役 | 3枚役以外 | 3枚役 | 3枚役以外 | |
| レベル1 | 70% | 20% | 80% | 40% | 
| レベル2 | 75% | 25% | 85% | 50% | 
| レベル3 | 80% | 33% | 90% | 60% | 
| レベル4 | 90% | 50% | 99% | 70% | 
カウンターバトルと同様、チャンスバトルの場合は回避率が優遇される。
 
●左第1ベルとレア役成立時の抽選
| 左第1ベルとレア役成立時の抽選 | ||
| 役 | 勝利 | 回避レベルアップ | 
| 左第1ベル | 1.6% | 98.4% | 
| 弱レア役 | 9.4% | 90.6% | 
| 強レア役 | 37.5% | 62.5% | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目 ※強レア役…強チェリー、強チャンス目 | ||
回避レベルが4の場合にレベルアップに当選した場合は、勝利濃厚となる。
「ダブルダウンバトル」
1G前に次ゲームの押し順に応じた展開(各キャラの攻撃位置)を抽選し、次ゲームの成立役で結果を抽選。
天井も存在し、どちらもダウンを奪えないまま13G消化すれば勝利が濃厚となる。
 
●押し順ごとの展開抽選
| 押し順ごとの展開抽選 | ||
| 左/中/右 | 通常 | チャンス | 
| 味方/敵/敵 | 42.2% | 11.7% | 
| 味方/敵/味方 | 28.9% | 44.1% | 
| 味方/味方/敵 | 28.9% | 44.1% | 
 
●レア役成立時の勝利抽選
| レア役成立時の勝利抽選 | ||
| 役 | 1ダウン | 勝利 | 
| 弱レア役 | 30.1% | 69.9% | 
| 強レア役 | ー | 100% | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目 ※強レア役…強チェリー、強チャンス目 | ||
弱レア役成立時はダウン1回獲得以上、強レア役は勝利濃厚。
 
 
「Vアタックバトル」
11枚ベル成立で1pt獲得、左第1ベルやレア役は2pt獲得+勝利抽選もおこなう。
 
●左第1ベル&レア役成立時の抽選
| 左第1ベル&レア役成立時の抽選 | ||
| 役 | 2pt獲得 | 勝利 | 
| 左第1ベル | 99.2% | 0.8% | 
| 弱レア役 | 69.9% | 30.1% | 
| 強レア役 | ー | 100% | 
| ※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目 ※強レア役…強チェリー、強チャンス目 | ||
 
●3回目以降の3枚役成立時の抽選
| 3回目以降の3枚役成立時の抽選 | ||
| 結果 | 通常 | チャンス | 
| 回避 | 7.8% | 15.6% | 
| 敗北 | 92.2% | 84.4% | 
3枚役が2回成立すると、3回目の3枚役成立時から敗北 or 回避を抽選する。
チャンスバトルの場合は最初(3回目)の3枚役は必ず回避するので、3枚役4回目から敗北のピンチ。
「菊きゅいんチャンス」
毎ゲーム、全役で成功を抽選する。
PUSHボタンを押して、きゅいんと鳴れば成功だ。
 
●成立役別・成功率
| 成立役別・菊きゅいんチャンス成功率 | |
| 役 | 成功率 | 
| 3枚役/リプレイ/ハズレ | 0.4% | 
| 11枚ベル | 36.7% | 
| 共通ベル/左第1ベル/レア役/PUSH目 | 100% | 
レア役は成功濃厚。
36.7%で成功となる押し順ベルをどれだけ引けるかが重要。
        この機種の関連情報
        PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編
    
        この機種の人気コンテンツ
        PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編
    
        この機種の関連解析情報
        PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編
    
 
                            

 
        

 
                 
                 
                     
                    



 
         
         
                