【スーパーハナハナ2天井狙…
『スーパーハナハナ2-30』(パイ…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/07/16


ユーザー評価(13件)
| 型式名 | Sスーパーハナハナ2D-30 | 
|---|---|
| メーカー名 | パイオニア(メーカー公式サイト) パイオニアの掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 97.5% 〜 107.1% | 
| 導入開始日 | 2022年07月04日(月) | 
| 機種概要 | 前作と基本的なゲーム性を継承しつつ、ボーナス獲得枚数・スーパーハナハナモード(スーハナモード)突入率・ループ率を大幅に強化して『スーパーハナハナ2-30』が登場する。 ボーナス(AT)は60G継続のBIGと20G継続のREGの2種類。獲得枚数はそれぞれ約200枚と約67枚となっている。ボーナス中は全役でBIGの1G連を抽選していて、リールサイド虹変化や下皿振動が発生すれば1G連濃厚だ。 ボーナス後はスーハナモード突入のチャンス。スーハナモード非当選であっても、約100G以内にボーナスを引けば約50%で突入するので自力で連チャンさせることもできる。 | 
※撤去日カレンダーはこちら
※スーパーハナハナ2-30設置店舗はこちら
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            PR動画
 
     
            スーパーハナハナ2-30のお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                小役確率
共通ベル確率
●共通ベル確率
| 共通ベル確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/27.0 | 
| 2 | 1/25.7 | 
| 3 | 1/24.4 | 
| 5 | 1/23.3 | 
| 6 | 1/22.4 | 
通常時は判別不可。
ボーナス中のナビなしベルが共通ベルだ。
 
                ボーナス終了時
トップパネル点滅

ボーナス終了後はトップパネルの点滅に注目。
ナシ<青<黄<緑<赤<虹の順に高設定期待度がアップする。
 
                実戦検証
設定1・6実戦
| [設定1・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 4053G | |
| BIG | 13回(1/311.7) | |
| REG | 6回(1/675.5) | |
| ボーナス合算 | 19回(1/213.3) | |
| 差枚数 | ▲2939枚 | |
| [設定1]実戦データ | |||
| ゲーム数 | ボーナス | 獲得枚数 | 当選契機 | 
| 469 | BIG | 215枚 | 単独 | 
| 1 | BIG | 196枚 | 単独 | 
| 167 | REG | 85枚 | 単独 | 
| 480 | BIG | 215枚 | 単独 | 
| 236 | REG | 77枚 | チェリー | 
| 684 | REG | 68枚 | 単独 | 
| 33 | BIG | 189枚 | 単独 | 
| 14 | REG | 72枚 | 単独 | 
| 3 | BIG | 191枚 | 単独 | 
| 7 | BIG | 188枚 | チェリー | 
| 32 | BIG | 201枚 | 単独 | 
| 103 | REG | 67枚 | 単独 | 
| 584 | REG | 72枚 | 単独 | 
| 777 | BIG | 215枚 | 単独 | 
| 443 | BIG | 193枚 | 単独 | 
| 5 | BIG | 186枚 | 単独 | 
| 1 | BIG | 194枚 | 平行スイカ | 
| 12 | BIG | 201枚 | 単独 | 
| 2 | BIG | 196枚 | 単独 | 
| 0 | ヤメ | 
 | 
 | 
【設定1・スランプグラフ】
| [設定6・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 1928G | |
| BIG | 13回(1/148.3) | |
| REG | 8回(1/241.0) | |
| ボーナス合算 | 21回(1/91.8) | |
| 差枚数 | +443枚 | |
| [設定6]実戦データ | |||
| ゲーム数 | ボーナス | 獲得枚数 | 当選契機 | 
| 43 | REG | 72枚 | 単独 | 
| 627 | BIG | 208枚 | 単独 | 
| 154 | REG | 80枚 | 単独 | 
| 91 | BIG | 220枚 | 単独 | 
| 160 | REG | 54枚 | チェリー | 
| 9 | REG | 67枚 | 単独 | 
| 32 | BIG | 215枚 | 単独 | 
| 5 | BIG | 175枚 | 単独 | 
| 16 | BIG | 197枚 | 単独 | 
| 120 | REG | 78枚 | チェリー | 
| 111 | BIG | 188枚 | 単独 | 
| 430 | BIG | 184枚 | 単独 | 
| 23 | REG | 77枚 | 単独 | 
| 9 | BIG | 220枚 | 単独 | 
| 5 | BIG | 183枚 | 単独 | 
| 8 | BIG | 188枚 | 単独 | 
| 5 | REG | 66枚 | 平行スイカ | 
| 5 | REG | 90枚 | 単独 | 
| 18 | BIG | 230枚 | 単独 | 
| 1 | BIG | 182枚 | 単独 | 
| 1 | BIG | 184枚 | 単独 | 
| 55 | ヤメ | 
 | 
 | 
【設定6・スランプグラフ】
「実戦考察」
ボーナス確率以外では共通ベルに大きな設定差がありそう。
現状、判別できるのはボーナス中のナビなしベルだけなので、通常時は押し順ベルと合算してカウントすることをオススメ。
今回の実戦では発生しなかったが、ボーナス終了時のパネルフラッシュの色にも注目だ。
●通常時の小役出現確率(実戦値)
| 通常時の小役出現確率(実戦値) | |||
| 設定 | ベル(合算) | チェリー | スイカ | 
| 1 | 1/12.7 | 不明 | 1/155.8 | 
| 6 | 1/10.2 | 1/52.1 | 1/175.2 | 
| ※設定1のチェリーはカウント機器の不備で不明 | |||
●ボーナス中の小役出現確率(実戦値)
| ボーナス中の小役出現確率(実戦値) | |||
| 設定 | 共通ベル | チェリー | スイカ | 
| 1 | 1/50.0 | 1/40.9 | 1/225.0 | 
| 6 | 1/19.1 | 1/47.0 | 1/235.0 | 
| ※ナビなしのベルを共通ベルとしてカウント | |||
 
                その他
設定L判別

設定Lは下パネルが常時点滅しているので、もしみかけても座らないようにしよう。
天井ゲーム数振り分け
●天井ゲーム数振り分け
| 天井ゲーム数振り分け | ||
| 設定 | 777G | 999G | 
| 1 | 95.3% | 4.7% | 
| 2 | 94.5% | 5.5% | 
| 3 | 93.7% | 6.3% | 
| 5 | 92.9% | 7.1% | 
| 6 | 92.2% | 7.8% | 
高設定ほど999G天井が選ばれやすく、999G天井選択時はどこで当たっても約50%でスーハナモードへ突入する。
完璧な判別は難しいので、基本的には高設定ほど当たりやすくスーハナモードにも突入しやすいと覚えておこう。
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
約777G or 約999G消化(選択割合は約95%:約5%)。
天井恩恵
ボーナスに突入。BIG確定(天井1G前にREGを引いていた場合、次ゲーム告知でREGが出てくる可能性がある)。
天井999Gが選択されていた場合、初当り時の約50%でスーハナモードへ突入する。なお、天井999Gは選択されていれば有効なので、天井到達前にボーナスが当選しても約50%でスーハナモードに突入する。
ヤメ時
ボーナス32G消化がヤメ時の一つ。スーハナモードへの自力突入に期待できるため、100Gまで回した方が期待値はプラス。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リールにBARを狙う(赤7狙いでもOK)。
通常時は左リール第1停止での消化を推奨する。
「チェリー停止」
成立役…チェリー

中&右リールはフリー打ちでOK。
「下段BAR停止」
成立役…ハズレ/リプレイ/ベル

「スイカ停止」
成立役…スイカ

中&右リールにもスイカを狙う。
「レア役の停止形」
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
小役確率
●小役確率
| [設定差ナシ]小役確率 | |
| 役 | 確率 | 
| リプレイ | 1/7.3 | 
| スイカ | 1/156.0 | 
| チェリー | 1/43.7 | 
| 確定役合算 | 1/1260.3 | 
| ※確定役はリーチ目役や確定チェリーなどの合算確率 | |
| 共通ベル確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/27.0 | 
| 2 | 1/25.7 | 
| 3 | 1/24.4 | 
| 5 | 1/23.3 | 
| 6 | 1/22.4 | 
設定差があるのは共通ベル確率のみ(ボーナス中のナビなしベルでのみ判別可能)。
 
                CZ・AT当選率
ボーナス当選期待度
●ボーナス当選期待度
| ボーナス当選期待度 | |
| 役 | 期待度 | 
| リプレイ | 0.01% | 
| 共通ベル | 0.08% | 
| スイカ | 0.48% | 
| チェリー | 3.00% | 
| 確定役 | 100% | 
●天井到達前のボーナス当選確率
| 天井到達前(自力)のボーナス当選確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/246.8 | 
| 2 | 1/237.7 | 
| 3 | 1/227.2 | 
| 5 | 1/215.0 | 
| 6 | 1/204.1 | 
 
                天井
天井ゲーム数振り分け
●天井ゲーム数振り分け
| 天井ゲーム数振り分け | ||
| 設定 | 777G | 999G | 
| 1 | 95.3% | 4.7% | 
| 2 | 94.5% | 5.5% | 
| 3 | 93.7% | 6.3% | 
| 5 | 92.9% | 7.1% | 
| 6 | 92.2% | 7.8% | 
999Gが選択されていた場合、どこで当たっても約50%でスーハナモードに突入する。
777G天井選択時のスーハナモード突入率は約8%。
※いずれも101G(設定変更時・有利区間完走後は69G)以降の数値。
 
            解析情報ボーナス時
 
                ボーナス
小役確率&1G連当選期待度
●小役確率
| [設定差ナシ]小役確率 | |
| 役 | 確率 | 
| リプレイ | 1/7.3 | 
| スイカ | 1/156.0 | 
| チェリー | 1/43.7 | 
| 確定役合算 | 1/1260.3 | 
| ※確定役はリーチ目役や確定チェリーなどの合算確率 | |
| [設定差アリ]小役確率 | ||
| 設定 | 共通ベル | ハズレ | 
| 1 | 1/27.0 | 1/9.9 | 
| 2 | 1/25.7 | 1/10.1 | 
| 3 | 1/24.4 | 1/10.3 | 
| 5 | 1/23.3 | 1/10.5 | 
| 6 | 1/22.4 | 1/10.7 | 
●1G連当選期待度
| 1G連期待度 | |
| 役 | 期待度 | 
| リプレイ | 0.01% | 
| 共通ベル | 0.08% | 
| スイカ | 0.48% | 
| チェリー | 3.00% | 
| 確定役 | 100% | 
| [ハズレ]1G連期待度 | |
| 設定 | 期待度 | 
| 1 | 0.47% | 
| 2 | 0.48% | 
| 3 | 0.49% | 
| 5 | 0.50% | 
| 6 | 0.51% | 
トータル1G連当選確率は約1/488。
BIGの約12%、REGの約4%で当選する。
 
                スーハナモード
スーハナモード概要
| スーハナモード性能 | ||
| 項目 | ループ率 | 期待枚数 | 
| モードA | 53% | 約580枚 | 
| モードB | 62% | 約1000枚 | 
| モードC | 72% | 約1560枚 | 
| 天井 | モード共通で32G(BIG確定※) | |
| ※31G目に次ゲーム告知のREGを引いた場合を除く | ||
「モード転落は1段階ずつ」
モードC→モードB→モードAのように、転落時は必ず1段階ずつ。
つまり、点滅パターン等でモードC滞在を確認できれば、最低でもあと3回はボーナスに当選することになる。
| スーハナモード突入契機 | |
| 契機 | 期待枚数 | 
| 契機1 | ボーナス初当り時 | 
| 契機2 | 32G以内のボーナス自力当選時(100%) | 
| 契機3 | 33G~100G以内のボーナス自力当選時の約50% | 
ボーナスさえ引ければスーハナモード移行に期待できるので、ヒキ次第でなんとでもできる点は大きな魅力と言って良いだろう。
●スーハナモード突入時の振り分け
| スーハナモード突入時の振り分け | |
| 項目 | 振り分け | 
| モードA | 70.2% | 
| モードB | 19.8% | 
| モードC | 10.0% | 
スーハナモード突入率
●スーハナモード突入率
| スーハナモード突入率 | |
| ボーナス当選ゲーム数 | 突入率 | 
| 1~32G(※) | 100% | 
| 33~100G | 約50% | 
| ※設定変更後・有利区間完走後は100%ではない | |
| 選択されている天井ゲーム数別のスーハナモード当選率 | |
| 天井 | 101G~天井到達までにボーナスを引いた場合 | 
| 777G選択時 | 約8% | 
| 999G選択時 | 約50% | 
| ※1~32G、33~100Gの突入率は天井ゲーム数不問 | |
設定変更後と有利区間完走後は、32G以内にボーナスを引いてもスーハナモードへ必ず突入するわけではない。
内部的には33G〜と同様の抽選がおこなわれるので、上記2つのタイミングでは1G〜68Gまでのボーナス当選時の約50%でスーハナモード突入する。
101G以降(設定変更時・有利区間完走後は69G以降)に期待度の高いゾーン等は存在しないので、ボーナスタイプのハナハナシリーズのイメージで楽しめる。
●初当り後・実質スーハナモード突入率
| 初当り後・実質スーハナモード突入率 | |
| 設定 | 突入率 | 
| 1 | 33.1% | 
| 2 | 34.1% | 
| 3 | 35.4% | 
| 5 | 36.9% | 
| 6 | 38.3% | 
| ※100G以内のボーナス当選による突入を考慮したトータルの突入率 | |
初当り時の約3回に1回以上の割合でスーハナモード突入に期待できる。
 
                エンディング
エンディングボーナス当選率
●エンディングボーナス突入タイミング振り分け
| エンディングボーナス突入タイミング振り分け | |
| 獲得枚数 | 振り分け | 
| 1900枚 | 6.3% | 
| 2000枚 | 12.5% | 
| 2100枚 | 31.4% | 
| 2200枚 | 49.8% | 
規定の枚数に到達すれば、エンディング(2400枚獲得)までボーナスが継続する。
 
            演出情報
 
                通常時
スーハナモード示唆
●示唆演出発生割合
| 示唆演出発生割合 | |
| 項目 | 割合 | 
| モードA | 約1/8 | 
| モードB | 約1/6 | 
| モードC | 約1/4 | 
| スーハナモード示唆演出 | |
| 項目 | 内容 | 
| BAR BIG | 特定の停止形であればチャンス | 
| プレミアム点滅 | 7揃い(BAR揃いがデフォルト) | 
| 通常点滅 | BAR BIG(7揃いがデフォルト) | 
「BAR BIGの停止形」
BAR BIG時、中リール中段に5番のBARが停止して揃えば、スーハナモードのチャンス!
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                スーパーハナハナ2-30
液晶付きのごちゃごちゃしたATマシンより明解で良い 32ゲーム以内のチカリはやっぱ汁出る
請西くん
2024/12/28
6号機で一番面白い(勝てるとは言ってない) G数やシナリオ制御じゃなく、連チャンシステムもよく出来てる 残念なのは前作と違い通常時共通ベルが見抜けなくなったところかな
せちゃまる
2023/05/21
ハナ連すればモード入るので引き次第 7500枚出た
にゃんこ
2024/03/17
 
            発表会/内覧会レポート
            スーパーハナハナ2-30
 
                『スーパーハナハナ2-30』の発表会/内覧会レポート
 
            シリーズ機種
            スーパーハナハナ2-30
 
            この機種の関連情報 
                スーパーハナハナ2-30
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ
 
            この機種の設置店舗一覧
                スーパーハナハナ2-30