機種情報/演出・解析情報

はねものふぁいんぷれー

Pはねものファインプレー
(新台パチンコ)スペック・保留・ボーダー・期待値・攻略

最終更新日:2025/10/25

Pはねものファインプレーの筐体画像

ユーザー評価(11件)

3.26

設置店検索 Pはねものファインプレーの設置店

この機種をおすすめしている店舗

Pはねものファインプレーのロゴ
型式名
PファインプレーH3
メーカー名 マルホン(メーカー公式サイト)
マルホンの掲載機種一覧
大当り確率 -
ラウンド数 3or5or10R×9カウント
確変突入率 -
賞球数 5&4&14
大当り出玉 約252or504or1134個(設計値・払い出し)
電サポ回転数 -
導入開始日 2025年10月20日(月)
機種概要 ●役物突破後のV入賞で大当りとなる羽根モノ
●羽根の開放回数は1回or2回
●羽根の1回開放時間はショートorロング
●ロング開放時に当たると10R
●2チャッカーのみ保留が1個
●大当り出玉は3種類&下アタッカーで消化

撤去日カレンダーはこちら

Pはねものファインプレー設置店舗はこちら

大当り詳細

Pはねものファインプレー(パチンコ)の大当り詳細

ゲームフロー

Pはねものファインプレー(パチンコ)のゲームフロー

PR動画

Pはねものファインプレーのお知らせ一覧

演出・解析情報

icon

ボーダー情報

ボーダー

ボーダー

●4.0円(25個)※250個あたりの羽根拾い回数

役物確率1/12…5.3回

役物確率1/13…5.7回

役物確率1/14…6.2回


●1.0円(100個)※200個あたりの羽根拾い回数

役物確率1/12…4.2回

役物確率1/13…4.6回

役物確率1/14…5.0回


※役物確率等は実射値から算出

初当り1回あたりの期待出玉

初当り1回あたりの期待出玉

567玉

各種シミュレート値

ハマリ割合

ハマリ割合(役物確率1/12)

回転数

ハマリ割合

10回転以上~

41.9%

20回転以上~

17.5%

30回転以上~

7.4%

40回転以上~

3.1%

50回転以上~

1.3%

60回転以上~

0.5%

70回転以上~

0.2%

80回転以上~

0.1%

90回転以上~

0.04%

100回転以上~

0.02%

 

期待収支(貸玉料金4円)

●役物確率1/12で算出

※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値

 

 

●役物確率1/13で算出

※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値

 

 

●役物確率1/14で算出

※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値

icon

演出情報

通常時

基本解説

役物構成&大当り獲得までの流れ

役物確率(実戦値)

約1/12

オーソドックスな羽根モノの流れで、最初は盤面下部のスタートチャッカーを狙い、玉が入れば羽根が開放。

羽根に玉が拾われると、役物抽選がはじまり、役物を突破してV入賞すれば大当り獲得だ。

 

 

「スタートチャッカー&羽根」

羽根開放

1チャッカー

約0.4秒×1回 or 約1.3秒×1回

2チャッカー

約0.6秒×2回

スタートチャッカーは3つあり、玉が入ると書かれている数字とおなじ回数で羽根が開放。

左右の1チャッカーは、開放パターンがショートとロングの2つ。ロング開放時は当たると10Rが濃厚!!

保留は2チャッカーにのみあり(1個)、大当り消化中に入れば、ラウンド後に即開放(タイブレークチャンス)&1G連のチャンスだ。

 

 

「ルート分岐」

羽根に拾われた玉は、まずメインルート(左)と最強スラッガールート(右)に分岐。

最強スラッガールートがいわゆるSPルートで、V入賞の期待度が高い。

 

 

[メインルート(左)]

メインルート 回転体のくっつく場所

OUT(左右)

ハズレの可能性が高い

HIT(左右)

V入賞のチャンス

HOMERUN(中央)

V入賞の期待度が激高

左右に動く勝負役物を突破すれば、玉がグラウンドに向かうバッタールートに突入。ロング開放または2回開放時の2回目にメインルートに突入すると勝負役物突破の大チャンスだ。

バッタールートでは、バット役物が玉を打ち返すとチャンスで、回転体に玉がくっつくことに期待。くっついた玉が回転体奥で動くV穴に入ると大当り獲得だ。

回転体の正面あたり(チャンス文字付近)に玉を打ち返せば、回転体の手前で貯留されるため、中央に打ち返した時点でHOMERUNにくっつくチャンスだ(回転体の左右はハズレ穴)。

 

 

[最強スラッガールート(右)]

最強スラッガールート V入賞期待度

約1/3

SPルートは、専用の強打者回転体に直行し、V穴に入れば大当り獲得!

 

 

「V入賞後」

盤面左にあるスルーに玉を通過させると大当りラウンドが開始し、下アタッカーで消化。

基本的に、ラウンド数の告知はカラードットでおこなう。

モード

モード 特徴

クラシック

初代を踏襲&基本的に示唆などの予告はナシ

V入賞後はスクロールでラウンド告知

実況

玉の動きを実況

V入賞後のラウンド告知演出が多彩

先バレ

スタートチャッカー入賞時に

大当りした場合のラウンド数を告知

モードによって、BGMや各種サウンド、ラウンド告知方法などが変化。

タイブレークチャンス

大当り中に2チャッカーに玉が入って保留が貯まっていると、ラウンド消化後にタイブレークチャンスが発生=羽根が2回開放。

数字が表示される前(観客表示時など)には打ち出して、羽根を狙おう。

予告

クラシック(ラウンド告知)


基本的に縦スクロールで停止した数字によってラウンド数を告知。

3or5停止後に再始動すれば、上位のラウンド獲得濃厚!

 

 

[PUSH昇格]

スルー通過後に、ボタンPUSHが発生すると10R昇格のチャンス!!

基本的にはクラシックモードで発生する昇格演出だ。

実況(ラウンド告知)

「バックスクリーン」

スコアボードが回転して、進むほど上位のラウンドに期待!

 

 

「ストラックアウト」

ピッチャーが抜いたパネルのラウンド数を獲得。

5R以上のチャンスかつオール10パネルなら10R濃厚!

 

 

「胴上げ」

発生すれば10Rの期待大!

 

 

[リクエスト昇格]

バックスクリーンの前などに、審判に声をかければ10R昇格の期待大!

先バレ(ラウンド告知)

スタートチャッカー入賞時に、カラードットに表示されたバットの色によって大当り時のラウンド数を示唆。

赤バット時の羽根開放で当たれば10R濃厚など、ラウンド数がある程度わかったうえで役物抽選に挑める。

バットの色は黄色(デフォルト)なら3R以上、緑色なら5R以上、赤色は10R濃厚!

ルート分岐下にある出塁LEDランプにも注目で、満塁状態(3つ点灯)なら10Rの期待大!!

大当りラウンド中

大当りの種類

大当り

獲得契機

V入賞

獲得出玉

(実射値・払出し)

3R…252個

5R…504個

10R…1134個

選択しているモードに対応した演出でラウンド数を告知。

大当り消化中に2チャッカーに玉が入ると、ラウンド消化後にタイブレークチャンス(羽根2回開放)が発生する。

icon

解析情報

準備中

icon

設定判別・推測ポイント

準備中

icon

遊タイム

非搭載

ユーザー口コミ・評価詳細
Pはねものファインプレー

一覧へ

  • スペックはいいと思います。 ロング開放が10Rはありがたいですし、チューリップ要素も遊びやすいです。昔・先バレ・実況と演出も多彩で、開発陣の努力とこだわりを感じました。 ただ、球の動きは何とも… 意外性がないと言うか、V入賞パターンの幅が狭い気がします。羽根物の醍醐味のイレギュラー入賞は期待薄な印象で、良くも悪くも淡白です。あと中間での滞留時間が長すぎな気もしました。 回転体V率を上げる都合、バットの動く頻度を調整したんですかね?その影響かバットに球が向かっても肝心のバットは動かず、ハズレということも… せっかく回転体の両脇にアウト口という余地があるのですし、バットが打ち返すとかもっとアクティブな球と役物の動きが見たかったです。 昔の名機を再現してくれた事には感謝しています。今後ともマルホンさんからより楽しい・面白い球の動きが見れるアナログ機が全国に普及されるよう願っております。

    2.50

    アザミノ

    2025/10/25

  • 玉の動きは面白いがおそらく辛い 羽周りの釘がまばらに配置されてるため 中々ストロークが安定しない上 当然の事ながら、羽が拾いにくい 役物内部の確率が軽そうなのである意味仕方ないのかもだが 期待度薄い店の扱いでファミスタよりも飛ぶの早そう

    2.83

    ふーさん

    2025/10/23

  • 私も意見を、 天ぷらもゲージも評価できる形でした。 球飛び安定しないマルホン枠でもいいようになのかぶっ込みのピッチも多分広いし、風車はそもそもあろうがなかろうが店の使い方次第では? 逆にきつい調整してる店見つけやすくていいかも あと発射はいつものマルホンなので天ぷらないほうがストレス多そう。 役物の出来もかなりいいとおもいます。けどゆらゆらの長さはもう少し短い方が好みでした。

    3.67

    ニンニク丸

    2025/10/22

  • 意外と遊べた ただ同じ野球系羽根モノとしてファミスタ派と結構分かれそう 個人的にはファミスタよりこっち派 大当たり開始のスルーがめちゃくちゃ零れやすいのだけ頂けないけど、おだてブタよりも有能な天プラにそこまで拾いにくくない羽根周りのゲージと総合的に良かった 回んなかったのはお店の調整の問題だと思いたい

    3.00

    つくね

    2025/10/21

  • そうそうコレコレ。

    5.00

    justice小島

    2025/10/11

  • 羽物が増えて昔のように遊べるようになったら いいのにな。

    5.00

    あすまさ

    2025/09/15

  • ありがとう!

    5.00

    G

    2025/09/13

シリーズ機種
Pはねものファインプレー

一覧へ

この機種の関連情報
Pはねものファインプレー

特集

ブログ

この機種の設置店舗一覧
Pはねものファインプレー

このページのトップへ