更新日: 2017/08/21
どうも、文豪です。
月に1度のお楽しみ「男の1万回転チャレンジ」振り返りSPをお届けします。まずは、長雨の影響で夏らしさの全くない最近とは違い、猛暑の予感ビンビンだった2017年7月の結果をどうぞ!
7月の1万回転達成率
今月はついに実施件数が30回の大台を突破。ただ、1万回転の達成率は30%と物足りない結果に終わった。そんな中、かまた雑煮、孔明、小冊子マダオの3名が1万回転&勝利の両方を達成している。 |
|
全体の数字的な振り返りとしては、こんな感じで。詳しくは、3ヶ月をまとめて振り返る大分析の時にみていくことにしましょう。ちなみに前回「4月〜6月」の大分析はこちら。
さて、8月7日〜8日にかけて実施されたDMM ぱちタウン4周年ファンフェスティバルのステージ上で、木村魚拓さんにイジられて鈍く輝いた1人の男がいました。
「喋りは3流、顔は2流、腕は1流のジャグラーマイスター、デリカツです!」
デリカツ。自称ジャグラーマイスター。1万回転チャレンジでも長らく活躍し続けている男です。
7月ももちろんチャレンジしたわけですが、6回の実戦で1万回転達成回数は0。その分? たっぷり私腹を肥やしての、差枚+11,615枚!!!!
そんなデリカツの「1万回転チャレンジとの向き合い方」に注目してみようと思います。プライベートで1万回転にチャレンジしてみよっかなーと思っている方の参考にでもなれば。
●1万回転チャレンジに挑む際の心構え
・前日は生モノや肉類、お酒を控える(当日に、
前日の食べ物にまで気を使って打っているんですね。おうちを出てから帰るまでが1万回転チャレンジです。
●願掛け、ジンクスなどはありますか?
・右手中指に指輪をハメルとギャンブル運がアップするジンクスを信
・健康第一のお守りを身に付けて、1万回転に挑みます!
1万回転達成だけじゃなく勝ちも目指す方は、右手中指に指輪をハメテミテクダサイ。
●1万回転チャレンジで起こった自分史上最大の事件は?
・チャレンジ中に右手が麻痺して上がらなくなり、
まさに満身創痍。デリカツが主役の映画を作るなら、ここは前半の山場になりそう。健康第一のお守りを身につけていたと思うと、さらに味わいが増しますね。
●レバー・腕の骨・心。折れていい順に並べてください
・腕の骨 > 心 > レバー。腕の骨が折れても、逆の腕がある。心が折れても、腕は止まらない。レバーが折れたら、回せなくなるので困ります!
心が折れても! 腕は! 止・ま・ら・な・い! まさに1万回転チャレンジャーの鑑。腕の骨が折れた時点でギブアップしていいんやで。
●辛い時間帯はどのあたりですか?
・16時くらいに必ず肩と腰が痛くなりますが、2~3時間経つと痛みが麻痺しますw
・18時くらいに極限の空腹感に襲われますが、
人体の不思議。もし実戦ホールに遊びに行かれる場合は、この時間帯の弱っているデリカツに優しい声をかけてあげてください。あと、腕の骨が折れていそうなら止めてあげてください。
●デリカツにとって1万回転とは?
・デリカツの男を魅せる場所
・ジャグラーと一日中向き合える至福の時間☆
本当にジャグラーが好きなんですね。ちなみに、1万回転で大負けした後は、帰ってから自宅の『ジャンキージャグラー』を何度もペカらせて気分転換しているそうです。
いかがだったでしょうか。デリカツのレア画像を挟みながら、1万回転チャレンジへの思いを聞いてきたわけですが、結構な覚悟を持ってチャレンジに臨んでいることが伝わったんじゃないかと思います。
デリカツ以外のチャレンジャーもきっと同じような心構えで1万回転に向かい合っているはず。声援が大きな力となりますので、お近くの方は遊びに行って、声をかけてあげてください!
それではまた、1ヶ月後の結果振り返りSPで!