パチスロガメラ
サミー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2023/05/15

『パチスロガメラ』の打ち方・バトル目などをまとめて紹介。順押し手順はもちろん、4号機のガメラを打っていた人にはお馴染みの逆押し手順もピックアップしているぞ。
すでにガメラを打ち慣れている人は復習を兼ねて、これからガメラを打ち始める人は予習を兼ねてチェックしてみよう。
◇順押し時のメリット・デメリット
リーチ目の出現頻度は逆押しよりも低いが、バトル目の判別が可能。バトル目はBIG中のポイント獲得契機でもあるので、獲得契機を察知したい人にもオススメだ。
BARを揃えるとペナルティが発生する可能性があるので注意しよう。
| 順押し時のメリット・デメリット | |
|---|---|
| 項目 | 内容 | 
| メリット | バトル目の判別が可能 | 
| デメリット | 逆押し時よりもボーナス判別に時間がかかりやすい | 
◇順押し手順
[最初に狙う絵柄]

左リール上段付近に赤7を目押し。ギロン停止時以外は小役の取りこぼしはないので、中・右リールフリー打ちでもOKだ。
[チェリー停止時]

成立役:チェリー
チェリーに強弱の概念はないので、フリー打ちでOK。中段チェリー停止時はBIG確定。
[下段赤7停止時]

成立役:ハズレ or リプレイ or ギャオス or バトル目
中・右リールともにフリー打ちでも取りこぼしはない。バトル目成立時は狙えば停止する。
[ギロン停止時]

成立役:ギロン or ギャオス
ギロンをフォローするために中リールはBAR、右リールは赤7などを狙おう。小役を否定すればボーナス確定だ。
◇バトル目

| バトル目の主な停止形 | ||
|---|---|---|
| 役 | 押し順 | おもな停止形 | 
| 通常バトル目 | 順押し | 狙えばバトル目が停止 | 
| 逆押し | ハズレ目 | |
| 確定バトル目A・B | 順押し | 狙えばバトル目が停止 | 
| 逆押し | 各種リーチ目 | |
| 確定バトル目C | 順押し | 狙えばバトル目が停止 | 
| 逆押し | ハズレ目 | |
| 押し順確定役成立時の恩恵 | |
|---|---|
| 役 | 恩恵 | 
| 通常バトル目 | ボーナス抽選 | 
| 確定バトル目A・B | ボーナス確定 | 
| 確定バトル目C | ボーナス確定 | 
順押し時のみ判別できるので逆押し時は判別できない。停止時はバトルに発展。BIG中はポイント獲得抽選がおこなわれる。
※上は上段ギャオスハズレで、下は中リールにギロン・チェリー・リプレイが停止した時点でバトル目となる。
4号機のガメラを打っていた人にはお馴染みの逆押し手順。バトル目が出現しないというデメリットもあるが、今回のガメラでも小役狙いは逆押しが推奨手順となる。
| 逆押し時のメリット・デメリット | |
|---|---|
| 項目 | 内容 | 
| メリット | リーチ目出現頻度が順押し時よりも高い | 
| デメリット | バトル目が出現しない | 
◇逆押し手順
[最初に狙う絵柄]

右リールの上段付近に赤7を目押し。赤7下段停止時以外はレア役の可能性がないので左・中リールフリー打ちでOKだ。
[赤7上段停止時]

成立役:斜めギャオス
ハズれればボーナス!
[赤7中段停止時]

成立役:ハズレ or リプレイ
[赤7下段停止時]

成立役:チェリー or ギロン
レア役否定でボーナス確定!
[その他の停止形]

赤7が枠下にスベった場合はハズレ or ギャオス or リプレイとなる。

[カットイン発生時の打ち方]

中押しのカットインが発生したら上or中段に赤7を目押し。中段に止まれば成功で、対戦する怪獣が必ず昇格。失敗した場合(赤7下段停止)は約1/3で怪獣が昇格する。
| JAC待機中のポイント獲得抽選 | |
|---|---|
| 契機 | 抽選内容 | 
| 技術介入成功 | 20pt以上獲得確定 | 
| 技術介入失敗 | 33.6%で20pt以上を獲得 | 
| リーチ目役 | 100pt獲得確定 | 
| レア役 | レア役の種類に応じて抽選 | 
| バトル目 | ポイント獲得抽選 | 
◇白フラッシュ出現時(JAC中)
液晶枠が白くフラッシュした場合は左リールに赤7を狙ってレア役をフォロー。押し順ナビ発生時は押し順に従って消化すればOKだ。
◇JAC中の枚数調整
JACは130枚以上の払い出しで終了するため、残り3枚以下の状態で白フラッシュが発生した場合は、順押しガメラ狙いなどでチェリーを避けて、ギロン(13枚)のみを狙おう。チェリー(3枚)を入賞させると終了してしまうので要注意。
 
REG中は基本的にナビに従って消化すればOK。
◇白フラッシュ出現時
液晶枠が白フラッシュした時はBIG中と同じく、左リール赤7狙いでレア役をフォローしよう。
狙え!カットイン時以外は黒バーを避けて遊戯
通常時はBAR揃いを避けるため、「狙え!」カットイン発生時以外はBAR図柄付近を避けてプレイしなければならない。
[BARテンパイ時]
BARがテンパイしてしまった場合は、残りのリールに赤7付近を目押ししてBAR図柄揃いを回避しよう。
[BAR揃いしてしまった時]
BARが揃ってしまった場合は、その後の液晶画面の指示に従い、目押しすればOK。
◇チェリー、ギロンは無演出で出現するので、取りこぼしに注意
チェリーおよびギロンは無演出でも出現するので、取りこぼしには要注意となる。
■初当り/機械割
| 初当り / 機械割 | ||
|---|---|---|
| 設定 | ボーナス合算 | 機械割 | 
| 1 | 1/219.0 | 97.6 ~ 102.0% | 
| 2 | 1/215.8 | 98.1 ~ 102.5% | 
| 3 | 1/211.4 | 99.0 ~ 103.4% | 
| 4 | 1/202.5 | 101.2 ~ 105.6% | 
| 5 | 1/191.4 | 102.1 ~ 106.5% | 
| 6 | 1/170.8 | 103.0 ~ 107.4% | 
※数値は独自調査値
■BIG終了画面の示唆内容
| BIG終了画面の示唆内容 | |
|---|---|
| 背景の文字 | 示唆 | 
| 
 EVEN!?  | 
偶数設定示唆 | 
| 
 NOT BAD  | 
設定2以上 | 
| 
 GAMERA  | 
設定6 | 
■REG終了画面・示唆内容
| REG終了画面・示唆内容 | |
|---|---|
| 画面 | 示唆 | 
| 
 青空  | 
デフォルト | 
| 
 敵怪獣集合  | 
設定5以上濃厚 | 
■敵怪獣集合 出現確率
| 敵怪獣集合 出現確率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 | 
| 5 | 1/128 | 
| 6 | 1/64 | 
■怪獣紹介画面・示唆内容
| 怪獣紹介画面示唆内容 | |
|---|---|
| 画面 | 示唆内容 | 
| 子ジャイガー | 設定2否定 | 
| バルゴンの卵 | 設定3否定 | 
| 大車輪ガメラ | 設定4否定 | 
| 演奏ガメラ | 高設定示唆 | 
| 波乗りガメラ | 設定2以上 | 
| 名古屋沖の戦い | 設定3以上 | 
| 大怪獣ガメラ | 設定5以上 | 
■怪獣紹介画面 出現率
| 怪獣紹介画面 出現率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 子ジャイガー | バルゴンの卵 | 大車輪ガメラ | 
| 1 | 0.93% | 3.05% | 3.21% | 
| 2 | - | 3.05% | 3.21% | 
| 3 | 3.72% | - | 3.21% | 
| 4 | 3.72% | 3.05% | - | 
| 5 | 3.72% | 3.05% | 3.21% | 
| 6 | 3.72% | 3.05% | 3.21% | 
| 設定 | 演奏ガメラ | 波乗りガメラ | 名古屋沖の戦い | 
| 1 | 0.97% | - | - | 
| 2 | 1.45% | 4.23% | - | 
| 3 | 1.94% | 4.23% | 3.54% | 
| 4 | 2.91% | 4.23% | 3.54% | 
| 5 | 7.76% | 4.23% | 3.54% | 
| 6 | 7.76% | 4.23% | 3.54% | 
| 設定 | 大怪獣ガメラ | ||
| 1 | - | ||
| 2 | - | ||
| 3 | - | ||
| 4 | - | ||
| 5 | 3.38% | ||
| 6 | 3.38% | ||
■REG中のフリーズ確率
| REG中のフリーズ確率 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/12174.1 | 
| 2 | 1/9742.2 | 
| 3 | 1/8161.5 | 
| 4 | 1/7066.7 | 
| 5 | 1/6266.8 | 
| 6 | 1/5073.9 | 
※表内の確率はREG確率を加味した通常時のゲーム数で換算
■天井到達条件
| 天井到達条件 | |
|---|---|
| 項目 | 内容 | 
| 天井到達条件1 | BIG後1000G+α | 
| 天井到達条件2 | REG後後930G+α | 
| 天井到達条件3 | リセット後900G+α | 
■天井恩恵
| 天井恩恵 | |
|---|---|
| 項目 | 内容 | 
| 天井恩恵1~3 | ボーナス確定 | 
■最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間
| 最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間 | ||
|---|---|---|
| 打ち始めG数 | 投資枚数 | 時間 | 
| 0G〜 | 約1500枚 | 約71分 | 
| 400G〜 | 約900枚 | 約43分 | 
| 500G〜 | 約750枚 | 約36分 | 
| 600G〜 | 約600枚 | 約30分 | 
| 700G〜 | 約450枚 | 約21分 | 
| 800G〜 | 約300枚 | 約14分 | 
| 900G〜 | 約150枚 | 約7分 | 
※投資枚数…50枚あたり約33.6Gで算出
※想定時間…1分あたり14Gで算出

順押し・逆押し手順ともに比較的イージーな部類に入るため、これから目押し機を覚えるユーザーにとって本機は目押し力向上にうってつけ。BIGボーナス中も2コマの余裕があるので、焦らず落ち着いて打てば徐々に目押し力も向上していくはずだ。
また、本機において一番注意すべき点は通常時のBAR揃いを回避すること。原則、赤7狙いを意識して消化することを念頭におこう。
この記事の関連情報
関連する機種