パチスロひぐらしのなく頃に祭2カケラ遊び編
オーイズミラボ
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2022/05/26
| 機械割 | ||
|---|---|---|
| 設定 | 通常機械割 | 完全攻略時の機械割 | 
| 1 | 97.8% | 100.5% | 
| 2 | 98.8% | 101.7% | 
| 3 | 99.7% | 102.7% | 
| 4 | 100.9% | 104.0% | 
| 5 | 102.2% | 105.4% | 
| 6 | 104.9% | 108.3% | 
AT機になっても前作の遺伝子は受け継いでおり、設定1でも機械割は100%を超えている。ちなみに完全攻略の条件はJACハズシを100%成功、ビタ押し100%成功、小役の取りこぼしなし、ボーナス残り7G以内でJAC INというもの。
全てを完璧にこなしての数値ゆえに狙えるのであればやはり高設定を勝ち取りたいところだ。
| 各種確率 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 初当り | カケラ回想 | 運命分岐モード | 
| 1 | 1/249.5 | 1/313.7 | 1/638.1 | 
| 2 | 1/238.9 | 1/301.1 | 1/611.0 | 
| 3 | 1/228.6 | 1/296.1 | 1/584.5 | 
| 4 | 1/220.5 | 1/283.6 | 1/563.9 | 
| 5 | 1/208.7 | 1/287.0 | 1/533.8 | 
| 6 | 1/192.5 | 1/276.6 | 1/492.4 | 
カケラ回想は連続演出の高確率ゾーン。運命分岐モードはCZを突破した後のボーナス種別昇格ゾーンのことだ。いずれも高設定ほど確率が高い。
ボーナス終了画面は設定示唆を行っているので要チェック!
■昼(惨劇ボーナス終了画面のみ)…低設定のほうが選ばれやすい

■夜(惨劇ボーナス終了画面のみ)…高設定のほうが選ばれやすい

■カケラ(BIGボーナス・運命の解中ボーナスのみ)…低設定のほうが選ばれやすい

■カケラ+梨花(BIGボーナス・運命の解中ボーナスのみ)…高設定のほうが選ばれやすい

■羽入…設定1否定

■フレデリカ…設定3以上

■エンジェルモード…設定4以上!

■水着…設定5以上!

■SDキャラ…設定6確定!

■惨劇ボーナス終了画面割合
| 惨劇ボーナス終了画面割合 | ||||
| 設定 | 昼 | 夜 | 羽入 | フレデリカ | 
| 1 | 80.0% | 20.0% | ー | ー | 
| 2 | 76.5% | 21.5% | 2.0% | ー | 
| 3 | 73.5% | 23.0% | 2.0% | 1.5% | 
| 4 | 71.0% | 25.0% | 1.5% | 1.5% | 
| 5 | 67.5% | 27.5% | 1.5% | 1.5% | 
| 6 | 64.0% | 30.0% | 1.5% | 1.5% | 
| 
 | |||
| 設定 | エンジェルモート | 水着 | SDキャラ | 
| 1 | ー | ー | ー | 
| 2 | ー | ー | ー | 
| 3 | ー | ー | ー | 
| 4 | 1.0% | ー | ー | 
| 5 | 1.0% | 1.0% | ー | 
| 6 | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 
■BIGボーナス(初当り時)終了画面割合
| BIGボーナス(初当り時)終了画面割合 | ||||
| 設定 | カケラ | カケラ+梨花 | 羽入 | フレデリカ | 
| 1 | 80.0% | 20.0% | ー | ー | 
| 2 | 75.5% | 21.5% | 3.0% | ー | 
| 3 | 72.0% | 23.0% | 2.0% | 3.0% | 
| 4 | 68.0% | 25.0% | 2.0% | 2.0% | 
| 5 | 64.5% | 27.5% | 2.0% | 2.0% | 
| 6 | 60.0% | 30.0% | 2.0% | 2.0% | 
| 
 | |||
| 設定 | エンジェルモート | 水着 | SDキャラ | 
| 1 | ー | ー | ー | 
| 2 | ー | ー | ー | 
| 3 | ー | ー | ー | 
| 4 | 3.0% | ー | ー | 
| 5 | 2.0% | 2.0% | ー | 
| 6 | 2.0% | 2.0% | 2.0% | 
■運命の解中ボーナス終了画面割合
| 運命の解中ボーナス終了画面割合 | ||||
| 設定 | カケラ | カケラ+梨花 | 羽入 | フレデリカ | 
| 1 | 80.0% | 20.0% | ー | ー | 
| 2 | 77.5% | 21.5% | 1.0% | ー | 
| 3 | 75.3% | 23.0% | 1.0% | 0.8% | 
| 4 | 73.0% | 25.0% | 0.8% | 0.8% | 
| 5 | 70.0% | 27.5% | 0.8% | 0.8% | 
| 6 | 67.0% | 30.0% | 0.8% | 0.8% | 
| 
 | |||
| 設定 | エンジェルモート | 水着 | SDキャラ | 
| 1 | ー | ー | ー | 
| 2 | ー | ー | ー | 
| 3 | ー | ー | ー | 
| 4 | 0.5% | ー | ー | 
| 5 | 0.5% | 0.5% | ー | 
| 6 | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 
BIGボーナス中・オヤシロBIGボーナス中の1回目のJACハズシ(要ビタ押し)に成功した際に出現する画面で設定を示唆する。こちらもどのキャラが出るかチェックしておこう。
■圭一…ビタ押し以外のJACハズシ時に出現する

■レナ…デフォルト

■沙都子…高設定のほうが若干選ばれやすい

■詩音…設定1否定

■魅音…設定2否定(設定1の可能性は残る)

■梨花…設定3以上

通常時はどのステージからスタートするか内部的に4つあるテーブルのいずれかが選択され、そのテーブルに沿ってステージ移行していく。そのテーブル選択率に設定差があるので以下で解説していく。
■テーブル振り分け
| テーブル振り分け | ||||
| 設定 | テーブルA | テーブルB | テーブルC | テーブルD | 
| 1 | 59.4% | 15.6% | 12.5% | 12.5% | 
| 2 | 53.1% | 15.6% | 15.6% | |
| 3 | 49.2% | 17.6% | 17.6% | |
| 4 | 46.9% | 18.8% | 18.8% | |
| 5 | 43.8% | 20.3% | 20.3% | |
| 6 | 39.1% | 20.3% | 25.0% | |
高設定ほどテーブルCやDが選ばれやすい。テーブルはカケラ回想終了時・絶対意思ゾーン終了時・運命の解終了時に再抽選される。
■テーブルごとの開始ステージ振り分け
| テーブルごとの開始ステージ振り分け | ||||
| 開始ステージ | テーブルA | テーブルB | テーブルC | テーブルD | 
| 鬼隠し編(圭一) | 50.0% | 2.3% | 50.0% | 2.3% | 
| 綿流し編(魅音) | 25.0% | 50.0% | 2.3% | 5.1% | 
| 祟殺し編(沙都子) | 10.2% | 5.1% | 25.0% | 7.4% | 
| 目明し編(詩音) | 7.4% | 25.0% | 5.1% | 10.2% | 
| 罪滅し編(レナ) | 5.1% | 7.4% | 10.2% | 25.0% | 
| 皆殺し編(梨花) | 2.3% | 10.2% | 7.4% | 50.0% | 
| テーブルごとのステージ移動順 | ||||
| ステージ | テーブルA | テーブルB | テーブルC | テーブルD | 
| 1ステージ目 | 鬼隠し編 (圭一) | 綿流し編 (魅音) | 鬼隠し編 (圭一) | 皆殺し編 (梨花) | 
| 2ステージ目 | 綿流し編 (魅音) | 目明し編 (詩音) | 祟殺し編 (沙都子) | 罪滅し編 (レナ) | 
| 3ステージ目 | 祟殺し編 (沙都子) | 皆殺し編 (梨花) | 罪滅し編 (レナ) | 目明し編 (詩音) | 
| 4ステージ目 | 目明し編 (詩音) | 罪滅し編 (レナ) | 皆殺し編 (梨花) | 祟殺し編 (沙都子) | 
| 5ステージ目 | 罪滅し編 (レナ) | 祟殺し編 (沙都子) | 目明し編 (詩音) | 綿流し編 (魅音) | 
| 6ステージ目 | 皆殺し編 (梨花) | 鬼隠し編 (圭一) | 綿流し編 (魅音) | 鬼隠し編 (圭一) | 
| ※6ステージ目の次は1ステージ目 | ||||
開始時のステージが皆殺し編(梨花)ならテーブルDの可能性大。皆殺し編(梨花)→罪滅し編(レナ)の順ならテーブルD確定だ。

前作同様にステージチェンジ時に液晶右下にあるロゴの光り方で設定の奇偶推測ができる。ロゴの光り方が小さいのか大きいのかカウントしていこう。
■ステージチェンジロゴ発光振り分け
| ステージチェンジロゴ発光振り分け | ||
| 設定 | 発光小 | 発光大 | 
| 1 | 29.2% | 70.8% | 
| 2 | 25.0% | 75.0% | 
| 3 | 31.3% | 68.8% | 
| 4 | 25.0% | 75.0% | 
| 5 | 33.3% | 66.7% | 
| 6 | 25.0% | 75.0% | 
「ロゴ発光・小」の頻度が多い場合は奇数設定寄り、「ロゴ発光・大」の頻度が多い場合は偶数設定寄りとなる。
昨今のAT機は終了画面系の設定示唆がマストで搭載されている。本機ももちろんあるので、ビタ押し時の画面と併せて確認は必ず行うように!
また、通常時の設定推測は前作同様にステチェン時のロゴの発光具合で設定の奇遇推測ができるのと、ステージ移行時のテーブル選択率に設定差があるので、まずはここから設定推測していくようにしたい。
なお、テーブルAが選択された場合はカケラ回想突入までの惨劇規定回数に設定差があり、高設定ほど3回~5回が選ばれやすい。最大の6回が選ばれやすいと高設定の可能性が大きくダウンするという要素もある。
詳しくはコチラを確認! これら全ての要素を総合的に判断し押し引きを判断していこう。
 
            この記事の関連情報
 
            関連する機種