SLOTメイドインアビス
ミズホ
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2023/07/22

| 上昇負荷当選確率 | |
| 特化ゾーン | 確率 | 
| 上昇負荷 | 1/2184.5 | 
| 上昇負荷の概要 | |
|---|---|
| No. | 概要 | 
| 1 | AT中のフリーズから始まる特殊状態 | 
| 2 | 1セット4G継続 | 
| 3 | 毎ゲーム全役でポイント獲得抽選 | 
| 4 | 滞在中はATゲーム数の減算ストップ | 
| 5 | 滞在している階層が深いほど対応役が優遇 | 
| 6 | 終了後は引き戻し高確に移行 | 
「上昇負荷」はAT中のフリーズから移行する4G間の特化ゾーンで、現在いる階層(ATセット回数)に応じて対応役があり、深いほど難易度が低くなる。原作におけるアビスの呪いをプレイヤーが恩恵として受け取れるという要素だ。

| 階層別・上昇負荷の恩恵 | |
| 滞在状態 | 追加されていく恩恵 | 
| 全セット共通 | 毎ゲーム冒険ポイント獲得 | 
| 一層 | 14枚ベルで探窟チャンスorダイブゾーン獲得 | 
| 二層 | リプレイで探窟チャンスorダイブゾーン獲得 | 
| 三層 | ハズレで探窟チャンスorダイブゾーン獲得 | 
| 四層 | ベル成立時の冒険ポイント獲得量アップ | 
| 五層 | レア役で継続確定 | 
| ※階層はAT2セットごとに進行 | |
| 特化ゾーン当選時の振り分け | |
| 特化ゾーン | 当選率 | 
| 探窟チャンス | 96.5% | 
| 超探窟チャンス | 0.4% | 
| ダイブゾーン | 3.1% | 
恩恵に関してはご覧の通り。階層ごとで対応役が異なり、特化ゾーン当選時は(超)探窟チャンス or ダイブゾーンに移行する。

| 毎ゲームの引き戻し当選率 | |
|---|---|
| 内容 | 当選率 | 
| 1Gごと | 20.5% | 
| 4Gのトータル | 60.1% | 
上昇負荷終了後は4G間の上昇負荷引き戻し状態に突入。引き戻し状態では毎ゲーム約20%で引き戻しに当選する(トータル引き戻し期待度約60%)。引き戻しに当選したらもちろん再度上昇負荷に突入する仕組みだ。

上昇負荷の出現率はAT中の約2200分の1。なかなかお目にかかる機会はないが、ATをロング継続させるには欠かせない存在と言えよう。プレミアムというよりレアな特化ゾーンという位置づけだが、バシッと引いて大量出玉の足掛かりとして欲しいところだ。
 
            この記事の関連情報
 
            関連する機種