お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

スマパチ『リゼロ2』他11月のパチンコ新台スペックをざっくり評価【新台スペックナビ(パチンコ編)】

特集一覧へ
導入を控えた新台パチンコの性能を、ひと目でわかる分布図とチャートでざっくり分析。毎月登場する新機種から打ちたいマシンを探すためのナビゲーションツールとして活用してみよう。

更新日: 2023/11/22

 
11月新台スペックナビ パチンコ バナー

 

 

毎月登場する多くの新機種を、スペックの特徴がわかる分布図でまとめてパッと比較。さらに気になる機種は個別の5段階チャートでチェックできてしまうこの特集。

 

11月後半導入機種は3機種で、いずれも人気シリーズの最新作。今なお現役稼働中の超人気機種『P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.』の正統後継機も遂に登場する。ホールに行く前にここでしっかりチェックしておこう。

  

 

11月導入パチンコ機種の性能をスペック分布図でチェック!

 

11月新台スペックナビ パチンコ スペック分布図

機種名リスト(カッコ内はスペック分布図内の略称)
後半(20日)導入機種
 e Re:ゼロから始める異世界生活 season2(Re:ゼロ2)
 eルパン三世 銭形からの招待状(スマパチルパン 銭形)
 PA豊丸ととある企業の最新作2 SOD 99ver.(SOD2)
前半(6日)導入機種
 Pフィーバーありふれた職業で世界最強(ありふれた職業で世界最強)
 P覇穹 封神演義(封神演義)
 Pゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅(P鬼太郎)
 スマパチゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅SP(スマパチ鬼太郎)
 ぱちんこ 水戸黄門 超極上(水戸黄門 超極上)
 P真・北斗無双 第4章 下剋上闘(北斗無双4 下剋上闘)
 Pベルセルク無双 119ver.(ベルセルク無双119)

※機種名をクリックすれば個別の5段階チャートに飛びます。

 

>スペック分布図の見方はコチラ<

 

11月の新台パチンコは全10機種。前半(6日)導入が7機種、後半(20日)導入が3機種で、分布図のアイコンの色が濃い方が後半に導入される機種だ(前半導入機種についてはコチラ)。

 

後半導入の3機種は、ミドルが2機種に甘デジが1機種。ミドルの2機種は、いずれも大当り確率1/349.9のスマパチとなっている。

 

『eルパン三世 銭形からの招待状』は、確変突入率がヘソ51%・電チュー100%で150回転まで継続するST機。初当りでSTに突入しなかった場合は100回転の時短に突入するので、時短引き戻しを含めたトータルST突入率は約64%だ。STの継続率は80.3%で、出玉は通常大当りも含め、すべて約1500個となっている。

 

『e Re:ゼロから始める異世界生活 season2』は、RUSHの突入率55%、継続率は約77%で145回転まで継続、という仕様。ポイントは約3000個大当りで、初当り時なら55%、RUSH中も25%を占める。さらに約3000個大当りの消化中は上乗せ(約1500個)が発生することもある。

 

『PA豊丸ととある企業の最新作2 SOD 99ver.』は、大当り確率1/99.8、確変突入率100%で50or10000回転まで継続するST機。継続率は初回が約69%で、2回目以降は約72%(いずれも残保留4個含む)にアップするところがポイントだ。

 

ここではスペックの特徴をざっくりと紹介したが、気になる機種は下記の5段階チャートや機種ページも確認しておこう!

 

>5段階チャートの見方はコチラ<

 

 

11月後半(20日)導入のパチンコ機種を個別に分析!

11月前半(6日)導入のパチンコ機種を個別に分析!

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ