スーハナライジング-30
パイオニア
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2024/03/27

パイオニアのAT機として支持を集める『スーパーハナハナ』シリーズ。先ごろその最新機種となる『スーハナライジング-30』が登場した。
AT機ならではのボーナスの連チャンに、ハナハナ好きのプレイヤーは酔いしれていることだろうが、やはり打つなら高設定を目指したいところだろう。そこで今回は設定差まとめとして、これまで判明している設定推測要素を紹介していこう。

設定は5段階。ボーナス初当り確率が高いのが、『スーパーハナハナ』シリーズの長所だ。そして、ビッグ偏向型というのが特徴となっている。
機械割に関してはMAXで108.2%。終日勝負を挑むなら設定5、ないしは設定6の奪取が必要になってくるだろう。
| 共通ベル・リーチ目役確率 | ||||
| 設定 | 共通ベルA | 共通ベルB | 共通ベル 合算 | リーチ目役 合算 | 
| 1 | 1/23.2 | 1/126.3 | 1/19.6 | 1/2346.0 | 
| 2 | 1/22.2 | 1/127.0 | 1/18.9 | 1/2184.5 | 
| 3 | 1/21.2 | 1/128.5 | 1/18.2 | 1/2048.0 | 
| 5 | 1/20.4 | 1/128.3 | 1/17.6 | 1/1927.5 | 
| 6 | 1/19.7 | 1/129.5 | 1/17.1 | 1/1820.4 | 
共通ベル確率に設定差あり。左リール第1停止で揃うベルはすべて共通ベルで、小役狙い(7を枠上〜上段狙い)時は上段7停止からの中段揃いが共通ベルA。上段ベルからのベル揃いが共通ベルBとなる。
■共通ベルの停止形

共通ベルAは7を左リール枠上〜上段に狙った場合のみ判別可能なので、設定推測をする場合は小役狙いは必須となる。
| 赤7ボーナスを揃えた後 ボーナス終了時のフェザーランプ色別・示唆内容 | |
| ランプ色 | 示唆詳細 | 
| 白 | 設定2以上示唆 | 
| 青 | 設定1・3・6示唆 | 
| 黄 | 設定2・3・6示唆 | 
| 緑 | 設定1・5・6示唆 | 
| 赤 | 設定2・5・6示唆 | 
| 虹 | 設定5以上確定 | 
| 設定推測パターンの例 | |
| パターン | 内容 | 
| 青・黄が複数回出現 | 設定3・6示唆 | 
| 緑・赤が複数回出現 | 設定5・6示唆 | 
| 白と緑が複数回出現 | 設定5・6示唆 | 
ボーナスをピンク7で揃えた場合、ボーナス終了時のフェザーランプの色で設定を示唆する。自分で揃えられるのは告知発生ゲームのみで、次ゲームは擬似遊技でピンク7系のボーナスが揃う。
■ランプ白

■ランプ青

■ランプ黄

■ランプ緑

■ランプ赤

■ランプ虹


| セグパターン別・示唆内容 | |
| セグ | 示唆内容 | 
| 2・2・2 | 設定2以上 | 
| 3・3・3 | 設定3以上 | 
| 5・5・5 | 設定5以上 | 
| 6・6・6 | 設定6確定 | 
ボーナス消化中に1G連を獲得した場合の7セグは、7・7・7がデフォルト。その他の数字が表示された場合は特定設定以上が確定する。
■2・2・2

■3・3・3

■5・5・5

■6・6・6

| ボーナス回数別・天国以上移行期待度(設定1) | |
| ボーナス回数 | 期待度 | 
| 1回以内 | 約22% | 
| 2回以内 | 約43% | 
| 3回以内 | 約70% | 
| 4回以内 | 約85% | 
| 5回目 | 100% | 
最大でもボーナス当選5回目までに天国へ移行。ボーナス1〜4回目までに最低2回は通常Bに滞在するので、どのタイミングからでも天国移行が狙える。
上表は設定1の割合なので、やはり高設定ほど少ない初当りボーナス回数で天国移行の期待度がアップするものと思われる。
本機の設定推測の軸は共通ベルと終了時のランプ。高設定狙いの場合は少しでもサンプルを増やすためにピンク7でボーナスを入賞させるように気をつけよう。共通ベルA・B合算出現率のボーダーラインは18分の1以上。ただし、少ないゲーム数だとブレる可能性があるのである程度のゲーム数を消化してから判断するように。
あとはボーナス初当り5回で必ず天国へ昇格する点も覚えておくように。小役出現率が良くないし、終了後のランプも緑以上が全然出なくてヤメたいと思っても、例えばボーナス初当りが4回目なら、もう1度ボーナスの初当りを待って天国を消化してからヤメるほうが期待値的には上だ。
こういう注意点をしっかりと守ってプレイするように心がけたい。
 
            この記事の関連情報
 
            関連する機種