お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

大工の源さんラッキートリガーの信頼度まとめ!保留変化・次回予告・極源炎舞

特集一覧へ
『大工の源さん超韋駄天』がラッキートリガー(LT)によりさらにパワーアップ! 連チャン率はLTでは約98%と並み居る他機種を圧倒し、下位の右打ちRUSHも約88%という高さを誇る超魅力的なマシンだ。今回は通常時およびRUSH2種類のアクションを、信頼度数値を添えて紐解いていく。

更新日: 2024/04/22

 

P大工の源さん超韋駄天2極源LighTの機種情報はコチラから!
 

 

本機は前作『大工の源さん超韋駄天』と同じく1種2種混合スペック。しかしラッキートリガーを搭載したことにより右打ちRUSHは2種類となった。上位かつLTとなる極源RUSHと下位の超源RUSH。冒頭で述べた通り、両者ともに高い連チャン率であることが大きな長所だ。

 

初当りの56%から超源RUSHに突入できるか。さらにこの下位RUSH中に9R当選、かつそのうち10%を得てLTに昇格できるか。これが本機で出玉を伸ばすための軸となる。

 

以下では初当りと連チャンを呼び込む予告&リーチを徹底指南。熟読のうえ、大当りに至る王道を頭に叩き込んでもらいたい。

 

 

通常時極源炎舞

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・注目演出

極源炎舞 信頼度

トータル信頼度

約88%

 

 

本機において初当りに最も望ましく、発生が待たれるアクションが極源炎舞。盤面全体で繰り広げられ、信頼度は9割弱に達する。発生箇所はテンパイ成立後 or VSリーチ中のブラックアウトだ。

 

 

●炎走り予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・注目演出

炎走り予告 信頼度

パターン

信頼度

ギミック先読み

大エフェクト

約30%

ストック

炎舞

約15%

源炎舞

約25%

極源炎舞

約88%

極源炎舞・虹

大当り濃厚!?

 

 

 

炎走り予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

ギミック先読み

小エフェクト

炎ストック以上

大エフェクト

源炎舞ストック以上

ストック

炎舞

ロングリーチ以上

源炎舞

バトルリーチ以上

極源炎舞

極源炎舞

 

 

画面下に「極源炎舞」の文字が1つずつストックされるアクションで、4つ揃えば極源炎舞発生濃厚。3つ以下でも役割が潜んでいるほか、先読み発生でストック濃厚。エフェクトサイズにも特性があるため見逃さないようにしたい。

 

 

●極源炎舞発生示唆

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・注目演出

 

 

変動中に極役物が飛び出す、バトルリーチ中の文字ノイズなど、極源炎舞の発生を仄めかすパターンは複数存在する。

 

 

●登場キャラ

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・注目演出

 

 

極源炎舞ギミックの完成後、シャッターに映るデフォルトのキャラは源さんだが、これがカンナに変わればよりアツい。

 

 

通常時背景ステージ基本解説

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・ステージのポイント

 

ステージチェンジ予告 信頼度

パターン

信頼度

カンナステージ移行

約30%

ステージ変化順法則崩れ

大当り濃厚!?

推しキャラ独占モード選択時にステージ移行

 

 

 

ステージ変化の順番

源→鬼頭組→弾→愛梨沙&凪→ミカ→源…以降繰り返し

 

カンナ設定時 特徴

予告発生で信頼度約80%(擬似連を除く)

先読み予告orスーパーリーチ中のチャンスアップ発生は信頼度激高!

 

 

6種類の中ではカンナステージのみ移行で信頼度アップ。また、上に記した基本のステージ変化順のルールが崩れる(カンナステージ以外)と大当り濃厚。さらに演出カスタムで推しキャラ独占モードを選んでいたときは、選択キャラ以外のステージに変われば超激アツだ。

 

 

●無予告開始

 

無予告開始 信頼度

パターン

信頼度

揺れ時間

6秒

約15%

9秒

約50%

 

 

 

無予告開始 発展演出示唆

パターン

示唆内容

揺れ時間

3秒

リーチ

6秒

ロングリーチ以上

9秒

バトルリーチ・後半以上

 

 

演出カスタムで先読みチャンスモードか推しキャラ独占モード・カンナを選んでいると、変動開始時に出目が揺れる時間が長いほどチャンス。またその秒数にも役割がある。

 

 

●背景専用演出

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

 

 

今回の特集では割愛するが、各背景にはそこでしか発生しない予告を持っているものも。

 

 

通常時先読み予告

 

通常時は保留変化を始めに多数の先読みアクションが控えている。演出カスタムで先読みチャンスモードを選んでいる以外では、どの種類でも期待大パターンの発生がないと大当りは遠い。それぞれの性格を各項目で知っておこう。

 

 

●保留変化予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・保留変化予告

 

【ミニキャラバトル】

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・保留変化予告

 

保留変化予告 信頼度

パターン

信頼度

アクション+白オーラ

約15%

アクション+赤オーラ

約60%

カンナ

約25%

カンナ+アクション

約50%

覚醒源

約88%

覚醒源+アクション

大当り濃厚!?

 

 

 

保留変化予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

アクション

リーチ

アクション+白オーラ

ロングリーチ以上

アクション+赤オーラ

バトルリーチ・後半以上

カンナ

バトルリーチ・前半以上

カンナ+アクション

バトルリーチ・後半以上

覚醒源

極源炎舞

 

 

本機の保留表示はミニキャラで、覚醒した源さんなら鬼アツ、カンナはチャンス。アクションを行えばさらに信頼度がアップする。その他のキャラは赤オーラ発生が望ましい。また、ミニキャラがバトルを行い勝利すれば保留変化の可能性大だ。

 

 

●シャッター先読み予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・先読み予告(その他)

シャッター先読み予告 信頼度

パターン

信頼度

源ギミック左回転

シャッター青炎

約50%

シャッター紫炎

約65%

シャッター黒炎

約85%

源ギミック左回転&消灯

シャッター黒炎

大当り濃厚!?

 

 

 

シャッター先読み予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

源ギミック左回転

シャッター青炎

バトルリーチ・後半以上

シャッター紫炎

シャッター黒炎

バトルリーチ・仲間参戦

or極源炎舞

 

 

玉がヘソチャッカーに入った直後にボタンPUSHのナビボイスが発生。押すと当該変動までシャッターが閉鎖、源ギミックとシャッター、炎のパターンで信頼度が変わる。なお、ナビは液晶では発生しない。

 

 

●魑魅魍魎ZONE

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・先読み予告(その他)

魑魅魍魎ZONE 信頼度

トータル信頼度

約30%

 

 

当ゾーンに突入すればバトル以上のスーパーリーチ発展が約束される。

 

 

●入賞時BGM変化予告

 

入賞時BGM変化予告 信頼度

パターン

信頼度

プリーズ! プリーズ! ハッピータイム!

約30%

 

 

 

入賞時BGM変化予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

プリーズ! プリーズ! ハッピータイム!

バトルリーチ以上

 

 

ヘソ入賞後に上表の楽曲が流れると信頼度が高まる。

 

 

●チャンス目予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・先読み予告(その他)

チャンス目予告 信頼度

パターン

信頼度

停止目

赤同色

約45%

紫同色

約30%

中0図柄・カンナステージ以外

約25%

中0図柄・カンナステージ

約30%

中7図柄

約60%

 

 

 

チャンス目予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

停止目

赤同色

ドックンあおり予告

orカンナお願いチャンス

orバトルリーチ・後半

紫同色

魑魅魍魎ZONE

中0図柄・カンナステージ以外

カンナステージ移行

&バトルリーチ以上

中0図柄・カンナステージ

ロングリーチ以上

中7図柄

バトルリーチ・後半以上

 

 

出目3つに赤・紫の同色図柄が止まるか、中出目に特定図柄が停止すると大当りが近づく。最もアツいのが中出目に7が止まるパターンだ。また5種類各々に、その後に発生する予告や発展先を示す法則性がある。

 

 

●画面振動予告

 

画面振動予告 信頼度

パターン

信頼度

振動

約20%

約55%

 

 

 

画面振動予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

振動

リーチ

ロングリーチ以上

バトルリーチ・後半以上

 

 

画面の揺れ動く大きさで信頼度が変化。強パターンなら過半数が大当りに結びつく。

 

 

●重機通過予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・先読み予告(その他)

重機通過予告 信頼度

パターン

信頼度

SU2

(サイズ大)

約15%

約50%

約90%

 

 

 

重機通過予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

SU2

(サイズ大)

ロングリーチ以上

バトルリーチ・後半以上

 

 

2段階で重機が横切り、SU2の機体カラーで信頼度が上下する。金なら鬼アツ!

 

 

●図柄変動系予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・先読み予告(その他)

図柄変動系予告 信頼度

パターン

信頼度

図柄アクション

コクピット上昇開始

約35%

拡大開始

約15%

サイクロン開始

約55%

隕石開始

約60%

 

 

 

図柄変動系予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

図柄アクション

コクピット上昇開始

魑魅魍魎ZONE

orバトルリーチ・後半以上

左右ぶつかり開始

リーチ

拡大開始

ロングリーチ以上

サイクロン開始

バトルリーチ・後半以上

隕石開始

 

 

図柄周りのエフェクトパターンで信頼度が変動。コクピット上昇開始は、魑魅魍魎ZONEが発生しなかった時点でバトルリーチ後半発展濃厚だ。

 

 

●カットイン先読み予告

 

カットイン先読み予告 信頼度

パターン

信頼度

カットイン

約15%

約50%

 

 

 

カットイン先読み予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

カットイン

ロングリーチ以上

バトルリーチ・後半以上

 

 

名前の通りカットイン発生による先読み。強パターン発生が望まれる。

 

 

●リーチ連続予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・先読み予告(その他)

リーチ連続予告 信頼度

パターン

信頼度

停止回数

2回

約15%

3回

約50%

 

 

 

リーチ連続予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

停止回数

1回

リーチ

2回

ロングリーチ以上

3回

バトルリーチ・後半以上

 

 

テンパイ形で出目が停止。回数が増すほどアツく、3回でちょうど半数が大当りとなる。

 

 

通常時ステップアップ予告

 

通常時はステップアップがいくつもスタンバイしている。高段階まで辿りつくと共に、色変化といった期待できるパターンを伴うのが大当りのためには好ましい。

 

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

 

 

なお今回は省くが、背景専用アクションとして上写真で挙げた大龍SUや凪SUなども存在する。

 

 

●ステルスステップアップ予告

 

ステルスステップアップ予告 信頼度

パターン

信頼度

ボタン周囲

LED

SU2

約60%

SU3

約85%

 

 

 

ステルスステップアップ予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

ボタン周囲

LED

SU2

バトルリーチ・後半以上

SU3

バトルリーチ・仲間参戦

or極源炎舞

 

 

筐体ボタン周囲のLEDランプによるアクションで、SU2まで伸びれば信頼度が急上昇、スーパーリーチに発展し鬼アツの展開が待ち受ける。

 

 

●釘増殖SU予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

釘増殖SU予告 信頼度

パターン

信頼度

6回バウンド

バウンドのみ

約25%

行くぞぉぉぉ!

約15%

匠の技見せてやるぜぃ!

約50%

おいらが大工の源さんでぃ!

約90%

エクセレントォォォ!

大当り濃厚!?

釘色

約90%

 

 

 

釘増殖SU予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

6回バウンド

バウンドのみ

ロングリーチ以上

継続でぃ

連続予告

燃えてきたぜぃ

炎走り予告

行くぞぉぉぉ!

ロングリーチ以上

匠の技見せてやるぜぃ!

バトルリーチ・後半以上

おいらが大工の源さんでぃ!

釘色

 

 

釘が降ってアクション開始で、金の釘なら約9割が大当り。最終段階ではカットインが発生し、文言によって信頼度を左右する。

 

 

●爪切り裂きSU予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

爪切り裂きSU予告 信頼度

パターン

信頼度

切り裂き

SU5

約20%

SU6

大当り濃厚!?

 

 

 

爪切り裂きSU予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

切り裂き

SU3

リーチ

SU4

ロングリーチ以上

 

 

まさに爪でひっかいた様なエフェクトが現れるアクション。SU5でチャンス、最終の6段階なら図柄揃いへ一直線だ。

 

 

●田村家SU予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

 

 

文字色が赤に変われば信頼度が高まる。

 

 

通常時リーチ前予告

 

変動中予告は台枠によるアクションが発生すれば大チャンス。一方、画面内の予告では色変化を始めとした信頼度アップパターンがないと大当りは遠ざかるばかり。以下で何が期待できるか学んでもらいたい。

 

 

●ボタンバイブ予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

ボタンバイブ予告 信頼度

パターン

信頼度

変動開始時

ショート(1秒)

約95%

ミドル(2秒)

約95%

ロング(4秒+灼熱文字)

大当り濃厚!?

ノーマルリーチ時

ミドル(2秒+激熱文字)

約95%

ロング(4秒+灼熱文字)

大当り濃厚!?

 

 

 

ボタンバイブ予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

ノーマルリーチ時

ショート(1秒)

バトルリーチ・後半以上

ミドル(2秒)

 

 

筐体ボタンが振動すればほぼハズれないほどの高信頼度。タイミングは2つで、どちらも4秒震えるロングパターンなら超激アツと化す。

 

 

●ステルスフラッシュ予告

 

ステルスフラッシュ予告 信頼度

パターン

信頼度

デフォルト

約70%

カンナボイス発生

大当り濃厚!?

レインボー発光

RUSH突入大当り濃厚!?

 

 

 

ステルスフラッシュ予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

デフォルト

バトルリーチ・後半以上

 

 

上皿にあるボタン周囲のランプが輝けばビッグチャンス。カンナボイスで鉄板となり、ランプレインボーで最高位の大当りが舞い降りる。

 

 

●役物可動予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

役物可動予告 信頼度

パターン

信頼度

役物落下

約15%

左→右(全落下)

約60%

左→右(全落下)→極

約88%

右(全落下)→左(全落下)

大当り濃厚!?

約88%

 

 

 

役物可動予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

役物落下

バトルリーチ以上

左→右(全落下)

バトルリーチ・後半以上

左→右(全落下)→極

極源炎舞

 

 

源ロゴは左だけでなく右も落ちる全落下パターンなら鬼アツ。また極ギミックが飛び出すと信頼度が高いうえに、極源炎舞発生の見込みもアップする。また変動中の他にリーチ成立後に生じるケースも。

 

 

●風水予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

風水予告 信頼度

パターン

信頼度

演出成功

約55%

極ギミック作動

約88%

 

 

 

風水予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

演出成功

バトルリーチ・後半以上

 

 

太極図が合体する演出が起こる。成功すれば風水羅盤が3回動き、その際は針が指す方向によって連動するアクションが異なる。下は炎走り予告のレベル、右は123ランプの発光色など、その後を注視したい。

 

 

●暗転予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

暗転予告 信頼度

パターン

信頼度

背景

約25%

暗転時間

4秒

約15%

5秒

約25%

6秒

約50%

 

 

 

暗転予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

背景

バトルリーチ以上

暗転時間

4秒

ロングリーチ以上

5秒

バトルリーチ以上

6秒

バトルリーチ・後半以上

 

 

画面が暗くなりボタンアイコンが出現。押した後は炎走り予告or武源乱舞予告orロングフリーズが発生し、暗転時間の長さが信頼度に影響する。

 

 

●カットイン予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

カットイン予告 信頼度

パターン

信頼度

桐島組

源九郎&源六&暦

約15%

桐島組全員集合

約50%

鬼頭組

稲妻2回

約15%

稲妻3回

約50%

愛梨沙・凪

愛梨沙

約15%

愛梨沙&凪

約50%

シャッター

カンナ

約50%

 

 

 

カットイン予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

桐島組

源&弾&ミカ

リーチ

源九郎&源六&暦

ロングリーチ以上

桐島組全員集合

バトルリーチ・後半以上

鬼頭組

稲妻1回

リーチ

稲妻2回

ロングリーチ以上

稲妻3回

バトルリーチ・後半以上

愛梨沙・凪

リーチ

愛梨沙

ロングリーチ以上

愛梨沙&凪

バトルリーチ・後半以上

シャッター

リーチ

カンナ

ドックンあおり予告

orカンナお願いチャンス

orバトルリーチ・後半

 

 

大きく分けて3種類で、各自に用意された激アツパターンが待たれる。また全共通でシャッターがカンナなら同様にアツい。

 

 

●リールロック予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

リールロック予告 信頼度

パターン

信頼度

ロック

2段階

約15%

3段階

約50%

 

 

 

リールロック予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

ロック

1段階

リーチ

2段階

ロングリーチ以上

3段階

バトルリーチ・後半以上

 

 

変動中に最大4段階でノイズの激しさが増していき、4段階目は鉄板のロングフリーズ濃厚。その1つ手前の3段階でも激アツだ。

 

 

●セリフ予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

セリフ予告 信頼度

パターン

信頼度

文字

約20%

約90%

大当り濃厚!?

 

 

 

セリフ予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

文字

ロングリーチ以上

バトルリーチ・後半以上

 

 

当予告は3段階。色が変化しないと大当りは厳しい。

 

 

●降り物予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

降り物予告 信頼度

パターン

信頼度

エフェクト

約25%

 

 

 

降り物予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

エフェクト

バトルリーチ以上

 

 

エフェクトのサイズが大きいとバトルリーチ発展濃厚かつ信頼度が2割強となる。

 

 

●源九郎ピッカリ予告

 

源九郎ピッカリ予告 信頼度

パターン

信頼度

文字

アイコン

約25%

好機

約30%

激熱

大当り濃厚!?

 

 

 

源九郎ピッカリ予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

文字

アイコン

炎滑り予告

炎走り予告

好機

バトルリーチ以上

継続

連続予告

 

 

源九郎登場後の文字により信頼度を分かつ。

 

 

●源六番傘予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

源六番傘予告 信頼度

パターン

信頼度

文字

アイコン

好機

約20%

激熱

大当り濃厚!?

 

 

 

源六番傘予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

文字

アイコン

炎滑り予告

炎走り予告

好機

ロングリーチ以上

継続

連続予告

 

 

こちらは番傘に描かれている文字に注目。その後の予告やリーチを暗示することも。

 

 

●ミカ図柄ナビ予告

 

ミカ図柄ナビ予告 信頼度

パターン

信頼度

ナビ位置

左右

約25%

左中右

約50%

 

 

 

ミカ図柄ナビ予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

ナビ位置

左右

バトルリーチ以上

左中右

バトルリーチ・後半以上

 

 

ミカが登場、3つの出目全てをナビすれば激アツとなる。

 

 

●弾アイコンナビ予告

 

弾アイコンナビ予告 信頼度

パターン

信頼度

文字

アイコン

好機

約20%

激熱

大当り濃厚!?

 

 

 

弾アイコンナビ予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

文字

アイコン

炎滑り予告

炎走り予告

好機

ロングリーチ以上

継続

連続予告

 

 

源六番傘予告と同質のアクションだ。

 

 

●愛梨沙タイピング予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

愛梨沙タイピング予告 信頼度

パターン

信頼度

タムラゲンゾウ チノウC スピードA パワーA

非公開

タムラゲンゾウ チノウC スピードA パワーA ゲキアツ

大当り濃厚!?

タムラゲンゾウ チノウC スピードA パワーA ツヅク

-

キリシマカンナ ダイリュウサマヲ タブラカス オンナ

約15%

キリシマカンナ ダイリュウサマヲ タブラカス オンナ ゼッタイユルサナイイイイイイイ

大当り濃厚!?

キリシマカンナ ダイリュウサマヲ タブラカス オンナ ツヅク

-

キリシマグミ ジャマナソシキ キケンドS スミヤカニ ハイジョ

約50%

キリシマグミ チームプレーノ キケンドSS ダイシキュウ ハイジョ

約80%

キリシマグミ ゲンゾウノカクセイ キケンドSSS キワメテ キケン

大当り濃厚!?

 

 

 

愛梨沙タイピング予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

タムラゲンゾウ チノウC スピードA パワーA

リーチ

タムラゲンゾウ チノウC スピードA パワーA ツヅク

カンナパターンに発展

キリシマカンナ ダイリュウサマヲ タブラカス オンナ

ロングリーチ以上

キリシマカンナ ダイリュウサマヲ タブラカス オンナ ツヅク

桐島組パターンに発展

キリシマグミ ジャマナソシキ キケンドS スミヤカニ ハイジョ

バトルリーチ・後半以上

キリシマグミ チームプレーノ キケンドSS ダイシキュウ ハイジョ

バトルリーチ・参戦以上

 

 

画面に分析ウインドウが出現。源さん以外のパターンが期待でき、桐島組が特にアツい。

 

 

●123ランプ予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

 

 

画面右のランプが光り、画面内にはエフェクトが放たれる。3に至ればアツい。

 

 

●炎滑り予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

 

 

右出目が停止する直前に炎に包まれると連続予告の前兆となる。

 

 

●連続予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ前予告

連続予告 信頼度

パターン

信頼度

連続回数

(文字)

約15%

約50%

約88%

大当り濃厚!?

シャッター

赤はちまき

約60%

全面赤系

約60%

全面金系

約90%

シャッター収納が遅い

大当り濃厚!?

123ランプ

壱or弐演出時・対応数字が赤点滅

約62%

参演出時・対応数字が赤点滅

約85%

壱演出時・2が点滅

大当り濃厚!?

弐演出時・3が点滅

全消灯

全点滅・虹

 

 

 

連続予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

連続回数

(文字)

ロングリーチ以上

バトルリーチ・後半以上

極源炎舞

シャッター

赤はちまき

バトルリーチ・後半以上

全面赤系

全面金系

123ランプ

壱or弐演出時・対応数字が赤点滅

参演出時・対応数字が赤点滅

バトルリーチ・参戦以上

or極源炎舞

 

 

出目が停止する時に源マークが止まると擬似連の始まり。続くほど信頼度が右肩上がりに伸び、シャッターや123ランプがデフォルトから変わるとよりアツくなる。

 

 

通常時リーチ後予告

 

変動中予告以上に、この局面では信頼度が跳ね上がるパターンが数多く準備されている。それらを加えてスーパーリーチに発展するのが申し分ない流れだ。

 

 

●テンパイ図柄

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・図柄の特徴

 

 

7リーチは当たれば超源RUSH突入濃厚。また3が揃うと大当りラウンド中にチャレンジ演出が成功する公算が高い。

 

 

●リーチボイス予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ後予告

リーチボイス予告 信頼度

パターン

信頼度

ボイスに

含まれる内容

チャンス

約65%

激熱

約90%

継続orまだまだorもう1回

約55%

 

 

 

リーチボイス予告 法則

パターン

法則

チャンスを含むボイス+0図柄テンパイ

信頼度約90%+極源炎舞

チャンスを含むボイス+7図柄テンパイ

大当り濃厚!?

激熱を含むボイス+0図柄テンパイ

信頼度約90%+極源炎舞

継続orまだまだorもう1回

連続予告発生

 

 

左右図柄がテンパイした際のボイスに「激熱」「チャンス」が入っていれば信頼度急騰。また特定のリーチ図柄との組み合わせで極源炎舞発生濃厚となる。

 

 

●リーチ後カットイン予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ後予告

リーチ後カットイン予告 信頼度

パターン

信頼度

カットイン

約55%

約90%

大当り濃厚!?

 

 

 

リーチ後カットイン予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

カットイン

バトルリーチ・後半以上

 

 

テンパイした後に、ボタンPUSHで一枚絵が出現。金は鬼アツ、赤なら激アツだ。

 

 

●次回予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ後予告

次回予告 信頼度

パターン

信頼度

次回 源さんVS凪

約95%

次回 源さんVS颯

約95%

次回 源さんVS嵐

約95%

次回 源さんVS大龍

約95%

次回 凪敗北

大当り濃厚!?

次回 颯敗北

次回 嵐敗北

次回 大龍敗北

次回 全回転

次回 おめでとう

次回 超源BONUS!?

RUSH突入大当り濃厚!?

 

 

バトルリーチの対戦相手を示すが、誰であっても超高確率で大当り。鉄板パターンも豊富で、「超源BONUS!?」が最高形となる。

 

 

●武源乱舞予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ後予告

武源乱舞予告 信頼度

パターン

信頼度

発生

タイミング

変動開始時or擬似連時

約90%

ロングリーチ導入時

約90%

スーパーリーチ発展時

約90%

 

 

 

武源乱舞予告 発展演出示唆

パターン

示唆内容

発生

タイミング

変動開始時or擬似連時

バトルリーチ・後半以上

ロングリーチ導入時

極源炎舞

スーパーリーチ発展時

バトルリーチ・後半以上

 

 

発生ポイントは連続予告の継続時やSP発展演出のシャッターあおり後など3つ。源ロゴが落下して信頼度9割にまで急伸する。

 

 

●ダイヤランプ予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ後予告

 

 

台枠右にある青いダイヤモンド状ランプが光れば図柄揃いは目前!

 

 

●SP発展演出

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・リーチ後予告

 

 

シャッターの半分閉鎖はバトルリーチに発展。その際、源さんの目に炎があればチャンスアップとなる。

 

 

通常時リーチ

 

初当りを射止めるメインはバトルだが、その他にも信頼度が高いリーチが出番を待っている。各自のテキストに目を配り強力なチャンスアップを覚えてもらいたい。

 

 

●ロングフリーズ

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・ロングフリーズ

ロングフリーズ 信頼度

トータル信頼度

RUSH突入大当り濃厚!?

 

 

リールロック予告4段階目から進む、大当り+超源RUSH濃厚の通常時では最も望まれるスーパーリーチ。パチスロを含めた歴代シリーズの機種名を拝むことができる。

 

 

●全回転リーチ

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・全回転リーチ

全回転リーチ 信頼度

トータル信頼度

RUSH突入大当り濃厚!?

 

【ドックンあおり】

ドックンあおり 信頼度

パターン

信頼度

あおり

SU2

約50%

SU3

RUSH突入大当り濃厚!?

 

 

ノーマルorバトルリーチ前半ハズレ後から発生するドックンあおりの成功から発展。最終的に7揃い=超源RUSH突入濃厚だ。

 

 

●大三源リーチ

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・大三源リーチ

大三源リーチ 信頼度

パターン

信頼度

推しキャラ選択モード

カンナステージ以外

1人実体化

大当り濃厚!?

2人実体化

約91%

3人実体化

約98%

推しキャラ選択モード

カンナステージ

1人実体化

約94%

2人実体化

大当り濃厚!?

3人実体化

 

 

田村家の三代頭首が登場する鬼アツリーチ。発展した時点で信頼度は9割を超え、カスタム状況にもよるが実体化の人数が信頼度数値を上下する。

 

 

●バトルリーチ

 

【VS大龍】

 

【VS凪】

  

【VS楓】

 

【VS嵐】

 

【後半発展】

 

【共通チャンスアップ】

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・バトルリーチ

  

【裏ボタン】

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・裏ボタン

 

バトルリーチ 信頼度

パターン

信頼度

凪・後半

極源炎舞なし

約50%

極源炎舞発生

約88%

仲間参戦

約80%

仲間参戦+極源炎舞発生

大当り濃厚!?

楓・後半

極源炎舞なし

約25%

極源炎舞発生

約88%

仲間参戦

約80%

仲間参戦+極源炎舞発生

大当り濃厚!?

嵐・後半

極源炎舞なし

約25%

極源炎舞発生

約88%

仲間参戦

約80%

仲間参戦+極源炎舞発生

大当り濃厚!?

凪or楓or嵐

チャンスアップ個数

1個

約75%

2個

約80%

3個

約85%

4個

約95%

5個

大当り濃厚!?

大龍・後半

極源炎舞なし

約80%

極源炎舞発生

大当り濃厚!?

大龍

チャンスアップ個数

1個

約90%

2個

約95%

 

バトルリーチ・裏ボタン使用時 信頼度

パターン

信頼度

123ランプ

緑全点灯

約40%

赤全点灯

約90%

虹全点灯

大当り濃厚!?

 

 

 

バトルリーチ・裏ボタン使用時 発展演出

パターン

演出

123ランプ

緑全点灯

バトルリーチ後半

orカンナお願いチャンス

orドックンあおり予告

 

 

通常時における初当りの主軸となるリーチ。前後半で構成され、当たるには後半に伸びることと対戦相手が誰かが重要となり、後者は大龍が最もアツく次いで凪であれば激アツだ。

 

前半の中盤で炎ギミックが上昇すると後半に発展、その時はシャッター閉鎖パターンによって以降のチャンスアップ発生が期待でき、「超韋駄天」の内部にキャラが表示されていると仲間参戦が、ノコギリ出現やハチマキ赤は信頼度が高まる。シャッターが閉まった後に暗転すれば極源炎舞の合図となる。

 

さらに上にある共通チャンスアップの発生回数が多いほど信頼度が上昇し、凪or楓or嵐では5個・大龍では2個なら超高確率で大当りに転じる。また、凪or楓or嵐では仲間参戦と極源炎舞の複合は鉄板となり、大龍では極源炎舞と合わさった瞬間に図柄揃いが確約される。

 

前半には裏ボタンもあり、ボタン連打からの123ランプの発光色により信頼度が変わる。緑なら何らかの発展を保証し、赤は大当りが眼前に迫る。虹は鉄板だ。

 

 

●カンナお願いチャンス

 

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・カンナお願いチャンス

 

カンナお願いチャンス 信頼度

パターン

信頼度

トータル

約20%

赤タイトル

約60%

極ギミック作動

大当り濃厚!?

 

 

他リーチハズレ後にあおり成功で当アクションへ。赤タイトルなら6割が大当りを遂げ、極ギミックが発動すれば超激アツとなる。

 

 

●ロングリーチ

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・ロングリーチ

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・ロングリーチ

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・ロングリーチ

 

ロングリーチ 信頼度

パターン

信頼度

極ギミック作動

約88%

ハズレ時に0図柄停止

大当り濃厚!?

ハズレ時に7図柄停止

 

 

 

ロングリーチ 発展演出示唆

パターン

示唆内容

ハズレ時に0図柄停止

カンナお願いチャンス

or全回転リーチ

ハズレ時に7図柄停止

 

 

3パターンがあり、どれも固有チャンスアップを持っている。上写真の様に、弾はドローン出現。ミカは炎オーラ。愛梨沙は導入&あおり時の強エフェクトがそれに当たる。

 

他にも3つ共通で、極ギミック発動やハズレ時の中出目の種類が信頼度に波及する。

 

 

●ハズレ後ワイプ

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・復活演出

ハズレ後のワイプ 特徴

パターン

特徴

源&弾&ミカ画面

ボイス

なし

デフォルト

大工の源さん!

復活濃厚

諦めるな!!

復活濃厚

源&カンナ画面

ボイス

なし

復活or保留内で大当り濃厚

大工の源さん!

復活濃厚

諦めるな!!

復活濃厚

 

 

スーパーリーチがハズれた後は画面にワイプが出現する。ボイスが発生すれば、2種類どちらも最終的に大当りに繋がる。

 

 

初当り基本解説

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・通常時・大当りの種類

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・通常時・大当りの種類

 

 

通常時の図柄揃いは全て3Rとなり、全体の56%が超源RUSH突入。多くは超源チャレンジの演出成功を経るが、7図柄揃い・ロングフリーズからは超源BONUSとなり消化後はRUSH濃厚だ。なお、初当りからの極源RUSHへの直行パターンは存在しない。

 

 

●超源チャレンジ

  

【バトル告知(源三)】

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・通常時・昇格演出

バトル告知(源三) 信頼度

パターン

信頼度

カンナカットイン

RUSH突入濃厚!?

虹オーラボタン(待機時orPUSH時)

隠しプレミアム

初期人数

100体

777体

残存数

敵の1の位が0

敵の数がゾロ目

 

 

 

隠しプレミアム 敵数

41・51・64・74・83・93・96・109・213・315・341・365

369・415・510・526・634・753・831・929

 

【完全告知(大龍)】

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・通常時・昇格演出

 

【連打告知(暦)】

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・通常時・昇格演出

 

 

ラウンド開始前に3種類の告知タイプをセレクトし、どれも成功すれば超源RUSHに突入。失敗すると通常時に戻って再度初当りを目指す。

 

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・通常時・昇格演出

[超源チャレンジ]ボタン発光 信頼度

パターン

信頼度

発光色

約17%

約27%

約47%

約80%

約90%

RUSH突入濃厚!?

 

 

告知タイプを選ぶ前は、ボタンPUSHの発光色により突入期待度を占う。緑以上なら鬼アツだ。

 

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・通常時・昇格演出

超源チャレンジ モードの特徴

バトル告知・裏モード

成功時にチャンスアップが絡む割合が大幅UP

完全告知・裏モード

成功時は90%がアタッカー入賞1玉目に告知

連打告知・裏モード

最初のボタン押下時にカットインが必ず出現

 

 

またその選択画面では、十字ボタン中央を押し「ピコン」という効果音発生で裏モードとなり、表にあるような演出バランスに変更される。

 

バトル告知はボタンPUSH3回以内に敵を撃破すればチャレンジ成功で、多くの成功濃厚パターンが設けられている。カットインは成功が急接近し、カンナは超激アツとなる。

 

完全告知は大龍の開眼による一発告知演出で、その発生場所は多岐に及ぶ。

 

連打告知はボタン連打で画面上の源ランプが光ればRUSH突入濃厚。カットインの種類が期待度を推し量る。

 

 

●オーバー入賞ボイス

 

[超源チャレンジ]オーバー入賞ボイス 信頼度

パターン

信頼度

源さん「いただきだぜ!」(バトル)

RUSH突入濃厚!?

大龍「オーマイガー!」(完全)

暦「運気が最高です!ヨシヨシヨシッ!」(連打)

 

 

アタッカーへのオーバー入賞が生じた際、通常の効果音ではなくボイスが発生すれば全て超源RUSH突入濃厚だ。

 

 

超源RUSH基本解説

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・超源RUSH

 

 

実質大当り確率1/2.44×時短3回転(+残り保留1回転)により、連チャン率87.9%を実現する下位RUSHモード。下位と言ってもその継続率は高く、こちらでの大量獲得も充分にあり得る。 

 

 

●演出モード

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・超源RUSH

演出モード

カスタム

特徴

超源RUSH

王道のカウントダウン演出

大龍CRUSH

フリーズ特化型演出

なでしこRUSH

先読み&ボタン特化型演出

 

 

当RUSH中の演出タイプは3つ。上で示した様に時短・残り保留でアクションが行われ、いずれも即座に大当りとなる点が快速消化をもたらす。

 

 

極源RUSH基本解説

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・極源RUSH

 

 

本機におけるラッキートリガー。実質大当り確率は超源RUSHと同じで、突入初回は電サポ127回転につき連チャン濃厚。以降は時短6回転+残り保留1回転にて97.5%という破格の連チャン率となる。ただし、残り保留の大当り内訳は超源RUSHと一緒のため、極源RUSH自体の継続率は95.8%だ。

 

こちらが始まった時の期待出玉は約10440個(突入までの平均獲得出玉約1300個含む)であり、一撃5万個以上を弾き出すことも夢ではない。

 

また演出タイプは超源RUSHと同じく3種類かつその性格も一緒。しかしムービー自体は、本RUSH専用のゴージャスなものとなっている。

 

 

●突入割合&突入契機

 

極源RUSH突入大当り割合

大当り全体

2%

9R大当り時

10%(1/10)

 

9R大当り時 極源RUSH突入濃厚パターン

極演出あおり発生のタイミングで123ランプ演出が発生

極演出あおりが遅れて発生(6R目に発生、デフォルトは4R目)

失敗後に復活成功

 

 

上位RUSHにランクアップするためには電チュー消化大当り全体の2%・9Rでは10%に当選する必要性があるため、かなり壁が高いと言える。なお、超源RUSHからのトータル移行率は約14.2%(連チャンを加味した数値)だ。

 

モードアップは大当りラウンド中の極あおり演出の成功やブラックアウトからとなる。また、3つのRUSH濃厚パターンがある。

 

 

超源BONUS 極演出あおり成功期待度

パターン

期待度

約45%

約60%

極源RUSH突入濃厚

 

 

さらに、極あおり演出は裏ボタンによる成功期待度の示唆が存在する。あおり中に十字ボタン中央を押し、ステルスランプの左右が2秒間点滅すれば成功。虹なら極源RUSH濃厚、赤なら6割が突入となる。

 

 

超源RUSH&極源RUSH中・主要演出

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・超源RUSH&極源RUSH

カウントダウン登場キャラ 特徴

パターン

特徴

キャラ

覚醒源

9R大当り濃厚!?

カンナ

大当り濃厚!?

 

 

RUSH自体の名前を冠している最も標準的な演出タイプがこちら。基本的にはカウントダウンの間で図柄揃いとなれば連チャンで、その失敗後にも勝機は残されている。

 

またV入賞時にロゴギミックが完全に落ち切ると超源BONUS=9R濃厚で、極源RUSHへの昇格も期待できる。さらにカウントダウンのキャラにも秘密あり。

 

 

●特殊演出

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・超源RUSH&極源RUSH

特殊演出

入賞時にキュイン

入賞時にバイブ+ボタン虹発光

変動開始時にバイブ発生

無音+ランプ全消灯

全ランプ虹発光

源ロゴ回転

炎ギミックレインボー点滅

羽根モノ源さんのBGMが流れる

カウント数字が出ない

カウントの代わりに「0」表示

カウントの代わりに炎走り予告発生

カウントの代わりに「次回おめでとう」表示

カウントの代わりに大工の源さんロゴ

カウントに上乗せで釘増殖SU予告発生

カウントに上乗せで爪切り裂きSU予告発生

カウントの代わりにキャラステージチェンジ

カウント表示がレインボー

カウント開始時に枠ランプが上昇点滅

カウント数字の横に茶狸出現

カウント開始時にブラックアウト

カウント開始時にコクピット上昇発生

カウント時にSE「ピンポンピンポンピンポン」

カウントボイスが暦「ヨシ!ヨシ!ヨーッシ!」

カウントボイスが「スリー・ツー・ワン」

カウント表示が「1→2→3」

カウント時に源ボイス「もらったぁぁぁ!」

カウント時に弾ボイス「グゥーレイトォ―!」

カウント時にミカボイス「たまんないねぇ!」

カウント時に源六ボイス「絶好調だな!」

カウント時に源九郎ボイス「ノリノリじゃー!!」

カウント時に暦ボイス「やりました!ヨシヨシッ!」

カウント時にカンナボイス「おめでとう」

カウント時にカンナボイス「やったあ」

カウント時に大龍ボイス「素晴らしい!」

カウント時に愛梨沙ボイス「あっは~ん」

カウント時に凪ボイス「ガタガタうるせぇぞ!」

カウント時に颯ボイス「もろたでぇ~!」

カウント時にボイス嵐「ブラボー!」 

カウントボイス時に背景キャラとボイスキャラが不一致

カウントボイスの代わりにキュイン×3回

 

 

全てが連チャンを招き入れるスペシャルパターンで、派手なルックスのものが多い。また、音によるアクションも存在する。

 

 

大龍CRUSH&極龍CRUSH中・主要演出

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・大龍CRUSH&極龍CRUSH

チャンスアップ演出 特徴

パターン

特徴

フリーズ

バリエーション

暴走大龍

9R大当り濃厚!?

大龍→フリーズ→暴走大龍

背景

暴走大龍(1変動目限定)

大当り濃厚!?

Vを狙え

炎目

9R大当り濃厚!?

 

 

フリーズに特化した演出タイプで、どこで発生しても連チャン濃厚。暴走状態や、大龍の目に炎が宿れば9Rや極源RUSH突入の絶好機となる。また10秒間フリーズはラッキートリガー発動に大きく前進する。

 

 

●大当り中フリーズ

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・大龍CRUSH&極龍CRUSH

 

 

大当りラウンド中にフリーズが発生すると、9R獲得や保留連のいずれかとなる。複数回生じることも。

 

 

●違和感演出

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・大龍CRUSH&極龍CRUSH

違和感演出 特徴

パターン

特徴

入賞時全消灯&無音

大当り濃厚!?

ボタンバイブ

背景の動きが停止

TIMEが停止

コンマ以下・55

コンマ以下・77

9R大当り濃厚!?

 

 

ランプ全消灯・ボタン振動・タイマー停止など、見慣れないアクションがあるとフリーズは目の前にある。

 

 

なでしこRUSH&極なでしこRUSH中・主要演出

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・なでしこRUSH&極なでしこRUSH

告知アクション 特徴

パターン

特徴

5人

デフォルト

9R大当り濃厚!?

ウェディング

9R大当り+保留連濃厚!?

 

 

ヒロインによる告知発生で連チャンとなるのがこちらの演出タイプ。5人告知が発生すると、9R大当りおよび極源RUSH突入の期待がグッと上がる。

 

 

●カットイン&ボタン演出

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・なでしこRUSH&極なでしこRUSH

 

 

V入賞後にボタンアイコンが出現すると灼熱の瞬間で、EXTRA(超源BONUS=9R) or V STAND-BY(保留連)が濃厚となる。ボタンは2回出現することもあり、9Rと保留連が一網打尽となるケースも。

 

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・なでしこRUSH&極なでしこRUSH

 

 

カットインの種類は多種多様。なでしこRUSH中のボタンPUSHの際にヒロインが金衣装に変われば、極なでしこRUSH突入の機運が一気に高まる。

 

 

RUSH中共通・123ボタン予告

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・なでしこRUSH&極なでしこRUSH

123ランプ 超激アツ発光パターン

タイミング

発光パターン

時短1変動目

123点灯→3点滅しない

123点灯→3消灯

時短2変動目

12点灯→2点滅しない

12点灯→2消灯

時短3変動目

1点灯→1点滅しない

1点灯→1消灯

 

 

画面右のランプはカウントに合わせて対応する数字が点滅するが、こちらが消灯すると超激アツだ。

 

 

ファイナルジャッジ基本解説

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・ファイナルジャッジ

 

 

超源or極源RUSHの時短で当たらず抜けると、残り保留1回転がラストチャンス。RUSHに選んでいた演出タイプに応じたアクションで返り咲きに挑戦し、大当り振り分けは超源RUSHと同様となる。

 

 

●超源RUSH&極源RUSH後

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・ファイナルジャッジ

 

 

ボタンPUSHで源さんがハンマーを叩きつけ図柄揃いを引きずり出す。ボタンアイコンが虹なら大当り+RUSH復帰濃厚だ。

 

 

●大龍CRUSH&極龍CRUSH後

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・ファイナルジャッジ

 

 

ボタン連打でフリーズすれば連チャンとなる。

 

 

●なでしこRUSH&極なでしこRUSH後

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・ファイナルジャッジ

 

 

入浴しているカンナが3カウントを耐えるとランプが光り大当り+RUSH。カンナの笑顔はランプ発光の大チャンスとなるほか、カウント中にランプが先光りして連チャンとなる場合も。

 

 

演出カスタム

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・演出カスタム

ゲームカスタム設定

カスタム

特徴

ノーマルモード

デフォルトの演出バランス

先読みチャンスモード

先読み予告発生でチャンス

&ステルスフラッシュの大当り占有率が激高

推しキャラ独占モード

選択したキャラのステージにほぼ固定

 

 

通常時は3種類の演出モードが備わっている。遊技待機中ではメニュー画面呼び出しから選択、変動中は十字ボタン中央で切り替え可能だ。それぞれの大まかな特徴は上表の通り。

 

 

●先読みチャンスモード

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・演出カスタム

ステルスフラッシュ 詳細数値

パターン

出現率

信頼度

大当り占有率

入賞時

約1/80

約60%

約95%

 

 

先読み予告全般が発生した際の信頼度が高まる。さらに、筐体ボタン周辺のランプが点灯するステルスフラッシュ予告が、ヘソチャッカー入賞時にも発生するようになる。またその大当り占有率は9割超と高く、「コレ待ち」的なゲーム性となる。

 

 

●推しキャラ独占モード

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・演出カスタム

 

推しキャラステージ

源STAGE

カンナSTAGE

弾STAGE

ミカSTAGE

鬼頭組STAGE

愛梨沙&凪STAGE

 

カンナSTAGE 特徴

予告発生で信頼度約80%(擬似連を除く)

先読み予告orスーパーリーチ中のチャンスアップ発生は信頼度激高!

 

 

原則として変動中の背景ステージが選択したキャラのものに固定され、それ以外の種類に移行すると大当り濃厚だ。またカンナステージでは、予告(連続予告を除く)やリーチ中チャンスアップ発生時は信頼度が大きく高まる。

 

 

まとめ

 

ぱちんこ・大工の源さん超韋駄天2極源LighT(源さんラッキートリガー)・RUSH中・大当りの種類 

 

ここまで、『大工の源さん超韋駄天2極源LighT』のアクションについて総ざらいしました。

 

本機のラッキートリガーの出玉性能は凄まじいものがあります。ですが電チュー消化の大当り2%が突入条件だということを考慮すると、その存在は高嶺の花。しかし下位RUSHの超源RUSHも高い実力があり、こちらでも一撃長打が期待できるのは喜ばしいところ。

 

超源RUSHでそこそこの出玉をゲットしたうえに、極源RUSHに移り変わってより一層連チャンを伸ばす…。というのが理想的といえるのではないでしょうか。

 

前作もその連チャンパワーで瞬く間に人気マシンに駆け上がっていきましたが、続編となる本作も2024年における台風の目となることは間違いないと思われます。

 

ここまで読み終えた皆さんは『超韋駄天2』が手に取るように理解できているはず。あとは3桁を超える大当り回数を、実際にホールで叩き出しちゃいましょう。

 

 

執筆者:いのせんと

■出生地:福岡 

■誕生日:10月30日 

■ X:@innocent_hp

21歳でP業界の門を叩き、気づけば業界歴15年目の編集者。東京都在住。社畜生活の合間に年間150日ほど稼働するため、機種知識や業界のトレンドなどへの造詣は深い。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ