e牙狼神速神撃3000LT
サンセイR&D
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/05/24
本作におけるラッキートリガー(LT)・神速神撃3000LTは、継続率約76%と他機種と比べるとそう高くはない。しかし前述のとおり、右打ち中大当りはすべて10R×2回。1回転で決着することもあり、連チャン時の出玉スピードは現役機の中でも屈指の実力を持つ。
そのLTへは初当りから直行することはなく、初当りの7割から移行する同じく1回転のLTチャレンジで大当りを引き戻すことが、突入の絶対条件となる。ハードルは高めであるものの、乗り越えれば至福の時が控えている。
ここからは状態や演出モード別に予告&リーチを指南する。最後まで読んで、本機の真髄を頭に叩き込もう。
基本的な色の序列 |
青<緑<赤<金<サンセイ柄≦虹 |
主に通常時アクションに適用されるのが色のルール。赤は出現ポイントによって信頼度が激変し、金は場所不問で激アツだが、ふりもの予告では少し弱めな点に要注意。そしてメーカー柄やレインボーなら初当りは目前!
通常時は、過去シリーズを継承したギミック作動を経てのスーパーリーチ発展が図柄揃いの王道。その際は本機における雨宮SPリーチである、霊獣麟ガロSPに進むのが最善だ。
F.O.G. 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
51.10% |
|
フェイス召還 |
黄+青エフェクト |
大当り濃厚 |
黄+緑エフェクト |
44.42% |
|
赤+赤エフェクト |
80.87% |
|
黄+金エフェクト |
86.63% |
|
黄+虹エフェクト |
大当り濃厚 |
鎧召還演出に成功=道外流牙が黄金騎士の姿に変わったあとに、F.O.G.(フェイスオブガロ)が完成すれば半数近くが大当り。さらにボタンPUSH or 画面タッチによる最終色でも信頼度が変化し、一見弱そうな青は超チャンスとなっている。
霊獣麟ガロSPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
85.63% |
|
タイトル |
青 |
大当り濃厚 |
緑 |
||
赤 |
85.31% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
|
BGM |
デフォルト |
85.31% |
廻-KAI- |
大当り濃厚 |
|
当落あおり |
ボタン |
84.99% |
視認振動ボタン |
大当り濃厚 |
|
牙狼剣 |
||
先バイブ牙狼剣 |
||
タッチ |
||
霊獣麟ルート |
必ずF.O.G.を経由して発展する本機の最強リーチ。タイトルはデフォルトが赤で、それ以外は超激アツ。またBGM変化や最終デバイス変化、ルート変化など、各チャンスアップが発生すれば歓喜の瞬間が訪れる。
本機における先読みは、数が少なめでシンプルな部類。定番の保留変化における強パターン発生が望ましい。その他ではデバイス振動や赤パターンに期待しよう。
保留変化予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
青保留 |
19.69% |
緑保留 |
36.35% |
赤保留 |
76.66% |
虹保留 |
大当り濃厚 |
牙狼剣保留 |
60.36% |
牙狼斬馬剣保留 |
85.19% |
GARO保留 |
85.76% |
逆エンブレム保留 |
大当り濃厚 |
「GARO」「赤」「剣(2種類)」保留への変化がベター。鉄板パターンも健在だ。
剣が飛んで突き刺さる変化パターンにくわえ、全出目停止時にエフェクトが発生するとその色の保留に変化することもある。
入賞時バイブ予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
84.17% |
牙狼フラッシュバック予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
フラッシュバック |
弱 |
18.17% |
中 |
35.67% |
|
強 |
55.21% |
入賞時フラッシュ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
発光色 |
白 |
24.16% |
赤 |
76.31% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
複合系予告 |
|
3Dイルミフラッシュ予告 |
液晶スライド予告 |
ふりもの予告 |
背景変化予告 |
VFX予告 |
突発予告 |
上部雨宮文字予告 |
枠パーツ回転&発光予告 |
下部領域せり上がり予告 |
バンビを捕まえろ予告 |
次回やオープニングなどシリーズ恒例の鬼アツ予告や、デバイス系アクションなら初当りが急接近。その他では色変化や強パターンを把握しておこう。また上記表でまとめた予告は発生タイミングがいくつかある。
変動開始時剣&ボタンバイブ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
発光色 |
白 |
80.55% |
赤 |
90.79% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
変動開始前インパクト予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
轟天 |
70.98% |
牙狼斬馬剣 |
83.48% |
全画面でグラフィックが出現すれば信頼度7割オーバー!
次回予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
怪翼(ヴァイオレータ刃) |
80.15% |
剛拳(ベグル剛) |
81.13% |
皇龍(アンドラガオ斬) |
81.73% |
霊麟(青龍) |
90.58% |
文字が示したスーパーリーチに連動し、どれも信頼度は8割を上回る。
オープニング予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
75.25% |
暗転が長いと当アクションへ。墨絵ムービーが流れて約4回に3回は大当り!
上部雨宮文字予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
黄金騎士 |
50.45% |
天運 |
80.55% |
Victory |
大当り濃厚 |
画面上にウィンドウが拡大し雨宮文字が出現すればどれも高信頼度だ。
突発予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
牙狼剣 |
50.45% |
霊獣麟牙狼剣 |
89.78% |
画面奥から剣が向かってくると激アツ。その剣が二股の霊獣麟牙狼剣ならよりアツい。出現箇所は連続予告やスーパーリーチ中と多岐にわたる。
VFX予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
40.56% |
ボタンPUSHの成功で発展リーチがランクアップする。星が多いものに進行するのを願いたい。
液晶スライド予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
ホラー |
20.66% |
牙狼剣 |
50.30% |
牙狼フェイス |
70.25% |
画面が動いたあとのパターンで信頼度が変化。
3Dイルミフラッシュ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
イルミ |
白 |
20.04% |
緑 |
35.76% |
|
赤 |
70.04% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
アイキャッチスタンプ予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
文字 |
GARO |
16.32% |
NEXT |
25.91% |
|
SHOW |
16.32% |
|
GOLD |
75.91% |
|
HOT |
75.91% |
背景に映るアルファベットの文言が信頼度を左右する。
下部領域せり上がり予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
せり上がりのみ |
13.66% |
CHANCE |
42.90% |
F.O.G. |
50.45% |
激熱 |
90.46% |
幸福 |
大当り濃厚 |
画面下部分がアップするとともに、文字やグラフィックが表示されているかどうかが信頼度的には重要だ。
変動開始テンパイあおり予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
流牙修練あおり(発展時) |
4.8% |
|
楽曲あおり(発展時) |
9.6% |
|
リュメバトルあおり(発展時) |
30.6% |
|
デフォルト(発展時) |
6.4% |
|
チャンス(発展時) |
38.4% |
|
デバイス (操作時) |
ボタン |
30.6% |
視認振動ボタン |
80.6% |
|
牙狼剣 |
80.6% |
|
先振動牙狼剣 |
大当り濃厚 |
|
スイッチオンボタン |
デジタル回転直後にリーチ成立を狙い、成立すればチャンス。デバイス表示パターンはアツい。
枠パーツ回転&発光予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
回転 |
発光なし |
低 |
白発光 |
20.04% |
|
赤発光 |
35.76% |
|
虹発光 |
大当り濃厚 |
タイトル予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
黒背景・牙狼 |
低 |
黒背景・GARO |
15.0% |
白背景・牙狼 |
20.7% |
白背景・牙狼&赤文字 |
39.3% |
神ノ牙 |
大当り濃厚 |
希望 |
12.84% |
魔獣 |
35.57% |
黄金騎士 |
49.95% |
黄金騎士&赤文字 |
65.50% |
天運 |
80.55% |
Victory |
大当り濃厚 |
「天運」を始めに、期待できるパターンをチェックしておこう。
ふりもの予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
青 |
低 |
赤 |
25.04% |
金 |
34.61% |
魔天使 |
80.55% |
英霊 |
大当り濃厚 |
おなじみの魔天使出現なら信頼度激高だ。
背景変化予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
文字 |
白 |
低 |
赤 |
40.14% |
背景よりもブラックアウト時の文字色に注目。
ミニキャラ予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
霊獣 |
75.37% |
期待薄の種類が多いが、霊獣なら鬼アツだ。
バンビを捕まえろ予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
成功時 |
85.70% |
失敗が多発するものの、捕まえることができれば信頼度は9割弱に迫る。
背景系予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
振り子駆動予告 (アジト背景) 振り子 |
小 |
低 |
中 |
低 |
|
大 |
20.73% |
|
小→中 |
低 |
|
小→大 |
20.73% |
|
中→中 |
低 |
|
中→大 |
20.73% |
|
大→大 |
40.31% |
|
回転体予告 (玉座背景) |
希望 |
14.98% |
大願 |
20.73% |
|
天運 |
80.55% |
|
植物登場予告 (公園背景) |
白 |
低 |
緑 |
低 |
|
赤 |
22.90% |
振り子は大なら好機。回転体は文字内容で、植物は色で信頼度が変わる。
ウィンドウ・花びら・パネルと、各自最終キャラが信頼度を分かつ。
中出目に7図柄が停止すると連続予告が成立。2or3回目では専用アクションが展開し、継続もしくはテンパイが成立する。
連続あおり演出 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
フラッシュバックあおり |
13.15% |
エンブレムあおり |
25.04% |
莉杏銃弾あおり |
30.50% |
墨絵完成あおり |
40.32% |
左右図柄が揃ってリーチになっても、そこから連続予告を招くアクションが複数。それぞれチャンスアップがあれば擬似連濃厚だ。
連続2回目演出 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
青「行くぞ」 |
25.04% |
緑「うぉぉぉ」 |
40.32% |
赤「せぃ!」 |
70.25% |
牙狼登場時の背景色&ボイス変化で信頼度が上下する。
牙狼の赤カットインや「天運」文字の出現がアツい。
スーパー発展演出である鎧召還の前には、信頼度急騰となる数々のアクションが出番を待ちかまえている。それらを得たうえで、最終的にF.O.G.につながるのが理想的な流れだ。
テンパイライン予告 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
橙 |
低 |
紫 |
30.92% |
赤 |
51.55% |
橙以外なら大チャンス。紫は連続予告に連携する。
ボタンPUSHにより連続予告が発生することもある。
烈火炎装予告 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
烈火炎装 小 |
青 |
低 |
緑 |
低 |
|
烈火炎装 大 |
青 |
11.66% |
緑 |
14.98% |
|
赤 |
30.51% |
|
烈火炎装 小→大 |
青→赤 |
40.95% |
緑→赤 |
43.85% |
|
烈火炎装 大→セリフ |
青→ あなたは牙狼 黄金騎士よ (莉杏) |
40.95% |
緑→ 私たちでやれることは やるよ(リュメ) |
53.70% |
|
緑→ だったら切ってみろ 黄金騎士(ジンガ) |
65.98% |
|
赤→ オレは牙狼を止めない (流牙) |
80.36% |
ライターギミックにより画面が炎上する、歴代作を受けついだアクション。当たるにはサイズ「大」と色「赤」が欲しい。大パターンからのセリフ発生も高信頼度だ。
群予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
75.25% |
本作でも群が拝めれば初当りはもうすぐだ。
守りし者背景予告 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
75.25% |
『金色になれ』に搭載されていたアクションと同名で、群に匹敵する鬼アツパターンだ。
文字予告(リーチ後タイトル予告) 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
希望 |
12.84% |
魔獣 |
35.57% |
黄金騎士 |
49.95% |
黄金騎士&赤文字 |
65.50% |
天運 |
80.55% |
Victory |
大当り濃厚 |
変動中と期待できる文言は変わらない。「天運」なら信頼度8割超!
鎧召還演出 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
33.68% |
|
デフォルト |
30.48% |
|
魔天使 |
81.57% |
|
デバイス |
なし |
30.76% |
ボタン |
53.79% |
|
視認振動ボタン |
80.13% |
|
牙狼剣 |
80.13% |
|
先振動牙狼剣 |
大当り濃厚 |
道外流牙が黄金騎士になれば牙狼闇SPリーチ以上が濃厚となり、その先でF.O.G.が発動するかが見どころだ。またデバイスアイコンが出現すれば鎧召還の成功、かつF.O.G.の期待大。さらに魔天使登場も同様となる。
形態変化演出 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
トータル |
51.10% |
|
変化 |
牙狼闇 |
41.52% |
霊獣麟 |
85.61% |
|
麒麟乱入霊獣麟 |
85.61% |
鎧召還演出後に発生し、牙狼の姿にリンクしたスーパーリーチへと向かう。牙狼闇SPと思わせて麒麟が登場して霊獣麟ガロSPに昇格することも。
上で紹介した霊獣麟ガロSPが最高形だが、初当りのメインは牙狼闇SP。今までのシリーズを踏襲し、チャンスアップ内容が図柄揃いの行方を占う。また他のリーチも信頼度アップポイントを押さえてもらいたい。
牙狼闇SPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
液晶召還 経由 |
ヴァイオレータ刃 |
18.60% |
ベグル剛 |
20.62% |
|
アンドラガオ斬 |
41.63% |
|
F.O.G. 経由 |
ヴァイオレータ刃 |
30.89% |
ベグル剛 |
38.87% |
|
アンドラガオ斬 |
59.93% |
[牙狼闇SPリーチ]アンドラガオ斬 発展経路別信頼度 |
|||
パターン |
液晶召還 |
F.O.G. |
|
タイトル |
青 |
28.57% |
46.84% |
緑 |
35.35% |
54.62% |
|
赤 |
80.24% |
80.24% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
月 |
デフォルト |
40.77% |
53.93% |
赤 |
80.24% |
80.24% |
|
トントン |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
BGM |
デフォルト |
39.10% |
59.32% |
廻-KAI- |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
当落あおり |
デフォルト |
28.18% |
52.30% |
ボタン |
80.24% |
70.52% |
|
視認振動ボタン |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
牙狼剣 |
|||
先バイブ牙狼剣 |
|||
タッチ |
|||
霊獣麟ルート |
[牙狼闇SPリーチ]ベグル剛 発展経路別信頼度 |
|||
パターン |
液晶召還 |
F.O.G. |
|
タイトル |
青 |
12.57% |
26.85% |
緑 |
16.39% |
33.36% |
|
赤 |
77.15% |
77.15% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
月 |
デフォルト |
20.04% |
32.87% |
赤 |
77.15% |
77.15% |
|
トントン |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
BGM |
デフォルト |
18.95% |
30.35% |
廻-KAI- |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
当落あおり |
デフォルト |
12.50% |
31.09% |
ボタン |
77.15% |
53.06% |
|
視認振動ボタン |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
牙狼剣 |
|||
先バイブ牙狼剣 |
|||
タッチ |
|||
霊獣麟ルート |
[牙狼闇SPリーチ]ヴァイオレータ刃 発展経路別信頼度 |
|||
パターン |
液晶召還 |
F.O.G. |
|
タイトル |
青 |
11.23% |
20.27% |
緑 |
14.71% |
25.77% |
|
赤 |
75.02% |
75.02% |
|
虹 |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
月 |
デフォルト |
18.07% |
25.42% |
赤 |
75.02% |
75.02% |
|
トントン |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
BGM |
デフォルト |
17.06% |
30.35% |
廻-KAI- |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
当落あおり |
デフォルト |
11.16% |
22.95% |
ボタン |
75.02% |
50.53% |
|
視認振動ボタン |
大当り濃厚 |
大当り濃厚 |
|
牙狼剣 |
|||
先バイブ牙狼剣 |
|||
タッチ |
|||
霊獣麟ルート |
3つの対戦相手で信頼度が変わり、アンドラガオ斬が最もアツい。それ以外の2種類でもタイトル・月・最終デバイスがデフォルト以外なら大当りに期待が持てる。また、BGMやルートの変化は鉄板だ。
福引チャンス 信頼度 |
||
トータル信頼度 |
30.98% |
ノーマルリーチがハズれたあとに、エンブレムによるあおり成功で発展。「福」が書かれた玉が出れば大当りとなる。
騎士SPリーチ 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
騎士決定演出 |
デフォルト |
7.34% |
赤 |
50.45% |
|
騎士 |
牙射 |
5.80% |
漸 |
9.85% |
|
牙狼闇 |
80.93% |
[騎士SPリーチ]牙狼闇 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
デフォルト |
75.37% |
赤 |
89.32% |
|
サンセイ柄 |
大当り濃厚 |
|
当落あおり |
牙狼剣 |
79.31% |
先バイブ牙狼剣 |
大当り濃厚 |
|
タッチ |
[騎士SPリーチ]漸 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
デフォルト |
8.81% |
赤 |
52.17% |
|
サンセイ柄 |
大当り濃厚 |
|
カットイン |
小 |
5.29% |
中 |
27.56% |
|
大 |
大当り濃厚 |
|
当落あおり |
デフォルト |
4.02% |
ボタン |
50.09% |
|
牙狼剣 |
大当り濃厚 |
|
先バイブ牙狼剣 |
||
タッチ |
[騎士SPリーチ]牙射 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
タイトル |
デフォルト |
5.10% |
赤 |
46.30% |
|
サンセイ柄 |
大当り濃厚 |
|
当落あおり |
デフォルト |
3.00% |
牙狼剣 |
大当り濃厚 |
|
先バイブ牙狼剣 |
||
タッチ |
ノーマルリーチで出目が停止した直後に魔戒騎士が登場して発展。その決定画面で背景が赤なら信頼度アップ。騎士は牙狼闇が別格の信頼度となり、他2人は上位リーチ発展を目指す。またタイトルや当落デバイスなどのチャンスアップも大当りを後押しする。
牙狼剣デバイス 信頼度示唆 |
|
タイミング |
変動開始時から当落おありまで |
入力方法 |
牙狼剣デバイスを押し込む |
成功時 |
牙狼剣デバイス発光 |
恩恵 |
[発光色で信頼度示唆] 白…デフォルト 青or緑or虹…大当り濃厚 赤…信頼度80.13% |
変動の序盤から最終まで、牙狼剣デバイスをいつでも操作することによって大当りや激アツの場面を察知できる。青or緑だった場合は虹同様に大当り濃厚だ。
各スーパーリーチがハズれたあと、通常背景に復帰し次変動と見せかけてレインボーのF.O.G.が発生すれば逆転大当り!
初当りは3R450個のBONUSが1種類のみ。3・5・7揃いであった場合でも、扉演出でLTチャレンジへの移行を報知する。
3・5・7以外の図柄が揃うと、ボタンPUSHで変化を試みる。見事変わった場合はラウンド中演出の成功が濃厚となる。
扉演出(BONUS中) 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
閉鎖あおり エフェクト |
デフォルト |
66.5% |
赤 |
成功濃厚 |
|
デバイス |
デフォルト |
65.1% |
バイブ |
成功濃厚 |
扉の閉鎖でLTチャレンジ突入となり、2種類のチャンスアップはデフォルト以外なら昇格濃厚と化す。
いわば突破区間で、大当りが引ければ3000個を獲得したうえで、晴れてLTの神速神撃3000LTに移行する。1回転に凝縮されたハイライトを見逃すべからず。
ちなみにこちらでヘソ保留で大当りとなった場合は、出玉を得たあとにLTチャレンジに再挑戦。LT突入とはならない点には留意してもらいたい。
演出モード |
|
モード |
特徴 |
3000フリーズ |
シンプルな告知タイプ 10カウント内にフリーズ発生で成功 |
3000バトル |
バトル演出が展開 ホラー撃破で神速神撃3000LT突入 |
一発告知特化型とホラーバトルの2つからセレクトしよう。
LTチャレンジカスタム |
なし・一発告知30%・一発告知50%・一発告知90% |
上のように大当り時に占める一発告知の発生率を変更できる。右始動口入賞時、告知音と一緒に台枠LEDが虹に光ればガッツポーズ!
告知演出 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
サンセイフラッシュ |
大当り濃厚 |
ボタンバイブ |
|
S-ストーム |
|
カウントなし |
|
カウント色変化 |
|
カウントSE変化 |
|
ボタン出現 |
|
特殊ボイス発生 |
|
魔天使出現 |
10カウント以内に画面が固まれば見事大当り。画面・音・デバイスで違和感が起きれば超激アツだ。
[3000バトルモード]ゲート 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
紫 |
29.4% |
赤 |
51.0% |
ホラーが登場し牙狼と対決。牙狼の勝利で大当りだ。ホラー出現時のゲートが赤なら半数強が大当りで、星の少ない敵が相手となることを祈りたい。
[3000バトルモード]出現ホラー 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
★5 |
ヴァイオレータ |
21.0% |
ベグル |
21.0% |
|
パルケイラ |
21.0% |
|
★4 |
ファンエレーテ |
29.6% |
ライゾン |
29.6% |
|
マジェンサ |
29.6% |
|
ティガン |
29.6% |
|
★3 |
ムラド |
45.7% |
ゲリル |
45.7% |
|
オカベ |
45.7% |
|
ヘデラ |
45.7% |
|
★2 |
パピオット |
78.8% |
ファブリカ |
78.8% |
|
チャ―マ |
78.8% |
全14体のホラーは4つのカテゴリに分かれ、★2なら勝率は8割弱に達する。
[3000バトルモード]星の数減少 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
初期数→減少後 |
5→4 |
22.0% |
5→1 |
大当り濃厚 |
|
4→3 |
37.0% |
|
4→2 |
78.7% |
|
4→1 |
大当り濃厚 |
|
3→2 |
78.5% |
|
3→1 |
大当り濃厚 |
|
2→1 |
減った時点で信頼度が上昇し、どのカテゴリからも1になった場合は牙狼の勝利を約束する。
[3000バトルモード]牙狼の攻撃 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
強攻撃 |
大当り濃厚 |
黒文字が通常攻撃だが、赤パターンなら超激アツ!
[3000バトルモード]デバイス 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
視認振動ボタン |
大当り濃厚 |
先バイブ牙狼剣 |
|
タッチ |
|
虹電飾視認振動+スイッチオンボタン |
ボタン出現がデフォルトで、他に変わればLTは手中に収めたも同然。
LTチャレンジでの大当り消化後に発動する本機最上位の連チャンゾーン。1回転でケリがつき、図柄が揃えば3000BONUS&モード継続だ。そうでなければリザルト画面となり大ピンチとなる。
演出モード |
|
モード |
特徴 |
牙狼SLASH |
画面を切り裂けば大当り |
魔獣BATTLE 危機回避 |
前半…攻撃を弾けば大当り 後半…ボタン連打で危機回避を狙う |
魔獣BATTLE 3撃 |
前半…3撃でゲージを削りきれば大当り 後半…ボタンPUSHでホラー撃破を狙う |
魔天使JUDGE |
前半…3000アイコン停止で大当り 後半…数値でガチ信頼度を示唆 |
演出モードは4種類存在し、ランダムの場合は無作為に選ばれる。各々の特性は上のとおりで、牙狼SLASHのみカスタムがあり、前後半の区切りがない。
なお、各モード開始時にザルバのセリフやホラーの種類が変わるが、これは連チャン数に紐づいているもので信頼度には影響しない。
ボタンアイコンあおり 成功率 |
||
成功率 |
32.4% |
演出モード共通で出玉表示が出ると連チャン終了の危機だが、ボタンアイコンが完成すれば一転、復活大当りかつモード継続となる。その割合は約3回に1回と、それなりに高いので諦めは厳禁だ。
LTカスタム |
|
モード |
特徴 |
ノーマル |
デフォルトの演出バランス |
先告知 |
演出開始時の成功告知率大幅アップ |
牙狼剣告知 |
牙狼剣デバイスを押し込むと即告知 |
違和感告知 |
違和感が発生すれば超激アツ |
画面を切り裂いてボタンアイコンが出現すれば大当り。カスタムにより告知の発生バランスを変えられる。
違和感演出 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
違和感告知 モード以外 |
サンセイフラッシュ |
大当り濃厚 |
ボタンバイブ |
||
違和感告知 モード |
入賞後1秒で動作 |
|
斬撃のSEが遅れる |
||
ボタンが1瞬視認振動 |
||
牙狼剣電飾が虹発光 |
||
GARO保留SE発生 |
||
セグ消灯 |
||
セグ虹発光 |
||
枠トップがレインボー発光 |
||
右上の「右打ち」が レインボーに変化 |
||
枠左電飾が消灯 |
||
BGMが消える |
||
0.5秒だけ風発生 |
||
普電電飾が一瞬高速点灯 |
||
枠左電飾がレインボー |
||
サンセイフラッシュちら光 |
||
トントン出現 |
||
神速神撃LTアイコンの デザインが違う |
||
画面の水滴がない |
信頼度表のとおり、違和感はすべて超激アツ。カスタムで違和感告知をチョイスすると種類は大幅に増加する。
危機回避演出 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
デバイス |
ボタン |
44.7% |
視認振動ボタン |
大当り濃厚 |
|
虹電飾視認振動 +スイッチオンボタン |
右始動口に玉が入ったあと、牙狼が敵の攻撃を弾けば勝利=大当り。失敗すると後半パートに移り、ボタン連打でゲージMAX=危機回避となり連チャンゲットだ。後半は通常ボタンから変われば超激アツ!
[3撃演出]曲変化 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
牙狼~SAVIOR IN THE DARK~ |
大当り濃厚 |
3回の攻撃で、画面下にあるホラーの体力ゲージを0にできれば大当り。前後半のチャンスアップに目を配ろう。
[3撃演出]バトルアイコン 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
霊獣麟 |
大当り濃厚 |
前半は入手したアイコンによって牙狼の攻撃が決まる。期待順はパンチ<キック<牙狼剣となり、強い技ほどゲージが減りやすい。霊獣麟なら即当りだ。
[3撃演出]敵残体力 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
残りゲージ |
7ゲージ |
30.8% |
5ゲージ |
44.5% |
|
3ゲージ |
70.0% |
|
1ゲージ |
大当り濃厚 |
ゲージが0に近づくほど後半での撃破率が高まる。
[3撃演出]デバイス 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
デバイス |
ボタン |
46.0% |
視認振動ボタン |
大当り濃厚 |
|
牙狼剣 |
最終局面では通常ボタン以外で連チャンが降臨する!
魔天使JUDGE 信頼度 |
|
パターン |
信頼度 |
階段昇格 |
70.3% |
カウントアップ昇格 |
60.0% |
ルーレット昇格 |
63.4% |
前半は右始動口に玉が入賞すれば魔天使が登場し、BONUSアイコン持参なら大当り。ボタンアイコンを持ってくれば後半へと移る。そちらでは3つのパターンに分かれ、表示された数値が実際の信頼度と同等となる。いずれも「100」ならもちろん連チャン!
[魔天使JUDGE]階段昇格 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
数値 |
60 |
60.1% |
70 |
70.3% |
|
80 |
79.8% |
|
100 |
大当り濃厚 |
[魔天使JUDGE]カウントアップ昇格 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
低速・数値 |
40 |
39.9% |
50 |
50.0% |
|
60 |
60.0% |
|
70 |
69.7% |
|
80 |
79.6% |
|
100 |
大当り濃厚 |
|
中速・数値 |
60 |
60.0% |
70 |
69.7% |
|
80 |
79.6% |
|
100 |
大当り濃厚 |
|
高速・数値 |
80 |
79.6% |
100 |
大当り濃厚 |
[魔天使JUDGE]ルーレット昇格 信頼度 |
||
パターン |
信頼度 |
|
デフォルト |
40 |
40.2% |
50 |
50.9% |
|
60 |
60.2% |
|
70 |
70.0% |
|
80 |
80.3% |
|
100 |
大当り濃厚 |
|
4択 |
60 |
60.2% |
70 |
70.0% |
|
80 |
80.3% |
|
100 |
大当り濃厚 |
|
オール100 |
100 |
LTチャレンジ・神速神撃3000LTどちらも大当りは1種類のみ。本機の右打ち中は保留1個のため、上乗せ演出は持ち合わせていない。
[通常時]遊技設定 |
|
カスタム(設定) |
内容 |
先読み信頼度 |
オススメ・チャンス・大チャンス 激アツ・先読みなし |
保留変化モード |
オススメ・GARO保留UP・牙狼剣UP チャンス保留のみ・なし |
サンセイフラッシュ |
オススメ・多い・多い(先告知)・なし |
先示唆 |
OFF・先牙狼モード 先F.O.G.モード・先祝モード |
剣ブル |
OFF・ON |
S-ストームモード |
OFF・ON |
IFカスタム |
デフォルト・クリスタル・ガロパト |
通常時はメニュー画面から、7項目についての演出カスタマイズが可能。なおLTチャレンジや神速神撃3000LTの牙狼SLASH中には、それぞれ専用カスタムがある。
[保留変化モード]設定ごとの特徴 |
|||
設定 |
特徴 |
||
オススメ |
デフォルトの演出バランス |
||
GARO保留UP |
保留変化時はGARO保留のみ |
||
牙狼剣UP |
保留変化時は牙狼(斬馬)剣保留のみ |
||
チャンス保留のみ |
保留変化時は赤保留or牙狼(斬馬)剣保留 orGARO保留or逆エンブレム保留のみ |
||
なし |
保留変化が発生しない |
表のとおり、指定した保留の種類にのみ変わるように設定できる。逆に一切変化させないことも可能だ。
サンセイフラッシュ 信頼度 |
|||
トータル信頼度 |
大当り+LTチャレンジ濃厚 |
ヘソチャッカー下のランプが、激しい効果音をともなって点灯すれば一発告知。カスタムに応じて出現率を定められる。
先示唆 演出 |
|||
保留入賞時に枠下部の7セグが変動するとチャンス 牙狼剣デバイス操作で7セグに表示される数値によって信頼度変化 |
|||
|
|||
[先示唆]設定ごとの特徴 |
|||
設定 |
特徴 |
||
先牙狼 |
[7セグ白発光]牙狼SPリーチ発展示唆 |
||
先F.O.G. |
[7セグ赤発光]F.O.G.示唆 |
||
先祝 |
[7セグ金発光]大当り濃厚 |
カスタムをセットすると、いわゆる先バレアクションが発生する。ヘソチャッカーに玉が入った際に筐体下部の7セグ部分が始動。当該変動では牙狼剣ギミックを押し込むと数値が表示され、高いほど高信頼度となる。「77」は灼熱だ。
またカスタムは3種類で、色に対応したアクション発生や結果を仄めかす。
ONにすると変動開始時に、牙狼剣デバイス&ボタンが振動する鬼アツアクションの出現率が高まる。
2つのいずれかを選ぶと画面下のIF(インターフェイス)部分に演出が追加される。クリスタルは発光色で信頼度や発展先を暗示。ガロパトは告知が生じると大当り濃厚だ。後者は内部的に大当り当選の場合、牙狼剣デバイス操作で発生しやすくなる。
この記事の関連情報
関連する機種