パチスロ 転生したら剣でした
コナミアミューズメント
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/08/08
天井到達条件 | |
---|---|
項目 | 内容 |
天井到達条件1 | AT間最大970G+α消化 |
天井到達条件2 | ボーナス間最大1280G+α消化 |
天井は2種類。
天井1は、AT間最大970G+α消化。
上記は通常A滞在時のもので、モードに応じて天井ゲーム数は異なる。
モードごとの天井ゲーム数 |
|
モード |
天井 |
通常A |
970G+α |
通常B |
600G+α |
通常C |
300G+α |
天国 |
100G+α |
超天国 |
100G+α |
この天井条件はあくまでもAT間であって、途中でボーナスを引いてもクリアされない。AT間ゲーム数は液晶右下に表示されているので、簡単にチェックできる。
天井2は、ボーナス間最大1280G+α消化。
こちらも天井ゲーム数は複数あり、内訳は「200G」「500G」「980G」「1280G」の4種類だ。
こちらも天井条件はあくまでもボーナス間であって、途中でATを何度引いてもOK(AT中もゲーム数を引き継ぐ)。ボーナス間のゲーム数は液晶画面上に表示されていないので、台上カウンター等の履歴等から判断しよう。
そして本機最大の特徴は、天井1と天井2が完全に独立していることだ。一方が天井発動となっても、残りの天井条件は継続する。
そのため、例えば「AT間天井970G/ボーナス間天井980G」が選択されていてどちらも最深部に到達したとすると、まず天井1が発動してその直後に天井2が発動することになる。
設定変更後 / 電源OFF→ON時 詳細 | ||
---|---|---|
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON |
AT間ゲーム数 | リセット | 引き継ぐ |
ボーナス間ゲーム数 | リセット(短縮あり) | 引き継ぐ |
モード | 再選択(優遇あり) | 引き継ぐ |
有利区間 | 非有利区間へ | 引き継ぐ |
設定変更含むリセット時は、モードの再選択が行われてモードB以上が濃厚となる。つまり、最大天井が600G+αとなる。
通常モード振り分け(設定1・設定変更時) |
|
モード |
振り分け |
通常B |
約40% |
通常C |
約40% |
天国 |
約20% |
さらにボーナス間天井も短縮され、最大980G+αに。
これらを加味しての評価は、結構狙えるリセット特典と言える。なぜなら、天国移行割合が約20%もあるからだ。
正直、最大天井の短縮にはあまり魅力はないが、約20%で天国ループに期待できる特典は大きい。
そのため、リセット濃厚台を100G+α打つというゾーン狙い的な立ち回りはアリと言える。
天井到達時の恩恵 | |
---|---|
項目 | 内容 |
天井1到達時の恩恵 | 成功濃厚のCZ当選 |
天井2到達時の恩恵 | ボーナス当選 |
天井1は、AT濃厚のCZに突入。
天井2は、ボーナス当選。
通常時に天井2を迎えたらフランボーナス、AT中はX転剣ボーナスに突入する。
下記の狙い目ラインを守れば時給2000円程度は期待できるはず。
「できるはず」とややあいまいな表現になっているのは、ボーナス間天井の振り分け等、算出に重要な要素が未判明なため。
狙い目ラインはかなりディフェンシブに設定しているので、時給2000円を下回ることはないだろう。
●天井1の狙い目
等価交換&5.6枚交換・持ちメダル遊技ならAT間650G〜
5.6枚交換・現金投資ならAT間700G〜
ちょうどモードAが確定的になったところが狙い目。魔石(CZの成功率に関係)の貯まり具合やモードBの選択率次第ではもう少し手前から狙えるはずだが、現時点でのベターな狙い目はココだ。
●天井2の狙い目
等価交換&5.6枚交換・持ちメダル遊技ならボーナス間650G~
5.6枚交換・現金投資ならボーナス間700G~
天井1と同じ狙い目ゲーム数となっているが、こちらはボーナス間だ。チェックする際は、AT中もボーナス間のゲーム数カウントが進んでいることをお忘れなく。
最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間 | ||
---|---|---|
打ち始めG数 | 投資枚数 | 時間 |
0G~ | 約1500枚 | 約69分 |
650G~ | 約500枚 | 約23分 |
700G~ | 約450枚 | 約19分 |
800G~ | 約300枚 | 約12分 |
900G~ | 約150枚 | 約5分 |
※投資枚数…50枚あたり約33.3Gで算出
※想定時間…1分あたり14Gで算出
表内数値は天井1到達までのもの。
モードAが確定的な状況から打ち始めるので、最大天井まで到達することが多い。
もちろん途中で自力CZやフランボーナスで頑張れることもあるが、過度な期待は禁物。しっかり最大天井を念頭に置いて打ち始めよう。
まず前提として、どんな状況にせよ、ヤメる際には天井1と2のどちらも遠いことを確認すること。
この鉄則を踏まえて下記を参考に。
●AT終了後
引き戻しゾーンの「フランおやすみ中」を消化してヤメ、もしくは天国をフォローして100G+α回してヤメ。
毎回100G+α追うと効率が悪いので、最後のAT当選が100G以内(前回ATが天国モードっぽい)なら、(超)天国のループに期待して100G+αヤメ。それ以外なら引き戻しゾーン終了後にヤメでいいだろう。
●フランボーナス終了後
CZ→失敗もしくはCZ非突入でヤメ。
ただしCZ非突入で大量に魔石を獲得していた場合は悩みどころ。進むか退くかは、様々な状況を見て判断しよう。
この記事の関連情報
関連する機種