ベガスベガス弁天町店
大阪府大阪市港区市岡元町1-1-2…
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2016/02/18

大阪の「ケーパ」がやりやがった!
ちょっと見てきてくれへんか?
とある、大阪の遊技場関係者から一報が入った。
「ケーパ?」
「K-POWERS」か?そして大阪と言えば、『K-POWERS大阪本店』しか思い当たらない。
昨年は、四国88カ所巡りのように、誰もが無茶なチャレンジと思ったミッションを次々に敢行、ファンの期待に応えてた。
※昨年8月のミッション


その「ケーパ」がまたやらかしたというのだから、調査依頼だけに関わらず、個人的にも興味が湧く。
そして2月8日(月)、その他店が警戒する状況とは一体なんなのかを見極めるべく潜入した。
『K-POWERS大阪本店』に訪れるのは、今回で2回目。
地下鉄中央線・JR環状線それぞれ「弁天町」駅より徒歩約10分、さらに阪神なんば線「九条」駅からも徒歩約10分という利便性抜群の立地条件だ。
広々とした店内、同一棟内に用意された立体駐車場も完備されるなど確かに快適性は高い。
だが、それだけではライバル店が脅かす程の話ではないだろう。
前回は夏。今回は冬という違いがあるのだが、一体全体どういうことなのか?謎が深まる。
潜入日は、春の日差しが恋しい真冬の2月。
暦の上では春と言ってもまだまだ寒さが厳しい、そして人肌恋しいこの季節。
冬晴れの中、ケーパと言えば「8」、ということで午前08:08に店舗へ潜入。
やっぱり・・・・・。
そこには想像を裏切らない光景が広がり、どこまでも続くファンの列が駐車場を埋め尽くす。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここまでは予想通り、と言ったところか。
入場整理券を配布する頃には更にその列は長大に続き、まるで「人間の万里の長城やぁ」と感じる迫力ある光景。
こちらの諜報活動を察知したのか、おなじみ「KPマン」がREALになって哨戒している。

![]()
あれ?「KPマン」が他にも?兄弟こんなに多いん?パパはビッグダディKPマンなんやろか?
![]()
疑問が解消されないままだったが、オープン前にまたもやこっそり店内に潜入。
すると、昨年同様に広々とした中央のメインストリートがパチンコ島、パチスロ島を貫通。
ワンダーランドが眼前に広がる。 
もちろん、機種構成自体は変更しているものの、鉄板のパチンコは『CR牙狼 魔戒ノ花』、『CR海物語』シリーズ、パチスロは『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』、『ミリオンゴッド-神々の凱旋』『アナザーゴッドハーデス』、『沖ドキ!』他、大人気機種もてんこ盛り盛り盛りだくさん!!


![]()

もちろん、『沖ドキ!トロピカル』なんて、2月頭導入の最新台もごっそりある。
![]()
各島への装飾での道案内も完ぺきと言って良い。

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そしていよいよ開店時間。
店内に一斉に入店するファンの列が一向に終わらない。一瞬「ループしてるんちゃう?」と思うほどに長蛇の列を見送ると、外のコンビニ前にはその後の一般入場のファンも長蛇の列!![]()

![]()
一般のファンもコンビニ前から長蛇の列
![]()
相変わらず『K-POWERS』の8日は、期待感が高い!
店内は完全に空き台
0!わお!
こうなれば、ハイエナしているフリで様子を窺がおう。
![]()
![]()
店内は各台計数機をパチンコ・パチスロともに全台標準設置してあり、快適性にも配慮されている。
スタッフぅもあちらこちらでファンへの接客に対応して、かなり居心地が良い。
![]()
![]()
![]()
思わずこっそりのハズがついつい、いつもの癖で撮影を始めてしまった。
「兄ちゃん、うちも撮ってんか」と女性ファンに声をかけられ、ここはカムフラージュもせねば。
通りすがりの覆面調査ということでごまかそうと言い訳を考える。
「せっかくやから、あの子と撮ってや!」
とスタッフぅのカワイイ女の子を捕まえパシャリ!
※被写体の女性の許可を取って掲載しています
![]()
何という仲良しぶりだ!こんなにスタッフぅとファンの距離が近いなんて!
と、各台計数機で玉箱もないのにスタッフぅは店内を忙しなく動き回る。
![]()
![]()
![]()
![]()
ふむ、ファンを待たせない対応、これが
「絆」
の理由か!!
ついでに、カメコ(カメラ小僧)のフリで写真を撮らせてもらうとニコニコしながら、変わったポーズを・・・。
![]()
![]()
あれ?2と5?3と5で、8ぢゃないの?
そう!ここからが今回の本題なのだ!
ちょいと休憩がてらエレベーターで屋上までの満車状態の駐車場へ向かうと、そのエレベーターの中には
25日「ウキウキケーパワーズ」の文字が!!
![]()
![]()
2月を楽しむ為の完全攻略本なるものまで用意!
![]()
名前を聞いただけでウキウキしそうだが、今年もまた新たな挑戦を敢行するのか!!
後で知ったことだが、8のつく日は奈良県・三重県・大阪府の2県1府にまたがる『K-POWERS』グループ全体が活況に包まれるのだが、25日は大阪本店のみの限られた「ウキウキ」にさせる日のようだ。
再び店内に戻ると、この日来店していたライターの「シーサ。」氏が『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』をバシバシ回してる!絆が深い店だけに、『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』は20台もの大量設置だ。

一番右端で打ってはるんが「シーサ。」氏
![]()
店内は変わらず活気づき、この島では「バジリスクチャンス」に突入、からの純増2.8枚/G「バジリスクタイム」突入するファン!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして『アナザーゴッドハーデス』ではワンコがキャインキャイン!![]()
![]()
新台の『沖ドキ!トロピカル』ではハイビスカスが「向こう三軒両隣」煌めき、ま、眩いっ!
![]()
![]()

夕方になるとスタッフぅーが何やら「おやつ」を配布。
![]()
![]()
![]()
![]()
総付け賞品の甘い「おやつ」には、やっぱり併設されているカフェ『K‘scafe』の珈琲との相性が良い。
ちょっとしたトリビアだが、同店の『K‘scafe』で使用しているイタリア製のラヴコーヒーマスィーンは、本格的な焙煎からドリップ、ローストまで出来るらしい。
![]()
「う~ん、マンダム。でもお高いんでしょう?」
「し、新車が買えるくらいです・・・」
と震える声で答えるカフェスタッフぅ。
この日は屋台も出ていた
![]()
![]()
![]()
コーヒーブレイクを愉しんだ後にパチンコ島へ歩を向けると、やっぱりここにも「ガロリアン」だ・・・・。
そう、牙狼の熱烈なファン「ガロリアン®」に支持されまくる『CR牙狼 魔戒ノ花』は同店でも「パーフェクト フェイス オブ ガロ」まみれ!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、幕板上に輝くパーフェクトクトランプはレインボーに輝き、1万、2万、3万、4万発超え!
![]()
![]()
![]()
本日最高59,000発超!!

まるで、パチンコのエルドラド(黄金郷)やぁ~!
いやいや、ほかの台も万発超えはざらにあり、『CR北斗の拳6拳王』『真・花の慶次』『CRヱヴァンゲリヲン10』も『CRルパン三世 I’m a super hero』もまだまだまだイケてはる!
![]()



![]()
![]()
過去記録では10万の大台にも届く台もあったりなかったりって、赤字覚悟やんけ?
パチスロもやっぱり万枚超えがざらにあり、玉・メダル積みがない分、逆にきっちり数字でわかるところもスゴイ!


![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ッぱねぇ、
ブレがねぇ、
ゆ
る
ぎ
ね
ぇ!!
集計結果はこんな感じ。前回の25日は、新台入替の都合で昼1時から夜10時までの短い時間なのにスロットもパチンコもマジ半端ねぇ!!!!!こりゃー次の25日は朝10時のフル・マックスオープンだから気合いも高ぶるゼ!!!!!!


いつの間にか21時過ぎ。
会員カードを持っていない遠方からのファンは、賞品交換のタイムリミット。
この日ばかりは、混雑と混乱を避けるために早めに賞品交換を行うようだ。やばい!(;´・ω・)
安心して下さい!!!
もちろん会員は22時まで、まだまだ遊び倒せるので、パチスロのARTもパチンコのSTも消化可能ですっ!!
いや、ART・STの消化どころか、まだまだ勝負の真っ最中の常連の方が多いようだ!
そして、賞品コーナーはグルッと一回りする長蛇の列。
![]()
![]()
![]()
![]()
スタッフぅも3名体制でフル対応し、待たせないように職人の技で賞品をお持ち帰りできるようテキパキと動く!
![]()
並ぶファンも打ち続けるファンも一見対照的だが、満足気な顔だけは共通だ。
と、明日の状況を把握するためにこの時間に来店するファンもちらほら。
なるほど、これなら8以外にも25日は「ニコニコのウキウキ」になれる予感がした。

後日、冒頭の遊技場関係者へ報告すると、なんとも言えない表情で無言で肩を落としていた・・・・・。
8、18、28に引き続き25も・・・通常でもアツイのにさらにアツイ日が増える事に気が気ではなさそうだ。
KPブラザーズ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
看板娘たち
![]()
![]()
![]()
待ってるぜぇーーーーーー!!!!!
by KPマン
写真/文パパラッチョ○野
この記事の関連情報
関連する店舗
この記事に関連する店舗の来店レポート